UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '単'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is not the sort of guy who gives in easily.彼は簡単に人の言いなりになるような男ではない。
I bear in mind that misfortunes never come singly.私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
Rice is sold by the kilogram.米はkg単位で売られている。
She knows ten times as many English words as I do.彼女は私の10倍近く多くの英単語を知っている。
It was easy for us to find Jane.私たちがジェーンを見つけるのは簡単でした。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。
This work is simple enough that even a child can do it.この仕事は単純なので子供にもできる。
This question isn't easy.この問題は簡単ではない。
This fantasy book is a succession of really flashy magical spells and that makes it boring instead.このファンタジー小説は派手な魔法のオンパレードで逆に単調だ。
It is estimated that there are over half a million words in English.英語には50万語以上の単語があると見積もられた。
He has no trouble climbing trees.彼は簡単に木にのぼる。
Today we can go to distant countries easily by plane.今日私たちは遠い国々へも飛行機で簡単に行ける。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。
I found the book easy.私はその本が簡単だとわかった。
This word is derived from German.この単語はドイツ語からきている。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
My camera loads easily.私のカメラは簡単にフィルムを入れられる。
Finding his office was easy.彼の会社は簡単に見つかった。
I am paid by the week.私は週単位で支払われる。
This word has a double meaning.この単語には二重の意味があります。
If you come upon a new word in a sentence, what will you do with it?もし文の中で新しい単語に出会えば、それをどうしますか。
A family is the smallest unit of society.家族は社会の最小構成単位である。
He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica.さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。
Ken easily cleared the fence.ケン簡単に柵を飛び越えた。
It is easy for a monkey to climb a tree.猿が木に登るのは簡単だ。
I was surprised because he lifted me up with ease.彼が私を簡単に抱き上げたので私は驚いた。
It is easy for me to solve the problem.その問題を解くのは私には簡単だ。
We often use gestures to convey simple messages.私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。
Mr White and I are not friends, only acquaintances.ホワイト氏と私とは友人ではありません。単なる知り合いです。
Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn?英語のネイティブスピーカーが習得するのに一番簡単な外国語は何だと思いますか?
When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him.英語の単語を暗記することになると、誰も彼にはかなわない。
That which is easily acquired is easily lost.簡単に手に入れたものはすぐに失いやすい。
I found it easy when I gave it a try.やってみたら簡単でした。
You can't view Flash content on an iPad. However, you can easily email yourself the URLs of these web pages and view that content on your regular computer when you get home.iPadではFlashのコンテンツが見られないが、そのウェブページのURLを自分へ電子メールで簡単に送ったら、家に帰って普通のパソコンで見ることが出来る。
It's not that easy, huh?そんな簡単のもんじゃないな。
We had to learn to read the word.我々は単語の読み方を覚えなければならなかった。
I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished.これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中かけてもまだ終わらないよ。
I think it is a mere coincidence.私はそれは単なる偶然だと思う。
Every word in this dictionary is important.この辞書にある単語はすべて大切である。
As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions.批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。
Can you tell me what this word means?この単語が何を意味するかわかりますか。
She indicated her reasons to us.彼女は理由を簡単に述べた。
Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment.リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。
The teacher quizzed his pupils on English.先生は今日私たちに簡単なテストをした。
Written in simple English, this book is easy to read.この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
He gave a short account of the accident.彼は事故の様子を簡単に説明した。
Swimming is easy for me.泳ぐことは私にとっては簡単である。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
That game is easy, once you learn the basic rules.基本ルールを学んでしまえば、そのゲームは簡単です。
It is easy to find fault with the work of others.他の仕事のあら探しをするのは簡単である。
This day was just a waste of time and money.この日は、単に時間とお金の無駄だった。
Speaking foreign languages is not easy.外国語を話すのは簡単じゃない。
A dictionary defines words.辞書は単語を定義するものである。
Tests showed that Alex wasn't just mimicking.試してみると、アレックスは単に物まねをしているのではないことがわかった。
First you have to build up your vocabulary.まず君は単語能力をつけなければならない。
I found him the book.私は、その本を簡単に見つけた。
It is not easy to solve the problem.その問題を解くのは簡単ではない。
This bookcase is easy to assemble.この本棚は組み立てが簡単だ。
Life has been so flat since I came here.ここに来てから生活は非常に単調です。
If the demolition of buildings is uncontrolled, a fine city is in danger of becoming nothing more than a concrete jungle.もし建物の取り壊しが無制限に行われるなら、美しい町が単なるコンクリート・ジャングルになる危険があるのである。
He gave me a brief outline of the plan.彼は計画の骨組みを簡単に説明してくれた。
Juggling is actually a lot easier than it looks.ジャグリングは実際のところ、その見た目よりはるかに簡単である。
It's easier to have fun than to work.働くより楽しむほうが簡単である。
It is duck soup for a carpenter to construct a chicken coop for his son.大工が息子に、鶏小屋を造ってやるのは、いたって簡単なことである。
In conversation, one is likely to find out certain things about the other person quite easily.会話をすれば、たぶん相手についてある種のことが、いとも簡単に分かるだろう。
Here are some words whose spelling may cause trouble.ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。
Can you give me a brief description of the thief?その泥棒の人相とか服装を簡単に話してくれますか。
It is easy to answer the question.その質問に答えるのは簡単だ。
He taught me how to spell the word.彼は私にその単語のつづり方を教えてくれた。
In the hands of a wise person, things become really simple. It's a mediocre person, pretending to be wise, that makes an easy thing sound difficult.賢い人の手にかかると、物事は実にシンプルになる。簡単なことを難しく言うのが、賢いふりをした凡庸な人間だ。
This animal is just working for rewards.この動物は単にほうびが欲しいから、活動しているのにすぎないのだ。
It's not easy to master French at all.フランス語をマスターすることは決して簡単ではない。
The opinions of the weak are easily assimilated into those of the strong.弱者の意見は簡単に強者の意見に同化されてしまう。
This child solved the complicated mathematics problem easily.この子は複雑な数学の問題を簡単に解いた。
This word is not in common use.この単語は、一般によく使われていない。
How is the word pronounced?その単語はどう発音されますか。
I asked him point-blank.僕は単刀直入に尋ねたよ。
He solved all of the problems simply.彼はその問題をすべて簡単に解いた。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
Happiness does not consist simply in wealth.幸福は単に富にあるのではない。
Math is like love - a simple idea, but it can get complicated.数学は恋のようだ。単純だけど複雑にもなりうる。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
Russell was a brilliant philosopher, but even the simplest practical task was quite beyond him.ラッセルは、ずば抜けた哲学者であったが、日常的なことは、ごく単純なことさえ全然出来なかった。
When they arrived in the town they found it easy to make friends.彼らは着いてみると街の人とは簡単に友達になれるのが分かった。
I don't have enough credits to graduate.私は卒業するのに十分な単位を取っていない。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。
I bet that translating this text will be really easy.この文章を訳すのはすごく簡単だろう。
No matter how hard you may try, you won't succeed so easily.いくら一生懸命やっても、そう簡単に成功するものではない。
This sentence is very easy to translate.この文章はすごく簡単に訳せるだろう。
He used the word half-a-dozen times in as many lines.彼は6行に6回もその単語を使った。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水やガス、電気が欲しい時に簡単に手に入るように、映像や音楽も手を軽く動かすだけで点けたり消したり出来るようになるだろう。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
She is ignorant of even the simplest facts about science.彼女は科学に関してはどんなに簡単なことさえも知らない。
I want to learn all the one thousand English words that are in this wordlist by July.この単語集に載っている英単語1000語を、7月までに全部覚えたい。
I asked him point-blank.僕は彼に単刀直入に尋ねたよ。
He is not a man to admit his mistakes easily.彼は簡単に非を認めるような人ではない。
It is far from easy to understand it.それを理解するのは簡単ではない。
What seems easy at first often turns out to be difficult.最初は簡単に思えることがあとで難しいと分かることがよくある。
A person who makes an easy matter sound difficult does not seem to be so smart.事象として簡単なことを、いかにも難しそうに表現する人はあまり頭がよさそうではない。
How many English words do you know?英語の単語を何語知っていますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License