UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I quarrelled with my sister because she's too kind.あまりに親切すぎるので姉と口喧嘩をした。
My father is a man of few words.私の父は口数が少ない。
He was standing at the door.彼は入り口に立っていた。
I taste, eat and drink with my mouth.私は口で味わい、食べ、そして飲む。
As soon as he entered the classroom, our teacher burst into angry speech.教室に入るなり、先生は突然怒ったような口調で話しはじめた。
Have a satsuma for dessert.お口直しにミカンをどうぞ。
We must prevent rapid population growth.我々は急速な人口増加を防がなければならない。
Do not talk with your mouth full.口に物を入れたままで、話すのはやめなさい。
D-drat! I didn't mean to let that slip..し、しまったぁ!つい口がすべった。
What the heart thinks, the mouth speaks.思いは口に出る。
Don't look a gift horse in the mouth.もらい者の馬の口の中をのぞくな。
The announcer can talk rapidly.アナウンサーは早口が出来る。
More people live in the northern part of the city.街の北部のほうが、人口が多い。
Don't speak with your mouth full.口に食べ物を入れて話してはいけません。
You should not speak ill of others behind their backs.陰で他人の悪口を言うべきでない。
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
He is indeed a clever boy.彼はまことに利口な少年です。
Mother hummed to herself as she went about her cooking in the kitchen.母は台所でせっせと料理しながら歌を口ずさんでいた。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
He says one thing and means another.あの人は口と腹が反対だ。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
Jane has been quiet and moody for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
My town has a population of about 30,000 people.私の町の人口は約3万人です。
It is the place where there is no person in question, and you shouldn't say abuse.当人がいないところで悪口を言うべきではない。
Your account is empty.あなたの口座は空っぽだ。
The population of your city is about five times as large as that of my town.君の市の人口は私の町の人口の約5倍だ。
She found a job as a typist.彼女はタイピストの口が見つかった。
Nancy looks a fool but she's really very clever.ナンシーは馬鹿に見えるけど、本当はすごく利口なの。
Patty is a smart student.パティーは利口な学生だ。
I was taken aback at the answer.その返事には開いた口が塞がらなかった。
Jack hid the dish he had broken, but his little sister told on him.ジャックは壊した皿を隠していたが、下の妹が告げ口した。
She was taken in by the salesman's smooth manner of talking.彼女はセールスマンの口先のうまさにだまされた。
He is a man of few words.彼は口数の少ない人だ。
His name is on the tip of my tongue.彼の名前が口の先まで出かかっている。
Statistics suggest that the population of this town will double in five years.統計から推測すると、この町の人口は5年で2倍になるだろう。
He opened a checking account with the bank.彼はその銀行で当座預金口座を開いた。
Hideyo Noguchi was a great man.野口英世は偉大な人だった。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
She's not talkative.彼女は無口です。
Let me see your wound.傷口を見せてください。
Don't fall for his sugar-coated words.彼の甘い口車にのるな。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
I have a lot of money in my savings account.私は預金口座にたくさん金がある。
The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。
The population has doubled in the last five years.人口は過去五年で二倍になった。
John is more intelligent than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
"No", he said in a decided tone.彼は断固たる口調で「だめだ」と言った。
Ranks of police guarded the entrance.警官が横に列を組んで入口を固めた。
Please use this exit when there is a fire.火事の時にはこの出口を使ってください。
You sure gab a lot don't you? You're a natural born talker.まあよく喋るね。口から先に生まれたんじゃないの。
She was beside herself with anger after the argument.彼女は口論して怒りで我を忘れた。
How many people do you think live in Thailand?タイの人口は何人だと思いますか。
She spoke in soft tones.彼女は柔らかな口調で話した。
The population of Osaka City is larger than that of Kyoto City.大阪市の人口は京都市の人口より多い。
Greta chugged the beer in one gulp.グレタ君がビールを一口で飲み干した。
He was born dumb.彼は生まれつき口が利けない。
I had a quarrel with my sister.僕は姉と口喧嘩をした。
A fool, when he is silent, is counted to be wise.馬鹿も黙っていれば利口に思われる。
I'd like to open an account.口座を開きたいのですが。
How dare you say such a thing to me!君は僕によくもそんな口がきけたものだ。
You are quite justified in answering him back.君が彼に口答えするのももっともだ。
Many were eager to get in on the act.一口乗りたがっている人が大勢だ。
I'll open a bank account.預金口座を開く。
I felt my way to the door.私は手探りで戸口まで歩いていった。
Tom and Mary insult each other all the time.トムとメアリーはいつも悪口を言い合っている。
He ate one bite, and then another.彼は一口食べてまた一口食べた。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。
I only have one mouth, but I have two ears.私は口だけが一つありますが、耳が2つあります。
Tom has a Swiss bank account.トムはスイス銀行に口座を持っている。
He got up enough guts to break the ice at the board meeting.重役会議で、彼は勇気を奮って口火を切った。
The men have mustaches.男性たちは口髭を生やしている。
He took an oral examination.彼は口頭試験を受けた。
Stop bad mouthing Tom.トムの悪口はやめて!
Raw fish is not to my taste.生の魚は私の口には合いません。
You gain nothing by speaking ill of others.人の悪口を言っても何の得にもならない。
As one grows older, one becomes more silent.人は年を取るにつれて、口数がすくなくなる。
She is shy and talks little.彼女は恥ずかしがりで無口だ。
He talks as if he knows everything.彼は何でも知っているような口振りだ。
By the year 2020, the population of this city will have doubled.2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
Nobody knows exactly how many races make up the population of the United States.どのくらいの数の民族がアメリカの人口を構成しているか正確にはだれもわかりません。
Don't interfere with matters that do not concern you!自分に関わりのないことには口を出すな。
Mary is both intelligent and kind.メアリーは利口でもあり親切でもある。
Great talkers are little doers.大口叩きは何もできない。
He closed his mouth for a moment.彼はチョット口をつぐんだ。
You're out of order in talking back to her in the first place.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
John always breaks the ice in class.ジョンは授業中いつも口火を切る。
An aging population will require more spending on health care.老齢人口は、健康管理にますます多くの出費が必要となるだろう。
The crew is now opening the hatch.乗務員がただいま出入り口を開けております。
Don't speak ill of others.人の悪口を言うな。
Lois always butts into our conversation.ロイはいつも僕たちの話に口をはさむんだ。
I have a ulcer in my mouth.口内炎ができているのです。
Don't call him names.彼の悪口を言わないで。
Crying loudly, the little girl hurried to the door.わあわあ泣きながら、小さな女の子は戸口へ走って行った。
My mouth was dry.口は乾いていました。
It is not right to criticize people behind their backs.人の陰口を叩くのは正しくない。
His wagon drew up at the entrance to the market.彼のワゴンがマーケットの入り口で止まった。
You must not speak with your mouth full.口いっぱいに食物をいれたままで喋ってはいけません。
This is Tom speaking. I'd like to speak to Ann.こちらはトムです。アンを電話口までお願いします。
First, swallow one dose of barium.バリウムをまず一口飲んでください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License