UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is cleverer than I.彼は私より利口だ。
He's a plain speaker.彼は思ったことを口にする。
He retorted immediately.彼は即座に口答えした。
He is a tight-lipped man.彼は口が堅い。
He is not wise but clever.彼は賢明なのでなく利口なのだ。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
I hear he is looking for work.彼は勤め口を探しているそうだ。
He didn't say a word.一言も彼は口にしなかった。
Bill is the smarter of the two brothers.ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
Perhaps the robin's got a taste for the finer things in life and has become extravagant.ロビンは口が肥えて贅沢になったのかしら。
That building has no emergency exit.その建物には非常口がない。
Our baby is learning to speak.うちの赤ん坊は口をきくようになってきました。
I find Italian food very desirable.イタリア料理がとても口にあう。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
She spoke up for him.彼女は彼のために口添えした。
Everybody praised her to the skies.みんな口を極めて彼女を褒めちぎった。
Michael was seen to leave by the side door.マイケルは横の出口から出ていくところを見られた。
Putting the check in my pocket, I started for the door.小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。
They have a growing population; therefore they need more and more food.彼らの人口が増加しています。それ故、ますます多くの食料が必要なのです。
The population of Italy is about half as large as that of Japan.イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
Jason was a taciturn individual, so it was always a real surprise when he said anything.ジェイソンは無口な人だったので彼が何かを言うたび驚いていた。
I am on speaking terms with Tom.トムとは口をきき合う間柄だ。
He shaved his mustache off.彼は口ひげをそり落とした。
Shocked at the news, she couldn't speak.その知らせを聞いてショックを受け、彼女は口がきけなかった。
He is none the wiser for all his experiences.彼はあれだけ経験したのに少しも利口にならない。
He is always speaking ill of his wife.彼はいつも奥さんの悪口を言っている。
That is a mere excuse for idleness.それは怠ける口実にすぎない。
Please wait for me at the entrance of the building.その建物の入り口で待っていてください。
May we know your bank account?あなたの銀行口座を教えていただけますか。
A sigh fell from her lips.ため息が彼女の口から出た。
He drove his car, whistling merrily.彼は楽しそうに口笛を吹きながら運転していた。
By 2030 twenty-one percent of its population will be over sixty-five.2030年までには、全人口の21パーセントが65歳を越すようになる。
I am too amazed at him to say anything.あの人には開いた口がふさがらない。
Generally speaking, the young people of today are clever.一般的にいえば、現代の若者は利口だ。
The population of this city is on the increase.この都市の人口は増加中です。
We must prevent rapid population growth.我々は急速な人口増加を防がなければならない。
He was too angry to speak.彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。
You must put up with your new post for the present. I'll find you a better place one of these days.今度の勤め口でしばらく辛抱しなさい。そのうちもっと良いところを見つけてあげます。
He ordered them to survey population growth.彼は人口の増加を調査するよう彼らに命じた。
I bit the inside of my lip and got a canker sore.私は唇の中を噛んで口内炎ができた。
He's always saying bad things about his wife.彼はいつも奥さんの悪口を言っている。
He is a man of few words.彼は口数が少ない男だ。
He may have argued with his wife, but he can't have hit her.彼は奥さんと口論をしたかもしれないが、奥さんを殴ったはずが無い。
Honey in the mouth and poison in the heart.口の中には蜜、心の中には毒。
I have bad breath.私は口臭がひどいのです。
He paid much money to stop her mouth.彼は、彼女の口止め料に、多くの金を払った。
Don't speak with your mouth full.口に物を入れて話すな。
The population of this country is gradually diminishing.この国の人口は徐々に減少している。
They often quarreled with their brothers and husbands over the matter.そのことで兄弟や夫とよく口論した。
Don't talk with your mouth full.口いっぱいに食物をいれたままで喋ってはいけません。
He was such a bright boy others admired him.彼はとても利口な少年だったので、他の人は彼を誉めた。
I was about to reply, when he boldly cut in.私が返事をしようとした矢先に、彼が口を出してきた。
She came out with some strange tunings.彼女は奇妙なことを口にした。
The boy entered by the back door.少年は裏口から入った。
I have a lot of money in my savings account.私は預金口座にたくさん金がある。
Hi, I'm Taro Kawaguchi.どうも、川口太郎です。
The population of Japan is larger than that of Canada.日本の人口はカナダよりも多い。
He dictated several letters to his secretary.彼は何通かの手紙を秘書に口述した。
Joe was not on speaking terms with his noisy neighbor.ジョーはやかましい隣人と口をきく間柄ではなかった。
My tongue slipped.口がすべった。
Feeling the house shake, I ran out into the yard at the back of the house.家が揺れるのを感じたので、裏口から庭に飛び出した。
I threw a ball to my dog and he caught it in his mouth.犬にボールを投げてやったら、口で捕まえた。
John had a violent quarrel with his wife.ジョンは妻と激しい口げんかをした。
She bolted the doors and windows.彼女は戸口と窓をさし錠で締めた。
He always speaks at random.彼はいつも口からでまかせを言う。
We cannot control the tongues of others.人の口には戸は立てられず。
Where is the way out?出口はどちらですか。
Nobody knows exactly how many races make up the population of the United States.どのくらいの数の民族がアメリカの人口を構成しているか正確にはだれもわかりません。
This city has been increasing in population year after year.この市は年々人口が増加している。
Tell him to mind his own business.他人のことには口出ししないよう彼に伝えてくれ。
Never speak ill of others.他人のかげで悪口を言ってはなりません。
If you call him a clever man, he may be happy.もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。
She got a job as a typist.彼女はタイピストの口が見つかった。
He is more clever than me.彼は私より利口だ。
That boy talks as if he were a grown up.その子は大人のような口を利く。
They can not meet without quarreling with each other.彼らは会うと必ず口喧嘩する。
We all consider he's the cleverest dog in the world.うちでは皆彼が世界で一番利口な犬だと思っている。
You talk so fast I can't understand a word you say.お前、早口だから、何言ってるんだか全然分からないよ。
He is clever, and moreover, he is handsome.彼は利口だ、その上ハンサムだ。
Mind your own business!口をはさむな。
The population of Sweden is on the increase.スウェーデンの人口は増加中である。
Don't talk about such a thing.そういうことは口にするな。
Tokyo has a population of over ten million.東京の人口は一千万以上だ。
Don't fall for his sugar-coated words.彼の甘い口車にのるな。
Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn.咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。
Who is the girl at the door?戸口にいる女性はだれですか。
He talks as though he knew everything.彼はまるで何でも知っているかのような口ぶりだ。
The population of China is larger than that of India.中国の人口はインドの人口よりも多い。
She's as clever as they make 'em.彼女はとても利口だ。
First, swallow one dose of barium.バリウムをまず一口飲んでください。
He makes a point of never speaking ill of others.彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。
The population of Japan is larger than that of Britain.日本の人口はイギリスよりも多い。
The population of Australia is much smaller than that of Japan.オーストラリアの人口は日本の人口よりずっと少ない。
Don't speak ill of others behind their back.人の陰で悪口を言うな。
Colloquial speech is used in everyday conversation.口語的な話し方が日常会話では使われている。
My grandmother used to say that she would live to be a hundred, but she died at the age of 85.私の祖母は、口癖のように100歳まで生きると言っていましたが、85歳で亡くなりました。
"Hey, you shut up! You talk too much," the gangster said.「おい、だまれ。口数が多いぞ」とそのギャングの一味が言った。
"Situation report." "At present 4 in sight. At most probably 7. Holding small calibre arms."「状況報告を」「現在目標は目視4。最大7か。小口径火器を所有」
I like the sound of what he says, but it IS just talk, you know.あんな調子のいいこと言っておいて、ホント口ばっかりなんだから!
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License