You had better see a doctor; it may not be just a cold.
医者に見てもらったほうがいい。単なる風邪ではないかもしれない。
I am not sure how to pronounce the word.
その単語をどう発音するかわからない。
I'm tired of the monotonous life.
私は単調な生活に飽きた。
If you come upon a new word in a sentence, what will you do with it?
もし文の中で新しい単語に出会えば、それをどうしますか。
I only know a few words.
単語を2,3個知っているだけ。
He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk.
本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。
It's easy for that man to compose a good poem.
あの人にとってよい詩を作るのは簡単だ。
Cheese doesn't digest easily.
チーズは簡単に消化しない。
The teacher explained the meaning of the word to us.
先生はその単語の意味を私たちに説明した。
English isn't easy to master.
英語をマスターする事は簡単でない。
I'm just a plain old office worker.
私は単なる普通のサラリーマンです。
Leave out this word.
この単語を省きなさい。
As it is written in simple English, this book is easy to read.
簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。
Was that word appropriate in that situation?
あの単語は状況にふさわしかったですか。
This label sticks easily.
このラベルは簡単につきますよ。
It is easy to find fault with the work of others.
他人の仕事のあらさがしは簡単だ。
To make a long story short, we married.
簡単に言うと、私達は結婚した。
Do you know how to pronounce this word?
この単語の発音の仕方を知っていますか。
Fish is sold by the pound here.
ここでは魚はポンド単位で売られています。
I easily found his office.
彼の会社は簡単に見つかった。
The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements.
肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。
Who doesn't know such a simple proverb?
こんな簡単なことわざを知らない者はいない。
What does that word mean?
この単語は何を意味しますか。
This word has a double meaning.
この単語には二重の意味があります。
This word is difficult to pronounce.
この単語は発音しにくい。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.
教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。
I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished.
これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中作業してもまだ終わらない。
I'm not sure how to pronounce the word.
その単語をどう発音するのかわからない。
Kidding! I was simply invited to go out to dinner.
な~んて、単に外食に誘われただけです。
It is easy for me to swim.
泳ぐことは私にとっては簡単である。
This is simple.
これは簡単です。
How many credits can I get for this course?
この教科は何単位ですか。
This is a simple declarative sentence.
これは簡単な平叙文である。
Lactic-acid bacilli are such unyielding bacteria that, even if frozen, they would simply hibernate and can restore themselves as if they came back to life.
It took courage to sail across the Pacific single-handed.
単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
Getting a sports car is easy, compared to the maintenance one must do on it.
維持することに比べれば、スポーツカーを持つことは簡単だ。
In conversation, one is likely to find out certain things about the other person quite easily.
会話をすれば、たぶん相手についてある種のことが、いとも簡単に分かるだろう。
It is easy for me to solve the problem.
その問題を解くのは私には簡単だ。
How do you pronounce this word?
この単語はどう発音しますか。
I found his house easily.
私は彼の家を簡単に見つけた。
It's easier to have fun than to work.
働くより楽しむほうが簡単である。
Dictionaries are used to look up the words you don't know.
辞書は知らない単語を調べるために使われる。
It is easy for him to carry the stone.
彼にとってその石を運ぶことは簡単だ。
We often use gestures to convey simple messages.
私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。
List data can easily be totalled using the automatic sum function.
リストのデータは、自動集計機能を使って簡単に集計することができます。
This word comes from Greek.
この単語はギリシャ語から来ている。
I don't understand this word.
この単語の意味がわからないのですが。
He taught me how to spell the word.
彼は私にその単語のつづり方を教えてくれた。
If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary.
単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。
This book seems easy to me.
この本は私には簡単に思える。
They sell land by the acre.
土地はエーカー単位で売っています。
I can easily convince you of his innocence.
彼の無実をあなたに納得させることが簡単に証明することができます。
An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune.
経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。
Everyone has to learn the word by heart.
全員がその単語を暗記しなければならない。
His manner of speaking is direct to the point of rudeness.
彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。
The teacher told the pupils to put those words down in their notebooks.
先生は生徒たちにそれらの単語をノートに控えておくよう指示した。
It is easy to talk.
口で言うのは簡単だ。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.
教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
The new school is of simple and modern construction.
新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。
It is easy for me to answer the question.
私がその質問に答えるのは簡単です。
I just came up with the word.
偶然その単語にであったわけです。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on.
私たちの仕事はこれまでは簡単だったが、今後は難しくなるだろう。
If the delay is simply an oversight, will you please take care of it at once?
もしも、単なる手落ちでお支払いが遅れているのでしたら、早急に対処してくださいますか。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.
労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.
入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
Our team could easily have brought home the bacon, if it weren't for the team's best man being injured.
チームきっての名選手がけがしなかったら、うちのチームが簡単に勝っていただろう。
I only meant it as a joke.
単なる冗談のつもりだった。
She is as simple as a child.
彼女は子供のように単純だ。
This word is derived from German.
この単語はドイツ語からきている。
These questions are easy to answer.
これらの質問は、答えるのが簡単だ。
First you have to build up your vocabulary.
まず、君は単語力をつけないといけません。
We hired a boat by the hour in the park.
私たちは、公園でボートを時間単位で借りた。
Everyone has to learn the words by heart.
全員がその単語を暗記しなければならない。
The teacher made us repeat the word.
先生は私たちにその単語を繰り返して言わせた。
This work is simple enough for me to do.
この仕事は単純なので私にもできる。
It's easy for him to compose a good poem.
彼にとって良い詩を作るのは簡単だ。
He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica.
さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。
Did you finish your class registration?
単位履修の手続きは終えましたか。
Let's grab a quick lunch at that small coffeeshop near the park.
公園の近くのあの小さなコーヒーショップで簡単なランチを食べようか。
Lead bends easily.
鉛は簡単に曲がる。
First you have to build up your vocabulary.
まず君は単語能力をつけなければならない。
He has more lives than a cat.
あいつは簡単にはくたばらない。
It's not easy to master French at all.
フランス語をマスターすることは決して簡単ではない。
This bookcase is easy to assemble.
この本棚は組み立てが簡単だ。
Art breaks the monotony of our life.
芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。
We were made to copy some English words.
私たちはいくつかの英単語を書き写させられました。
I don't have enough credits to graduate.
私は卒業するのに十分な単位を取っていない。
Look up the words in your dictionary.
君の辞書でその単語を調べてみなさい。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
In short, I disagree.
簡単に言えば、私は賛成しません。
When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him.