UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '去'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She went there last summer.去年の夏彼女はそこへ行った。
He got up suddenly and walked out of the room.彼は突然立ち上がり、その部屋から歩き去りました。
There was a great deal of snow last year.去年は雪が多かった。
Bill came to see me last autumn.ビルは去年の秋に私に会いに来た。
Somebody told me that today's test was identical to the one we had last year.今日のテストは去年のと全く同じだったらしい。
Mr Brown took charge of this class last year.去年ブラウン先生がこのクラスを受け持った。
He walked away with a sad look on his face.彼は悲しそうな顔つきをして立ち去っていった。
Should old acquaintance be forgot, And never brought to mind?古い知己というものは、忘れ去られ、また一度も心に思い出されなくともよいのであろうか。
I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium.私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。
She got on her bike and rode away.彼女は自転車に乗ると走り去った。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.書物の選択に際して、過去の偉大な作家は最も注意されるべきだ。
The good old days are gone never to return.古き良き時代は過ぎ去って再び戻らない。
I was in the ninth grade last year.私は去年中学3年生だった。
Nothing will make up for his past mistakes.なにも彼の過去のミスを償うことはできないでしょう。
Nobody knows why he left the town.だれも彼が町を去った理由を知らない。
We had a lot of rain last year.去年は雨が多かった。
And that cannot happen if we go back to the way things were.そして我々が過去のあったようにもどるとそれは起こらないだろう。
The sudden noise scattered the birds.突然の物音に鳥たちは散り散りに飛び去った。
The present perfect expresses the long span from past to present.現在完了は、過去~現在という長いスパンを表現するものです。
Out of sight, out of mind.身近にいないと忘れ去られる。
The good old days have gone, never to return.古きよき日々は去って、二度と戻らない。
Each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.各世代の人々は改めて自分で過去の事実を発見しなければならないだろう。
We were greatly relieved to find that the worst dangers were over.我々は最悪の事態が去ったことを知って大いに安心した。
He left his native village never to return.彼は故郷の村を去って二度と帰ってくることはなかった。
Some boys made away with all the ripe fruits on my persimmon tree.男の子たちが、私の柿の木になっている熟した実を全部持ち去ってしまった。
That will help revive a fashion of the past.それは過去の流行を復活させるのに役立つだろう。
The bird flew away and was lost to sight.鳥は飛び去り見えなくなった。
The time came when I had to leave Japan.私が日本を去らなければならない時がきた。
The trouble blew over in a few days.騒ぎは2、3日で過ぎ去った。
You left me in despair.俺を絶望のなかに置き去りにする。
By demolishing buildings of bygone times, we wipe out every trace of the past forever.昔の建物を取り壊すことによって、私たちは、過去の痕跡を永久に消し去ってしまうことになるのである。
I made a long journey last year.僕は去年長い旅行をした。
My father gave up smoking last year.私の父は去年たばこをやめた。
He proposed that bicycles be taken away.彼は自転車を撤去することを提案した。
I grew tomatoes last year and they were very good.去年トマトを作ったがとてもおいしかった。
Have you ever had any serious illness?過去に大きな病気をしたことがありますか。
Swallows fly away at the approach of winter.ツバメは冬が近づくと飛び去る。
Winter has gone. Spring has come.冬が去り、春が来た。
The university graduated 500 students last year.その大学は去年500名の卒業生を出した。
Thanks to the amusement park built last year, the city has become popular.去年建てられた遊園地のおかげで、その町は人気を呼ぶようになった。
It was her fate to die young.早くこの世を去ったのも彼女の因縁だ。
The books were taken away by the students.本は生徒達に持ち去られた。
Smiling softly, he shook hands with his son and walked off.彼は、優しく微笑んで、息子と握手をし、立ち去っていった。
I had an operation for glaucoma last year.去年緑内障の手術をしました。
I have lived in Kobe since last year.私は去年から神戸に住んでいるの。
I visited my father's hometown last summer.去年の夏父の田舎に行きました。
This doesn't mean the danger has passed.危険が去ったと言うことではない。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
These songs remind me of the happy memories of past days.この歌を聴くと、過去の幸せな思い出がよみがえってくる。
All she could do was watch him walk away.彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
Somebody told me that today's test was identical to the one we had last year.今日のテストは去年のと同じだった、と誰かが言った。
I advised him not to grieve over the past.私は彼に過去のことはくよくよするなと忠告した。
The small boys rang the door bell and ran away.小さい少年達はドアのベルをならして走り去った。
Take away love, and our earth is a tomb!愛を取り去れ、そうしたら、我らの地球は墓となる。
A tall man went off from there in a hurry.背の高い男がそこから足早に立ち去った。
It is no use crying over spilt milk, as the proverb says.諺にもある通り、過ぎ去ったことはくよくよしても仕方がない。
He left Japan on a fine day.彼はある晴れた日に日本を去った。
Professor White published his first book last year.ホワイト教授は去年処女作を出版した。
This is project rubbish clearing transport paymentこれはプロジェクトの廃物撤去輸送支払いです。
We were ordered away without any explanation.われわれは説明もなく立ち去れと命じられた。
He left without saying goodbye.彼はさよならも言わずに去って行った。
Dr. Yukawa, the Nobel prize winner, died in 1981.ノーベル賞受賞者湯川博士は1981年に死去した。
As compared with last summer, we haven't had so much rain this year.去年の夏にくらべれば今年の雨はそれほど多くはない。
When the thief heard the dog bark, he took to his heels.どろぼうは犬がほえるのをきくと、逃げ去った。
I'll never forget visiting Paris last summer.去年の夏パリに行ったことを私は忘れないだろう。
The car left a trail of dust.その車はほこりをたてて立ち去った。
I have put aside one fourth of my salary for the last three years.私は過去3年間、私の給料の4分の1を貯金している 。
I lived in Sanda City last year.私は去年三田市に住んでいました。
As the summer has come, so it will go.夏は来たがやがて去る。
That's because the bubble vanished into thin air.バブルが跡形もなく消え去ったからである。
It was not until last summer that my oldest son learned to swim.去年の夏にようやく私の長男は泳げるようになった。
You aren't leaving Japan for good, are you?あなたは永久に日本を去るのではないでしょうね。
He dwells on his past failures.彼は過去の失敗の事をくよくよ思っている。
I won't leave you behind.私はあなたを置き去りにはしない。
What's your favorite song in last year's top 100?去年の上位100曲の中で、一番好きなのは何ですか?
They got away from the place.彼らはその場から立ち去りました。
We were greatly relieved to find that the worst dangers were over.われわれは最悪の危険が去ったことを知って大いに安心した。
Even though we're supposedly in a recession, people are traveling abroad in record numbers this Golden Week holiday.不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。
He referred to his past experience in his speech.彼は演説の中で自分の過去の経験に言及した。
Blues singer and guitarist Robert Johnson would have been 100 years old on May 8th of 2011 if he hadn't died when he was 27 years old.ブルース歌手のロバート・ジョンソンは、もし27歳で死去していなければ、2011年5月8日で100歳になっていたはずだった。
The company suffered a loss of one billion yen last year.その会社は去年10億円の損失を被った。
Out of the frying pan and into the fire.一難去って又一難。
They were in Joe's class last year.彼らは去年ジョーのクラスにいました。
I delivered my first child last year.去年第一子を出産しました。
The thief ran away at the sight of a policeman.泥棒は警官を見て逃げ去った。
The crow flew away.その烏は飛び去った。
We can never get rid of the past.私達は過去から逃れることはできない。
Remove the lower-most background layer.一番下の背景レイヤーを消去します。
Did you know that Tom had left town?トムが町を去ったことを知っていましたか?
You should do away with such evil customs.そのような悪い習慣は捨て去らねばならない。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
The car left a cloud of dust behind it.車が去った後には、もうもうと砂ぼこりが上がった。
The police looked into his past record.警察は彼の過去と経歴を調べた。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
When poverty comes in at the door, love flies out the window.赤貧戸口に至らば、恋は窓より飛び去る。
Come what may, I will never leave you.何が起ころうとも、僕は君のもとを去りはしない。
Go away right now!今すぐ立ち去れ。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
Generally speaking, the weather was mild last year.一般的に言って去年は気候が穏やかだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License