Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| That naughty boy annoys me by his pranks. | あのわんぱく小僧のいたずらには閉口する。 | |
| Blood ran from the wound. | 傷口から血がでた。 | |
| The mother may well be proud of her bright son. | その母親が利口な息子を誇りに思うのももっともである。 | |
| Colloquial speech is used in everyday conversation. | 口語的な話し方が日常会話では使われている。 | |
| He talks as if he knows everything. | 彼は何でも知っているような口振りだ。 | |
| They never meet without quarreling. | 彼等は会えば必ず口論する。 | |
| He says one thing and means another. | あの人は口と腹が反対だ。 | |
| He is a clever boy. | 彼は利口な少年だ。 | |
| Hideyo Noguchi was a great man. | 野口英世は偉大な人だった。 | |
| I don't have an account at that branch of Tokai Bank. | 東海銀行の支店に口座を持ってません。 | |
| He's always saying bad things about his wife. | 彼はいつも奥さんの悪口を言っている。 | |
| Mr Smith is too polite to say anything bad about others. | スミスさんは礼儀をわきまえているので他の人の悪口は言わない。 | |
| A slip of the tongue often brings about unexpected results. | うっかり口を滑らせると思わぬ結果を招くことが多い。 | |
| Don't speak with your mouth full. | 口いっぱいにほおばっておしゃべりしていけません。 | |
| How large is the population of this city? | この市の人口はどのくらいですか。 | |
| Keep off the religious issue when talking with him. | 彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。 | |
| If you call him a clever man, he may be happy. | もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。 | |
| They rarely spoke of the labour problem at their workplace. | 彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。 | |
| You should apply for that post. | あなたはあの勤め口に申し込むべきだ。 | |
| The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. | 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 | |
| He is clever enough to solve the problem. | 彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。 | |
| Tom and Mary insult each other all the time. | トムとメアリーはいつも悪口を言い合っている。 | |
| He is by nature a very quiet person. | 彼は生まれつきとても無口です。 | |
| John broke in as Alice was speaking. | アリスがしゃべっているのにジョンが口をはさんできた。 | |
| Don't talk about people behind their backs. | 他人の陰口はやめなさい。 | |
| They have nothing to eat. | 彼らは口に入れるものが何もないです。 | |
| The girl has a sweet, small mouth. | その女の子は小さな愛らしい口元をしている。 | |
| The advice you find the hardest to take is often the most useful. | 良薬は口に苦し。 | |
| The shock robbed her of her speech. | 彼女はショックのあまり口が利けなかった。 | |
| He interfered in our private concerns. | 彼は私たちのプライバシーに口をはさんだ。 | |
| Tom seems to enjoy provoking arguments. | トムは口論をふっかけるのを楽しんでいるようだ。 | |
| What's the country with the highest population density in the world? | 世界で一番人口が密集している国はどこですか? | |
| The lion ate the rabbit in one bite. | ライオンはウサギをひと口で食べた。 | |
| You shouldn't speak with your mouth full at table. | 食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。 | |
| The teacher intervened in the quarrel between the two students. | 先生が二人の学生の口論を取り成した。 | |
| An aging population will require more spending on health care. | 老齢人口は、健康管理にますます多くの出費が必要となるだろう。 | |
| Don't look a gift horse in the mouth. | もらい者の馬の口の中をのぞくな。 | |
| Linda Wood was standing at the door. | リンダ・ウッドが入口に立っていました。 | |
| This is not the entrance. | ここは入口ではありません。 | |
| Is management really going to consider our bonus, or was that just lip service? | 経営陣は果たして本気で我々のボーナスについて考えようとしているのか、それとも単に口先だけだったのだろうか。 | |
| Can you tell me where the subway entrance is? | 地下鉄の入り口を教えていただけますか。 | |
| He bought his way into college. | 彼は裏口入学した。 | |
| Jane has been quiet and grumpy for the past few days. | ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。 | |
| These days more and more young people talk to their elders on even terms. | 最近は、年下のくせにため口を聞く奴が多すぎる。 | |
| She is shy and talks little. | 彼女は恥ずかしがりで無口だ。 | |
| Don't touch the wound. | 傷口をさわらないでください。 | |
| Feeling the house shake, I ran out into the backyard. | 家が揺れるのを感じたので、裏口から庭に飛び出した。 | |
| Tom is kissing his wife. | トムは彼の妻に口付けをしている。 | |
| He closed his mouth for a moment. | 彼はチョット口をつぐんだ。 | |
| Putting the check in my pocket, I started for the door. | 小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。 | |
| Jason was a taciturn individual, so it was always a real surprise when he said anything. | ジェイソンは無口な人だったので彼が何かを言うたび驚いていた。 | |
| "Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with. | 「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。 | |
| John is cleverer than Bill. | ジョンはビルよりも利口だ。 | |
| Better be the head of a dog than the tail of a lion. | 鶏口となるも牛後となるなかれ。 | |
| The best policy for us to observe is to mind our own business. | 私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。 | |
| He got up enough guts to break the ice at the board meeting. | 重役会議で、彼は勇気を奮って口火を切った。 | |
| He put a Closed sign on the front door of the store. | 彼は店の入り口に閉店の札をかけた。 | |
| He is smart. | 利口だね。 | |
| He shaved his mustache off. | 彼は口ひげをそり落とした。 | |
| You talk as if you knew everything. | まるでなんでも知っているような口ぶりだね。 | |
| I thought him clever. | 私は彼を利口だと思った。 | |
| The shock robbed her of her speech. | 彼女はショックのあまりにあまり口がきけなかった。 | |
| The population of London is much greater than that of any other British city. | ロンドンの人口は英国の他のどの都市よりもはるかに多い。 | |
| Jim drove his car, whistling merrily. | ジムは楽しそうに口笛を吹きながら運転した。 | |
| The crowd rushed to the exit. | 人々が出口へ殺到した。 | |
| Who is the girl at the door? | 戸口にいる女性はだれですか。 | |
| She choked her utterance with sobs. | 彼女は泣きじゃくって口がきけなかった。 | |
| A mustache grows on the upper lip. | 口髭は鼻の下にはえる。 | |
| The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year. | 世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。 | |
| Words of abuse poured from his lips. | ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。 | |
| Pentagon officials won't say when the problem turned up and refused to discuss details about the flight. | 国防総省関係者は、異常がいつ発生したかについては口を閉ざしており、飛行の詳細についても論評をさけました。 | |
| At dinner time, don't speak with your mouth full. | 食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。 | |
| She was so angry that she could not speak. | 彼女は怒りのあまり口も利けなかった。 | |
| It's wrong of you to talk back to her. | 彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。 | |
| He is more clever than I am. | 彼は私より利口だ。 | |
| Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan. | 育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。 | |
| It is clever of her to solve such a difficult problem. | そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。 | |
| He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that. | 彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。 | |
| John is more intelligent than Bill. | ジョンはビルよりも利口だ。 | |
| Don't speak with your mouth full. | 口に食べ物を入れたまましゃべるな。 | |
| Michael was seen to leave by the side door. | マイケルは横の出口から出ていくところを見られた。 | |
| After their argument they weren't on speaking terms. | 言い争いの後、彼らは口をきかない間柄になった。 | |
| What's the total population of France? | フランスの全人口はどのくらいですか。 | |
| I'm more interested in spoken English. | 私は口語英語についていっそう興味があります。 | |
| As soon as he entered the classroom, our teacher burst into angry speech. | 教室に入るなり、先生は突然怒ったような口調で話しはじめた。 | |
| He took off his cap in front of the entrance. | 彼は入り口の前で帽子を取った。 | |
| It's small of you to speak ill of your friends. | 自分の友達の悪口を言うなんてみっともないぞ。 | |
| "Hey, you shut up! You talk too much," the gangster said. | 「おい、だまれ。口数が多いぞ」とそのギャングの一味が言った。 | |
| Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring. | 会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。 | |
| She pouted when she was told to wash the dishes. | 皿洗いを命じられて彼女は口をとがらせた。 | |
| He is reticent and he never speaks unless spoken to. | 彼は無口で、話しかけられなければしゃべりません。 | |
| It was difficult for me to find the entrance to that building. | その建物の入り口を探すのはたいへんだった。 | |
| The population of Wellington is only about one fortieth that of Tokyo. | ウェリントンの人口は東京の約40分の1しかないのです。 | |
| She was too shocked to speak. | 彼女はショックで口もきけなかった。 | |
| You keep out of this. | 口を出すな。 | |
| The population of Japan is larger than that of Britain. | 日本の人口はイギリスよりも多い。 | |
| Easier said than done. | 口では大阪の城も建つ。 | |
| There's no need to tell on him and mess up their marriage. | いらぬ告げ口をして彼らの結婚生活に波風を立てることはない。 | |
| He quarrels with every person he knows. | 彼は自分の知人の誰とでも口論する。 | |
| A quarrel brought about the break. | 仲たがいをした原因は口げんかであった。 | |