UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '去'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Yugoslavia says it's not responsible for the actions of Serbian militias in Bosnia which have killed thousands, ruined cities, and turned 1.3 million people into refugees over the last three months.ユーゴスラビアは、過去3ヶ月にわたって数千人を殺害し、諸都市を破壊して、130万人を難民へと追いやったボスニアのセルビア人武装勢力の行動は、同国の責任ではないとしています。
We moved to New York last fall.去年の秋、私たちはニューヨークに引っ越した。
Ken, who is a graduate student, went to the United States last year.大学院生のケンは去年アメリカに行った。
Long absent, soon for absent.去るもの日々に疎し。
He had long hair last year.彼は去年長い髪をしていた。
This year's fashions are completely different to last year's.今年のファッションは去年とはまったく違う。
It is very important to be careful not to forget them when you leave.また辞去する際に決して忘れないようにすること。
Be sure to put out the fire before you leave.あなたが去る前には火を確実に消しなさい。
I gave birth to my first child last year.去年第一子を出産しました。
Last summer, I worked part time on the farm.去年の夏私は農場でアルバイトをした。
If you could go back and start your life again, from what age would you like to start?もし過去に戻ってもう一度人生をやり直せるとしたら、幾つの時に戻りたい?
The small boys rang the door bell and ran away.小さい少年達はドアのベルをならして走り去った。
The present perfect expresses the long span from past to present.現在完了は、過去~現在という長いスパンを表現するものです。
You aren't leaving Japan for good, are you?あなたは永久に日本を去るのではないでしょうね。
There was a great deal of snow last year.去年は雪が多かった。
I had a miscarriage last year.去年流産しました。
In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future.時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。
Bill came to see me last autumn.ビルは去年の秋に私に会いに来た。
The bird flew away and was lost to sight.鳥は飛び去り見えなくなった。
He left without saying good-bye to me.彼は私に別れを言わずに去った。
When poverty comes in at the door, love flies out the window.赤貧戸口に至らば、恋は窓より飛び去る。
No one was in a hurry to leave the party.誰もそのパーティーから立ち去ろうとしなかった。
Last year in the summer I worked part-time on a farm.去年の夏私は農場でアルバイトをした。
Tom walked away and soon disappeared into the fog.トムは立ち去り、すぐに霧の中へと姿を消した。
Would you like to hear about what I did last summer?去年の夏、私が何をしたか聞きたいですか。
Thomas hurried away so as to be in time for the train.トーマスは列車に間に合うように急いで去った。
This car has been used for the past ten years.この車は過去10年間使用されてきた。
I don't know anything as to his past.彼の過去については何も知りません。
As soon as he saw me, he ran away.彼は私を見るやいなや走り去った。
I thought that system was abolished last year.そのシステムは去年廃止されたはずです。
She broke away crying.彼女は急に泣きながら立ち去っていった。
I left Shanghai last year and have not yet been back.私は昨年上海を立ち去って、まだ戻っていません。
In the blink of an eye, the tennis-ball-sized dumpling had disappeared.瞬くうちにテニスボール大の団子が消え去った。
Last summer I traveled to Italy.去年の夏私はイタリアへ旅行した。
She left here right away.彼女はすぐここを立ち去った。
In the past, the old used to be looked upon as experts in solving various problems of life.過去において高齢者たちは人生の様々な問題を解決するときのエキスパートと考えられていた。
People are saying that the crisis is over.人々が危機は去ったと言っています。
Leave here at once.すぐにここを立ち去りなさい。
The good old days have gone, never to return.懐かしきよき昔は過ぎ去ってしまい、2度と帰ってこないでしょう。
She went off with her friends.彼女は友人達とともに立ち去った。
He dwelt on the pleasure of the past.彼は過去の楽しかったことをあれこれと思い出していた。
We had a lot of rain last year.去年は雨がたくさん降った。
They were in Joe's class last year.彼らは去年ジョーのクラスにいました。
I wonder if there'll be more snow this year than last year.今年は去年より雪が多いだろうか。
Out of sight, out of mind.身近にいないと忘れ去られる。
With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK?仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ?
No sooner had we finished working on one tough problem than the president sent us yet another straight from the top.一難去ってまた一難、またまた難題が社長からトップダウンで降りてきたよ。
In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition.過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。
Forget about the past. Compared to yesterday, I like today more. That's why I try to enjoy the moment, that's all.過去はどうでもいい。昔と今だったら、俺は今の方が好きだ。だから今を楽しむ。それだけだ。
You must live in the present, not in the past.過去にでなく現在に生きねばなりません。
He left without saying goodbye.彼はさよならも言わずに去って行った。
John went away without so much as saying good-by.ジョンはさよならも言わずに立ち去った。
We had a lot of rain last year.去年は雨が多かった。
He bade us farewell, and went away.彼は私たちに別れを告げて、立ち去った。
I didn't think I wanted to do it again, given that I failed last year.去年失敗したので、もう一度やりたいとは思わなかった。
Forty years passed.40年が過ぎ去った。
This doesn't mean the danger has passed.危険が去ったと言うことではない。
Your idea cannot be brand new. I heard about it from another source last year.君のアイディアは新しいとは言えない。私は去年、それを別の筋から聞いた。
It has been 200 years since Mozart died.モーツァルトがこの世を去ってから200年になる。
We had frequent snowfalls last year.去年はよく雪が降った。
They inquired about his past experience.彼らは彼の過去の経験について尋ねた。
Nobody knows why he left the town.だれも彼が町を去った理由を知らない。
I have put aside one fourth of my salary for the last three years.私は過去3年間、私の給料の4分の1を貯金している 。
The article alludes to an event now forgotten.その記事は今は忘れ去られたある事件にそれとなくふれている。
He walked quickly away with two dogs trotting at his heels.早足でついていく2匹の犬をすぐ後に従えて、彼は急いで歩き去った。
Was Ms. Kato your teacher last year?加藤先生は去年あなたの先生でしたか。
He left Africa forever.彼は永久にアフリカを去った。
You are free to go or stay.あなたは自由に去ることもとどまることもできる。
As compared with last summer, we haven't had so much rain this year.去年の夏にくらべれば今年の雨はそれほど多くはない。
The year stole by.歳月はいつのまにか過ぎ去っていった。
Last year my income was about five million yen.私の去年の収入は、約500万円だった。
We had a lot of snow last year.去年は雪が多かった。
This hotel was built last year.このホテルは去年建てられた。
The aristocrat clings to the glory of his past.その貴族は過去の光栄にしがみついている。
Please accept my condolences on the death of your father.ご尊父のご逝去に対し、謹んで哀悼の意を表します。
All she could do was watch him walk away.彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
You can't erase the past.過去は消せない。
There was a lot of snow last winter.去年の冬は雪がたくさん降った。
This year's good harvest will make up for last year's bad one.今年の豊作が去年の不作を埋め合わせるだろう。
He left Japan on a fine day.彼はある晴れた日に日本を去った。
Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous.われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。
She left me simply because I had a small income.ただ私の収入が少ないという理由だけで、彼女は私から去った。
The stock price index soared to an all-time high.株価指数は過去最高に上昇した。
I have not lived in Sanda since last year.私は去年から三田に住んでいません。
It is no use crying over spilt milk, as the proverb says.諺にもある通り、過ぎ去ったことはくよくよしても仕方がない。
I try not to dwell on the past.私はいつまでも過去にこだわらないようにと心がけている。
The crow flew away.その烏は飛び去った。
I must leave here today.私はきょうここを去らなければならない。
It is still a mystery why he suddenly left the town.彼がなぜ突然町を去ったかは依然としてなぞである。
The good old days are gone never to return.古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。
I had an operation for glaucoma last year.去年緑内障の手術をしました。
She learned to ride a bicycle last year.彼女は去年自転車に乗れるようになった。
All of us are connected with the past and the future as well as the present.われわれはみんな、現在はもちろん過去や未来とも関係がある。
The police dismissed the people.警察は人々を立ち去らせた。
Just as she was about to leave the store, she saw a beautiful dress in the window.彼女がまさにその店を去ろうとしたとき、ショーウィンドーの美しいドレスが目に入った。
He left home for Spain.彼は故国を去ってスペインへ向かいました。
Chaplin left America for good.チャップリンは永久にアメリカを去った。
I don't care about your past.あなたの過去は気にしません。
As soon as he saw the policeman, he ran away.彼は警官をみるや否や走り去った。
I went to America last fall.私は去年の秋にアメリカにいった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License