Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Keep the change. | おつりは取っておいてください。 | |
| Please help yourself to the cake. | お菓子をご自由にお取りください。 | |
| You must not take it on any account. | どんなことがあってもそれを受け取ってはいけない。 | |
| We must work hard to break down social barriers. | 我々は社会的障壁を取り壊すために、懸命に努力しなければならない。 | |
| I take two newspapers daily. | 私は毎日2種類の新聞を取っている。 | |
| He took her by the hand. | 彼は彼女の手を取った。 | |
| I learned to drive a car and got a driver's license when I was eighteen. | 18歳のとき、自動車の運転を習って、免許を取りました。 | |
| Mr Smith spoke so fast I couldn't take in what he said. | スミスさんがあまりにも早口でしゃべるので、言うことが聞き取れませんでした。 | |
| In brief, you should have accepted the responsibility. | つまり君が責任を取るべきだったのだ。 | |
| Look at her putting on airs over there. | あそこで気取っている彼女を見てごらんよ。 | |
| He did not hesitate in taking his share of the money. | 彼はためらわずに分け前を取った。 | |
| They determined the date for the trip. | 彼等は旅行の日取りを決めた。 | |
| He refused to take the bribe. | 彼は賄賂の受け取りを拒否した。 | |
| The mayor is said to be on the take. | 市長が賄賂を受け取ったんですって。 | |
| I cannot get in touch with him. | 私は彼と連絡を取る事ができない。 | |
| He cleared the path of snow. | 小道から雪を取り除いた。 | |
| Tom took Mary's arm and they started walking. | トムはメアリーの腕を取って歩き始めた。 | |
| Please tell me how I can get in touch with him. | どうしたら彼と連絡が取れるか教えてください。 | |
| I wish I could get back the tone and nimbleness I once had. | 昔のような身体の切れを取り戻したい。 | |
| He picked up the phone. | 彼は受話器を取り上げた。 | |
| My father took out his wallet and gave me ten dollars. | 父は財布を取り出して私に10ドルくれた。 | |
| While long-term credit banks are authorized by law to issue bonds to raise fund, they are not allowed to take deposits the way ordinary banks are. | 長期信用銀行は資金を調達するために債券発行することが法によって認可されるが、彼らは普通銀行がのような方法で預金を取ることができない。 | |
| She achieved remarkable results. | 彼女は期末試験ですばらしい成績を取った。 | |
| Steam trains were replaced by electric trains. | 蒸気機関車は電車に取って代わられた。 | |
| The man went to pieces when the judge said he would have to go to prison for life. | その男は、終身刑であると裁判官が判決を下した時、取り乱した。 | |
| What are you working on? | 何に取り組んでいるのですか。 | |
| She reached out to take his hat. | 彼女は彼の帽子を取ろうとした。 | |
| We won't take up the problem. | その問題は取り上げません。 | |
| The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company. | 取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。 | |
| Under these circumstances, I cannot accept the offer. | こういう事情なので、私はその申し出を受け取ることはできない。 | |
| He took off his hat. | 彼は、帽子を取った。 | |
| Take whichever you want. | どちらでもほしいものを取りなさい。 | |
| I don't like to be made a fuss about. | 私は取り立てて騒ぎ立てられるのは好きではない。 | |
| Please help yourself to the fruit. | どうぞご自由に果物をお取り下さい。 | |
| It is true that he got full marks on the test. | 彼が試験で満点を取ったのは本当です。 | |
| When it began to rain, she told her son to take in the washing. | 雨が降りはじめると、彼女は息子に洗濯物を取り込むように言った。 | |
| The average nurse is entitled to three weeks' holiday a year. | 普通の看護婦は、年に3週間の休みを取る権利がある。 | |
| Everyone could easily see his disappointment. | 誰の目にも容易に彼の落胆ぶりが見て取れた。 | |
| Love isn't a game, so you can't just cherry pick the best bits! | 恋はゲームじゃないから、いいとこ取りはできないんだよ。 | |
| He denied that he had accepted the bribe. | 彼は賄賂を受け取らなかったと言った。 | |
| He deals with my company. | 彼はわが社と取引をしている。 | |
| I attached my name-tag to my baggage, but it soon came off. | 自分の荷に名札を付けたけれども、すぐに取れてしまった。 | |
| He fancies himself as an artist. | 彼は芸術家を気取っている。 | |
| You have to work harder to make up for lost time. | あなたは遅れを取り戻すために、もっと一生懸命に働かなければならない。 | |
| Go early in order to get a good seat. | よい席が取れるように早く行きなさい。 | |
| My father grew old. | 私の父は年を取った。 | |
| It seems I will have to get rid of this worn out carpet. | このすり切れたカーペットを取り除かなければならないだろう。 | |
| Circumstances forced us to cancel our appointment. | 事情があって私たちは会うのを取り止めねばならなかった。 | |
| The director boasted of his status. | その取締役は自分の地位を自慢した。 | |
| Please help yourself to the cake. | ご遠慮なくケーキをお取りください。 | |
| Take three at a time. | 一度に三個づつ取りなさい。 | |
| Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work. | 一生懸命働いた後に、休憩を取るほど楽しい事はない。 | |
| This happened prior to receiving your letter. | これはあなたが手紙を受け取る前に起こったのです。 | |
| I'm going to lay aside that money for emergencies. | そのお金はいざというときのために取っておくよ。 | |
| Please take off your hat. | 帽子はお取りください。 | |
| Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle. | 戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。 | |
| Please help yourself to the cookies. | 自由にクッキーをお取り下さい。 | |
| The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying. | 学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。 | |
| I don't remember getting paid for the work. | その仕事の金を受け取った覚えがない。 | |
| The fact that he did not accept any money shows that he is an honest man. | 彼が一切お金を受取らなかったという事実から彼が正直な男だという事が分かる。 | |
| I don't think these ink stains will come off. | このインクのしみは取れないと思う。 | |
| I came early in order to get a good seat. | 良い席が取れるように早く来た。 | |
| You should write HANDLE WITH CARE on the parcel that contains the teacups. | ティーカップの入っている小包には取り扱い注意とかくべきです。 | |
| The doctor gave him some drugs to relieve the pain. | 医者は痛みを取り除くため彼に薬を与えた。 | |
| I was delighted to hear of your promotion to Senior Managing Director. | 専務取締役ご就任と聞き、大変喜ばしく思いました。 | |
| She took a pen out of her pocket. | 彼女はペンをポケットから取り出しました。 | |
| He is getting old, but he is as healthy as ever. | 彼は年を取ってきたが相変わらず健康だ。 | |
| Get it, and put it on the fire. | それを取ってきてそして火に入れて下さい。 | |
| He wrote a letter of inquiry to his business contact. | 彼は取引先に照会状を書いた。 | |
| Where did you get your degree? | 君はどこで学位を取りましたか。 | |
| All of these abilities are passed on to us by genetic transmission; we receive them by way of the genes that we inherit from our parents. | 後者の能力はすべて遺伝によって私達に伝えられる。つまり、親から受けつぐ遺伝子を通して私たちはそうした能力を受け取るのである。 | |
| She is apt to win the prize. | 彼女が賞を取りそうだ。 | |
| They replaced the defective TV with a new one. | 彼らは欠陥テレビを新しいのと取りかえた。 | |
| Drink less and sleep more. | お酒を減らしてもっと睡眠を取らなきゃ。 | |
| I haven't got in touch with him for a long time. | 私は長い間彼と連絡を取ってない。 | |
| We'll find more engineers to recover the schedule. | スケジュールの遅れを取り戻すため、さらにエンジニアを手配します。 | |
| He accepted her gift. | 彼は彼女の贈り物を受け取った。 | |
| I left my keys on the table. Could you bring them to me? | 鍵をテーブルの上に置いてきました。行って取ってきてくれませんか。 | |
| You cannot take back what you have said. | 言ってしまったことは取り消せないよ。 | |
| Where can I pick up my baggage? | どこで荷物を受け取るのですか。 | |
| I tried to give her some money, but she would not take any. | 彼女にお金をいくらか渡そうとしたが、どうしても受け取ろうとしなかった。 | |
| I beg your pardon, I didn't quite catch your name? | もう一度おっしゃって下さいませんか。お名前がはっきりと聞き取れなかったものですから。 | |
| Keep the change, please. | 釣り銭は取っておいてください。 | |
| Please change this for a blue one. | これを青いのと取り替えてください。 | |
| In order to get a reservation, you must use her name. | 予約を取るためには、彼女の名前を使わなければいけない。 | |
| He gently took the paper out of her hands and said, "It's time to rest." | 先生は禎子の手からそっと折り紙を取り、「もう休みなさい」と言った。 | |
| I'm going to change my shirt. | 僕はシャツを取り替えます。 | |
| I caught up on all my homework last night. | 私は昨夜宿題のおくれをすっかり取り戻した。 | |
| She picked up one of the glass vases. | 彼女はガラスの花瓶を取り上げた。 | |
| I will see to it that everything is ready for your departure. | あなたの出発の準備がすべて整うよう取り計らいます。 | |
| Please sponge the mess up of the table. | テーブルの汚れをスポンジでふき取って下さい。 | |
| If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under. | 土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。 | |
| From now on, let's keep in touch. | これからはお互いに連絡を取り合おう。 | |
| The house has been bought. | その家は買い取られた。 | |
| He stayed awake all night wondering why the deal went wrong. | 彼は一睡もせずに取引が失敗した原因を考えた。 | |
| Accepting money as a politician is sometimes a gray area. | 政治家としてお金を受け取るのは時として白黒つけにくいこともある。 | |
| May I help myself? | 自由に取ってもいいんですか。 | |
| With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being. | 制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。 | |
| Roll up your sleeves and get to work. | どしどし仕事に取りかかる。 | |
| The firm decided to do away with the old machinery. | その会社は古い機器類を取り除くことを決めた。 | |