The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '取'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm sorry. I take back my words.
ごめん、取り消すよ。
When I came to, I found myself in the hospital.
生気を取り戻したときには病院にいた。
He got good marks in math.
彼は数学でよい点を取った。
Do you subscribe to any magazines?
何か雑誌を取っていますか。
He hung the gate on hinges.
彼は門をちょうつがいで取り付けた。
I'm taking maternity leave from Sep.30 to Oct.14.
9月30日から10月14日まで産休を取ります。
These seats are reserved for old people.
これらの座席はお年寄りのために取ってある。
Take a book and read it.
本を取ってそれを読みなさい。
He won the first prize at the chess tournament.
彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
I received a telegram from her.
私は、彼女から電報を受け取った。
Take as much as you like.
あなたが好きなだけお取り下さい。
You may take whichever you like.
どれでも好きなものを取っていいよ。
I was glad to see that he finally came to his senses.
私は彼がついに正気を取り戻したのでうれしかった。
At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine.
具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。
The business will pay in due course.
その事業もやがては採算が取れるようになるだろう。
CDs have taken the place of records.
CDがレコードに取って代わってしまった。
When his wife died, he received dozens of letters of sympathy.
奥さんが死んだ時、彼は何十通もの同情の手紙を受け取った。
Don't cross the bridge till you come to it.
取り越し苦労をするな。
A good many people have told me to take a holiday.
たくさんの人たちが私に休暇を取るように言った。
So valuable were books that the greatest care was taken of them.
書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。
Medical innovations are the best way to relieve us from sufferings.
医学の革新は苦痛から私たちを取り除く最良の方法です。
It is no accident that she won the first prize.
彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。
She took the old woman's hand and led her to the church.
彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
Where do I go after I pick up my baggage?
手荷物を受け取ったら、次にどこへ行けばいいのですか。
The chill of coming winter discouraged our picnic.
近づいてくる冬の寒さを考えて我々は予定していたピクニックを取りやめにした。
They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.
彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
I've been trying to find a way to reach Tom, but I can't.
なんとかしてトムと連絡を取ろうとしているのだけれど、つかまらない。
We must find out the cause and get rid of it.
私たちはその原因を見つけて取り除かねばならない。
Your opinion is nothing to me.
きみの意見は私にとって取るに足りない。
Blotting paper absorbs ink.
吸取り紙はインク吸い取る。
The doctor advised me to take a long holiday.
医者は私に長期の休暇を取るように勧めた。
We talked over Jack's plan to put in air conditioning, but could not come to a decision.
我々はジャックのエアコン装置を取り付ける案を十分検討したが、結論には至らなかった。
I grabbed as much SIMM as possible in the computer shop the other day. Say what you like, it was more than just enthusiasm.
先日、パソコンショップでSIMMの掴み取りをやっていた。いくらなんでもマニアックすぎる。
We hurried to make up for the lost time.
失った時間を取り戻すために、私たちはいそいだ。
The rice crop is already in.
稲の取り入れはもう済んだ。
I will have to wait till I finish schooling and start earning money.
学校を終え、お金を取るようになるまで待たなくてはなりません。
The politician was not ashamed of having taken bribes.
その政治家は賄賂を受け取ったことを恥じていなかった。
After the bone has set, the cast will be removed.
骨がくっつけば、ギプスは取られます。
He's possessed by a strange idea.
奇妙な考えに取り付かれている。
I cannot afford a long vacation.
私は長い休暇を取る余裕がない。
Old age has undermined her memory.
年を取って彼女は記憶力が衰えた。
I will have to get rid of this worn-out carpet.
私はこの使えなくなったカーペットを取り除かなくてはならない。
The oldest movie theater in town is being pulled down now.
町で最も古い映画館が現在取り壊されています。
Get me my glasses.
私のめがねを取って。
Thank you for your business.
お取引ありがとうございます。
He is the last man to take a bribe.
彼は決してわいろを受け取るような人ではない。
We went early to make certain that we could get seats.
我々は確実に席が取れるように早く出かけた。
I turned off the TV and settled down to put the finishing touches to the report.
私はテレビを消し、本気でレポートの仕上げに取りかかった。
Any student who wishes to review his grades may make an appointment with the college dean.
成績を確認したい学生は誰でも学生部長と面会の予約を取ることが出来ます。
I took off my hat and entered the church.
私は帽子を取り、教会に入った。
He canceled the appointment to attend the meeting.
彼は会合に出席するという約束を取り消した。
You'd better eat everything that's on your plate.
お皿に取ったものは全部食べなさい。
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.
適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
I worry that, because the Japanese lines in this site are written with furigana, they take up a lot of space, and the people who don't even care about them in the first place might find them annoying.