Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is bound to win the match. | 彼はきっと試合に勝つはずだ。 | |
| I hope this expense report contains all the relevant business expenses because I'm not paying a cent more after this. | この見積もりは経費一切合切を含めたものでしょうね。これ以上はびた一文お金は出さないからね。 | |
| I hurried in order to catch the first train. | 私は一番列車に間に合うように急いだ。 | |
| In such cases, adults should not scold them instantly, but be patient with them, considering their mental growth. | このような場合、大人はすぐにしかるのではなく、子供たちの精神的成長を見守りながら、忍耐強く待つべきである。 | |
| He was in time for school. | 彼は学校に間に合った。 | |
| I don't like this model but I'll have to make do with it. | この機種は気に入らないが、これで間に合わせなければならない。 | |
| We are acquainted with his family. | 私たちは彼の家族と知り合いだ。 | |
| I've got to go to another dreary meeting tomorrow. | 私は明日もう一つ別の退屈な会合に出なければならない。 | |
| We have known each other since childhood. | 子供のころからの知り合いです。 | |
| The union is pressing for a ten-percent pay hike. | 組合は10パーセントの賃上げを迫っている。 | |
| Thomas hurried away so as to be in time for the train. | トーマスは列車に間に合うように急いで去った。 | |
| The union exerts a dominant influence on the conservative party. | その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。 | |
| Robert has not yet been late for a meeting. | ロバートはまだ会合に遅れたことがない。 | |
| I must have tried on everything in the shop, but nothing looked right on me. | 私は店の品物を全部試着したのですが、どれ一つ似合わないの。 | |
| Should it rain tomorrow, the baseball game will be postponed. | 万一明日雨になれば、野球の試合は延期されるだろう。 | |
| In case of an emergency, dial 110. | 緊急の場合には110番にお電話ください。 | |
| A red dress looks good on her. | 赤い服は彼女によく似合う。 | |
| The game was canceled at the last minute. | 土壇場になって、その試合は取り消された。 | |
| Warm weather favored our picnic. | 天気が暖かくて我々のピクニックに好都合だった。 | |
| He watched the game with his arms folded. | 彼は腕を組んで試合を見つめた。 | |
| I haven't got much money with me. | 手元にあまりお金の持ち合わせがありません。 | |
| Poverty is alien to her nature. | 貧乏は彼女の性に合わない。 | |
| The dress suit you very well. | その服はあなたにとてもよく似合っています。 | |
| That's how I got to know her. | そのようにして私は彼女と知り合った。 | |
| There seems to be little agreement as to how to preserve the evidence in such cases. | そのような事件の場合、証拠をどのように保存するかについては一致した見解はないようである。 | |
| Will we be in time for the plane if we leave now? | 今出発すれば飛行機に間に合うでしょうか。 | |
| The husband accommodated his plan to his wife's. | 夫は自分の計画を変えて妻の計画に合わせた。 | |
| This food does not agree with me. | この食べ物は私の体に合わない。 | |
| Apart from the cost, the color of the tie doesn't suit me. | 値段はさておき、そのネクタイは色が私に合わない。 | |
| It fell out that he could not come in time. | たまたま彼が間に合わなかったのだ。 | |
| I heard that he passed the exam. | 彼は試験に合格したそうだ。 | |
| I'm sure he'll pass the next exam. | 彼はきっと今度の試験に合格するだろう。 | |
| I managed to catch the 8 o'clock train by running all the way to the station. | 駅までずっと走ってかろうじて8時の列車に間に合った。 | |
| You look very good in blue. | ブルーがよく似合いますね。 | |
| There's many a true word spoken in jest. | 冗談に言ったことが本当になる場合がたくさんある。 | |
| Is he any better today? | 彼はきょうは少しは具合がよくなっているのですか。 | |
| He was chatting with his friend Jesse Jackson about the meeting that night. | 彼はその夜予定されていた会合のことで友人のジェシー・ジャクソンと話をしていた。 | |
| The mixture of these substances is dangerous. | これらの物質の混合は危険です。 | |
| It's clear that our arguments don't overlap at all. | 我々の議論が噛み合わないのは明らかだ。 | |
| She seems to be very ill. | 彼女はとても具合が悪そうに見える。 | |
| That was an excellent game. | その試合はすばらしかった。 | |
| The three brothers must help one another. | 三人の兄弟はお互いに助け合わねばならない。 | |
| These three countries were united into one. | これら三つの国が連合して一つの国になった。 | |
| I don't have much money on me. | 手元にあまりお金の持ち合わせがありません。 | |
| I am afraid that they don't get along very well. | 残念ながら、彼らは折り合いがあまり良くない。 | |
| I got along so well with the guy sitting next to me at the pub that we ended up drinking together till dawn. | 飲み屋で隣り合わせた奴と意気投合しちゃってさ、朝まで飲んじゃったよ。 | |
| I think you were better looking with long hair. | お前は髪長い方が似合ってたと思う。 | |
| Simply put in a sample of your urine and the computer will diagnose your problem and tell you what you can do about it. | 検尿をマシンに入れるだけで、具合が悪いとこを診断して、対処法を教えてくれるんだ。 | |
| He had only one hundred yen on him. | 彼は百円しか持ち合わせていなかった。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。 | |
| Try this hat on and see if it fits you. | 合うかどうかこの帽子をかぶってみてください。 | |
| It is our duty to help one another. | お互いに助け合いのは、我々の義務である。 | |
| If you run fast, you can catch the train. | 急いではしれば、列車に間に合います。 | |
| The game was drawn. | 試合は引き分けになった。 | |
| If these days are not convenient for you, please let us know. | これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。 | |
| For us, English was the language to fall back on when we couldn't make ourselves understood in French. | フランス語が通じなかった場合に、私たちが最後に頼りにする言語は英語だった。 | |
| I struck up an acquaintance with him. | 私は彼と知り合った。 | |
| The meeting was put off until next Friday. | 会合は次の金曜日まで延期された。 | |
| I was just in time for the last train. | 私はちょうど最終列車に間に合った。 | |
| I have little more than 5 dollars. | 5ドルぐらいしか持ち合わせがない。 | |
| Let me donate what little money I have with me. | ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。 | |
| A wide leather belt would look good with that dress. | あのドレスには幅広の革のベルトが似合うでしょう。 | |
| The initials USA stand for the United States of America. | USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。 | |
| Roll up your sleeves and get busy. | 気合いを入れて頑張れ。 | |
| The tie goes with your jacket. | そのネクタイは君の上着によく合っている。 | |
| At the meeting he said a lot, but his argument did not hold water. | その会合で彼は大いにしゃべったが、彼の議論は筋が通ったものでなかった。 | |
| They will organize a labor union. | 彼らは労働組合を組織するだろう。 | |
| Stay with me, ladies and gentlemen. | みなさん最後まで御付き合いください。 | |
| We put off our baseball game for two days. | 私達は野球の試合を2日間延期した。 | |
| Susie was unable to take part in the game because she wasn't feeling well. | スージーは気分がよくなかったので、その試合に参加できなかった。 | |
| The majority of the successful candidates were university graduates. | 合格者の過半数は大学出身者であった。 | |
| Both Canada and Mexico border on the United States. | カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 | |
| A common way to finance a budget deficit is to issue bonds. | 財政赤字の埋め合わせの一般的方法は債券発行です。 | |
| The boy and the girl seem to know each other. | 少年と少女は知り合いらしい。 | |
| In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product. | 商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。 | |
| My point is a broader one. | 私の言いたいことはもっと広い意味合いのものである。 | |
| After all they came to terms with each other. | 結局彼らは互いに折り合いがついた。 | |
| She gave him a necktie which was completely to his taste. | 彼女は彼に好みに合ったネクタイをプレゼントした。 | |
| We will make an exception of your case. | 君の場合は例外としよう。 | |
| The story was too pat and I got rather suspicious. | 話が合いすぎるので、かえって何か怪しいと思った。 | |
| I saw two men struggling for the knife. | 2人の男がナイフを奪い合っているのを見た。 | |
| In the matter of house-rent I have come to terms with him. | 家賃に関して私は彼と折り合いがついた。 | |
| A budget deficit must be financed somehow. | 赤字は何とか埋め合わせなければならない。 | |
| I have a nodding acquaintance with her. | 私と彼女とは会えば会釈し合う程度の間柄です。 | |
| You have only to study hard, and you will pass the test. | 君は一所懸命勉強しさえすればよい、そうすれば試験に合格するでしょう。 | |
| The policeman signaled the car to stop with a flashlight. | 警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。 | |
| Keeping up with the Joneses is expensive in rich town like Beverly Hills. | ビバリーヒルズのような高級住宅地で見栄を張り合うのは高くつく。 | |
| The plan did not meet with his ideas. | その計画は彼の考えと合わなかった。 | |
| Well, do you like it? | お口に合いますか。 | |
| We elected her to approach our teacher on the matter. | その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。 | |
| Is it OK for me to remove my wedding ring and go to a dating party when I have a pregnant wife? | 妊婦妻がいるのに結婚指輪外して合コンに参加してもいいですか? | |
| Do you think we'll get a chance to rub shoulders with any celebrities? | 有名人と知り合うチャンスがあるかしら。 | |
| In that kind of case, it's best to make a trial of drawing up a budget. | そういう場合は、試しに予算を立てた方がいいでしょう。 | |
| The Giants lost the game by 20 points. | ジャイアンツは20点差で試合に負けた。 | |
| I took a taxi to get there in time. | そこに間に合うように着くために私はタクシーに乗りました。 | |
| I'm sure I have the right number. | この番号で合っているはずです。 | |
| This rule applies to any case. | この規則はどんな場合にでも当てはまる。 | |
| The date and place of the meeting have been fixed. | 会合の日にちと場所が決定された。 | |
| He will pass the coming examination. | 彼はこんどの試験に合格するだろう。 | |
| Therefore we had to help each other and in that way the bonds between me and my sister were strong. | だからお互いに助け合う必要があったので、そういう意味では妹との絆は強かった。 | |