Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His analysis of the causes of the uprising was correct. 暴動の原因についての彼の分析は正しかった。 A couple of flights were delayed on account of a minor accident. ちょっとした事故が原因で、2、3便に遅れが出た。 The original was written as a school textbook. 原作は学校の教科書として書かれた。 Korea received an inspection from the International Atomic Energy Agency. 朝鮮は国際原子力委員会の査察を受け入れた。 It is the drop in the rice pricing (blamed on consumers' loss of interest in rice and the freeing up of the international market) that is the cause. 消費者の米離れや国際市場解放が原因とされる米価の下落が原因だ。 She watched the grass turn green. 小さいおうちは野原の草が緑に変わるのをみました。 The police are now investigating the cause of the accident. 警察は現在事故の原因を調査中である。 The rain in Spain falls mainly on the plain. スペインの雨は主に平原に降る。 Tony saw green fields and small, quiet villages. トニーは緑色の野原と、小さな静かな村を見ました。 He got sick from overwork. 彼は過労が原因で病気になった。 Does anybody know how the fire started? 出火原因を知っている者はいないのか? Money set them against each other. 二人の反目の原因は金だ。 I have been writing this manuscript for a year. 私はこの一年原稿を書いている。 The cause of the traffic accident was reported by the police. 交通事故の原因が警察によって報告された。 It's true that the project is a difficult task, but Mr Hara will be able to bring it off. なるほどその計画は難しい仕事だが、原さんならやってのけるだろう。 Japan imports various raw materials from abroad. 日本は海外からの様々な原材料を輸入している。 Cause and effect react upon each other. 原因と結果はお互い作用し合う。 Laura Ingalls grew up on the prairie. ローラ・インガルスは、大草原で育った。 We must find out the cause and get rid of it. 私達はその原因を見つけて取り除かなくてはならない。 Is Mr Fujiwara at home now? 藤原氏は今ご在宅でしょうか。 It's best if you can read the source material before seeing a movie. 映画観る前に原作読んどけばよかった。 The reason Tom got sick was because he overate. トムの病気は食べすぎが原因だった。 Their mother let them play in the field. お母さんは彼らを野原で遊ばせた。 The clerk made an entry in his ledger. 事務員は原簿に記入した。 Which train is bound for Odawara? 小田原行きはどちらの電車ですか。 The machine was too complicated for us to find out the cause of the trouble. その機械は複雑すぎて、我々は故障の原因を見つけられなかった。 The two teams debated on the issue of nuclear power. 原子力について2つのチームが討論した。 What do you think has caused the present trade friction between Japan and the U.S.? 現在の日米貿易摩擦の原因は何であると思いますか。 The horse ran through the fields. 馬は野原を走り抜けた。 The police are looking into the cause of the traffic accident. 警察はその交通事故の原因を調べている。 The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original. 日本語のむずかしさが、一握りの外国人を除いてすべての外国人が、原語で日本文学に近づくのを妨げている。 The same cause often gives rise to different effects. 同じ原因がしばしば異なった結果を生む。 The committee inquired into the cause of the accident. 委員会は事故の原因を調査した。 He is writing the manuscript over and over again. 彼は原稿を繰り返し、繰り返し書き直している。 We have to make a close analysis of the accident. 我々は事故の原因を詳細に分析しなければならない。 I feel out of sorts today. That well water is why. 今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。 Nuclear power plants are dangerous, not to mention nuclear weapons. 核兵器は言うまでもなく、原子力発電所も危険である。 The store that I always go to has Calbee potato chips on sale for 98 yen a bag. My favorite flavor is lightly salted. As a matter of fact, the ingredients for this particular flavor changes from time to time. Today's chips are chemical-free, made with nat いつも行く店はカルビーのポテチが98円。うす塩が俺のお気に入りだ。このうす塩味、実は時期によって原材料が変わる。今日のは化学調味料なしの自然塩。俺的に当たりだ。 He established a friendly relationship with the natives. 彼は原住民との友好関係を確立した。 Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 Investigators are running a probe into what caused the crash. 調査団は墜落の原因について綿密な調査を行っています。 Wild animals roamed across the plains. 野生の動物たちが草原を歩き回っていた。 He figured out a principle. 彼はひとつの原理を考えだした。 I ran around the field. 私は野原中を走り回った。 The final plan differs greatly from the original one. 最終案は原案と大きく異なる。 That forest fire happened from natural cause. その山火事は自然の原因で起こった。 The nuclear ship was built at a considerable expense. その原子力船はかなりの費用をかけて建造された。 The atomic number of iron is 26. 鉄の原子番号は26です。 Common causes of stress are work and human relationships. ストレスの一般的な原因は、仕事と人間関係である。 It was announced that there is a high possibility of the fuel within the nuclear reactor of Nuclear Plant 1 melting. 原子力発電所の1号機で、原子炉内の燃料の溶融が進んでいる可能性が高い、と発表された。 Maintaining a high salt diet may contribute to high blood pressure. 塩分の高い食事をとると、高血圧の原因になるかもしれない。 In primitive societies barter was used. 原始社会では、物々交換が行われた。 The fields lay thickly covered with snow. 野原は雪で深く覆われていた。 Dieting accounts for more than one million deaths. 減食が100万人以上の死亡原因になっているそうだ。 Female hormone imbalance is a major cause of infertility. 女性ホルモン分泌の乱れが不妊症の大きな原因です。 He always teaches from notes. 彼はいつも原稿を見ながら教える。 Poverty is still the major cause of crime. 貧困は依然として犯罪の主要原因である。 I agree with the ban in principle, but in practice it will be extremely difficult. 私はその禁止に原則として賛成ですが実際は非常に難しいでしょう。 Set your translation against the original once again. もう一度翻訳を原文と比較してみなさい。 The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7. 原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。 The accident caused traffic confusion. その事故が交通の混乱の原因となった。 We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida. 飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。 Any translation, however good, will clearly fall short of the original. どんなに立派な翻訳でも明らかに原文には及ばないものだ。 They can produce the same goods at a far lower cost. 彼らは同じ製品をはるかにやすい原価で製造できる。 The mountain rises above the plain. その山は平原の上高くそびえている。 Mayuko made a fair copy of the draft. マユコは原稿の清書をした。 Just because a certain book does not interest readers does not mean that the fault lies in the book. ある本が読者の興味を引かないからといって、その原因がその本にあるということにはならない。 His translation is close to the original. 彼の翻訳は原典に忠実だ。 The translation was nicely true to the original. その翻訳は原作に見事に忠実であった。 He died from the cold last night. 彼は昨夜の寒さが原因で死亡した。 When we awoke, we were adrift on the open sea. 目が覚めてみると我々は大海原を漂流していた。 We live in the atomic age. 現代は原子力の時代だ。 What was the cause of the explosion? その爆発の原因は何ですか。 Crude oil has been falling in price. 原油価格の値下がりが続いている。 The police are investigating the cause of the accident. 警察はその事故の原因を調査中である。 Tom got sick because he ate too much. トムは食べすぎが原因で病気になった。 Tom's illness resulted from eating too much. トムの病気は食べすぎが原因だった。 We are making all efforts possible to deal with the nuclear crisis. 原子力事故に対して最大限の努力を尽くしております。 The cause of the accident is a complete mystery. 事故の原因は完全な謎だ。 The province supplies its neighbors with various raw materials. その州は周辺にさまざまな原料を供給している。 The judge decided against the plaintiff. 裁判官は原告に不利な判決を下した。 Diet accounts for more than one million deaths. 人の食習慣が100万人以上の死亡原因になっているそうだ。 Sadako's friends wanted to build a monument to her and all children who were killed by the atomic bomb. 禎子の友人達は、彼女と原爆でなくなったすべての子供達の慰霊碑を建てたいと思った。 Is it difficult to act according to Buddhist principles? 仏教の原理に従って行動するのは難しいですか。 The polar bear, which lives on the polar ice-cap, will lose its home and die out. 北極熊は極地の氷原に住んでいるのだが、生息地を失い、絶滅するであろう。 The workman died from the explosion. その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。 I feel like dancing in the fields. 野原で踊りたい気分です。 The accident was due to his carelessness. 事故は彼の不注意が原因だった。 That accounts for the accident. それで事故の原因が分かった。 He ran through my manuscript. 彼は私の原稿にざっと目を通してくれた。 Unusually low temperatures account for the poor rice crop this year. 異常低温が今年の米の不作の原因である。 Probe into the cause of the accident. その事故の原因を徹底的に調べる。 Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 We go to Odawara castle. 私たちは、小田原城に行く。 That movie isn't as interesting as the original. その映画は原作ほどおもしろくない。 From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged. 倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。 The translation is quite true to the original. その翻訳はまったく原文に忠実である。 A grasshopper and many ants lived in a field. 1匹のキリギリスと多くのアリが野原に住んでいた。 A vast plain extends beyond the river. 川の向こう側には広大な平原が広がっている。 The president made special remarks with reference accident in the nuclear reactor. 最近の原発事故に関して、大統領は特別に声明を出した。