Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
When my father was offered a golden handshake, he took it. 僕の父は早く退職するよう退職金を差し出されて受け取ったんだ。 Old age is an island surrounded by death. 老年は死に取り巻かれている島である。 You cannot take back what you have once lost. いったん失ったものは取り戻すことはできない。 I took my little sister by the hand when we crossed the street. 通りを渡るとき妹の手を取った。 Tall pine trees make a ring around the lake. 高い松の木が湖の周囲を取り囲んでいる。 I received a letter in English yesterday. 私は昨日、英語の手紙を受け取った。 Hence 50 percent of the muscle can give way to fat. ゆえに、筋肉の50パーセントが脂肪に取って代わられる可能性がある。 It was decided that the old building be pulled down. その古い建物は取り壊されることになった。 Work hard, or you'll have to take the same course again next year. 一生懸命勉強しなさい。さもないと、来年また同じ授業を取らなくてはならなくなりますよ。 I'll come back for my suitcase this afternoon. 今日の午後、スーツケースを取りに戻ります。 Sorry, I couldn't catch what you said. すみませんが、おっしゃったことが聞き取れませんでした。 In brief, you should have accepted responsibility. つまり君が責任を取るべきだったのだ。 Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health. 日本では、諸外国と比較して食生活におけるトランス脂肪酸の平均摂取量は少なく、相対的に健康への影響は少ないと主張する説もある。 He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie. 彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。 What do you think about the president's speech? 取締役の演説をどう思いますか。 The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn. 学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。 Half the office took a day off. 社員の半分が休暇を1日取った。 Could you tell me where I can find the baggage for flight JL 123? JL123便の荷物は、どこへ行けば受け取れるか教えてください。 His score on the test today is twice what he got yesterday. 彼の今日のテストの点は昨日取った点の二倍だ。 He was too old to work any more. 彼は年を取りすぎていて、もう働けなかった。 We went early to make certain that we could get seats. 我々は確実に席が取れるように早く出かけた。 I have finally regained my regular form. やっと本調子を取り戻した。 I got a letter written with a pencil. 私は鉛筆書きの手紙を受け取った。 Get it, and put it on the fire. それを取ってきてそして火に入れて下さい。 Take off your hat. 帽子を取りなさい。 I accepted a present from his sister. 私は彼の妹さんからプレゼントを受け取った。 I will make up for the lost time by working as hard as I can. できるだけ勉強して、浪費した時間を取り戻すつもりです。 Poor as he was, he would not receive the money. 貧しくはあったがその金は受け取ろうとしなかった。 The firm decided to do away with the old machinery. その会社は古い機器類を取り除くことを決めた。 You look tiny next to a sumo wrestler. 君は相撲取りの隣にくるとちっぽけにみえる。 There's a thorn in my finger and I can't get it out. 指にとげが刺さって取れないんだ。 She gained 500 dollars from the deal. その取り引きで彼女は500ドルもうけた。 We may as well set to work at once. すぐ仕事に取りかかった方がいいだろう。 He got us nice seats. 彼は私たちによい席を取ってくれた。 If you have a cold, you should get plenty of rest. 風邪をひいたら、たくさん休養を取りなさい。 Could you subscribe to our newspaper? 新聞を取って頂けませんか? I will make up for the lost time by studying as hard as I can. 出来るだけ一生懸命勉強することによって失った時間を取り返します。 If you don't take a vacation, you'll collapse. 休暇を取らないと、体が参ってしまいますよ。 The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day. 東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。 You should make notes. メモを取りなさい。 Robots have taken the place of men in this factory. この工場ではロボットが従業員に取って代わった。 The law enables us to receive an annuity. その法律は我々に年金を受け取る権利を与えている。 He has outlived his fame. 彼は年を取って昔の名声を失ってしまった。 I'll come to pick it up later. 後で取りに来ます。 Does a uniform eliminate class difference? 制服は階級の差を取り除くだろうか。 Do you still get in touch with them? いまだに彼らと連絡を取っていますか。 It is not too much to say that time once lost can never be recovered. 一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。 They sued the government for damages. 彼らは国を相手取って損害賠償の訴えを起こした。 The obstacles to our progress have been removed at last. われわれの前進を妨げる障害がやっと取り除かれた。 What's the best way for me to get a passport? パスポートを取得するにはどうすればいいですか。 If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable. 喫煙者はたばこを取り上げられると、神経質で怒りっぽくなる。 The president and his entourage were injured. 社長とその取り巻きが怪我をした。 The mistake cost him his head. その間違いが彼の命取りとなった。 He has yet to get in touch with his mother. 彼はまだお母さんと連絡を取っていない。 We won't take up the problem. その問題は取り上げません。 My teeth ache. I need to take an appointment with my dentist. 歯が痛む。歯医者の予約を取らなければ。 I'm taking Spanish this semester. 今学期はスペイン語を取っている。 They went to Tottori. 彼らは、鳥取に行った。 Please remove the mud from your shoes. 靴から泥を取り除いてください。 I gave up on receiving the unpaid salary. 未払い給料の受取りを諦めました。 He took a key from his coat pocket. 彼は上着のポケットからカギを取り出した。 He took me by the arm. 彼は私の腕を取った。 I learned to drive a car when I was eighteen and got a driver's license. 18歳のとき、自動車の運転を習って、免許を取りました。 The old house was demolished. 古い家が取り壊された。 I've lost my filling. 詰め物が取れました。 What are you working on? 何に取り組んでいるのですか。 I wish I could make up for lost time. 遅れを取り戻す事ができればよいのに。 He is getting old, but he is as healthy as ever. 彼は年を取ってきたが相変わらず健康だ。 I haven't received any notice that she is coming. 彼女が来るという知らせは一切受け取っていません。 Every sentence in this book is important. この本はどの文を取っても重要だ。 He walked at a quick pace. 彼は速い足取りで歩いた。 Everybody suspected him of taking a bribe. 彼が賄賂を受け取ったのではないかと皆が思った。 After his heart attack, Jim had to cut down on his sugar intake. 心臓発作の後、ジムは砂糖の摂取量をへらさなければならなかった。 Help yourself to the salad. サラダを自由に取って食べてください。 Several teams are contending for the prize. いくつかのチームがその賞を勝ち取ろうと競い合っています。 They are kind to old people. 彼らは年取った人に大変親切です。 I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value. 虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。 You're never too old to learn. 学ぶのに年を取りすぎているということはない。 You cannot teach an old dog new tricks. 年取った犬に新しい芸を仕込めない。 He cleared the roof of snow. 彼は屋根の雪を取り除いた。 The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints. この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。 I was there early so that I might get a good seat. 良い席が取れるように早くそこへ行った。 He skillfully turned the trouble to his advantage. 彼はうまくそのトラブルを逆手に取った。 It was a satisfactory arrangement for fifteen years. 15年間は満足しうる取り決めであった。 Before going to bed, he usually takes all the coins from his pockets and dumps them on the table. 彼は就寝前にポケットから小銭を取り出して、テーブルの上にどさっと置く。 Let me know when you get the package. 小包を受け取ったら、知らせてください。 What is done cannot be undone. やってしまったことは取り返しがつかない。 Do you subscribe to any magazines? 何か雑誌を取っていますか。 Take back what you said about me being stingy. 僕がけちだといったことを取り消しなさい。 The girl was called Elizabeth after her grandmother. 女の子はおばあさんの名を取ってエリザベスと名付けられた。 Can I make an appointment to have a medical examination? 診療予約を取ってもらえますか。 She gypped me out of my money! あの女、俺から金をだまし取りやがった。 He took something out of his pocket. 彼はポケットから何かを取り出した。 The policeman wrested a gun from the murderer. 警官は殺人犯から拳銃をもぎ取った。 All of the money is reserved for emergencies. その金の全ては緊急事態のために取っておかれる。 I'd been cheated out of my life savings! 一生かかって蓄えた貯金をだまし取られてしまったのだった。 Hard work enabled him to get good marks. 一生懸命勉強したので、彼はいい点が取れた。 She is honest and above bribery. 彼女は誠実だからわいろなど受け取ったりしない。 He grew old. 彼は年を取った。 I think you'll have very little difficulty in getting a driver's license. 君は運転免許を取るのに苦労すると思う。