UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '去'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The main streets of many villages have in fact been abandoned. The main reason is the advance of big stores like Wal-Mart.多くの村のメインストリートは事実上忘れ去られた。その主な原因はウォルマートのような巨大店舗の進出だ。
I don't know anything about Tom's past.トムの過去については何も知りません。
I had a suspicion that he would leave me.私は彼が去っていくのではないかと思った。
With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK?仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ?
The stock price index soared to an all-time high.株価指数は過去最高に上昇した。
He has a checkered past.彼には数奇な過去がある。
He got up suddenly and walked out of the room.彼は突然立ち上がり、その部屋から歩き去りました。
I got acquainted with him last year.私は去年彼と知り合いになった。
The time when such things could happen is past.そのようなことが起こる時代は過去のことだ。
The accident happened a year ago today.その事故は去年の今日起きたのだ。
He left home never to return.彼は故郷を去って2度と戻らなかった。
One day I strolled into the woods.過去のある日私はぶらぶらと歩いて森の中の入っていった。
You left me in despair.俺を絶望のなかに置き去りにする。
She got married last year.彼女は去年結婚した。
Hence, loathed melancholy.去れ、忌まわしき憂鬱よ。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
I took an art class last year.去年手芸コースを取っていたのです。
I didn't think I wanted to do it again, given that I failed last year.去年失敗したので、もう一度やりたいとは思わなかった。
It is no use crying over spilt milk, as the proverb says.諺にもある通り、過ぎ去ったことはくよくよしても仕方がない。
Thomas hurried away so as to be in time for the train.トーマスは列車に間に合うように急いで去った。
She got on her bike and rode away.彼女は自転車に乗ると走り去った。
Everything was as it had been when I left there.すべて私がそこを去った時のままでした。
I have made up my mind to leave Japan.私は日本を去る決心をした。
We had a kid just last year.去年、子供が生まれたばかりです。
Let bygones be bygones.過去のことは忘れよう。
She left here in a hurry.彼女はあたふたとここを去った。
She left here right away.彼女はすぐここを立ち去った。
I asked him not to go, but he left all the same.彼には行かないように頼んだ。にもかかわらず彼は去った。
He dwelt on the pleasure of the past.彼は過去の楽しかったことをあれこれと思い出していた。
Close the door when you leave.去る時はドアを閉めてください。
She went off with her friends.彼女は友人達とともに立ち去った。
I'll never forget visiting Paris last summer.去年の夏パリに行ったことを私は忘れないだろう。
The police looked into his past record.警察は彼の過去と経歴を調べた。
Old people are inclined to look back on the past.老人は過去を振り返りがちである。
They bundled off in anger.彼らは立腹してさっさと立ち去っていった。
He left a while ago.彼は少し前に去った。
He walked away.彼は立ち去って行きました。
No sooner had he seen me than he ran away.彼は私を見るやいなや逃げ去った。
I retired last year.私は去年退職しました。
The jet plane flew away in an instant.ジェット機は瞬く間に飛び去った。
He began to work for that company last year.去年から彼はあの会社に勤めているのです。
The present perfect expresses the long span from past to present.現在完了は、過去~現在という長いスパンを表現するものです。
We have decided on leaving this town tomorrow morning.私たちは明日の朝、この町を去ることに決めた。
He ran away at the sight of a policeman.警官を見て彼は走り去りました。
It is no use crying over spilt milk.過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない。
The year stole by.歳月はいつのまにか過ぎ去っていった。
I'll never forget visiting Paris last summer.私は去年の夏パリに行った事を忘れないでしょう。
The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause.ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。
Last summer, I worked part time on a farm.去年の夏私は農場でアルバイトをした。
I required that John leave at once.私はジョンがすぐに立ち去るように要求した。
We have experienced many changes over the last decade.過去十年間に多くの変化を経験してきた。
In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition.過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。
The population has doubled in the last five years.人口は過去五年で二倍になった。
My son grew 5 inches last year.うちの息子は去年身長が5インチ伸びた。
I saw the film in San Francisco last year.その映画は去年サンフランシスコで見たことがある。
I was in the third year of middle school last year.私は去年中学3年生だった。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
Just as many memories of the past and feelings are stored up in the body as in the spirit.からだには、心と同じくらいたくさんの過去の記憶や感情が蓄積されている。
I'd like to put the past behind us.もう過去のことは水に流したいんだ。
He had to leave the village.彼はその村から去らなければならなかった。
One should not lament over past mistakes too long.人は過去の失敗のことをあまり長い間くよくよすべきではない。
She walked away without saying good bye.彼女は別れを告げずに立ち去った。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.私達の平和で幸せに満ちた日々を、一瞬で奪い去るこのテロリズムという行為は、まさに全人類にとっての敵と言えるでしょう。
She went there last summer.去年の夏彼女はそこへ行った。
Last year I suffered from an inflammation of my middle ear.去年中耳炎をわずらいました。
As soon as he saw the policeman, he ran away.警察官の姿を見て、彼はたちまち逃げ去った。
Dr. Yukawa, the Nobel prize winner, died in 1981.ノーベル賞受賞者湯川博士は1981年に死去した。
Your idea cannot be brand new. I heard about it from another source last year.君のアイディアは新しいとは言えない。私は去年、それを別の筋から聞いた。
We can never get rid of the past.私達は過去から逃れることはできない。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
My uncle made a will last year.叔父は去年遺書を作った。
Having failed last year, I don't like to try again.去年失敗したので、もう一度やりたいとは思わなかった。
In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies.過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。
The unemployment rate dropped to a five-year low in January.失業率は一月に過去5年間の最低を記録しました。
We study the past for the sake of the future.私たちは未来のために過去を学ぶ。
At once the birds left their nests.すぐに鳥達は巣を飛び去った。
The enemy fled in disorder from the battlefield.敵は戦場からちりぢりに逃げ去った。
On the wings of Time grief flies away.時の翼に乗って悲しみは飛び去る。
This car has been used for the past ten years.この車は過去10年間使用されてきた。
The government is trying to get rid of pollution.政府は公害を除去しようと努めている。
People are saying that the crisis is over.人々が危機は去ったと言っています。
The good old days are gone never to return.古き良き時代は過ぎ去って再び戻らない。
Smiling softly, he shook hands with his son and walked off.彼は、優しく微笑んで、息子と握手をし、立ち去っていった。
That's because the bubble vanished into thin air.バブルが跡形もなく消え去ったからである。
We went to London last year.私たちは去年ロンドンに行きました。
Tom has been hunting for a job since he lost his previous job last year.去年前の仕事を失なってから、トムはずっと仕事を探している。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
She left here with haste.彼女はあたふたとここを去った。
I took a trip across Canada last April.私は去年の4月、カナダ横断旅行をした。
There was a lot of snow last winter.去年の冬は雪がたくさん降った。
He walked quickly away with two dogs trotting at his heels.早足でついていく2匹の犬をすぐ後に従えて、彼は急いで歩き去った。
Directly he saw me, he ran away.彼は私を見るやいなや走り去った。
He walked away with a sad look on his face.彼は悲しそうな顔つきをして立ち去っていった。
He meditated on his past life of suffering.彼は過去の苦しい生活を黙想した。
He left his native village never to return.彼は故郷の村を去って二度と帰ってくることはなかった。
Her mother passed away last year.彼女のお母さんは去年お亡くなりになりました。
He was taken away by a policeman.彼は警官に連れ去られた。
The plane flew out of sight.飛行機は飛び去って見えなくなった。
Tom wants to know more about Mary's past.トムさんは、メアリーさんの過去についてもっと知りたいです。
I must leave here today.私はきょうここを去らなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License