There used to be a green field here; now there's a supermarket.
以前はここに緑の野原があったが、今ではスーパーマーケットがある。
Japan imports various raw materials from abroad.
日本は海外からさまざまな原材料を購入している。
The well delivers a great deal of oil.
その油井はたくさんの原油を産出する。
Atoms are composed of protons, neutrons, and electrons.
原子は陽子・中性子・電子で構成されている。
Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original.
トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。
Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.
鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。
Every cause produces more than one effect.
あらゆる原因は一つ以上の結果をもたらす。
Two men are trying to figure out what's wrong with the car.
2人の男性が車の故障の原因を調べている。
We are looking into the cause of the accident.
事故の原因を調査中である。
The accident was caused chiefly by the changeable weather.
その事故の主な原因は変わりやすい天候であった。
Tony saw green fields and small, quiet villages.
トニーは緑色の野原と、小さな静かな村を見ました。
She watched the grass turn green.
小さいおうちは野原の草が緑に変わるのをみました。
Careless driving causes accidents.
不注意となる運転は事故の原因となる。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.
第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
There is a path through the fields.
野原の間に1本の小道があります。
That translation is said to be true to the original.
あの翻訳は原文に忠実だそうだ。
This is a crude material imported from Malaysia.
これはマレーシアから輸入した原料です。
We can make peaceful use of atomic energy.
私達は原子力を平和的に利用できる。
His failure is not to be ascribed to want of diligence.
彼の失敗の原因を勤勉さがなかったせいにすべきではない。
We are living in the age of nuclear power.
私達は原子力時代に生きている。
The original and the copy are easily distinguished since the one is much more vivid than the other.
原稿とコピーは容易に見分けがつく。前者は後者よりもずっと鮮明だからである。
Nuclear power plants don't appeal to everybody.
原子力発電所はすべての人に訴えるわけではない。
He let his dog run free in the field.
彼は野原で犬を自由に走らせた。
I ask these questions by way of finding out the cause of the accident.
私は事故の原因を知りたいためにこのような質問をするのです。
At present, the cause of the disease is unknown.
現在その病気の原因は不明である。
The natives have to defend their land against invaders.
原住民は土地を侵略者から守らねばならない。
We should be the last people on earth to approve of the use of atomic energy for military purposes.
原子力を軍事上の目的に使用することに、われわれは絶対に賛成してはならない。
We will first ascertain the cause of the disaster.
まずその災難の原因を確かめよう。
Generally once round this river side area is the basic morning course.
だいたい、この川原の辺りを一巡りするのが、基本的な朝のコースである。
It will be snowing when we arrive at Shiga Heights.
私たちが志賀高原に着く頃には雪が降っているでしょう。
His illness resulted from eating too much.
彼の病気は食べ過ぎが原因だった。
The original was written as a school textbook.
原作は学校の教科書として書かれた。
These answers confuse cause with consequence.
これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
Next week, I will ask Mr Nemoto or Mr Sekiguchi to bring back the original copy.
来週、根本さんか関口さんに、原本を持ち帰ってもらうように頼みます。
Smoke issuing from chimneys is a cause of air pollution.
大気汚染は煙突から出る煙が原因になる。
When the accountant was arrested, rumour had it that it was for his creative bookkeeping.
会計係が逮捕されたが、原因は彼の裏帳簿工作だという噂があった。
If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do.