UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '合'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must associate with people of good character.性格の良い人と付き合うべきです。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
Let me play the next game.次の試合を私にさせて下さい。
Short accounts make long friends.長い付き合いにかけは禁物。
They were dancing to the music.彼らは音楽に合わせて踊っていました。
He got up early so as to be in time for the train.彼は列車に間に合うように早く起きた。
Would you mind if I sit at the same table?合い席してもよろしいですか。
Don't you think this paisley tie would look good on you?このペーズリー柄のネクタイ、あなたに似合うんじゃない?
Could you lend me some money? I'm short of cash at the moment.少しお金を貸してもらえませんか。ちょうど持ち合わせが足りないんです。
We mix with the good, not with the bad.私たちはよい人とは一緒につきあうけれど、悪い人とはつき合わないわ。
Study to pass the exam.試験に合格するため勉強しなさい。
Cook about one and a half cup of rice.お米2合炊いといて。
I saw an exciting baseball game last Saturday.先週の土曜日にははらはらさせる野球の試合を見ました。
He was just in time for the last train.彼は列車にやっと間に合った。
He applied his theory to his case.彼は彼の理論をこの場合にあてた。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
This rule cannot be applied to every case.この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
All things cooperated to make her pass the exam.ことがすべてうまく運んで彼女は試験に合格した。
Human beings communicate with each other by means of language.人間は互いに言葉で意思を通じ合う。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
We have to put off the game till next Sunday.試合を次の日曜日に延期しなければなりません。
Is it possible to pass the tax accountant exam by self study?独学で税理士試験に合格出来るでしょうか。
It is strange that he should have lost the game.彼がその試合に負けたのは不思議だ。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
I caught a cold. That is why I could not attend the meeting yesterday.私は風邪をひいた。そういうわけで昨日会合に出席できなかった。
Butter is sold by the pound in the USA.合衆国ではバターは1ポンドいくらで売られる。
You should attend the meeting yourself.君自身が会合に出席すべきである。
The goals were placed at the opposite ends of the town.ゴールは町のはずれに向かい合うように置かれていたのです。
I made my first contact with him there.そこで私は初めて彼と知り合った。
We are going to make up for lost time by taking a short cut.近道を行って時間のロスを埋め合わせるつもりだ。
Below the starry sky, Tom and Mary forgot about time, recounting their dreams to each other.満天の星空の下、トムとメアリーは時間を忘れて夢を語り合った。
As it happens, I have no money with me now.あいにく今金の持ち合わせが無い。
Hurry up, and you will be in time for school.急ぎなさい、そうすれば学校に間に合うよ。
Both of them worked hard so that they could pass the entrance examination.彼らは2人とも入試に合格できるように一生懸命勉強した。
Last night Mr A called me up to say he could not attend today's meeting.昨夜A氏は私に電話をして、今日の会合には出られないと言ってきた。
How would you like your steak done?ステーキの焼き具合は、いかがいたしましょうか。
The merger created the first largest bank in Japan.合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。
Your salary is commission-based.給料は歩合制です。
I might have to come home late. In that case, I'll phone you.帰宅が遅くなるかもしれない。その場合は電話する。
You must accommodate your plans to mine.私の計画に合うように変えていただかねばなりません。
I don't mean to be unsociable, but I'm tired.付き合いがいやなわけではないが疲れているのだ。
As soon as their meeting was over, they set to work.打ち合わせが終わるとすぐに、彼らは仕事に取りかかった。
Can we reach a consensus on this issue?私たちはこの問題に関して合意に達することが出来るだろうか。
It was not time for relaxing at a place like this.こんなところでのんびりしている場合じゃなかった。
The Miami Heat is a pro basketball team part of the NBA and located in Miami.マイアミ・ヒートは、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミに本拠を置く全米プロバスケットボール協会のチーム。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。
Jim fell in love with Mary the moment he met her.ジムはメアリーと知り合った瞬間に彼女が好きになった。
Not enough time to catch the last bus.時間がなくて、最終バスに間に合わない。
He refuses to become involved in the trouble.彼はそのもめごとに関り合いを持つ事を拒んだ。
If you set out early, you'll be in time for the train.朝早く出発すれば、その列車に間に合うでしょう。
He can mask his feeling if the occasion calls for it.必要な場合があれば彼は自分の感情をかくすことができる。
Do not be shy. Your pronunciation is more or less correct.恥ずかしがらないで。あなたの発音は大体合っています。
Please do the work at your own convenience.あなたのご都合の良い時にその仕事をして下さい。
Avoid each other's society.互いに顔を合わせるのを避ける。
The pharmacist made up the prescription for me.薬剤師は処方どおりに調合してくれた。
Mexico is a nation that borders the United States.メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
Let me donate what little money I have with me.ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
The rule does not apply in our case.その規則は我々の場合には当てはまりません。
He wasn't just humouring me. Those were the eyes of someone who really understood my feelings and sympathised.ただ、調子を合わせているんじゃない。本当に、私の気持ちを分かっていて同情している目だった。
In their case, it was love at first sight.彼らの場合、一目ぼれだった。
I'd like to discuss the following at the meeting.会議では下記を話し合うつもりです。
I propose that we should have another meeting.もう一度会合をもってはどうかと思うよ。
Make a few good friends and stick to them.親友を少し作ってずっと付き合いなさい。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
As I entered the coffee shop, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
Don't look to me for any help except in case of emergency.緊急の場合以外は私の援助をあてにしてはいけません。
We could meet downtown. Would that be convenient for you?ダウンタウンで会おう。君の都合はいいかい。
Are you planning to take part in the meeting?君はその会合に参加するつもりですか。
To our surprise, he was defeated in the match.驚いたことに彼はその試合で負けてしまった。
I have been acquainted with her for more than 20 years.私と彼女とは20年以上の知り合いである。
He is sure of winning the game.彼は試合に勝つ自信がある。
Get messed up with them and never mind shivs they're probably packing heat.関わり合いになったら、ドスどころかチャカが出てきそうだ。
Do you have jeans in my size?私に合うサイズのジーンズはありますか。
I'm sorry but I can't attend the meeting in person.申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。
In addition to that sum he still owes me ten dollars.その合計金額のほかに、彼は私にまだ10ドルの借りがある。
I worked hard to compensate for the loss.私は損害を埋め合わせするために一生懸命働いた。
I don't want to put her to even a small inconvenience.ほんの些細な不都合にも、彼女をさらしたくないんだ。
In particular, London in early spring seems to suit me.特に早春のロンドンは私の性に合っているようだ。
We had better not attend the meeting.私たちはその会合に出席しないほうがいい。
I know they are in love with each other.彼らが愛し合っているのを僕は知っている。
Shall you be going to the meeting on Saturday?土曜日には会合にお出かけになりますか。
All the money put together still won't be enough.お金を全部合わしても足りないだろう。
Owing to the bad weather, the game was put off.天気が悪かったので、試合は延期された。
I agree with him on that point.僕はその点で彼と意見が合う。
I'm confident that I'll win the tennis match.僕はこのテニスの試合に勝てるという確信がある。
He will without doubt succeed in the exam.彼は間違いなく試験に合格するだろう。
The play begins at 2 p.m.試合開始は午後2時。
Because of everyone's correct-mindedness, the rain stopped on the morning of the match day.試合の日の朝になって雨が止んだのは、みんなの心がけがいいからだ。
The ground is still wet. As likely as not, the game will be cancelled.地面はまだ濡れている。試合はたぶん中止されるだろう。
Japan and the United States became friendly nations.日本と合衆国とは友好的な国になった。
Experience will tell in this case.この場合は経験がものを言う。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
The queen shook hands with each player after the game.女王は試合後選手の一人一人と握手をした。
John is wrestling with Tom.ジョンはトムと取っ組み合いをやっている。
Since he was feeling sick, he stayed in bed.体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。
You must be prepared for an emergency.非常の場合に備えなければならない。
When the antecedent is this, that, these or those it is usual to use 'which'.先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
The color of that tie does not match the suit.あのネクタイの色はその服に合わない。
I have no face to turn to.私には合わせる顔がない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License