UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What's New Zealand like? Is it as sparsely populated as Australia?ニュージーランドはどんな所ですか。オーストラリアと同じように人口が散在していますか。
It seems like you're unexpectedly eloquent.存外、口は達者なようね。
The people on board thrust their way toward the rear exit.搭乗者達は押し分けながら後ろの出口に進んだ。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
Is management really going to consider our bonus, or was that just lip service?経営陣は果たして本気で我々のボーナスについて考えようとしているのか、それとも単に口先だけだったのだろうか。
Casual speech is fine.タメ口でいいよ。
You must not speak ill of others behind their backs.他人の陰口をきいてはいけません。
She speaks clearly to be easily understood.彼女ははっきりとした口調で話すのがわかりやすい。
He wished to keep the bank accounts separate for tax purposes.税金のために彼は銀行口座を個別にしておきたかった。
Jim drove his car, whistling merrily.ジムは楽しそうに口笛を吹きながら運転した。
He bought his way into college.彼は裏口入学した。
She is shy and talks little.彼女は恥ずかしがりで無口だ。
We had words again last night.私たちはまた昨夜また口論をした。
The coffee was not much to my liking.そのコーヒーは私の口に合わなかった。
I don't want to talk to that bloke ever again.あんな奴とはもう二度と口をききたくない。
He paid the money into his account.彼はそのお金を口座に払い込んだ。
But Tony was not a clever boy.しかし、トニーは利口な少年ではありませんでした。
Sadako wanted to say more, but her mouth and tongue wouldn't move.禎子はもっと言いたかったが、口と舌がどうしても動かなかった。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らずに利口だ。
Young as he is, he is clever.彼は若いけれど利口だ。
He is more clever than me.彼は私より利口だ。
Even smart folks become absent-minded at times.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
There's many a slip 'twixt the cup and the lip.コップを口に持っていく間にも、いろいろな失敗があるものだ。
After the concert, the crowd made for the nearest door.演奏会が終わると人々は近くの出口へ急いだ。
Don't cut in while others are talking.人が話しているときは、口をはさむな。
Tokyo has a population of over ten million.東京の人口は一千万以上だ。
Well, the night is quite long, isn't it?あぁまだ、宵の口だね。
She is a chatterbox.彼女は口が軽い。
It's better not to prattle on about meaningless things. The more you open your mouth the more likely you are to put your foot in it.口は災いの元。つまらないことはしゃべらない方がいい。
Where is the entrance?入り口はどこですか?
But the first thing we say is "hello."しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。
His observations are sharp, but he doesn't say much.彼は観察が鋭いがとても無口だ。
The population of Canada is about 26 million.カナダの人口は約2600万人です。
He took off his cap in front of the entrance.彼は入り口の前で帽子を取った。
Japan has a high population density.日本は人口密度が高い国である。
It would be wiser of you not to see him again.もうあの人にはあなたは会わないほうが利口ですよ。
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
Why is your mouth so big?なぜ、あなたの口はそんなに大きいの?
The man looked at Tom, then vanished through the stage door out into the dark London street.男はトムを見てから、楽屋口を通って、暗いロンドンの街路へと消えていった。
Words of abuse poured from his lips.ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。
My boss dictated a letter for his secretary to type.上司は秘書にタイプさせるために手紙を口述した。
I have a lot of money in my savings account.私は預金口座にたくさん金がある。
Beth has a strong habit of interrupting people while they are talking.ベスは人の会話に口をはさむ強い癖があります。
He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that.彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。
The only thing you have to do is shut your mouth.あなたがしなくちゃならないのは、口を閉じたままでいるってことだけだ。
Would you mind calling him to the phone?彼を電話口にお呼びいただけませんか。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
The secretary took dictation from her boss.秘書はボスが口述するのを受けた。
The population of China is larger than that of Japan.中国の人口は日本よりも多いです。
It's small of you to speak ill of your friends.自分の友達の悪口を言うなんてみっともないぞ。
Foreign rice is hard and tasteless, and doesn't appeal to the Japanese palate.外米はぼそぼそしていて、日本人の口には合わない。
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.美智子はまるで自分自身が北極へ行って来たかのような口ぶりだ。
Mr Smith is too polite to say anything bad about others.スミスさんは礼儀をわきまえているので他の人の悪口は言わない。
Susan greeted her guests at the door.スーザンはお客さんを戸口で出迎えた。
Tokyo is more populous than any other city in Japan.東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
She is quiet.彼女は無口です。
I will talk to him no more.もう彼とは口をきかないぞ。
He is the last person to speak ill of others.彼はけっして他人の悪口を言うような人ではない。
He made for the door.彼は戸口の方へ進んで行った。
I quarrelled with my sister because she's too kind.あまりに親切すぎるので姉と口喧嘩をした。
The population explosion is a serious problem.人口爆発は重大な問題である。
Great talkers are little doers.大口叩きは何もできない。
He addressed the audience in a soft tone.彼は聴衆に静かな口調で演説した。
A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
Easier said than done.口で言うのは実行するのよりやさしい。
Don't speak ill of others behind their back.陰で人の悪口を言ってはいけない。
Short-term effects of smoking include unfitness, wheezing, a general vulnerability to illness, bad breath, bad skin and so on.喫煙による短期的な影響には、体調が悪いこと、ぜいぜい息をすること、病気に対する抵抗力の全般的な低下、口臭、肌荒れなどが含まれる。
Statistics suggest that the population of this town will double in five years.統計から推測すると、この町の人口は5年で2倍になるだろう。
You must not speak with your mouth full.口いっぱいに食物をいれたままで喋ってはいけません。
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。
He is smart.利口だね。
He is indeed a clever boy.彼はまことに利口な少年です。
The crowd rushed to the exit.人々が出口へ殺到した。
The boy talks as if he were a man.その少年は大人のような口の利き方をする。
How dare you talk to me like that!よくも俺にそんな口が利けるな。
The population of my city is about two-thirds as large as that of this city.私の市の人口はこの市の人口のおよそ2/3です。
The population of this city has decreased.この市の人口は減った。
The population of Tokyo is larger than that of Osaka.東京の人口は大阪の人口よりも多い。
Please use this exit when there is a fire.火事の時にはこの出口を使ってください。
Her name was often on his lips.彼は彼女の名前をよく口にした。
She got a job as a typist.彼女はタイピストの口が見つかった。
Grandfather talked to me with a pipe in his mouth.おじさんはパイプを口にしたまま私と話をした。
Every time they talk, they argue.話をするとすぐに口論になる。
He came to my house on the pretext of seeing me.彼は私に会うことを口実にして家に来た。
He walked down the street whistling cheerfully.彼は陽気に口笛を吹きながら通りを歩いた。
You should apply for that post.あなたはあの勤め口に申し込むべきだ。
He is a clever boy, to be sure.確かに彼は利口な少年だ。
The population of Japan is larger than that of New Zealand.日本の人口は、ニュージーランドのそれより多い。
The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。
You should not speak ill of others behind their backs.陰で他人の悪口を言うべきでない。
A car stopped at the entrance.1台の車が入り口に止まった。
He was critical of me.あの人は私には口うるさかった。
The population of this village had decreased.この村の人口は減少した。
He stood gazing at the sight with his mouth open.彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。
Don't speak with your mouth full.口に食物をほおばったままものを言ってはいけません。
The crew is now opening the hatch.乗務員がただいま出入り口を開けております。
We were struck dumb with astonishment.びっくりして私達は口がきけなかった。
I thought him very clever.私は彼を大変利口だと思った。
This is a smooth wine, which goes down easy.このワイン口当たりが良くて飲みやすいわ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License