UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '取'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。
But custody of the children was a problem.問題は子供の引き取り権だった。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
I'm afraid the bank is going to repossess my house.銀行に家を取り上げられてしまいそうなんだよ。
I rid the garden of the weeds.私は庭から雑草を取り除いた。
The news was a load off his mind.その知らせを聞いて彼の重荷が取れた。
Tom carefully wiped his fingerprints off the knife.トムは念入りにナイフから指紋を拭き取った。
She won first prize in the speech contest.彼女はスピーチコンテストで1等賞を取った。
He got me some vegetables.彼は私に野菜を取ってくれた。
They decided on the date and location of their wedding.彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。
He took out some coins.彼はいくつかのコインを取り出した。
My son took a candy from the box.息子は箱から飴を一つ取った。
"Would you pass me the salt, please?" "Here you are."「塩を取っていただけませんか」「はい、どうぞ」
We talked over Jack's plan to put in air conditioning, but could not come to a decision.我々はジャックのエアコン装置を取り付ける案を十分検討したが、結論には至らなかった。
He got the first prize in a 100m race.彼は100m競争で1等賞を取った。
The boy came around when we threw water on his face.その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
She installed a new electric stove in the room.彼女は部屋に新しい電気ストーブを取り付けた。
You cannot take back what you have said.言ってしまったことは取り消せないよ。
Send for the baggage immediately.すぐその荷物を取りに人をやりなさい。
I will have obtained a driver's license by the end of the year.年末までには運転免許を取得しているでしょう。
Tom opened the safe and took out his passport.トムは金庫を開けてパスポートを取り出した。
He is off work for a few days.彼は数日間休暇を取っている。
The army took over the government.軍が政府を乗っ取った。
He took her by the hand.彼は彼女の手を取った。
My teeth ache. I need to take an appointment with my dentist.歯が痛む。歯医者の予約を取らなければ。
Please rid me of this pain.どうか私のこの痛みを取り除いて下さい。
There's a thorn in my finger and I can't get it out.指にとげが刺さって取れないんだ。
I ate breakfast at eight.私は8時に朝食を取った。
In the past month, three houses, all in good condition, have been torn down.この1ヶ月の間に、よい状態の家が3軒取り壊された。
The police have found no trace of the suspect yet.警察は容疑者の足取りがまだつかめていない。
I must set about that work without delay.私はすぐにその仕事に取りかからねばならない。
He had his license taken away because of reckless driving.向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
Now, go about your study.さあ、勉強に取りかかりなさい。
Once a bad habit is formed, it is hard to get rid of it.一度悪い習慣がついてしまうと、それを取り除くのは難しい。
He took a key from his coat pocket.彼は上着のポケットからカギを取り出した。
OK. I'll take a day off and treat you.OK!休みを取ってお前におごるよ。
Look, today was 'sea harvest' so let's go forage for edible plants tomorrow!ほら、今日は海の幸だったから明日は山の幸とかさ、取りに行こうよっ。
Let's get down to business, shall we?仕事に取りかかりましょうか。
I will see to it that you meet her at the party.君がパーティーで彼女に会うように取り計らう。
Profit is better than fame.名を捨てて実を取る。
She reached out to take his hat.彼女は彼の帽子を取ろうとした。
I left home early so as to get a good seat.良い席を取るために私は早く家をでた。
Please help yourself to some cake.どうぞ自由にケーキをお取りください。
The older you are, the more difficult it is to learn a language.年を取ればとるほど、言語の習得は難しくなる。
Please pass me the pepper.こしょうを取ってください。
How did he behave?彼はどんな行動を取りましたか。
The law enables us to receive an annuity.その法律は我々に年金を受け取る権利を与えている。
The teacher intervened in the quarrel between the two students.先生が二人の学生の口論を取り成した。
You're never too old to learn.どんなに年を取っても学問ができないことはない。
I learned to drive a car when I was eighteen and got a driver's license.18歳のとき、自動車の運転を習って、免許を取りました。
Wages and salary are pay received at regular times.賃金や給料は定期的に受け取る給与のことです。
You should drink a lot of liquid.水分をたくさん取ってください。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
I wish I could get back the tone and nimbleness I once had.昔のような身体の切れを取り戻したい。
I tried to get good marks.良い点を取ろうと努力をした。
The obstacles to our progress have been removed at last.われわれの前進を妨げる障害がやっと取り除かれた。
Tom took heart and, sure enough, on New Year's Eve he was able to hobble along to a party.トムは元気を取り戻した。そして、やっぱり、大晦日にはびっこを引きながらもパーティーに参加できた。
Get rid of this vomit yourself!このげろを取り除きなさい!
Just go about your business and don't keep looking at me.あなたの仕事だけに取りかかって、私をじっと見るのをやめてください。
He accepted her gift.彼は彼女の贈り物を受け取った。
If you weren't careless, your word processor wouldn't break down.注意して取り扱えば、君のワープロは故障しないだろう。
I didn't get your last name.あなたに姓が聞き取れなかった。
Bad drivers should have their licenses taken away from them.悪質なドライバーは免許証を取り上げるべきだ。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
He is working on a new novel.彼は新しい小説に取り組んでいる。
My grandmother went peacefully in the night.祖母はその晩静かに息を引き取った。
My father struggled with the robber.父は強盗と取っ組み合いをした。
Mr. Smith spoke so quickly that I couldn't catch what he said.スミスさんがあまりにも早口でしゃべるので、言うことが聞き取れませんでした。
Partly because he could not receive enough information, Harper's description remains imperfect.十分な情報を受け取ることができなかったという理由も一部にはあって、ハーパーの描写は不完全なものにとどまっている。
I get only five days off this summer.私は今年の夏は5日だけ休暇を取る。
A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter.同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。
The hijacker demanded a ransom of two million dollars.乗っ取り犯人は200万ドルの身の代金を要求した。
Allocate a room for research purposes.研究用として一部屋取っておいて。
If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable.喫煙者はたばこを取り上げられると、神経質で怒りっぽくなる。
You must pull yourself together and face up to life.元気を取り戻して人生にたちむかえ。
Don't take it seriously.まじめに取らないで下さい。
You leave me no choice in the matter.そのことで私の取るべき道は一つしかない。
He is the president of the bank.彼は銀行の頭取だ。
The girl was called Elizabeth after her grandmother.女の子はおばあさんの名を取ってエリザベスと名付けられた。
I noticed her hands shaking.私は彼女の手が震えているのを見て取った。
Tom can get in touch with Mary by email.トムはEメールでメアリーと連絡を取ることができる。
He mastered English easily.彼は英語を容易に取得した。
Never hesitate to have time off whenever you want.遠慮せずに、好きな時にいつでも休暇を取りなさい。
Do you still get in touch with them?いまだに彼らと連絡を取っていますか。
Can I cancel this ticket?この切符を取り消せますか。
Could you take off the price tag for me?値札を取りはずしていただけますか。
He drew a check for twenty thousand yen in favor of his wife.彼は自分の妻を受取人とする2万円の小切手を書いた。
The button came off.ボタンが取れた。
I have to change tires.タイヤを取り替えなくてはならない。
She took something out of the bag.彼女は手提げから何かを取り出した。
The politician tried to cover up the insider trading.政治家が、インサイダー取引を包み隠そうとした。
I will take such action as seems necessary.私は必要と思われる処置は取るつもりだ。
At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine.具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。
They sued the government for damages.彼らは国を相手取って損害賠償の訴えを起こした。
She got good marks in English.彼女は英語でよい点を取った。
Since I was sick for a week, I am making every possible effort to catch up.私は1週間病だったので、仕事の遅れを取り戻すのにあらゆる努力を払っている。
He will get an average mark at best.彼はよくても平均点しか取れないだろう。
It is not too much to say that time once lost can never be recovered.一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。
Oh, also I took the calendar!あ、あと、カレンダー受け取ったよ!
I had some trouble finding her house yesterday.昨日、彼女の家を探すのにちょっとばかり手間取った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License