Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。 Don't say bad things about others. 他人の悪口を言うな。 No matter who it was that wrote this book, he's very clever. この本を書いたのが誰であろうとも、その人はとても利口だ。 Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick. ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。 Greta chugged the beer in one gulp. グレタ君がビールを一口で飲み干した。 Brian bought some lipstick for Kate. ブライアンはケイトのために口紅を買った。 I was taken aback at the answer. その返事には開いた口が塞がらなかった。 It is necessary to look more carefully into the demographic configuration of this region. この地域の人口構成をもっと注意深く見ていく必要がある。 I wish I were as smart as you are. 僕は君くらい利口だといいのだが。 She was always quarreling with her brothers. 彼女はいつも兄達と口論していた。 His answer was to strike me on the head. 彼は口では答えず私の頭を殴りつけた。 The population of Tokyo is about five times as large as that of our city. 東京の人口は我々の市の人口の約5倍である。 He is as smart as any other boy in the class. 彼はクラスのどの少年にも劣らずに利口だ。 She is more wise than clever. 彼女は利口というよりむしろ賢明である。 There was a mad rush toward the exit. 先を争って人が出口に殺到した。 The population of Canada is about 26 million. カナダの人口は約2600万人です。 You should keep secrets. 口外しない方がいいでしょう。 The boy stuffed cake into his mouth. 男の子は口一杯にケーキを頬張った。 But the first thing we say is "hello." しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。 Tom couldn't make the grade with Mary; she refused him when he asked her for a date. トムはメアリーを口説きおとすことができなかった。メアリーはトムのデートの要求を突っぱねたから。 The girl has a sweet, small mouth. その女の子は小さな愛らしい口元をしている。 She was never heard to speak ill of others. 彼女は他人の悪口を言うのを聞かれたことはなかった。 You're always all talk and no action! お前はいっつも口だけなんだから。 The city has a large population. その町は人口が多い。 I thought him very clever. 私は彼を大変利口だと思った。 Parcels are handled at the next window. 小包は隣の窓口で取り扱っている。 An aging population will require more spending on health care. 老齢人口は、健康管理にますます多くの出費が必要となるだろう。 How dare you speak to me like that? 君はよくも私にそんな口がきけるな。 She suddenly burst in on our conversation. 彼女は急に私たちの話に口を挟んだ。 Tom looks like a clever boy. トムは利口そうだ。 The blind man felt his way toward the exit. 目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。 She saw a young man at the entrance. 彼女は入り口で若い男を見た。 He always speaks at random. 彼はいつも口からでまかせを言う。 His tone was very annoyed. 彼の口調にはずいぶんいらだちがみられた。 He dictated several letters to his secretary. 彼は何通かの手紙を秘書に口述した。 These stories are told in colloquial and everyday language. これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。 I am annoyed at your selfishness. 君のわがままには閉口する。 Never speak ill of others behind their back. いないところで人の悪口を絶対に言っては行けない。 Where is the stage door? 楽屋口はどこですか。 Water spouted from the broken faucet. 水が壊れた蛇口から吹き出した。 OK. I'll go to Shin-Osaka station's shinkansen exit. OK。新大阪の新幹線出口に行くわ。 There was a steady increase in population. 人口はどんどん増加ししていた。 It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 A quarrel brought about the break. 仲たがいをした原因は口げんかであった。 I'd like to open a bank account. 銀行口座を作りたいんですけど。 The job is up for grabs, now. 今なら仕事の口があります。 He made for the door and tried to escape. 彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。 Your account is empty. あなたの口座の残高はゼロだ。 I told you again and again. 口をすっぱくして言ったのに。 You must not speak with your mouth full. 口に物をほおばって話しては行けない。 You shouldn't speak so ill of him. そんなに彼の悪口を言うべきではありません。 His tone was one of sorrow. 彼の口調は悲しみ口調だった。 People usually find it very difficult to break the ice when they meet someone extremely attractive for the first time. とても魅力的な人に初めて会って、話の糸口を見つけるのは、たいていかなり難しいものだ。 He made for the door. 彼は戸口の方へ進んで行った。 He is always saying bad things about others. 彼は絶えず他人の悪口ばかり言っている。 He has a smooth tongue. あいつは口のうまいやつだ。 A fly does not fly into a shut mouth. 閉じた口の中に蝿はとび込まない。 I'm more interested in spoken English. 私は口語英語に一層興味があります。 If you call him a clever man, he may be happy. もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。 Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate. 狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。 John always breaks the ice in class. ジョンは授業中いつも口火を切る。 You better mind your own business. 人のことに口出しするな。 He is a man of few words. 彼は口数の少ない人だ。 Even if malicious gossip is being circulated around someone, it doesn't necessarily mean that the value of that person will be diminished. 悪口雑言をいわれても、いわれた人の価値が下がるわけではない。 He's every bit as clever as his friend. 彼はその友人と全く同じように利口だ。 A dog is a clever animal. 犬は利口な動物である。 Perhaps the robin's got a taste for the finer things in life and has become extravagant. ロビンは口が肥えて贅沢になったのかしら。 Where is the counter to pay my bill? 会計の窓口はどこですか。 It doesn't suit my tastes. 私の口には合いません。 A fool, when he is silent, is counted to be wise. 馬鹿も黙っていれば利口に思われる。 The population has doubled in the last five years. 人口は過去五年で二倍になった。 I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly. 私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。 Don't fall for his sugar-coated words. 彼の甘い口車にのるな。 She was always quarreling with her parents. 彼女はいつも親と口論していました。 We couldn't use the faucet because it was out of order. 水道の蛇口が壊れていて使えなかった。 There are many jobs available in the computer industry. コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。 We passed by the door of a certain unfurnished room. 私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。 The man who she knew was wanted by the police suddenly appeared at the back door. 警察のお尋ね者であることを彼女が知っていた男が、突然裏口に現れた。 There is no one that knows him who speaks ill of him. 彼をしっている人で彼の悪口を言う人はいない。 Mr. Smith spoke so quickly that I couldn't catch what he said. スミスさんがあまりにも早口でしゃべるので、言うことが聞き取れませんでした。 I will bite just a little bit. 一口で食べてみよう。 He took a slight hint as the start and found the correct answer. わずかなヒントを糸口にして、正しいこたえを見つけた。 The building has no fire exit. その建物には非常口がない。 That sort of flattery will get you nowhere. そんな甘口には乗らないよ。 Don't talk about people behind their backs. 他人の陰口はやめなさい。 Feeling the house shake, I ran out into the backyard. 家が揺れるのを感じたので、裏口から庭に飛び出した。 He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that. 彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。 He put in a good word for me. 彼は私のために口をきいてくれた。 He stood gazing at the sight with his mouth open. 彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。 The population of Tokyo is larger than that of Osaka. 東京の人口は大阪の人口よりも多い。 Whatever happens, I'll not tell anybody about it. 口が裂けてもそのことは口外しません。 A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing. 最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。 That naughty boy annoys me by his pranks. あのわんぱく小僧のいたずらには閉口する。 She is shy and talks little. 彼女は恥ずかしがりで無口だ。 You should not talk back like that. 君はあんなふうに口答えすべきではない。 Let me see your wound. 傷口を見せてください。 Mary and John quarreled, but made up after a while. メアリーとジョンは口論したが、しばらくして仲直りした。 The population of Yokohama is larger than that of Osaka. 横浜は人口が大阪よりも多い。 The potato was so hot that it burned my mouth. じゃが芋が熱かったので口を火傷しました。 She came out with some strange tunings. 彼女は奇妙なことを口にした。