Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I received a letter written in English yesterday. | 私は昨日、英語で書かれた手紙を受け取った。 | |
| Let's keep in touch. | これからも連絡を取り合いましょうね。 | |
| I'll take in the washing before it rains. | 雨が降る前に洗濯物を取り込もう。 | |
| Robots have taken the place of men in this factory. | この工場ではロボットが従業員に取って代わった。 | |
| Please be leaving. | どうぞ お引取り下さい。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were Queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| Father reads the newspaper, eating his breakfast. | 父は朝食を取りながら、新聞を読みます。 | |
| The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation. | 連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。 | |
| If you are not firm with the children, they will get out of hand. | 子供たちに毅然とした態度を取らなければ、手が付けられなくなるでしょう。 | |
| Please help yourself to these cakes. | この菓子を自由にお取り下さい。 | |
| I received a telegram from her. | 私は、彼女から電報を受け取った。 | |
| Tom took the bottle of Scotch from his briefcase and handed it to Mary. | トムは自分の書類カバンからスコッチのボトルを取り出し、メアリーに手渡した。 | |
| Tom pulled an MP3 player out of his bag. | トムは鞄からMP3プレイヤーを取り出した。 | |
| That student actually got full marks in English. | あの学生が英語で満点を取ったんだよ。 | |
| You should keep in touch with Mr. Smith. | あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。 | |
| Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle. | 戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。 | |
| You must not tear pages out of library books. | 図書館の本のページを破り取ってはいけない。 | |
| She expected him to take the bribe. | 彼女は彼が賄賂を受け取るだろうと思った。 | |
| We will deal with that question in the next lesson. | その問題は次の授業で取り扱います。 | |
| It is not too much to say that time once lost can never be recovered. | 一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。 | |
| The old building was broken down. | その古い建物は取り壊された。 | |
| Take this knife and cut the top off. | このナイフを持って、てっぺんを切り取りなさい。 | |
| He passed on quietly at his home last night. | 彼はゆうべ自宅で静かに息を引き取った。 | |
| I've dealt with this store for years. | 私は何年もこの店と取り引きがある。 | |
| The coffee stain was difficult to remove. | コーヒーの染みは拭い取るのが難しい。 | |
| This happened prior to receiving your letter. | これはあなたが手紙を受け取る前に起こったのです。 | |
| Would you please call off our trip to Hong Kong? | 私たちの香港旅行を取り消してくれませんか。 | |
| No matter how old I get, I'll still have the energy to play ping-pong. | いくら年を取ってもまだ卓球をやる元気はある。 | |
| The portrait was taken from the wall. | その肖像画は壁から取り除かれた。 | |
| Her husband also wanted custody of the children. | 旦那も子供の引き取り権を望んでいた。 | |
| I led him by the hand. | 私は手を取って彼を案内した。 | |
| My grandmother went peacefully in the night. | 祖母はその晩静かに息を引き取った。 | |
| From time to time, a proposal to pull down a much-loved old building to make room for a new block of flats, raises a storm of angry protest. | ときどき、とても愛されてきた古い建物を取り壊して、アパートを建てる場所を作ろうという提案が、あらしのような怒りの抗議を招くことがある。 | |
| His father breathed his last this morning. | 彼の父は今朝息を引き取りました。 | |
| I reasoned him out of his fears. | 私はよく説明して彼の恐怖心を取り除いてやった。 | |
| She coaxed the letter out of her brother. | 彼女はうまく弟からその手紙を取り上げた。 | |
| He got a better score than us. | 彼は私たちよりよい点数を取った。 | |
| The office telegraphed that they had not received my application. | 事務局は私の願書を受け取っていないと電報で知らせてきた。 | |
| Some of the company's executives are out of town for a conference. | 会社の取締役の何人かは会議のために出張中である。 | |
| There was a large harvest of peaches last year. | 昨年はモモがたくさん取れた。 | |
| Can you take notes over the phone? | 電話でメモが取れますか。 | |
| It'll be impossible to get a visa at short notice. | ピザをすぐに取るのは不可能だ。 | |
| She took up his offer. | 彼女は彼の申し出を取り上げた。 | |
| He stretched out his arm for a magazine. | 彼は腕を伸ばして雑誌を取った。 | |
| She seems to have taken my remark as an insult. | 彼女は私の言葉を侮辱と受け取ったようだ。 | |
| The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints. | この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。 | |
| I offered him fifty pence and he accepted. | 私が彼に50ペンスを差し出すと、彼はそれを受け取った。 | |
| He took up the receiver and dialed. | 彼は受話器を取り上げてダイアルを回した。 | |
| He is pussyfooting around on our marriage. | 彼は結婚に対して煮えきらない態度を取るの。 | |
| He did his best; otherwise he would not have won the first prize. | 彼は最善を尽くした。さもなければ一等賞は取れなかっただろう。 | |
| He will accept any money he can get. | 彼は手に入るだけの金は受け取るだろう。 | |
| A photographer took a photograph of my house. | 写真家が私の家の写真を取った。 | |
| The boy came around when we threw water on his face. | その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。 | |
| Please help yourself. | どうぞご自由にお取り下さい。 | |
| Now is the time to clinch the deal. | 今こそ一気に取引をまとめるときだ。 | |
| He was so mad that he forgot to eat dinner. | 彼はあまりに腹を立てて、夕食を取るのも忘れてしまった。 | |
| Accepting money as a politician is sometimes a gray area. | 政治家としてお金を受け取るのは時として白黒つけにくいこともある。 | |
| Communists took power in China in 1949. | 中国では1949年に共産党が政権を取った。 | |
| Please help yourself to the cake. | どうぞ遠慮なくケーキをお取りください。 | |
| The company took action against its former accountant. | 会社は元会計を相手取って訴訟を起こした。 | |
| The two countries negotiated a treaty. | 両国は条約を取り決めた。 | |
| He carried off the first prize at the chess tournament. | 彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。 | |
| Can you please pass me the newspaper? | 新聞を取って頂けませんか? | |
| Which do you take? | 君はどちらを取りますか。 | |
| It looks like he might win first prize. | 彼は1等賞を取りそうだ。 | |
| I left my keys on the table; could you fetch them for me? | 鍵をテーブルの上に置いてきました。行って取ってきてくれませんか。 | |
| "Good morning. You're a bit late today aren't you?" "Yes, I ran into a bit of trouble." | 「おはようございます。今日は遅かったですね」「うん。ちょっと手間取っちゃって」 | |
| Please help yourself to these cakes. | このお菓子を自由にお取りください。 | |
| Don't take it seriously. | まじめに取らないで下さい。 | |
| May I trouble you to pass me the pepper? | コショウを取ってもらえませんか。 | |
| He took the newspaper away from George. | 彼はジョージから新聞を取り去った。 | |
| A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter. | 同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。 | |
| A car licence can be held from age 18. | 車の免許は18歳から取ることが出来る。 | |
| What subjects are you taking at school? | 君は学校で何の科目を取っていますか。 | |
| I can't get my contacts out. | コンタクトレンズが取れません。 | |
| For example, you don't need a personal seal to collect a parcel. | 例えば、宅配便の受け取りには、判子は必要有りません。 | |
| I've decided to take a nap. | 仮睡を取ろうと決めた。 | |
| How on earth can we restore our youth? | 一体どうしたら若さが取り戻せるのだろう。 | |
| The bank director was held in high regard. | その頭取は尊敬を集めていた。 | |
| If there was just 1,000 yen more, he would have taken 10,000 yen in total. | もう1、000円あげれば彼は全部で1万円受け取ったことになります。 | |
| Oh, OK. Well, can you get me one? | そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。 | |
| All you need to do is get back the time you have wasted. | 無駄にした時間を取り戻しさえすれば。 | |
| Can I exchange this with something else? | この品物を取り替えてもらえますか。 | |
| I was allowed to take a week off. | 1週間の休暇を取っても良い事になった。 | |
| You'll have to answer for your behavior. | 君は自分の行動に対して責任を取りなさい。 | |
| She took night classes in the science of self-defense. | 彼女は護身術の夜間講座を取った。 | |
| I took the little girl by the hand. | 私は、その幼い少女の手を取った。 | |
| I have an important business to attend to in my office. | 私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。 | |
| He hit big in NBC's 'Saturday Night Live'. | 彼はNBCのサタデー・ナイト・ライブで大当たりを取りましたね。 | |
| I ate breakfast at eight. | 私は8時に朝食を取った。 | |
| The girl fainted, but she came to when we threw water on her face. | その女の子は気を失ったが、私達が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。 | |
| I didn't get your last name. | あなたに姓が聞き取れなかった。 | |
| Before saying goodbye to their neighbors, the Smiths had to tie up some loose ends inside the house. | 近所の人たちに、お別れをいうまえに、スミスさんの一家は家の中の最後の取り片づけをしなければならなかった。 | |
| Tom's hope was to win first prize. | トムの望みは一等賞を取ることだった。 | |
| Mr. Koop isn't the kind of person who would ever take a bribe. | クープ氏は決して賄賂を受け取るような人ではない。 | |
| When he got the letter, he burned it without reading it. | 彼はその手紙を受け取ると、読みもしないでそれを燃やした。 | |
| She is old enough to hold a driver's license. | 彼女は自動車の運転免許が取れる年だ。 | |
| She took a pen out of her pocket. | 彼女はペンをポケットから取り出しました。 | |
| Make sure that the complaints are dealt with as quickly as possible. | 苦情は出来るだけ迅速に処理されるよう取り計らいなさい。 | |
| The couple walked holding hands in the moonlight. | 二人は手を取り合って月明かりの中を歩いた。 | |