UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

People will talk.人の口に戸は立てられぬ。
A car stopped at the entrance.1台の車が入り口に止まった。
Out of the mouth comes evil.口は災いの元。
Tom couldn't make the grade with Mary; she refused him when he asked her for a date.トムはメアリーを口説きおとすことができなかった。メアリーはトムのデートの要求を突っぱねたから。
He used to be a quiet man.彼は昔は無口な男でした。
What is the population of India?インドの人口はどのくらいですか。
He says one thing and means another.あの人は口と腹が反対だ。
I judged from what he said that he did not agree with me.彼の口ぶりから私の意見に賛成でないと判断した。
Putting the check in my pocket, I started for the door.小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。
Jane has been quiet and moody for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
Next week, I will ask Mr Nemoto or Mr Sekiguchi to bring back the original copy.来週、根本さんか関口さんに、原本を持ち帰ってもらうように頼みます。
His bark is worse than his bite.彼は口やかましいが本心は悪くない。
Tell him to mind his own business.他人の事は口出ししないように言ってくれ。
You need to open an account at a bank to receive the payment.支払いを受けるために銀行口座を開く必要がある。
A clever student would not do such a thing.利口な学生であればそのような事はしないだろう。
You are too ready to speak ill of others.君はよく人の悪口を言う。
Clutching my painful wound...痛む傷口をおさえながら・・・。
We entered the room by the back door.我々は裏口から部屋に入った。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
Where's the entrance?入り口はどこですか?
It will serve you right if she never speaks to you again.彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
Some people think talking back to an adult is rude.大人に口答えするのは失礼なことだと思っている人もいる。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
Foreign rice is hard and tasteless, and doesn't appeal to the Japanese palate.外米はぼそぼそしていて、日本人の口には合わない。
Don't speak ill of others.人の悪口を言うな。
You are quite justified in answering him back.君が彼に口答えするのももっともだ。
Don't fall for his sugar-coated words.彼の甘い口車にのるな。
He always quarrels with his wife.彼はいつも妻と口げんかをする。
I will try to eat it in one bite.一口で食べてみよう。
He took off his cap in front of the entrance.彼は入り口の前で帽子を取った。
Don't you think the dog is smart?その犬を利口だと思いませんか。
He talks as if he were rich.彼はあたかも金持ちのような口の利き方をする。
The manager stood at the door.支配人は戸口に立った。
The old man leaned forward and asked his wife with a soft voice.年老いた旦那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。
The boy answered his father back.その少年は父親に口答えをした。
At which window can I make a reservation?予約はどの窓口でできますか。
There's too much money in these accounts.これらの口座に金が多く入り過ぎてる。
She came out with some strange tunings.彼女は奇妙なことを口にした。
Generally speaking, the young people of today are clever.一般的にいえば、現代の若者は利口だ。
Words of abuse poured from his lips.ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。
I've never heard her speak ill of others.彼女が他人の悪口を言うのを聞いたことがない。
He was in open-mouthed amazement.びっくりして開いた口が塞がらなかった。
I have six mouths to feed.私には6人の養い口がある。
He blushed when the girls whistled at him in the street.彼は通りで女の子達が彼に口笛を吹いた時顔を赤らめた。
They often heard him speak ill of others.彼らは彼が他人の悪口を言うのをよく耳にした。
One third of the population of that country cannot read.その国の人口の3分の1は文盲である。
She tends to speak rapidly.彼女は早口で話す傾向が多い。
There is no one that knows him who speaks ill of him.彼をしっている人で彼の悪口を言う人はいない。
What is the population of France?フランスの人口は何人ですか?
They bribed the witness into silence.彼らは賄賂を使って証人の口を封じた。
He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that.彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.美智子はまるで北極に行って来たような口ぶりだ。
People are likely to be deceived by a smooth talker.口先のうまい人にはだまされやすい。
She is quiet.彼女は無口です。
It is no use quarreling with grown-ups.大人と口喧嘩しても無駄だよ。
Can I have a bite?一口食べてもいいですか。
He has a sharp tongue.あいつは口の悪いやつだ。
You may think you are clever, but you cannot laugh at me because of that.自分が利口だと思ってもさしつかえないが、それだからと言って私をあざ笑うことはできないよ。
Jason was a taciturn individual, so it was always a real surprise when he said anything.ジェイソンは無口な人だったので彼が何かを言うたび驚いていた。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite him.私は切手のコレクションを持ってないけど、日本の葉書きのコレクションを持っている。それを口実として、彼を私の家に誘うことができると思う。
Our city has one third as many people as Tokyo.我々の市は東京の3分の1の人口です。
You talk too much.口数が多いぞ。
John is clever.ジョンは利口だ。
The population of Tokyo is greater than that of London.東京の人口はロンドンよりも多い。
You get rusty if you haven't spoken English for a long time.やっぱりいつも英語を話していないと急に話そうとしても口がまわらないね。
... reason? What you're looking for is a pretext, isn't it?・・・理由?お前が欲しいのは口実だろ?
Don't speak ill of others behind their back.人の陰で悪口を言うな。
Would you mind calling him to the phone?彼を電話口にお呼びいただけませんか。
The population of China is larger than that of India.中国の人口はインドの人口よりも多い。
The population of London is much greater than that of any other British city.ロンドンの人口は英国の他のどの都市よりもはるかに多い。
They often quarreled with their brothers and husbands over the matter.そのことで兄弟や夫とよく口論した。
But Tony was not a clever boy.しかし、トニーは利口な少年ではありませんでした。
The South East region of England is densely populated.英国の南東区は人口密度が高い。
He is very clever for a boy of ten.10歳の少年としては彼は利口だ。
The population of Osaka City is larger than that of Kyoto City.大阪市の人口は京都市の人口より多い。
"Hey, you shut up! You talk too much," the gangster said.「おい、だまれ。口数が多いぞ」とそのギャングの一味が言った。
A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
It was the increase in population that caused the poverty.人口の増加こそが貧困を招いた。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。
Actions speak louder than words.口先よりも実践が大事。
My tongue slipped.口がすべった。
That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand.この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。
She talks a very fast game.彼女は早口でまくしたてて、人をまるめこみます。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.だれか人に、言い分があったら、陰口をいわないで、その人に面と向かっていいなさい。
There's a place called Kuchiwa in Hiroshima.広島に口和というところがあります。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
Don't get smart with me, or you'll get a black eye!私の前で生意気な口をきくんじゃないぞ、さもないと痛い目にあうからな。
She may speak harsh words, but deep inside she is a kind person, you know.彼女は口は悪いですけど根は優しい人ですよ。
Tokyo has a larger population than any other city in Japan.東京は日本の他のどの都市より人口が多い。
She talks too aloofly.彼女の口振りはいかにもそらぞらしい。
I will talk to him no more.もう彼とは口をきかないぞ。
I am looking for a part-time job so I can buy a new video camera.新しいビデオカメラを買えるように、アルバイトの口を探しています。
He is always speaking ill of his wife.彼はいつも奥さんの悪口を言っている。
She answered me back.彼女は私に口答えした。
Please wait for me at the entrance of the building.その建物の入り口で待っていてください。
The population of this city is on the increase.この町の人口は増えている。
I said nothing about the matter.そのことは一言も口には出さなかった。
I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful.私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
Greta chugged the beer in one gulp.グレタ君がビールを一口で飲み干した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License