UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Even if malicious gossip is being circulated around someone, it doesn't necessarily mean that the value of that person will be diminished.悪口雑言をいわれても、いわれた人の価値が下がるわけではない。
Some people were hanging around at the entrance.数人の人が入り口でぶらついていた。
He put great emphasis on spoken English.彼は口語英語を非常に重視した。
Don't speak ill of others behind their back.陰で人の悪口を言ってはいけない。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
The increase of the population is a serious problem.人口の増加が深刻な問題になっている。
Accrued interest will be paid into your account.生じた利息は貯金口座に入金されます。
The population of the country is roughly estimated at 50,000,000.この国の人口は概算5千万に達する。
She was too shocked to speak.ショックで口もきけなかった。
I find Italian food very desirable.イタリア料理がとても口にあう。
The girl has a sweet, small mouth.その女の子は小さな愛らしい口元をしている。
He is no less clever than his father is.彼は父親に劣らず利口だ。
A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing.最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。
I was too surprised to speak.私は驚きのあまり口もきけなかった。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
Tokyo has a larger population than any other city in Japan.東京は日本の他のどの都市より人口が多い。
I will never tell!この口が裂けても言えません!
It is better to keep your mouth shut and appear stupid than to open it and remove all doubt.口を開いて愚かさについて疑問を解消するより、口を閉じたままで愚かに見られる方がまだいい。
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。
My mother hummed to herself as she went about her cooking in the kitchen.母は台所でせっせと料理しながら歌を口ずさんでいた。
If you call him a clever man, he may be happy.もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。
Some are wise, some are otherwise.利口な人もいれば、そうでない人もいる。
She was gaping at their quarrel.彼女は彼らの口論を茫然と見つめていた。
Bill is the more clever of the two brothers.ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
They all get lumped together as English texts. But in fact these books are extremely varied and wide-ranging.一口に英会話教材といっても、千差万別だ。
I have eaten nothing for the past three days.この3日間何も口にしていない。
I heard someone whistle.誰かが口笛を吹くのが聞こえた。
What's this city's population, approximately?この市の人口は何人ぐらいですか?
Tom and Mary insult each other all the time.トムとメアリーはいつも悪口を言い合っている。
He cooked up a good excuse for not going to the party.彼はパーティーに行かないためのうまい口実をでっちあげた。
How dare you talk to me like that!よくもまあそんな口のきき方ができるな。
We said in unison that we didn't agree to the suggestion.その提案に口をそろえて反対を唱えた。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
You should not talk back like that.君はあんなふうに口答えすべきではない。
As of 1991, the population of this city is around one million.1991年現在で、この町の人口はおよそ100万人です。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
Don't speak with your mouth full!口にものをいっぱい入れたまましゃべるな。
Where is the stage door?楽屋口はどこですか。
You gain nothing by speaking ill of others.人の悪口を言っても何の得にもならない。
They agreed with one accord.全員異口同音に一致した。
Dead men tell no tales.死人に口なし。
It looks like Mr Taniguchi is late, doesn't it?谷口先生はお遅れになったでしょうね。
I opened my account with the bank.私は銀行に口座を開いた。
Jane has been quiet and grumpy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
You are too ready to speak ill of others.君はよく人の悪口を言う。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。
Our city has one third as many people as Tokyo.我々の市は東京の3分の1の人口です。
Everybody praised her to the skies.みんな口を極めて彼女を褒めちぎった。
The tongue wounds more than a lance.口は禍の門。
She was always quarreling with her parents.彼女はいつも親と口論していました。
My grandfather rarely talked about the war.祖父は戦争のことを滅多に口にしなかった。
Please wait for me at the entrance of the building.その建物の入り口で待っていてください。
Japan's population is larger than that of Britain and France put together.日本の人口はイギリスとフランスを合わせたより多い。
He made for the door.彼は戸口の方へ進んで行った。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。
By the year 2020, the population of our city will have doubled.紀元2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
She rarely talked to anybody.彼女は、めったに人と口をききませんでした。
I am looking for a part-time job so I can buy a new video camera.新しいビデオカメラを買えるように、アルバイトの口を探しています。
Please transfer 450 dollars to my account.450ドル、私の口座に振り込んでください。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite him.私は切手のコレクションを持ってないけど、日本の葉書きのコレクションを持っている。それを口実として、彼を私の家に誘うことができると思う。
Great talkers are little doers.大口叩きは何もできない。
You have a tendency to talk too fast.君には早口でしゃべる癖がある。
He is clever, no doubt, but he is cold, too.彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.美智子はまるで自分自身が北極へ行って来たかのような口ぶりだ。
He's a nice guy - that's unanimous.「あいつはいい奴だ」と皆が異口同音に言う。
A dog is a clever animal.犬は利口な動物である。
A man appeared at the door.1人の男が戸口に現れた。
He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that.彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。
The blind man felt his way toward the exit.目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。
Don't waste your breath.無駄口をたたくな。
Sadako wanted to say more, but her mouth and tongue wouldn't move.禎子はもっと言いたかったが、口と舌がどうしても動かなかった。
After the concert, the crowd made for the nearest door.演奏会が終わると人々は近くの出口へ急いだ。
Shut your mouth.口を閉じなさい。
You must put up with your new post for the present. I'll find you a better place one of these days.今度の勤め口でしばらく辛抱しなさい。そのうちもっと良いところを見つけてあげます。
Crying loudly, the little girl hurried to the door.わあわあ泣きながら、小さな女の子は戸口へ走って行った。
The door opened and there she was, standing in the doorway.ドアが開くと、戸口に彼女が立っていた。
But when I tried to turn the shower faucet, this black bubbly liquid came out.だがシャワーの蛇口を捻ろうとした瞬間、あの黒い泡立った液体が流れてきた。
Generally speaking, the young people of today are clever.一般的にいえば、現代の若者は利口だ。
He makes a point of never speaking ill of others.彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。
Fill the bottle to the top so as to exclude all air.瓶の口までいっぱいに入れて空気が入らないようにしなさい。
Registration for the first visit is at Counter No.1.初診の受付は一番窓口です。
Open your mouth.口をあけなさい。
Population growth has given rise to serious social problems.人口の増加は深刻な社会問題を生んでいる。
She got so carried away when arguing with her husband that she burst into tears.彼女は夫との口論の際、とても興奮して突然泣きだした。
Nobody knows exactly how many races make up the population of the United States.どのくらいの数の民族がアメリカの人口を構成しているか正確にはだれもわかりません。
She is more wise than clever.彼女は利口というよりむしろ賢明である。
I opened an account in my daughter's name.私は娘の名前で預金口座を開いた。
The thief entered the house at the back door by the open window.賊は裏口の開いた窓から入った。
I threw a ball to my dog and he caught it in his mouth.犬にボールを投げてやったら、口で捕まえた。
He whistled as he went along.彼は歩きながら口笛を吹いた。
I'm astonished by her cleverness.彼女の利口なのには舌を巻く。
Ones the word is out, it belongs to another.口に出した言葉は取り返しがつかない。
The best policy for us to observe is to mind our own business.私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。
The quarrel settled, he returned home.口論が収まったので、彼は帰宅した。
Fear robbed him of speech.恐怖で彼は口がきけなかった。
I caught him speaking ill of me.私は彼が私の悪口を言っているところを押さえた。
Would you mind calling him to the phone?彼を電話口にお呼びいただけませんか。
There was a steady increase in population.人口はどんどん増加ししていた。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えするなんて見当違いだ。
She was dumb with fear.彼女は恐くて口が利けなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License