Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She is always missing the ball. 彼女はいつもボールを取り損なってばかりいる。 The Recruit scandal is a corruption scandal concerning public officials and politicians who accepted as bribes undisclosed shares from the RecruitCoscom company. The shares had been rising steadily. リクルート事件は、値上がり確実であったリクルートコスモス社の未公開株を賄賂として受け取ったとして、政治家や官僚らが次々に逮捕された日本の汚職事件である。 The New York Times reviews her gallery all the time. ニューヨークタイムズは彼女のギャラリーにいつも取材にくるんだから。 Why have you kept such an excellent wine back till now? どうしてこんな上等のぶどう酒を今まで取って置いたのか。 As a man sows, so he shall reap. まいた種は自分で刈り取らなければならない。 She set it aside for future use. 後で使うために取っておいた。 It is no accident that she won the first prize. 彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。 She's always putting on airs. 彼女はいつも気取っている。 Everybody loved the simple scholar. 気取りのないその学者は皆に愛されていた。 I have forgotten. But you can see that for yourself when you take off his hat. 忘れましたわ。でも、帽子を取り除けばあなた自身で確認できますわ。 He took out one egg. 彼は卵を一つ取り出した。 She reached against oppression. 彼女は彼に本を取ってあげた。 The English language surrounds us like a sea. 英語は海のように私たちを取り囲んでいる。 My father uses an old dictionary whose cover has come off. 父は表紙の取れた古い辞書を使っています。 It was so noisy there that I couldn't make myself heard. そこはとても騒がしかったので、私の言うことを聞き取ってもらえなかった。 We received some new information. 私たちはいくつかの新しい情報を受け取った。 You left us, mate. お前は俺達を取り残した、メイト。 My father is very much involved in the stock market now. 私の父は今、株式取引にとても夢中になっている。 I received a letter from her. 私は彼女から手紙を受け取った。 The doctor advised me to take a long holiday. 医者は私に長期の休暇を取るように勧めた。 We must find out the cause and get rid of it. 私達はその原因を見つけて取り除かなくてはならない。 Sooner or later, we'll have to tackle the problem in earnest. 早晩私たちはその問題に本気で取組まざるを得なくなるだろう。 Take whatever cake you want. どれでも欲しいケーキを取りなさい。 I made a dive for his knife. 彼のナイフを取り上げようとして、それに向かって跳びついた。 Don't cross the bridge till you come to it. 取り越し苦労をするな。 He carried off the first prize at the chess tournament. 彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。 Take as much as you want to. 欲しいだけ取りなさい。 He had never canceled an appointment before. 彼はそれまで約束を取り消したことがなかった。 Suspicion that this amounts to insider trading has strengthened. インサイダー取引に当たる疑いが濃厚になってきた。 We have to fix the date for our trip quickly. 私たちは早く旅行の日取りを決めなくてはならない。 After an awkward pause, Bill took her by the hand and dragged her upstairs. 気まずい沈黙の後、ビルは彼女の手を取って上の階へ引っ張って行った。 They helped themselves to the medicine. 彼らはその薬を自由に取って飲んだ。 I have just received a letter from a friend saying that she is coming to see me next week. 来週私に会いに来ると書いてある友人からの手紙を、ちょうど受け取ったところだ。 You don't have to give yourself such airs. そんなに気取る必要はない。 Now that you are eighteen, you can get a driver's license. 君はもう18歳なのだから車の免許が取れます。 Tom took a blanket off the bed and wrapped it around himself. トムはベッドから毛布を取り、自分の体に巻き付けた。 He is having lunch now. 彼は今昼食を取っているところです。 Did you receive my e-mail of January 10? 1月10日付の電子メールを受け取りましたか。 The disease sheared him of his physical strength. 病気が彼の体力を奪い取った。 My father struggled with the robber. 父は強盗と取っ組み合いをした。 It would be great if you could join us for dinner. 私たちと一緒に夕食を取っていただけたら最高なのですが。 As compared with his, my collection is nothing. 私のコレクションは彼のものと比較すれば取るに足らない。 One of the buttons has come off my coat. コートのボタンが一つ取れてしまっている。 He is possessed by an unusual idea. 彼は奇妙な考えに取り付かれている。 To make up for his unpleasant experiences in the hospital, Tom drank a little more than he should have. 病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。 Could you pass me the salt, please? 塩をこちらにも取ってもらえますか。 Then Hawking wanted to finish his degree, work at Cambridge, and keep on living. その後、ホーキングは、学位を取り、ケンブリッジで研究を行い、生き続けたいと思った。 The older we grow, the poorer our memory becomes. 年を取れば取るほど、ますます記憶が悪くなる。 The assistant took the money. アシスタントはお金を受け取りました。 Please help yourself to the cake. どうぞ遠慮無くケーキをお取り下さい。 It will do you good to have a holiday. 休みを取れば、あなたは楽になるだろう。 Can I cancel this ticket? この切符を取り消せますか。 "Good morning. You're late today, aren't you?" "Yeah, I got a bit caught up." 「おはようございます。今日は遅かったですね」「うん。ちょっと手間取っちゃって」 This project may not pay off. この企画は採算が取れないかもしれない。 She led the old woman to the church by the hand. 彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。 How to deal with environmental pollution is a serious matter. 環境汚染にいかに取り組むかは深刻な問題である。 I have an important business to attend to in my office. 私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。 Who can best handle the problem? 誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。 He got the first prize in a 100m race. 彼は100メートル競争で一等賞を取った。 I left my keys on the table; could you fetch them for me? 鍵をテーブルの上に置いてきました。行って取ってきてくれませんか。 4. Just before bringing it to the boil, set to a low flame and remove the scum again. 4.煮え立たせる寸前で弱火にして、もう一度灰汁を取り除きます。 You mustn't let the other person notice that you flinched. 怯んだのを相手に気取られてはいけない。 When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction? 私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。 I noticed her hands shaking. 私は彼女の手が震えているのを見て取った。 I came early so I could get a good seat. 良い席が取れるように早く来た。 You may have whatever book you want to read. 読みたいと思う本をどれでもお取り下さい。 I accepted a present from his sister. 私は彼の妹さんからプレゼントを受け取った。 We've been moping around too much. It's time to pull ourselves together and keep trying. クサクサすることばっかりだけど、気を取り直して頑張っていきましょう! The teacher stressed the importance of taking notes. 先生はノートを取ることの大切さを強調した。 He gently took the paper out of her hands and said, "It's time to rest." 先生は禎子の手からそっと折り紙を取り、「もう休みなさい」と言った。 I beg your pardon, I didn't quite catch your name? もう一度おっしゃって下さいませんか。お名前がはっきりと聞き取れなかったものですから。 I've been trying to get a hold of you for the past two hours. この2時間ずっとあなたに連絡を取ろうとしていたんです。 No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment. 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。 He asked the general to take back his order. 彼は大将に命令を取り消すように頼んだ。 He passed on quietly at his home last night. 彼はゆうべ自宅で静かに息を引き取った。 We can't reach Tom by phone, so send him an email. 私たちは電話でトムに連絡を取ることができなかったので、電子メールを彼に送ってください。 A few students were left behind. 2、3人の生徒が取り残された。 Taking into consideration the coming chill of winter, we cancelled our picnic. 近づいてくる冬の寒さを考えて我々は予定していたピクニックを取りやめにした。 What's the best way for me to get a passport? パスポートを取得するにはどうすればいいですか。 But custody of the children was a problem. 問題は子供の引き取り権だった。 Hence 50 percent of the muscle can give way to fat. ゆえに、筋肉の50パーセントが脂肪に取って代わられる可能性がある。 This garment is exchangeable within three days. この品は3日以内ならお取り替えします。 I got a lot of mail this morning. 今朝はたくさん郵便物を受け取った。 Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results. 企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。 We will take a rest soon. まもなく私たちは、休憩を取ります。 Get me the newspaper. 新聞を取って。 Nothing replaced his love. 彼の愛と取り替えられるものは何もなかった。 Take as much as you like. あなたが好きなだけお取り下さい。 Please help yourself to the cookies. 自由にクッキーをお取り下さい。 I could not stand my house being torn down. 私は自分の家が取り壊されるのを、我慢できなかった。 Business absorbs all his time. 彼は仕事に自分の時間の全てを取られている。 The chill of coming winter discouraged our picnic. 近づいてくる冬の寒さを考えて我々は予定していたピクニックを取りやめにした。 Love isn't a game, so you can't just cherry pick the best bits! 恋はゲームじゃないから、いいとこ取りはできないんだよ。 The handle of the cup is broken. カップの取っ手がこわれている。 She was stooping to take something out of the oven. 彼女はオーブンから何か取り出そうとしてかがんでいた。 I hope my last mail didn't sound too harsh. この間のメールが厳しいものと取られなければいいのだが。 Give me that. それ取って。 The date of the party is still up in the air. パーティーの日取りはまだはっきり決まっていない。 Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction. トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。 We decided to make a deal with him. 私達は彼と取り引きすることにした。