UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You sure gab a lot don't you? You're a natural born talker.まあよく喋るね。口から先に生まれたんじゃないの。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
What is the best way of getting food into the mouth?食べ物を口に入れる最も良い方法は何だろう。
The curry they serve in Japan is milder than real Indian curry. They adapt it to Japanese tastes.日本のあるインドカレー屋のカレーの味って、やっぱり日本人の口に合わせて作られているよね。
I had a quarrel with my sister.僕は姉と口喧嘩をした。
Yokohama is the city in Japan with the second largest population.横浜は日本で2番目に人口が多い市だ。
How large is the population of Tokyo?東京の人口はどのくらいですか。
He never opens his mouth without complaining about something.彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。
Don't call him names.彼の悪口を言わないで。
You shouldn't speak ill of a man behind his back.当人のいないところで悪口を言うべきでない。
These stories are told in colloquial and everyday language.これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。
If these tendencies continue, those aged 65 or more will account for a quarter of the population within 30 years.今の傾向が続くと、今後30年以内に65歳以上の人が人口の4分の1を占めることになる。
He had words with his employer and was fired.彼は雇い主と口論して首になった。
I'm astonished by her cleverness.彼女の利口なのには舌を巻く。
She was beside herself with anger after the argument.彼女は口論して怒りで我を忘れた。
The building has no fire exit.その建物には非常口がない。
Few words show men wise.口少ないひとは、賢いしるし。
Lois always butts into our conversation.ロイはいつも僕たちの話に口をはさむんだ。
He answered his parents back.彼は両親に口答えした。
Just as the argument got heated he interposed.口論がちょうど激しいときに彼が仲裁に入った。
He blushed when the girls whistled at him in the street.彼は通りで女の子達が彼に口笛を吹いた時顔を赤らめた。
They made for the exit.彼らは出口のほうに進んだ。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
She was clever enough not to be deceived by him.彼女は利口だったので彼にだまされなかった。
Putting the check in my pocket, I started for the door.小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。
The tree was so happy she could hardly speak.木はうれしさのあまりほとんど口がきけませんでした。
Your impetuous remarks about us seem to have rung down the curtain on our good relationship.私たちのことについての、あなたの激しい口調は私たちの親しい関係に終止符を打ってしまったようにみえる。
Your account is empty.あなたの口座は空っぽだ。
That is a mere excuse for idleness.それは怠ける口実にすぎない。
Young as he is, he is clever.彼は若いけれど利口だ。
Nobody knows exactly how many races make up the population of the United States.どのくらいの数の民族がアメリカの人口を構成しているか正確にはだれもわかりません。
But when I tried to turn the shower faucet, this black bubbly liquid came out.だがシャワーの蛇口を捻ろうとした瞬間、あの黒い泡立った液体が流れてきた。
Sometimes it is hard to tell how a quarrel comes about.口論がどうして起きたのかわかりにくいことが時々ある。
We are supposed to take off our shoes at the entrance.入り口で靴を脱ぐことになっている。
You'd better hold your tongue.口を慎んだらどうだ。
That sort of flattery will get you nowhere.そんな甘口には乗らないよ。
Cut that out. You're just rubbing salt in the poor guy's wounds.もうやめろよ。これ以上傷口に塩を塗るようなことは可哀想だ。
The crowd struggled to make for the exit.群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。
The door opens to the road.入り口は道路に面している。
The increase of the population is a serious problem.人口の増加が深刻な問題になっている。
He makes a point of never speaking ill of others.彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。
It would be wiser of you not to see him again.もうあの人にはあなたは会わないほうが利口ですよ。
Some people were hanging around at the entrance.数人の人が入り口でぶらついていた。
Don't speak with your mouth full.口に物を入れて話すな。
A strange fellow, he never speaks unless spoken to.奇妙な男で、彼は人から話し掛けられないと口をきかない。
She got it into her head that I was bad-mouthing her.彼女は私が彼女の悪口を言っていると思いこんでしまった。
I like him all the more for his reticence.無口だからなおさら彼が好きなのだ。
The job is up for grabs, now.今なら仕事の口があります。
He was too angry to speak.彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。
His oral agreement may not mean anything without his signed contract.彼が署名した契約書がなければ、彼の口頭での同意は何の意味もないだろう。
She may speak harsh words, but deep inside she is a kind person, you know.彼女は口は悪いですけど根は優しい人ですよ。
Far be it from me to criticize, but your dress is rather loud.悪口で言うんじゃないけど君の服はちょっとけばけばしいよ。
She is not so much honest as clever.彼女は正直と言うより利口だ。
We are apt to speak ill of others.私達は他人の悪口を言いがちだ。
You talk as if you knew everything.まるでなんでも知っているような口ぶりだね。
You should not speak ill of others.他人のを悪口を言うべきでない。
The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is."翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないっていうんですのよ。それやそうね」
Please use this exit when there is a fire.火事の時にはこの出口を使ってください。
This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless.今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。
Wine is not to my taste.ぶどう酒は私の口に合わない。
You talk too much.口数が多いぞ。
Stop bad mouthing Tom.トムの悪口はやめて!
She suddenly burst in on our conversation.彼女は急に私たちの話に口を挟んだ。
The population of this city is decreasing every year.この町の人口は年々減少してきている。
Generally speaking, the young people of today are clever.一般的にいえば、現代の若者は利口だ。
You should not talk back like that.君はあんなふうに口答えすべきではない。
The world's population tends to increase.世界の人口は増加する傾向にある。
She applied a bandage to the wound.彼女は傷口に包帯をした。
Bill is the smarter of the two brothers.ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
The boy talks as if he were a man.その少年は大人のような口の利き方をする。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
I'd like to open a bank account.銀行口座を開設したいんですけど。
People are likely to be deceived by a smooth talker.口先のうまい人にはだまされやすい。
He didn't say a word.一言も彼は口にしなかった。
A dog is a clever animal.犬は利口な動物である。
He is smart.利口だね。
Foreign rice is hard and tasteless, and doesn't appeal to the Japanese palate.外米はぼそぼそしていて、日本人の口には合わない。
He's every bit as clever as his friend.彼はその友人と全く同じように利口だ。
She's not talkative.彼女は無口です。
He is a tight-lipped man.彼は口が堅い。
He made up an excuse.彼は口実をでっち上げた。
Easier said than done.実行するより口で言うほうが容易だ。
I had an argument with my sister about whom to invite.誰を紹介するかで私は妹と口論となった。
The population of this country is diminishing.この国の人口はだんだん減っている。
They can not meet without quarreling with each other.彼らは会うと必ず口喧嘩する。
It was not in his nature to speak ill of others.他人の悪口を言うのは彼の性に合わなかった。
Mexico has half as many people as Japan.メキシコの人口は日本の人口の半分だ。
This is Tom speaking. I'd like to speak to Ann.こちらはトムです。アンを電話口までお願いします。
The doctors wore white masks over their mouths and noses.医師は鼻と口に白のマスクをしていた。
My town has a population of about 30,000 people.私の町の人口は約3万人です。
He stood gazing at the sight with his mouth open.彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
Open your mouth.口をあけなさい。
Some are wise, some are otherwise.利口な人もいれば、そうでない人もいる。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her.切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。
If you are up for it, let's go!口あれば京へ上る。
He did not come on the pretext of sickness.病気を口実にして彼は来なかった。
The men have mustaches.男性たちは口髭を生やしている。
I would not meddle in such a thing.私ならそんなことに口出しをしないだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License