Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He whistled as he went along. 彼は歩きながら口笛を吹いた。 Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth. そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。 He did not come on the pretext of sickness. 病気を口実にして彼は来なかった。 OK. I'll go to Shin-Osaka station's shinkansen exit. OK。新大阪の新幹線出口に行くわ。 A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats". 初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。 I called him to the telephone. 彼を電話口に呼び出した。 How dare you speak to me like that? 君はよくも私にそんな口がきけるな。 He stood gazing at the sight with his mouth open. 彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。 I opened an account in my daughter's name. 私は娘の名前で預金口座を開いた。 The population of Japan is less than America. 日本の人口はアメリカよりも少ない。 He never fails to make some comment about the way she's dressed. 彼は、彼女の服の着方について必ず何か口を出す。 A smile played on her lips. 彼女の口元に微笑みが浮かんだ。 It was not in his nature to speak ill of others. 他人の悪口を言うのは彼の性に合わなかった。 You should not speak ill of others. 他人の悪口を言うもんじゃない。 But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。 The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 I'm astonished by her cleverness. 彼女の利口なのには舌を巻く。 These days more and more young people talk to their elders on even terms. 最近は、年下のくせにため口を聞く奴が多すぎる。 He put great emphasis on spoken English. 彼は口語英語を非常に重視した。 Beth has a strong habit of interrupting people while they are talking. ベスは人の会話に口をはさむ強い癖があります。 The curry they serve in Japan is milder than real Indian curry. They adapt it to Japanese tastes. 日本のあるインドカレー屋のカレーの味って、やっぱり日本人の口に合わせて作られているよね。 Nobody knows exactly how many races make up the population of the United States. どのくらいの数の民族がアメリカの人口を構成しているか正確にはだれもわかりません。 He is smart, and what is more, honest and punctual. 彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。 He wished to keep the bank accounts separate for tax purposes. 税金のために彼は銀行口座を個別にしておきたかった。 Some students in this university don't even know how to talk to teachers. この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。 You sure gab a lot don't you? You're a natural born talker. まあよく喋るね。口から先に生まれたんじゃないの。 I want something dry. 辛口がほしいのですが。 I've never heard English spoken so quickly. あんなに早口で英語が話せるのを聞いたことがない。 She rarely talked to anybody. 彼女は、めったに人と口をききませんでした。 Don't speak ill of others behind their back. 人の陰で悪口を言うな。 Please hand in the papers at the entrance. 入り口で書類を提出して下さい。 Stop arguing about money. お金のことで口論するのはやめろ。 The best policy for us to observe is to mind our own business. 私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。 Mind your own business! 口をはさむな。 Susan greeted her guests at the door. スーザンはお客さんを戸口で出迎えた。 Tom and Mary insult each other all the time. トムとメアリーはいつも悪口を言い合っている。 She answered me back. 彼女は私に口答えした。 He says one thing and means another. あの人は口と腹が反対だ。 The population of Japan is larger than that of Britain. 日本の人口はイギリスよりも多い。 Mind your own business! 人のことに口を出すな。 He makes a point of never speaking ill of others. 彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。 These structures would rarely, if ever, occur in spoken English. この構文は口語英語ではまずめったに生じないだろう。 His accent sounds a little quaint. 彼の口調は少しおかしい。 By the year 2020, the population of our city will have doubled. 紀元2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。 Even smart folks become absent-minded at times. 利口な人でも時にはぼんやりすることがある。 Statistics show that the population of the world is increasing. 統計によれば世界の人口は増加している。 That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments. あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。 "Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with. 「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。 I no longer have the energy to talk. 口をきく元気もなくなった。 I told you again and again. 口をすっぱくして言ったのに。 Don't fall for his sugar-coated words. 彼の甘い口車にのるな。 He shaved his mustache off. 彼は口ひげをそり落とした。 A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing. 最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。 John always breaks the ice in class. ジョンは授業中いつも口火を切る。 I am looking for a part-time job so I can buy a new video camera. 新しいビデオカメラを買えるように、アルバイトの口を探しています。 Tell him to mind his own business. 他人のことには口出ししないよう彼に伝えてくれ。 Brian bought some lipstick for Kate. ブライアンはケイトのために口紅を買った。 He mentioned her name for the first time. 彼ははじめて彼女の名前を口にした。 I'm not a child, but sometimes you talk to me as if I were a child. 私は子供ではないのに、あなたったらときどきまるで私が子供であるかのような口のきき方をするのね。 But the first thing we say is "hello." しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。 He spoke with his mouth full at table. 彼は食卓で、口をいっぱいにして話をした。 Don't talk with your mouth full. 口にものを入れて話をしてはいけない。 Don't speak badly of him in his absence. 陰で彼の悪口を言うな。 He paid the money into his account. 彼はそのお金を口座に払い込んだ。 I have bad breath. 私は口臭がひどいのです。 You can't run my life. 僕の人生に口を出さないでくれ。 He was too angry to speak. 彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。 Tell me why you have told on me to the teacher. なぜ君は僕のことを先生に告げ口したのか言ってくれよ。 He is not less clever than his father. 彼は父に勝るとも劣らず利口だ。 I opened an account in my daughter's name. 私の娘の名前で預金口座を開いた。 The burglar came into the house through this door. 泥棒はこの戸口から家に入った。 Out of the mouth comes evil. 口は災いの元。 I will never tell! この口が裂けても言えません! A man appeared at the door. 1人の男が戸口に現れた。 The population of Shanghai is as large as that of Tokyo. 上海の人口は、東京の人口と同じくらいです。 You talk too much. 口数が多いぞ。 Well, do you like it? お口に合いますか。 Don't tell him. He's got a loose tongue. あいつは口が軽いからこのことは言わない方がいい。 He is clever, no doubt, but he is cold, too. 彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。 The whole population of New Zealand is 3,410,000, and one seventh of it are the Maori people. ニュージーランド全体の人口は341万人で、その7分の1はマオリ族です。 The increase in population has become a serious problem in the country. その国では人口の増加が深刻な問題になっている。 He is the last person to speak ill of others. 彼はけっして他人の悪口を言うような人ではない。 She was beside herself with anger after the argument. 彼女は口論して怒りで我を忘れた。 It is not manly to speak ill of others behind their backs. 他人の悪口をかげで言うのは男らしくない。 He didn't look like a clever boy. 彼は利口な子供には見えなかった。 What's New Zealand like? Is it as sparsely populated as Australia? ニュージーランドはどんな所ですか。オーストラリアと同じように人口が散在していますか。 He answered his parents back. 彼は両親に口答えした。 She got it into her head that I was bad-mouthing her. 彼女は私が彼女の悪口を言っていると思いこんでしまった。 We must prevent rapid population growth. 我々は急速な人口増加を防がなければならない。 The population of Tokyo is about five times as large as that of our city. 東京の人口は我々の市の人口の約5倍である。 How large is the population of Shizuoka City? 静岡市の人口はどれくらいですか。 She got so carried away when arguing with her husband that she burst into tears. 彼女は夫との口論の際、とても興奮して突然泣きだした。 I'll never tell this to anyone. この事は絶対に口外しません。 The men have mustaches. 男性たちは口髭を生やしている。 Mother hummed to herself as she went about her cooking in the kitchen. 母は台所でせっせと料理しながら歌を口ずさんでいた。 How dare you say such a thing to me! 君は僕によくもそんな口がきけたものだ。 She was too shocked to speak. 彼女はショックで口もきけなかった。 His tone was very annoyed. 彼の口調にはずいぶんいらだちがみられた。 A clever student would not do such a thing. 利口な学生であればそのような事はしないだろう。 The population of your city is about five times as large as that of my town. 君の市の人口は私の町の人口の約5倍だ。