The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '原'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This store is operated on a cash basis.
この店は現金取り引きが原則です。
In the principles of love, quick disappointments are usually described as remedies.
愛の原則においては、早々と失望することが、通常、回復薬として描かれる。
Here is an atomic power plant.
ここに原子力発電所があります。
That's the cause of his failure.
それが彼の失敗の原因だ。
The police are investigating the cause of the crash around the clock.
警察が墜落事故の原因を昼夜休むことなく調査している。
It is not too much to say that this is the atomic age.
今は原子力時代だといっても過言ではない。
We must think about peaceful uses of atomic energy.
私達は原子力の平和的利用を考えねばならない。
When refined, crude oil yields many products.
原油は精製されて多くの製品を産出する。
The cause of the fire was his cigarette butt.
火事の原因は彼のタバコの火の不始末だ。
The field was white as far as the eye could see.
見渡す限り、野原は真っ白だった。
Experts have failed to come up with an explanation of why the explosion happened.
爆発の原因について専門家たちは一つの説明もできないでいる。
He let his dog run free in the field.
彼は野原で犬を自由に走らせた。
The movie is not so interesting as the original.
その映画は原作ほどおもしろくない。
Probe into the cause of the accident.
その事故の原因を徹底的に調べる。
What's the cause?
何が原因ですか。
The cause of Tom's illness was overeating.
トムの病気は食べすぎが原因だった。
The store that I always go to has Calbee potato chips on sale for 98 yen a bag. My favorite flavor is lightly salted. As a matter of fact, the ingredients for this particular flavor changes from time to time. Today's chips are chemical-free, made with nat
Japan imports raw materials from China and exports finished products to it.
日本は中国から原料を輸入し完成品を輸出する。
We can make peaceful use of atomic energy.
私達は原子力を平和的に利用できる。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..
アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
There was a voice crying in the field.
野原で叫ぶ声がした。
The translation was nicely true to the original.
その翻訳は原作に見事に忠実であった。
He showed me the manuscript of his new play.
彼は私に彼の新しい劇の原稿を見せてくれた。
We are in the era of atomic energy.
我々は今や原子力時代にある。
Though imperfectly, he finished writing his manuscript.
曲がりなりにも彼は原稿を書き終えた。
An A-bomb is a terrible weapon.
原子爆弾は恐ろしい武器だ。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.
The auditorium is terribly stained. It is, in part, due to acid rain.
その講堂はひどく黒ずんでいる。その原因の一つは酸性雨である。
Any translation, however good, will clearly fall short of the original.
どんなに立派な翻訳でも明らかに原文には及ばないものだ。
We should never use an atomic bomb again.
私たちは原子爆弾を二度と使うべきではない。
We have to investigate the cause at any rate.
とにかく原因を調べなければならない。
The fields lay covered with deep snow.
野原は深い雪におおわれていた。
There is not much doubt about the cause of the fire.
火事の原因はだいたいわかっている。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
The final plan differs greatly from the original one.
最終案は原案と大きく異なる。
Suicide is a leading cause of death in the country with the longest life expectancy.
最も寿命が長い国の主要な死亡原因に自殺がある。
Smoke issuing from chimneys is a cause of air pollution.
大気汚染は煙突から出る煙が原因になる。
It's true that the project is a difficult task, but Mr Hara will be able to bring it off.
なるほどその計画は難しい仕事だが、原さんならやってのけるだろう。
The translation is quite true to the original.
その翻訳は原文に極めて忠実である。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.
toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
Nothing but grass was to be seen in the prairie.
大草原では草以外何も見えなかった。
Everyone will accept that idea in principle.
誰もがその考えを原理的には認めるだろう。
This is international common sense, the great principle of resource management.
これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。
Tom got sick because he ate too much.
トムは食べすぎが原因で病気になった。
Japan is lacking in raw materials.
日本はいろんな原料に乏しい。
He stayed awake all night wondering why the deal went wrong.
彼は一睡もせずに取引が失敗した原因を考えた。
The cause of the accident is a complete mystery.
事故の原因は完全な謎だ。
The field was white as far as the eye could see.
目に見える限り野原は真っ白だった。
They are plowing the field of wheat.
子供たちが野原でキャッチボールをしている。
Idleness leads to ruin.
怠惰は破滅の原因となる。
I need to finish writing my speech.
スピーチの原稿を仕上げないといけないんだ。
The police carefully investigated the cause of the accident.
警察は事故原因を入念に調査した。
The movie wasn't as interesting as the book.
その映画は原作ほどおもしろくなかった。
The fields abound in wild flowers.
その野原は野生の花でいっぱいだ。
The outside walls of the auditorium are terribly stained. It is, in part, due to acid rain.
その講堂(の外壁)はひどく黒ずんでいる。その原因の一つは酸性雨である。
There were a number of reasons for this accident.
この事故には多くの原因があった。
In primitive societies barter was used.
原始社会では、物々交換が行われた。
Poverty often engenders crime.
貧困はしばしば犯罪の原因となる。
Tony saw green fields and small, quiet villages.
トニーは緑色の野原と、小さな静かな村を見ました。
He quickly scanned my manuscript.
彼は私の原稿にざっと目を通してくれた。
Do you have the time to run over the draft of my speech, Ken?
ケン、私のスピーチの原稿を見てくれる暇ある?
He was the agent of her grief.
彼女の悲しみの原因は彼だった。
The potato is native to the highlands of Central and South America.
じゃがいもは中南米高地が原産地である。
Hope, not fear, is the creative principle in human affairs.
人間社会のことがらにおいて、恐怖ではなく希望が創造の原理となる。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.
原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
We live in the atomic age.
私たちは原子力の時代に生きている。
Sadako's friends wanted to build a monument to her and all children who were killed by the atomic bomb.
禎子の友人達は、彼女と原爆でなくなったすべての子供達の慰霊碑を建てたいと思った。
Hunting game is forbidden in this tranquil wilderness.
この静かな原野で狩猟をすることは禁止されています。
The president made special remarks with reference accident in the nuclear reactor.
最近の原発事故に関して、大統領は特別に声明を出した。
The manuscript had been written out by hand.
その原稿は手で清書されていた。
We know very little about the cause of this disease.
この病気の原因については、ほとんどわかっていない。
This misery resulted from his laziness.
この不幸は彼の怠慢が原因なのです。
The day before yesterday he witnessed a weird incident in the wilderness.
おととい、彼はその原野で奇妙な出来事を目撃した。
He got sick from overwork.
彼は過労が原因で病気になった。
We should make use of atomic energy.
私たちは原子力エネルギーを利用すべきだ。
Is the source of the erectile dysfunction of my husband the fact that he started drinking?
夫の勃起不全はお酒を呑むようになったのが原因でしょうか?
We carry out some research into the causes of brain damage.
私達は脳損傷の原因について研究を行う。
I ask these questions by way of finding out the cause of the accident.
私は事故の原因を知りたいためにこのような質問をするのです。
He fully realizes that he was the cause of the accident.
彼は事故の原因が自分にあると十分に自覚していた。
The fields lay thickly covered with snow.
野原は雪で深く覆われていた。
It's best if you can read the source material before seeing a movie.
映画観る前に原作読んどけばよかった。
The accident was due to his carelessness.
事故は彼の不注意が原因だった。
Korea allowed an inspection by the IAEA.
朝鮮は国際原子力委員会の査察を受け入れた。
This has come about through several causes.
このことはいくつかの原因があって起こった。
Some diseases are caused by a defective gene.
一部の疾患の原因は欠陥遺伝子です。
The water pressure caused the pipe to burst.
水圧が原因で管は破裂しました。
An atomic bomb was dropped on Hiroshima in 1945.
1945年広島に原子爆弾が投下された。
Science produced the atomic bomb.
科学が原子爆弾を生み出した。
When I looked at the explanatory notes under the posts list I realized what was causing it.
投稿一覧の下の凡例を見て原因が分かりました。
When the accountant was arrested, rumour had it that it was for his creative bookkeeping.
会計係が逮捕されたが、原因は彼の裏帳簿工作だという噂があった。
A grasshopper and many ants lived in a field.
1匹のキリギリスと多くのアリが野原に住んでいた。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.
タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
Common causes of stress are work and human relationships.
ストレスの一般的な原因は、仕事と人間関係である。
The crude oil price is falling further.
原油価格の値下がりが続いている。
The primitive man was frightened at the sight of a savage beast.