UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '取'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He took out a 1,000-yen note from his wallet.彼は千円札を財布から取り出した。
Cars took the place of bicycles.車が自転車に取って代わった。
His score on the test today is twice what he got yesterday.彼の今日のテストの点は昨日取った点の二倍だ。
They were fighting on the street.通りで二人が取っ組み合いのけんかをしていた。
I will have to get rid of this worn-out carpet.この擦り切れたカーペットを取り除かねばならないでしょう。
Besides attending the funeral, she needs to make all the arrangements.彼女は葬儀に参加するだけでなく、すべての段取りをつけなくてはならない。
You had better set some money apart for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
I tried to give her some money, but she would not take any.彼女にお金をいくらか渡そうとしたが、どうしても受け取ろうとしなかった。
If there was just 1,000 yen more, he would have taken 10,000 yen in total.もう1、000円あげれば彼は全部で1万円受け取ったことになります。
You can't wring any more money from me.わたしからはこれ以上お金は絞り取れませんよ。
You look tiny next to a sumo wrestler.君は相撲取りの隣にくるとちっぽけにみえる。
Mulligan has been riding high since he seized the crown in a come-from-behind victory 14 months ago.マリガンは14ヶ月前に逆転で王座を奪取して以来、まったくの負けしらずです。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
Mary took out the eggs one by one.メアリーは卵を一個ずつ取り出した。
I was glad to see that he finally came to his senses.私は彼がついに正気を取り戻したのでうれしかった。
He accepted my present.彼は私のプレゼントを受け取ってくれた。
I stretched out my hand for the book.私はその本を取ろうと手を伸ばした。
The man robbed me of my bag.その男は私の鞄を奪い取った。
Every child who learns, and every man who finds work, and every sick body that's made whole - like a candle added to an altar - brightens the hope of all the faithful.勉強する子ども、仕事につく大人、病を克服して健康を取り戻した人、その一人一人が、祭壇にささげられたろうそくのように、信じる人すべての希望を明るくします。
I saw him take out something like a pot from the box.私はかれがその箱からなにかつぼのようなものを取り出すのを見た。
There was a large harvest of peaches last year.昨年はモモがたくさん取れた。
He gradually recovered his temper.彼は徐々に平静を取り戻した。
A young man came for the new product.若者が新製品を引き取りにきた。
You should write HANDLE WITH CARE on the parcel that contains the teacups.ティーカップの入っている小包には取り扱い注意とかくべきです。
She led the old woman to the church by the hand.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
Circumstances forced us to cancel our appointment.事情があって私たちは会うのを取り止めねばならなかった。
In the past month, three houses, all in good condition, have been torn down.この1ヶ月の間に、よい状態の家が3軒取り壊された。
I offered him fifty pence and he accepted.私が彼に50ペンスを差し出すと、彼はそれを受け取った。
She reached out to take his hat.彼女は彼の帽子を取ろうとした。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
It'll be impossible to get a visa at short notice.ピザをすぐに取るのは不可能だ。
Robots have taken the place of men in this factory.この工場ではロボットが従業員に取って代わった。
He got good marks in math.彼は数学でよい点を取った。
Winds haunt the village.村は風に取り付かれる。
We must work hard to make up for lost time.失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。
Were you to take it back?君はそれを取り返すはずでしたか。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
Tom regained his balance.トムはバランスを取り戻した。
So valuable were books that the greatest care was taken of them.書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。
Write back to me as soon as you get this letter.この手紙を受け取ったらすぐに返事を下さい。
Why have you kept such an excellent wine back till now?どうしてこんな上等のぶどう酒を今まで取って置いたのか。
The politician was not ashamed of having taken bribes.その政治家は賄賂を受け取ったことを恥じていなかった。
Pass me the salt, will you?塩を取ってもらえませんか。
We have a wide choice of books.当店では様々な本を取りそろえております。
Take either of the apples.そのリンゴのどちらかを取りなさい。
He reached out his hand for the knife, but it was too far away.彼は手を伸ばしてナイフを取ろうとしたが、とどかなかった。
You'd better eat everything that's on your plate.お皿に取ったものは全部食べなさい。
All you need to do is get back the time you have wasted.無駄にした時間を取り戻しさえすれば。
Can you please pass me the newspaper?新聞を取って頂けませんか?
It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love.常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。
The women led the movement to obtain female suffrage.彼女たちは選挙権を勝ち取るための運動を指揮した。
He cut a twig from the tree with his knife.彼はナイフでその木の小枝を切り取った。
Please remove the mud from your shoes.靴から泥を取り除いてください。
It isn't possible to clear the snow from every road.全ての道路から雪を取り除くことは、不可能なことです。
The handle came away from the door when I grasped it.ドアの取っ手をつかんだらはずれた。
He picked up the newspaper and glanced casually over the front page.彼は新聞を取り上げて何気なく1面を眺めた。
If it's possible, I'd like to exchange this for a larger size.もっと大きいのと取り替えてください。
Do not sign a delivery receipt unless it accurately lists the goods received.配達のレシートに受け取った品物の正確なリストがない限り、サインをしてはいけません。
As a man sows, so he shall reap.まいた種は自分で刈り取らなければならない。
I'd retain that old hat if I were you.私があなただったら、その古い帽子を取っておくだろうに。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
He took the newspaper away from George.彼はジョージから新聞を取り去った。
He took out a piece of paper.彼は一枚の紙切れを取り出した。
You should take liquid food.流動食を取ってください。
They contended with each other for the prize.彼らは賞を取ろうとお互いに競った。
Everyone dies. I'll grow old too.みんな死んでいくな。俺も歳取るはずだ。
The rich friend gave him the cold shoulder.その金持ちの友人は彼によそよそしい態度を取った。
I'd recommend taking a break.休みを取ることをお薦めします。
He had his license taken away because of reckless driving.向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
Not a letter did I receive from her.私は彼女から1通も手紙を受け取らなかった。
Take the book that has been left on the table.あのテーブルの上においてある本を取りなさい。
You may take either of the two books.あなたはその2冊の本のうち、どちらを取ってもよい。
I will have obtained a driver's license by the end of the year.年末までには運転免許を取得しているでしょう。
She passed away peacefully last night.彼女は昨夜安らかに息を引き取った。
I have arranged for Bill to meet Ann tomorrow.私はビルが明日アンに会えるように取りはからった。
She is apt to win the prize.彼女が賞を取りそうだ。
We have to catch up on our work as soon as possible.私たちは仕事の遅れをできるだけ早く取り戻さなければならない。
Have you received the letter?その手紙を受け取りましたか。
Oil is extracted from olives.オリーブの実から油が取れる。
I know quite clearly what he thinks.彼が考えていることは手に取るようにわかる。
The hospital was barred from doing business for three years.その病院は取り引きを3年間禁じられた。
I had my umbrella taken while I was shopping.買物中に傘を取られてしまったのよ。
She reached out for the magazine on the shelf.彼女は棚の上の雑誌を取ろうと手を伸ばした。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
She asked me to pass her the salt.彼女は私に塩を取ってくれるように頼んだ。
I've never seen him really get down to work.私は彼が真面目に仕事に取り掛かるのを今までみたことがない。
The helicopter is so useful that someday it may take the place of cars and trains.ヘリコプターはとても役に立つので、いつかは車や汽車に取って代わるかもしれません。
I got a lot of mail this morning.今朝はたくさん郵便物を受け取った。
He cleared the street of chestnuts.彼は通りから栗を取り除いた。
When his wife died, he received dozens of letters of sympathy.彼の奥さんが亡くなった時、彼は何十通ものお悔み状を受け取った。
Get me the scissors, please.はさみを取って下さい。
She came alive after taking a rest.一休みしたら彼女は生気を取り戻した。
He cut off two meters of the rope.彼は、ロープを2メートル切り取った。
I don't think these ink stains will come off.このインクのしみは取れないと思う。
This book deals with the uses of atomic power.この本は原子力利用を取り扱っている。
I'll be taking a vacation next month.来月休暇を取ります。
Let's keep in touch.これからも連絡を取り合いましょうね。
I'd like to make a reservation to play golf tomorrow.出来れば明日、ゴルフの予約を取りたいのですが。
"Good morning. You're a bit late today aren't you?" "Yes, I ran into a bit of trouble."「おはようございます。今日は遅かったですね」「うん。ちょっと手間取っちゃって」
All of the money is reserved for emergencies.その金の全ては緊急事態のために取っておかれる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License