Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The two meetings clash. | その二つの会合はめがかちあう。 | |
| We mix with the good, not with the bad. | 私たちはよい人とは一緒につきあうけれど、悪い人とはつき合わないわ。 | |
| The men are smiling on cue. | 男性たちは合図に合わせて微笑んでいる。 | |
| He succeeded in the examination. | 彼は試験に合格した。 | |
| Fortunately, I was on time. | 幸いなことに間に合った。 | |
| This product is an intelligent integrated information system. | このプロダクトはインテリジェント総合情報システムです。 | |
| I like nothing so much as to watch baseball games on television. | テレビで野球の試合を見ることほど好きなものはない。 | |
| He doesn't have any idea how important this meeting is. | この会合がいかに重要かということを、彼はまったくわかっていない。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| As usual, Mike was late for the meeting this afternoon. | 例によって、マイクは今日の午後会合に遅刻した。 | |
| We won the match by 10 to 4. | 私たちは10対4の得点で試合に勝った。 | |
| Now's not the time to have that attitude! | そんな格好つけてる場合じゃないだろ。 | |
| She is bound to pass the examination. | 彼女はきっと試験に合格するでしょう。 | |
| No one was present at the meeting. | 誰もその会合に出席していなかった。 | |
| I arranged the business with Mr Brown. | その仕事をブラウン氏と打ち合わせた。 | |
| Please advise me of the date for the next meeting. | 次の会合の日取りをご通告下さい。 | |
| We always talked about a lot of things after school. | 私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。 | |
| He is a difficult person to deal with. | 彼は付き合いにくい人だ。 | |
| You should associate with people who you believe are trustworthy. | 信頼に足りると思う人と付き合うべきです。 | |
| What you said does not apply to this case. | あなたの言ったことはこの場合当てはまらない。 | |
| I went to Europe by way of the United States. | 私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。 | |
| I am pleased that you have passed the exam. | 君が試験に合格してうれしいよ。 | |
| She put by some money for a rainy day. | 彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。 | |
| Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
| Jim fell in love with Mary the moment he met her. | ジムはメアリーと知り合った瞬間に彼女が好きになった。 | |
| He grappled with his brother. | 彼は兄と取っ組み合った。 | |
| He ran fast so as to catch the bus. | 彼はバスに間に合うように速く走った。 | |
| It is important that no one is allowed to slack off on their assigned work. | 誰の場合でも割り当ての仕事を、さぼらせないようにすることが大切である。 | |
| It was an exciting game. | とてもおもしろい試合だった。 | |
| This firm manufactures cars at the rate of two hundred per day. | この会社は一日に200台の割合で車を製造している。 | |
| I am speculating that he may win the game. | 僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。 | |
| Please make an appointment to come in and discuss this further. | この件についてさらに話し合うためにお越し頂く日時を決めて下さい。 | |
| I made her acquaintance through his introduction. | 彼の紹介で彼女と知り合った。 | |
| The tie goes with your jacket. | そのネクタイは君の上着によく合っている。 | |
| He made a speech in English at the meeting. | 彼はその会合で英語で演説した。 | |
| Do you think we can get there in time? | 間に合うと思いますか。 | |
| The current rate is about one airplane crash every two weeks, measuring all serious accidents to all types of transport jets. | 現在の飛行機墜落は2週間ごとにほぼ1件の割合で、あらゆる重大事故があらゆるタイプの輸送用ジェット機に起こっている。 | |
| Does this skirt suit me? | このスカートは私に似合いますか。 | |
| They competed with each other for the prize. | 彼らは賞を取ろうとして互いに競い合った。 | |
| She worked hard so as to pass the test. | 彼女はそのテストに合格するように懸命に勉強した。 | |
| Every morning I set my watch by the station clock. | 毎朝、駅の時計で自分の時計を合わせます。 | |
| Her harsh manner of speaking doesn't suit her pretty face. | 彼女顔に似合わず、言うことがきついよね。 | |
| It so happened that they were not there. | たまたま彼らはその場に居合わせなかった。 | |
| Last night, Mr. A called me up to say he couldn't attend today's meeting. | 昨夜A氏は私に電話をして、今日の会合には出られないと言ってきた。 | |
| The Mississippi is the longest river in the United States. | ミシシッピ川はアメリカ合衆国で最も長い川です。 | |
| Will six o'clock suit you? | 6時で都合はよろしいですか。 | |
| This would enable us to compete more effectively with other agencies. | この条件を受けていただけると、他社との競合が有利になります。 | |
| They discussed the economics of the project. | 彼らはその計画の経済面について話し合った。 | |
| You can't apply this theory to this case. | この場合、この理論をあてはめることはできません。 | |
| The game was drawn. | 試合は引き分けになった。 | |
| He will ultimately pass the exam. | 結局は彼は試験に合格するでしょう。 | |
| I ran so I would be on time. | 間に合うように走ってきたのです。 | |
| Why don't you adapt your way of life to circumstances? | 生活のしかたを周囲の状況に合わせたらどうだい。 | |
| The pilots were among the 79 survivors consisting of passengers and crew. | 乗客、乗員合わせて79名の生存者の中に操縦士が含まれていた。 | |
| He longs for the fellowship of the rich. | 彼は金持ちと付き合いたいと願っている。 | |
| The baseball game was called off because of rain. | その野球の試合は雨のために中止になりました。 | |
| Tom and Mary looked into each other's eyes and kissed. | トムとメアリーは見つめ合ってキスをした。 | |
| He entered into the game with great spirit. | 彼は元気に試合に参加した。 | |
| I don't see eye to eye with my father. | 私は父と意見が合わない。 | |
| I inquired whether the plane would arrive on time. | 飛行機が定刻に到着するかどうか問い合わせた。 | |
| I saw at a glance that there was something the matter with my father. | 一見して、父のどこか具合が悪いことがわかった。 | |
| This rule applies to all cases. | このルールはすべての場合に当てはまる。 | |
| Ten games were played on the first day. | 第1日目には10試合が行われた。 | |
| Fried food usually doesn't agree with me. | 揚げ物は私の体質に普通合わないんだ。 | |
| If it rains, call me. | 雨天の場合にはお電話下さい。 | |
| I'm sure we'll make it all right. | 十分に間に合うと思います。 | |
| There should be more communication between the persons concerned. | 当事者同士の話し合いがもっと必要だ。 | |
| In addition to that sum he still owes me ten dollars. | その合計金額のほかに、彼は私にまだ10ドルの借りがある。 | |
| Add up this column of figures. | この数字の列を合計しなさい。 | |
| That dress matches her red hair. | その洋服は彼女の赤い髪に合う。 | |
| You are not going to make it in time for school. | 学校に間に合わないよ。 | |
| The audience was excited at the game. | 観衆は試合に興奮した。 | |
| Let's hash it all out. | とことん話し合ってわかりあおうよ。 | |
| In case of fire, call 119. | 火事の場合は119に電話しなさい。 | |
| Any time will suit me. | いつでも私の都合は結構です。 | |
| The economic strength of the USA is not what it was. | アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 | |
| The doctor arrived in time to save her. | 医者はちょうど間に合ったので彼女を救うことができた。 | |
| My refusing to eat meat occasioned an inconvenience, and I was frequently chided for my singularity. | 私が肉を食べようとしないことは不都合が生じ、私は自分の風変わりのためにたびたび叱られた。 | |
| When you're trying to prove something, it helps to know it's true. | 何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。 | |
| If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day. | 予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。 | |
| When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT. | CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。 | |
| "Tom, I have to tell you something. I love someone. His name starts with T and ends with M." "Er, who would that be? Is it someone I know?" | 「あのね、トム、私好きな人がいるの。トで始まってムで終わるんだけど」「んー、誰だろう? その人僕の知り合い?」 | |
| He made his girlfriend go out for a drink with him. | 彼は、ガールフレンドを無理やりいっぱい付き合わせた。 | |
| The match ended in victory for him. | 試合は彼の勝ちに終わった。 | |
| Only a handful of activists in our union are getting on our backs. | 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 | |
| There are five patients in the waiting room. | 待合室に5人の患者がいる。 | |
| "I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker. | 「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。 | |
| Short accounts make long friends. | 長くつき合うには掛けは禁物。 | |
| I feel sick whenever I see blood. | 血を見ると具合が悪くなる。 | |
| He boasted of having passed the entrance exam. | 彼は入学試験に合格したことを自慢した。 | |
| The people in the room all know one another. | その部屋の人々は、みんな互いに知り合いだった。 | |
| I ran all the way, otherwise I could not have caught the train. | 私はずっと走った、そうしなかったら、列車に間に合わなかっただろう。 | |
| It's the dynamic interaction between the characters that makes this novel so great. | 登場人物の躍動的な関わり合いこそがこの小説をかくも偉大なものとしている。 | |
| Study to pass the exam. | 試験に合格するため勉強しなさい。 | |
| I was able to pass the test. | 私はそのテストに合格できた。 | |
| If you run fast, you can catch the train. | 急いではしれば、列車に間に合います。 | |
| Do you have much money with you? | お金の持ち合わせは多いですか。 | |
| Players must adhere to the rules of the game. | 選手は試合のルールを断固守らなければならない。 | |
| He is likely to win the game. | 彼は試合に勝ちそうだ。 | |