UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '去'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She left me simply because I had a small income.ただ私の収入が少ないという理由だけで、彼女は私から去った。
Don't leave me behind!私を置き去りにしていかないでくれ。
There was a great deal of snow last year.去年は雪が多かった。
Close the door when you leave.去る時はドアを閉めてください。
If you could go back and start your life again, from what age would you like to start?もし過去に戻ってもう一度人生をやり直せるとしたら、幾つの時に戻りたい?
I delivered my first child last year.去年第一子を出産しました。
In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies.過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。
Have you ever had any serious illness?過去に大きな病気をしたことがありますか。
We were ordered away without any explanation.われわれは説明もなく立ち去れと命じられた。
We are given to regretting our past.私たちは過去を後悔しがちである。
The time came when I had to leave Japan.私が日本を去らなければならない時がきた。
They have left here, perhaps for good.彼らはここから立ち去りました。戻ってくることはないでしょう。
My leaving early made them feel sorry.私が早く去るので彼らは残念がった。
The typhoon is gone.台風は去った。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
We haven't had a price increase in the last five years.過去5年間価格を上げてません。
You must live in the present, not in the past.過去にでなく現在に生きねばなりません。
Be sure to put out the fire before you leave.君が去る前には火を確実に消しなさい。
Don't dwell on your past mistakes!過去の失敗をくよくよ考えるのはよしなさい。
Get away from here.ここから立ち去れ。
Talking of traffic accidents, I saw one last year.交通事故と言えば去年、私は1件それを見た。
It is considered impossible to travel back to the past.過去へさかのぼることは不可能だと見なされている。
We are leaving this country for good.私たちは、この国を永遠に去ります。
He looked into her eyes and suddenly went away.彼は彼女の目を覗き込むと、突然立ち去った。
Get out of here, all of you!お前たちみんな、ここから立ち去れ。
Stop clinging to your glory days, or you'll be left behind.過去の栄光にしがみつくのを止めないと、取り残されていく。
Hence, loathed melancholy.去れ、忌まわしき憂鬱よ。
History deals with the past.歴史は過去を扱う。
The time when such things could happen is past.そのようなことが起こる時代は過去のことだ。
I must leave here today.私はきょうここを去らなければならない。
I traveled to Italy last summer.去年の夏私はイタリアへ旅行した。
The bird flew away and was lost to sight.鳥は飛び去り見えなくなった。
He meditates on his past life.彼は自分の過去の生活を回想する。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.書物の選択に際して、過去の偉大な作家たちは最も注目されるべきだ。
Compared to last summer, we haven't had so much rain this year.去年の夏にくらべれば今年の雨はそれほど多くはない。
Her mother passed away last year.彼女のお母さんは去年お亡くなりになりました。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
Ken was in Japan last year.健は去年日本にいました。
The good old days have gone, never to return.懐かしきよき昔は過ぎ去ってしまい、2度と帰ってこないでしょう。
It is still a mystery why he suddenly left the town.彼がなぜ突然町を去ったかは依然としてなぞである。
The past can only be known, not changed. The future can only be changed, not known.過去は知られているが変えられない。未来は未知だが変えることができる。
Thanks to the amusement park built last year, the city has become popular.去年建てられた遊園地のおかげで、その町は人気を呼ぶようになった。
Let bygones be bygones.過去のことは忘れよう。
Although CFIT accounted for just over a third of crashes in the past six years, it caused 53% of the deaths.過去6年間でCFITは墜落事故の3分の1を若干越えるくらいの割合を占めているが、死亡件数の53%の原因となっている。
Where did you live last year?あなたは去年どこに住んでいましたか。
He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
Would you like to hear about what I did last summer?去年の夏、私が何をしたか聞きたいですか。
The jet plane flew away in an instant.ジェット機は瞬く間に飛び去った。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
Winter has gone. Spring has come.冬が去り、春が来た。
It is great improvement as compared with what it was last year.それは去年のと比べて一段の進歩だ。
Ken, who is a graduate student, went to the United States last year.大学院生のケンは去年アメリカに行った。
I have put aside one fourth of my salary for the last three years.私は過去3年間、私の給料の4分の1を貯金している 。
He was in good health last summer.彼は去年の夏は健康だった。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons北朝鮮が6か国協議の合意に基づき核開発計画を申告した26日、米国が「テロ支援国」の指定解除手続きに入ったことで、拉致被害者の家族らには「拉致問題が置き去りにされるのでは」という不安が広がった。
Our policy is to build for the future, not the past.過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。
The police looked into his past record.警察は彼の過去と経歴を調べた。
Bill came to see me last autumn.ビルは去年の秋に私に会いに来た。
In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future.時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。
I did not live in Sanda last year.私は去年三田に住んでいませんでした。
He deceased yesterday.彼は昨日この世から去った。
He tried to give up smoking last year, but it was in vain.彼は去年たばこをやめようとしたが無駄だった。
You aren't leaving Japan for good, are you?あなたは永久に日本を去るのではないでしょうね。
I climbed the mountain last summer.私たちは、去年の夏その山に登った。
Women had little choice in the past.過去において女性は他の選択の余地はほとんどなかった。
I'd like to put the past behind us.もう過去のことは水に流したいんだ。
They went to Kyoto last year.彼らは去年京都へ行った。
He had no sooner arrived than he was asked to leave.彼は到着するとすぐに、立ち去るように求められた。
We had a good deal of snow last winter.去年の冬は雪が多かった。
You were in the second year of middle school last year, right?あなたがたは去年中学2年生でしたね。
The dog went away like a shot.その犬は弾丸のように去った。
The troops marched past.軍隊は行進して過ぎ去った。
We were in London last winter.私達は去年の冬、ロンドンにいました。
The man went off at last.その男はとうとう立ち去った。
Car production in that year reached a record 10 million vehicles.その年の自動車生産は過去最高の1000万台に達した。
He got up suddenly and walked out of the room.彼は突然立ち上がり、その部屋から歩き去りました。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
This year we had more snow than last year.今年は去年よりも雪が多かった。
It has been 200 years since Mozart died.モーツァルトがこの世を去ってから200年になる。
In 1900, he left England, and he never returned.1900年に彼はイギリスを去り、そのまま二度と戻らなかった。
We were in the first year of middle school last year.私達は去年中学1年生でした。
The government is trying to get rid of pollution.政府は公害を除去しようと努めている。
Ten years have gone by since his death.彼の死後10年が過ぎ去った。
All of us are connected with the past and the future as well as the present.われわれはみんな、現在はもちろん過去や未来とも関係がある。
I came to Japan last year.私は去年日本に来ました。
You must leave here before everything.あなたは何よりもまずここを立ち去らなければならない。
I put on a little weight last year.去年少し体重が増えました。
The aristocrat clings to the glory of his past.その貴族は過去の光栄にしがみついている。
The dog went away.その犬は立ち去った。
Leave here at once.すぐにここを立ち去りなさい。
Somebody told me that today's test was identical to the one we had last year.今日のテストは去年のと全く同じだったらしい。
He ran away as soon as he saw me.彼は私を見るとすぐ逃げ去った。
He left the office in great haste.彼は大急ぎでオフィスを去った。
I didn't see a doctor last year.私は去年医者に行きませんでした。
I lived in New York last year.私は去年ニューヨークに住んでいた。
The stock price index soared to an all-time high.株価指数は過去最高に上昇した。
We can never get rid of the past.私達は過去から逃れることはできない。
Should old acquaintance be forgot, And never brought to mind?古い知己というものは、忘れ去られ、また一度も心に思い出されなくともよいのであろうか。
She searched for her granddaughter who had been taken away.彼女は連れ去られた孫娘を探した。
I was in the third year of middle school last year.私は去年中学3年生だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License