Watch carefully and you can see how my lips move in pronouncing the word.
注意して見ていると、その単語を発音するとき私の唇がどう動くかが見えますよ。
It is often easier to make plans than to carry them out.
実行するよりは計画を立てるほうがしばしば簡単である。
It is easy to distinguish good from evil.
良い事、悪い事を区別するのは簡単だ。
It was easy for us to find Jane.
私たちがジェーンを見つけるのは簡単でした。
I am remembering the word.
私はその単語を暗記中だ。
He couldn't do even simple arithmetic.
彼は簡単な算数すらできなかった。
This label sticks easily.
このラベルは簡単につきますよ。
He has more lives than a cat.
あいつは簡単にはくたばらない。
It's not as easy as you think.
それは君が思うほど簡単ではない。
This fantasy book is a succession of really flashy magical spells and that makes it boring instead.
このファンタジー小説は派手な魔法のオンパレードで逆に単調だ。
It is easy to talk.
口で言うのは簡単だ。
I was easily taken in by his smooth talk.
彼の巧みな話に僕は簡単にだまされてしまった。
This work is simple enough that even a child can do it.
この仕事は単純なので子供にもできる。
I'm not sure how to pronounce the word.
その単語をどう発音するのかわからない。
I looked up the words in my dictionary.
私は辞書でそれらの単語を引いた。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.
体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
It's easier to have fun than to work.
働くより楽しむほうが簡単である。
As far as I am concerned, the problem is not a simple one.
私に関する限り、その問題は単純ではない。
Was that word appropriate in that situation?
あの単語は状況にふさわしかったですか。
There is more in his character than simple honesty.
彼の性格には単なる正直以上のものがある。
Do you know a good way to learn new words?
新しい単語を覚えるための良い方法を知ってますか。
I can't understand this word.
この単語が分かりません。
Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment.
リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。
I am not sure how to pronounce the word.
その単語をどう発音するかわからない。
English is not hard to learn.
英語を身に着けるのは簡単だ。
English is not easy, but it is interesting.
英語は簡単ではない、でもそれは面白い。
He gave me a brief outline of the plan.
彼は計画の骨組みを簡単に説明してくれた。
This question is not easy.
この問題は簡単ではない。
I'm just a plain old office worker.
私は単なる普通のサラリーマンです。
I looked the word up in the dictionary.
その単語を辞書で調べた。
We won't be able to learn all of the words by heart.
私たちはそれらの単語を全て暗記できるとは限らない。
If you memorize 5 English words a day, you'll be able to memorize 1,825 words in a year and 182,620 words in 100 years.
1日5語ずつ英単語を覚えれば、1年で1825語、100年で182620語覚えることができます。
English is not easy, but it is interesting.
英語は簡単ではないが、面白い。
I am tired of the day-to-day routine of life.
毎日の単調な生活にはうんざりだ。
That which is easily acquired is easily lost.
簡単に手に入れたものはすぐに失いやすい。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.
この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。
This cloth is sold by the yard.
この服地は1ヤード単位で売られている。
He said it merely as a joke.
彼は単に冗談としてそれを言った。
The figures in this table are shown in thousands.
この表の数値は千単位で示されている。
We often use gestures to convey simple messages.
私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。
I should say this is too simple question.
これは単純すぎる質問でしょうね。
Driving a car is really very simple.
車を運転することは本当は簡単なことである。
You had better see a doctor; it may not be just a cold.
医者に診てもらうほうがよい。単なる風邪ではないかもしれない。
It was simply an oversight.
それは単なる手落ちだ。
Some English words derive from Japanese.
英単語のいくつかは日本語に由来しています。
Everything eventually gets easier with practice.
何事も練習すれば簡単になる。
It's cheaper if you order these by the dozen.
ダース単位で注文する方が安いですよ。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.