The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements.
肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。
This generous offer may be a mere pose.
この寛大な申し出は単なる見せかけかもしれない。
Flour is sold by the pound.
小麦粉は1ポンド単位で売られる。
What's the longest English word?
一番長い英単語は何ですか?
Many English words are derived from Latin.
多くの英単語はラテン語に由来する。
When they arrived in the town they found it easy to make friends.
彼らは着いてみると街の人とは簡単に友達になれるのが分かった。
I have memorized 2000 English words.
私は2000の英単語を暗記した。
I don't understand this word.
この単語の意味がわからないのですが。
I am remembering the word.
私はその単語を暗記中だ。
It is easy to find fault with the work of others.
他の仕事のあら探しをするのは簡単である。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.
単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
You can rent a boat by the hour.
ボートを時間単位で借りられる。
Nothing is easier than finding fault with others.
他人のあら捜しをする事ほど簡単な物はない。
Tom finds it much easier to speak English than French.
トムにとってはフランス語より英語を話す方がはるかに簡単だ。
It isn't easy to learn a foreign language.
外語を身につけるのは簡単なことではない。
Since it's written in simple English, this book is easy to read.
簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。
We thought his threat was only a joke.
彼の脅しは単なる冗談かと思った。
With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.
この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
This work is by no means easy.
この仕事は決して簡単ではない。
They are mere creatures of habit.
彼ら単なる習慣の奴隷だ。
The teacher quizzed his pupils on English.
先生は今日私たちに簡単なテストをした。
I looked the word up in the dictionary.
その単語を辞書で調べた。
It is easy to find fault with the work of others.
人の仕事の失敗をみつけることは簡単です。
He did the crossword with ease.
彼はそのクロスワードパズルを簡単に解いた。
Not every word in this dictionary is important.
この辞書の全ての単語が重要だとは限らない。
I don't know how to spell the word.
私はその単語のつづりがわかりません。
You can take single words or expressions from the text, but not complete sentences.
一つ一つの単語や表現をテキストから持ってくるのは構いませんが、文章全部はだめです。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.
When the bell rings, he'll start strong and Luciano will lose quickly.
試合が始まれば、彼は初めからとばしていくだろうし、ルチアーノは簡単に叩きのめされてしまうだろう。
The new school is of simple and modern construction.
新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。
I don't have enough credits to graduate.
私は卒業するのに十分な単位を取っていない。
She did the job with ease.
彼女は簡単にその仕事をした。
You had better look up the word.
その単語は調べた方がいい。
He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica.
さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。
This vowel change has much to do with the overall accent pattern assigned to each word.
この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。
Lactic-acid bacilli are such unyielding bacteria that, even if frozen, they would simply hibernate and can restore themselves as if they came back to life.