Repairing a broken radio I realise over again that I don't have an understanding of the operating principles of circuitry.
壊れたラジオを修理していて、回路の動作原理を理解できていないことに改めて気がつきます。
Sadako's friends wanted to build a monument to her and all children who were killed by the atomic bomb.
禎子の友人達は、彼女と原爆でなくなったすべての子供達の慰霊碑を建てたいと思った。
I tried thinking about why it was that I didn't trust him.
何が原因で彼を信用していないのだろうと考えてみた。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.
言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.
The capable detective was assigned to investigate the cause of the tragedy.
有能な探偵がその悲劇の原因を調査する任務に当てられた。
The fields abound in wild flowers.
野原には野生の花がたくさんある。
The pilot landed the airplane in the field.
パイロットは飛行機を野原に着陸させた。
Nuclear power is safe.
原子力は安全だ。
We go to Odawara castle.
私たちは、小田原城に行く。
Nuclear power plants are dangerous, not to mention nuclear weapons.
核兵器は言うまでもなく、原子力発電所も危険である。
The fields abound in wild flowers.
その野原は野生の花でいっぱいだ。
Careless driving causes accidents.
不注意な運転は事故の原因となる。
As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings.
彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。
Diet accounts for more than one million deaths.
人の食習慣が100万人以上の死亡原因になっているそうだ。
We are living in the atomic age.
私達は原子力時代に生きている。
There is a path through the fields.
野原の間に1本の小道があります。
What's the cause?
何が原因ですか。
The investigating committee is looking into the cause of the accident.
調査委員会がその事故の原因を調査している。
Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully.
人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
The police are now inquiring into the cause of the fire.
警察は目下その火事の原因を調査中である。
Her face is really swollen, but she says that it isn't the mumps. Apparently, it's some unknown hereditary disease.
彼女の顔、あんなに腫れていたのにおたふくかぜじゃないんだって。なんか原因不明の伝性病らしいよ。
His illness resulted from eating too much.
彼の病気は食べ過ぎが原因だった。
The movie wasn't as interesting as the book.
その映画は原作ほどおもしろくなかった。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Smog causes plants to die.
スモッグは植物が枯れる原因となる。
The atomic number for iron is 26.
鉄の原子番号は26です。
She watched the grass turn green.
小さいおうちは野原の草が緑に変わるのをみました。
I'd like to make some changes in the draft.
原稿を少し変えたいと思います。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.
飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
His death was owing to his reckless driving.
彼の死の原因は無謀運転だった。
Do you have the time to run over the draft of my speech, Ken?
ケン、私のスピーチの原稿を見てくれる暇ある?
Years ago this principle was widely recognized.
ずっと昔からこの原則は認められてきた。
If we don't thoroughly examine the cause of bullying, bullying will probably never go away.
いじめの根本原因を究明しない限り、いじめは永遠になくならないだろう。
The lovers roamed around the fields in search of wild berries.
恋人達は野苺を探して野原をあちこちと歩き回った。
At present, the cause of the disease is unknown.
現在その病気の原因は不明である。
Harajuku is one of the hottest places in Tokyo.
原宿は東京の中で最も活気のある場所の一つである。
I agree to the proposal in principle.
その提案には原則的には賛成します。
We have to reduce the cost to a minimum.
我々は原価を最小限に下げないといけない。
Investigators are running a probe into what caused the crash.
調査団は墜落の原因について綿密な調査を行っています。
The accident was due to his carelessness.
事故は彼の不注意が原因だった。
The original and the copy are easily distinguished.
原稿とコピーは容易に見分けが付く。
His analysis of the causes of the uprising was correct.
暴動の原因についての彼の分析は正しかった。
The city was destroyed by fire.
その町は火災で焼け野原になった。
Tension is a major cause of heart disease.
緊張が心臓病の主な原因だ。
The Supreme Court overturned a previous decision.
最高裁は原判決をくつがえしました。
In principle, there should be a parking place for every car. In practice, this is not true.
原則として、客車に駐車場がなくてはならないが、実際にはあり得ない。
Nuclear power plants don't appeal to everybody.
原子力発電所はすべての人に訴えるわけではない。
Tom committed suicide because he was bullied at school.
トムは学校でのいじめが原因で自殺した。
We can make peaceful use of atomic energy.
私達は原子力を平和的に利用できる。
He figured out a principle.
彼はひとつの原理を考えだした。
Here is an atomic power plant.
ここに原子力発電所があります。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.