Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Fish is sold by the pound here. | ここでは魚はポンド単位で売られています。 | |
| I had no difficulty in carrying the plan out. | 私がその計画を実行するのは全く簡単だった。 | |
| In truth, the very simple reason why this incident did not appear in the newspapers is that, outside of a single witness, no one knew about it. | 実は、その出来事が新聞に載らなかったのは、たった一人の目撃者を除いては誰ひとりとしてそのことを知っている者はなかった――という極く簡単な事情に原因しているのである。 | |
| I only meant it as a joke. | 単なる冗談のつもりだった。 | |
| I bear in mind that misfortunes never come singly. | 私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。 | |
| He really wants to buy a new motorcycle. | 彼は新しい単車が買いたくてうずうずしている。 | |
| It's easy for him to compose a good poem. | 彼にとって良い詩を作るのは簡単だ。 | |
| Everything eventually gets easier with practice. | 何事も練習すれば簡単になる。 | |
| She is as simple as a child. | 彼女は子供のように単純だ。 | |
| Many English words are derived from Latin. | 多くの英単語はラテン語に由来する。 | |
| This problem seems to be easy on the surface, but it's really difficult. | この問題は一見簡単そうだが実は難しい。 | |
| Look up these words in the dictionary. | これらの単語を辞書で調べなさい。 | |
| He brought off the difficult act quite easily. | 彼はその難しい行為をごく簡単にやって退けた。 | |
| Life has been so flat since I came here. | ここに来て以来、生活は単調そのものだ。 | |
| He's mowed down a parade of challengers before. | 彼はこれまでいとも簡単にたくさんの挑戦者をリングに沈めてきた。 | |
| I think it will be easy to do the job. | その仕事をするのは簡単だと思う。 | |
| Intuitively, the basic atomic unit of meaning is a word. | 直感的には、基本的な意味の最小単位は単語です。 | |
| With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language. | この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。 | |
| This bookcase is easy to assemble. | この本棚は組み立てが簡単だ。 | |
| Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on. | 私たちの仕事はこれまでは簡単だったが、今後は難しくなるだろう。 | |
| Dictionaries are used to look up the words you don't know. | 辞書は知らない単語を調べるために使われる。 | |
| You must begin with such books as you can understand easily. | 簡単に理解出来るような本から始めるべきです。 | |
| Spending money is as easy as pie. | お金を使うことはとても簡単だ。 | |
| It is easy for me to answer the question. | 私がその質問に答えるのは簡単です。 | |
| Speaking English isn't easy. | 英語を話すことは簡単でない。 | |
| He gave me a brief outline of the plan. | 彼は計画の骨組みを簡単に説明してくれた。 | |
| Juggling is actually a lot easier than it looks. | ジャグリングは実際のところ、その見た目よりはるかに簡単である。 | |
| I learned English words by heart all day yesterday. | 昨日は一日中英単語を暗記した。 | |
| Three students made short speeches and introduced themselves and their countries. | 3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。 | |
| Many English words derive from Latin. | 多くの英単語はラテン語に由来する。 | |
| He is very direct about it. | 彼はそれについて単刀直入だ。 | |
| Happiness does not consist simply in wealth. | 幸福は単に富にあるのではない。 | |
| As far as I am concerned, the problem is not a simple one. | 私に関する限り、その問題は単純ではない。 | |
| It's not that easy, huh? | そんな簡単のもんじゃないな。 | |
| English is not easy, but it is interesting. | 英語は簡単でない、しかし面白い。 | |
| It's not easy to speak a foreign language. | 外国語を話すのは簡単じゃない。 | |
| Wait a second. Do you just think that all's well that ends well? That's not the way it is. | ちょっと待ってよ、そんなに単純に、終わりよければ総て良し、ってわけにはいかないよ。 | |
| He is wild to buy a new motorcycle. | 彼は新しい単車が買いたくてうずうずしている。 | |
| I can easily convince you of his innocence. | 彼の無実をあなたに納得させることが簡単に証明することができます。 | |
| It's a cinch to learn to swim. | 泳ぎを身につけるのは簡単なことだ。 | |
| It is easy to tell him from his brother. | 彼と彼の兄を見分けるのは簡単だ。 | |
| I found his house easily. | 私は彼の家を簡単に見つけた。 | |
| Many a reader skips the words that he doesn't know. | 自分の知らない単語を飛ばし読みする読者は多い。 | |
| This is easy. | これは簡単です。 | |
| I only meant it as a joke. | 単なる冗談のつもりでいた。 | |
| Like those of many who knew English, his English was very basic: "How much is it?" and "It's not my size." | 多くの英語を知っている人のように、彼の英語はとても単純だった: 「いくらか」 や 「からだにあわない」。 | |
| The place is easy to reach from here. | その場所にはここから簡単に行ける。 | |
| I found it easy when I gave it a try. | やってみたら簡単でした。 | |
| He solved the problem with ease. | 彼はその問題を簡単に解いた。 | |
| I should say this is too simple question. | これは単純すぎる質問でしょうね。 | |
| Today we can go to distant countries easily by plane. | 今日私たちは遠い国々へも飛行機で簡単に行ける。 | |
| This question isn't easy. | この問題は簡単ではない。 | |
| It is cheaper to order by the dozen. | ダース単位で注文する方が安いですよ。 | |
| It's naive of you to believe that. | それを信じるなんて君は単純だね。 | |
| Apples are sold by the dozen. | りんごは1ダース単位で売られている。 | |
| The troops easily put down the rebellion. | その軍隊は簡単に反乱を鎮圧した。 | |
| The teacher explained the meaning of the word to us. | 先生はその単語の意味を私たちに説明した。 | |
| The teacher told the pupils to put those words down in their notebooks. | 先生は生徒たちにそれらの単語をノートに控えておくよう指示した。 | |
| As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units. | 私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。 | |
| We buy eggs by the dozen. | ダース単位で卵を買う。 | |
| I'm sure it'll be easy to find a place. | 簡単に見つかると思う。 | |
| Rice is sold by the kilogram. | 米はキロ単位で売られる。 | |
| The shopping district is easily accessible from our house. | その商店街は私達の家から簡単に行ける。 | |
| A clever student can answer such a question easily. | 利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。 | |
| If you don't know the meaning of the word, you have to look it up in the dictionary. | その単語の意味がわからないのならば、それを辞書で調べなければいけない。 | |
| A wooden building can easily catch fire. | 木造家屋は簡単に燃える。 | |
| Tomatoes are sold by the pound. | トマトは1ポンド単位で売られる。 | |
| Driving a car is really very simple. | 車を運転することは本当は簡単なことである。 | |
| A dictionary defines words. | 辞書は単語を定義するものである。 | |
| Cornering him in an argument is easy - like taking candy from a baby. | 彼をやり込めるくらい、赤子の手を捻るより簡単だよ。 | |
| The figures in this table are shown in thousands. | この表の数値は千単位で示されている。 | |
| What does the word "get" mean in this sentence? | この文の中で「get」という単語はどういう意味ですか。 | |
| He used the word half-a-dozen times in as many lines. | 彼は6行に6回もその単語を使った。 | |
| My camera loads easily. | 私のカメラは簡単にフィルムを入れられる。 | |
| It is easy to answer this question. | この質問に答えるのは簡単だ。 | |
| This word comes from Greek. | この単語はギリシャ語から来ている。 | |
| The screw, the lever, the wedge, the pulley, etc. are called simple machines. | ねじ、てこ、くさび、滑車などは単一機械と呼ばれる。 | |
| I don't understand this word. | この単語がわからないのですが。 | |
| You should look up all unfamiliar words in a dictionary. | よく知らない単語はみな辞書で調べるべきだ。 | |
| It was easy to find his office. | 簡単に彼の事務所が見付かった。 | |
| This work is simple enough for me to do. | この仕事は単純なので私にもできる。 | |
| In this school, a period is fifty minutes long. | 授業は50分単位です。 | |
| I have to learn many words and phrases by heart. | 私は単語や句をたくさん覚えなければならない。 | |
| This is simple. | これは簡単です。 | |
| His manner of speaking is direct to the point of rudeness. | 彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。 | |
| It's not that easy to learn a new language after fifty. | 50歳を過ぎてから新しい言語を習うのはそんなに簡単ではない。 | |
| It was not so simple to write a letter in English. | 英語で手紙を書くことはそう簡単なことではなかった。 | |
| He is just an ordinary man. | 彼は単なる普通の人です。 | |
| It sounds easier that way. | その方がもっと簡単に聞こえる。 | |
| Speaking English isn't easy, but it's fun. | 英語を話すことは簡単ではない、でもそれは面白い。 | |
| I don't understand this word. | この単語の意味がわからないのですが。 | |
| He climbs trees easily. | 彼は簡単に木にのぼる。 | |
| This generous offer may be a mere pose. | この寛大な申し出は単なる見せかけかもしれない。 | |
| How easily one acquires bad habits! | 悪い習慣は実に簡単に身につくものだ。 | |
| He gets up the tree without difficulty. | 彼は簡単に木にのぼる。 | |
| List data can easily be totalled using the automatic sum function. | リストのデータは、自動集計機能を使って簡単に集計することができます。 | |
| Tom finds it much easier to speak English than French. | トムにとってはフランス語より英語を話す方がはるかに簡単だ。 | |
| I found him the book. | 私は、その本を簡単に見つけた。 | |
| The words covered are steadily increasing, so check frequently. | 単語は徐々に増えますので、こまめにチェックしてください。 | |
| It is easy for me to read this book. | この本を読むのは私には簡単です。 | |