UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '去'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We were in the first year of middle school last year.私達は去年中学1年生でした。
I'll never forget visiting Paris last summer.私は去年の夏パリに行った事を忘れないでしょう。
It is great improvement as compared with what it was last year.それは去年のと比べて一段の進歩だ。
You must live in the present, not in the past.過去にでなく現在に生きねばなりません。
This list is inclusive of the past members of the group.この表には過去の会員も含まれている。
Last year I suffered from an inflammation of my middle ear.去年中耳炎をわずらいました。
I don't know anything about his past.彼の過去については何も知りません。
She left here with haste.彼女はあたふたとここを去った。
One day I strolled into the woods.過去のある日私はぶらぶらと歩いて森の中の入っていった。
He left Japan on a fine day.彼はある晴れた日に日本を去った。
The jet plane flew away in an instant.ジェット機は瞬く間に飛び去った。
The village which I visited last summer was a small one in Nagano Prefecture.去年の夏に私が訪れた村は長野県の小さな村だった。
We had a lot of rain last year.去年は雨が多かった。
You are free to go or stay.あなたは自由に去ることもとどまることもできる。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.書物の選択に際して、過去の偉大な作家は最も注意されるべきだ。
The instant he saw me, he ran away.彼は私を見るやいなや走り去った。
She graduated from high school last year.彼女は去年高校を卒業した。
It is no use crying over spilt milk, as the proverb says.諺にもある通り、過ぎ去ったことはくよくよしても仕方がない。
He wants her to go away and leave him in peace.彼は、彼女が立ち去ってそっとしておいてくれることを願っている。
My uncle made a will last year.叔父は去年遺書を作った。
We study the past for the sake of the future.私たちは未来のために過去を学ぶ。
Remove the lower-most background layer.一番下の背景レイヤーを消去します。
Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite.幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。
You left me in despair.俺を絶望のなかに置き去りにする。
I was in the third year of middle school last year.私は去年中学3年生だった。
Out of sight out of mind. When you're separated you lose touch.去る者は日々に疎しだな。お互いに離ればなれになると、自然と疎遠になるよね。
The man went off at last.その男はとうとう立ち去った。
No one was in a hurry to leave the party.誰もそのパーティーから立ち去ろうとしなかった。
Her mother passed away last year.彼女のお母さんは去年お亡くなりになりました。
Two months have passed since he left for France.彼がフランスに去ってから2ヶ月が過ぎた。
This year's fashions are quite different from those of last year.今年の流行は去年とはまったく違う。
He seems to know all about her past.どうやら彼は彼女の過去のことを、何もかも知っているようであった。
All his hopes evaporated when he lost his only son in the war.彼の一人息子を戦争でなくしたとき、彼の希望のすべては消え去った。
This hotel was built last year.このホテルは去年建てられた。
We can know the past, but the future we can only feel.過去は知ることができる。しかし未来は感じることしかできない。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
The good old days are gone never to return.古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。
Byron left England, never to return.バイロンはイングランドを去り、決してかえってこなかった。
It was not until last summer that my oldest son learned to swim.去年の夏にようやく私の長男は泳げるようになった。
I wonder if there'll be more snow this year than last year.今年は去年より雪が多いだろうか。
You must leave here before everything.あなたは何よりもまずここを立ち去らなければならない。
We can never get rid of the past.私達は過去から逃れることはできない。
I remember last summer's adventure.私は去年の夏の冒険を覚えている。
Blues singer and guitarist Robert Johnson would have been 100 years old on May 8th of 2011 if he hadn't died when he was 27 years old.ブルース歌手のロバート・ジョンソンは、もし27歳で死去していなければ、2011年5月8日で100歳になっていたはずだった。
I was full of curiosity about her past.私は彼女の過去について好奇心でいっぱいだ。
He soon walked away.彼はまもなく立ち去った。
I came to Japan last year.私は去年日本に来ました。
Even though we're supposedly in a recession, people are traveling abroad in record numbers this Golden Week holiday.不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。
What's your favorite song in last year's top 100?去年の上位100曲の中で、一番好きなのは何ですか?
It was her fate to die young.早くこの世を去ったのも彼女の因縁だ。
Air quality has deteriorated these past few years.大気の質は過去数年において悪化した。
She got on her bike and rode away.彼女は自転車にまたがり、走り去った。
Dismiss the trouble from one's mind.頭から心配事を忘れ去る。
I took a cooking class last spring and learned to bake bread.去年の春、料理教室に通って、パンの焼き方を覚えました。
He had to leave the village.彼はその村から去らなければならなかった。
The year stole by.歳月はいつのまにか過ぎ去っていった。
The posters were immediately removed from the wall.ポスターは即刻壁から撤去された。
I have made up my mind to leave Japan.私は日本を去る決心をした。
The population has doubled in the last five years.人口は過去五年で二倍になった。
In 1900 he left England, never to return.1900年に彼はイギリスを去り、そのまま二度と戻らなかった。
Let bygones be bygones.過去のことは忘れよう。
The police were inquiring into the suspect's past.警察は容疑者の過去を知りたがっていた。
Swallows fly away at the approach of winter.ツバメは冬が近づくと飛び去る。
The event was forgotten in progress of time.その事件は時が進むにつれて忘れ去られていった。
Did you know that Tom had left town?トムが町を去ったことを知っていましたか?
It snowed a lot last year.去年は雪が多かった。
There's a good chance that this year's rice crop will be up on last year's.今年の米の収穫は、去年よりも上を行く可能性が十分ある。
I met her in the winter of last year.去年の冬、彼女と出会った。
Net profit for the last three months is a new record high!最新の3ヶ月で純利益が過去最高記録となっています!
Have you ever had any serious illness?過去に大きな病気をしたことがありますか。
The good old days have gone, never to return.古き良き時代は去って、二度ともどってこない。
He dwelt on the pleasure of the past.彼は過去の楽しかったことをあれこれと思い出していた。
We had more snow this year than last.今年は去年より雪が多かった。
Let bygones be bygones.過去は過去。
"Why me?" "Because, by process of elimination, there was no other choice."「なんで私?」「消去法で仕方がなかったから。」
The police looked into his past record.警察は彼の過去と経歴を調べた。
He referred to his past experience in his speech.彼は演説の中で自分の過去の経験に言及した。
I was in the ninth grade last year.私は去年中学3年生だった。
Talking of traffic accidents, I saw one last year.交通事故と言えば去年、私は1件それを見た。
Let bygones be bygones.過去のことは水に流せ。
I advised him not to grieve over the past.私は彼に過去のことはくよくよするなと忠告した。
Get away from this city.この町から立ち去りなさい。
Forget about the past. Compared to yesterday, I like today more. That's why I try to enjoy the moment, that's all.過去はどうでもいい。昔と今だったら、俺は今の方が好きだ。だから今を楽しむ。それだけだ。
He left the town and was never seen again.彼はその町を去り二度と姿を見せることはなかった。
No sooner had he seen me than he ran away.彼は私を見るやいなや逃げ去った。
Be sure to put out the fire before you leave.君が去る前には火を確実に消しなさい。
She learned to ride a bicycle last year.彼女は去年、自転車の乗り方を覚えた。
He bade us farewell, and went away.彼は私たちに別れを告げて、立ち去った。
Ken was in Japan last year.健は去年日本にいました。
The old days have gone never to return.昔の日々は過ぎ去ってしまい決して帰って来ない。
Your idea cannot be brand new. I heard about it from another source last year.君のアイディアは新しいとは言えない。私は去年、それを別の筋から聞いた。
The price is double what it was last year.価格は去年の2倍になっている。
We sat talking about the remote past.私達は、遠い過去について座って話をしてた。
Hence, loathed melancholy.去れ、忌まわしき憂鬱よ。
Did you give it to him last year?あなたは去年彼にそれをあげましたか。
Out of sight, out of mind.目にふれなくなると、忘れ去られてしまう。
The policemen carried away the body.警官たちはその死体を運び去った。
How many Christmas cards did you write last year?あなたは去年、クリスマスカードを何枚書きましたか。
Seeing the policeman, the man ran away.警官を見ると男は走り去った。
He left home for Spain.彼は故国を去ってスペインへ向かいました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License