UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Well, do you like it?お口に合いますか。
He addressed the audience in a soft voice.彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。
Colloquial speech is used in everyday conversation.口語的な話し方が日常会話では使われている。
How dare you talk to me like that!よくもまあそんな口のきき方ができるな。
Don't answer me back.私に口答えするな。
She was too shocked to speak.ショックで口もきけなかった。
There's a place called Kuchiwa in Hiroshima.広島に口和というところがあります。
Mary is both intelligent and kind.メアリーは利口でもあり親切でもある。
He talks as though he knew everything.彼はまるで何でも知っているかのような口ぶりだ。
Don't speak ill of Jim in his absence.ジムのいないところで悪口を言ってはいけない。
She knows better than to answer back to him.彼女は彼に口答えするほど愚かではない。
Words of abuse poured from his lips.ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。
He always quarrels with his wife.彼はいつも妻と口げんかをする。
Out of the mouth comes evil.口は災いの元。
Statistics suggest that the population of this town will double in five years.統計から推測すると、この町の人口は5年で2倍になるだろう。
They have a growing population; therefore they need more and more food.彼らの人口が増加しています。それ故、ますます多くの食料が必要なのです。
She speaks clearly to be easily understood.彼女ははっきりとした口調で話すのがわかりやすい。
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style.その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。
We are apt to speak ill of others.私達は他人の悪口を言いがちだ。
He put great emphasis on spoken English.彼は口語英語を非常に重視した。
Casual speech is fine.タメ口でいいよ。
Eyes sometimes talk louder than words.目が口よりものを言う時がある。
He addressed the audience in a soft tone.彼は聴衆に静かな口調で演説した。
Jane has been quiet and grouchy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
You mustn't answer your mother back when she scolds you.お母さんがあなたを叱る時に口答えをしてはいけません。
We cannot control the tongues of others.人の口には戸は立てられず。
He had words with his friend and then struck him.彼は友人と口論して、彼を殴った。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
Young as he is, he is clever.彼は若いけれど利口だ。
For the past few days Jane has been quiet and out of humor.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
His tone was very annoyed.彼の口調にはずいぶんいらだちがみられた。
He invented an excuse for being late.彼は遅刻の口実をこしらえた。
I judged from what he said that he did not agree with me.彼の口ぶりから私の意見に賛成でないと判断した。
She was always quarreling with her parents.彼女はいつも親と口論していました。
He is no less clever than his father is.彼は父親に劣らず利口だ。
My God, she has really bad breath.うわあ、彼女は口臭ひどいわ・・・
He is not such a mean fellow as will speak against other people.彼は人の悪口を言うような卑劣な男ではない。
The women were so surprised as not to be able to speak.その婦人はあまりに驚いて口もきけなかったほどである。
Helen Keller was blind, deaf and dumb.ヘレン・ケラーは目と耳と口が不自由だった。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
He was bleeding from his wounds.彼は傷口から出血していた。
Jane has been quiet and moody for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
They spoke ill of the captain in his absence.彼らは主将のいないところで悪口を言った。
Don't speak with your mouth full.口にものをほおばってしゃべるな。
The doctors wore white masks over their mouths and noses.医師は鼻と口に白のマスクをしていた。
There is a man at the door.戸口に男の人がいる。
Some people were hanging around at the entrance.数人の人が入り口でぶらついていた。
That is most agreeable to the taste.それは口当たりがとてもいい。
He is the last person to speak ill of others.彼はけっして他人の悪口を言うような人ではない。
He is a tight-lipped man.彼は口が堅い。
He never speaks of the accident.彼は事故の事を決して口にしない。
I want something dry.辛口がほしいのですが。
I have eaten nothing for the past three days.この3日間何も口にしていない。
You must put up with your new post for the present.こんどの勤め口でしばらく辛抱しなさい。
That naughty boy annoys me by his pranks.あのわんぱく小僧のいたずらには閉口する。
He was big and slow and silent.大きくて、のろくて、無口でした。
"No", he said in a decided tone.彼は断固たる口調で「だめだ」と言った。
The crowd made for the nearest door.人々は近くの出口へと向かった。
Tell him to mind his own business.他人の事は口出ししないように言ってくれ。
The boy stuffed cake into his mouth.男の子は口一杯にケーキを頬張った。
No tongue can tell of the wonders I saw.私が見たすばらしさはとても口では言い表せない。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
Please don't speak so fast.そんなに早口でしゃべらないでください。
It doesn't suit my tastes.私の口には合いません。
Raw fish is not to my taste.生の魚は私の口には合いません。
She got so carried away when arguing with her husband that she burst into tears.彼女は夫との口論の際、とても興奮して突然泣きだした。
He got a new job.彼に新しい勤め口があった。
He whistled for his dog.彼は口笛を吹いて犬を呼んだ。
His accent sounds a little quaint.彼の口調は少しおかしい。
The city has a population of about four million.その市は約400万の人口がある。
I absolutely will not speak to that fellow again!あいつとは断固2度と口をきかんぞ。
Don't speak ill of others while they are away.人のいないところで悪口を言わないで下さい。
Keep off the religious issue when talking with him.彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。
At dinner time, don't speak with your mouth full.食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。
Don't speak ill of him in his absence.彼のいないところで彼の悪口を言うな。
Dr. Hideo Noguchi died in Africa in 1928.野口英世博士は1928年にアフリカで亡くなった。
The man looked at Tom, then vanished through the stage door out into the dark London street.男はトムを見てから、楽屋口を通って、暗いロンドンの街路へと消えていった。
Nancy looks a fool but she's really very clever.ナンシーは馬鹿に見えるけど、本当はすごく利口なの。
The coffee was not much to my liking.そのコーヒーは私の口に合わなかった。
I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead.彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。
OK. I'll go to Shin-Osaka station's shinkansen exit.OK。新大阪の新幹線出口に行くわ。
I opened an account in my daughter's name.私の娘の名前で預金口座を開いた。
She talks too aloofly.彼女の口振りはいかにもそらぞらしい。
These stories are told in colloquial and everyday language.これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。
Stop arguing about money.お金のことで口論するのはやめろ。
A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way.口笛はある方法で息を吹くことでできる。
I have a lot of money in my savings account.私は預金口座にたくさん金がある。
The suspect began to confess at last.容疑者はついに口を割った。
Don't talk with your mouth full.口にものを入れて話をしてはいけない。
He is indeed a clever boy.彼はまことに利口な少年です。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
By the year 2020, the population of this city will have doubled.2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
She rarely talked to anybody.彼女は、めつたに人と口をきゝませんでした。
The potato was so hot that it burned my mouth.じゃが芋が熱かったので口を火傷しました。
The population has doubled in the last five years.人口は過去五年で二倍になった。
It is not good to talk with your mouth full.食べ物を口に入れたまましゃべるのはよくありません。
The population of Tokyo is larger than that of New York.東京の人口は、ニューヨークの人口より多い。
The boy talks as if he were a great scholar.その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License