Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He seeks fame and wealth. 彼は名声と富を求めている。 He became famous thanks to his mother. 彼は母親の力で有名になった。 The more danger, the more honor. 危険が大きければ大きいほど名誉も大きくなる。 McDonald's is world-famous for its hamburgers. マクドナルドはハンバーガーで世界的に有名だ。 I couldn't think of the name of the place. 私はその地名を思い出せなかった。 There were 30 members in all. 会員は全部で30名だった。 Her good fame was greatly damaged by this. このことで彼女の名声は、大いに損なわれた。 I will write down your name and address. あなたの名前と住所を書き留めておきましょう。 He was forced to sign the document. 彼は書類に署名せざるをえなかった。 She sang a song, the title of which I did not know. 彼女は私が題名を知らない歌を歌った。 I have never heard of anyone by the name. そんな名前の人は聞いたことがない。 "How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here." 神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」 Would you please repeat what you said? I didn't quite catch your name. もう一度おっしゃって下さいませんか。お名前がはっきりと聞き取れなかったものですから。 The town gave birth to many men of note. その町は多くの有名人を生んだ。 The company has already established its fame as a robot manufacturing company. その会社はすでにロボットメーカーとしての名声を確立した。 In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo." 日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。 His name is the glory of this town. 彼の名はこの町の誇りである。 They confused the names of the sender and the addressee. 彼らは差出人と受取人の名前を混同した。 His book is famous not only in England but also in Japan. 彼の本は英国だけでなく日本でも有名だ。 I can't think of his name. 彼の名前を思い出せない。 He must have been named after his grandfather. 彼の祖父にちなんで名前を付けられたに違いない。 He named his son James. 彼は息子をジェームズと名付けました。 The gentleman is a very famous pianist. その紳士は大変有名なピアニストである。 Do you remember my name? 僕の名前覚えてる? The couple named their first child Mark. その夫婦は最初の子供にマークと名前をつけた。 The waiting room was so noisy that I couldn't hear my name called. その待合室はあまりにうるさくて、自分の名前が呼ばれるのが聞こえなかった。 He won fame as a novelist. 彼は小説家として名声を得た。 The teacher called each student by name. 先生は生徒みんなを名前で呼んだ。 Cezanne is famous for his landscapes. セザンヌは風景画で有名だ。 It has my name on it. それには私の名前があります。 He called out the name of the winner. 彼は優勝者の名前を大声で叫んだ。 One day in 1906, a newspaper cartoonist named Tad Dorgan went to a baseball game. 1906年のある日、タッド・ドーガンという名の新聞漫画家が野球の試合を見に行った。 A good idea suddenly struck her. 名案が突然彼女に浮かんだ。 I am always forgetting people's names. 私はいつも人の名前を忘れてばかりいる。 I happened to know her name. 私はたまたま彼女の名前は知っていた。 In addition to being a famous physicist, he is a great novelist. 有名な物理学者である上に、彼は偉大な小説家でもある。 I met a tall man named Ken. ケンという名前の背が高い人に会いました。 His great performance drew thundering applause from the audience. 彼の名演技に観客はやんやの喝采を送った。 His name is Tomoyuki Ogura. 彼の名前は小倉知之です。 Didn't you hear your name called? 君の名前が呼ばれるのが聞こえませんでしたか。 I see that he is an able man. 彼が有名な人物だというのがわかります。 Maria Callas was a famous opera singer. マリア・カラスは有名なオペラ歌手でした。 Please tell me your name. 名前を教えてください。 We named my son after my grandfather. 我々は祖父の名前を息子に名付けた。 What's your speciality? この店の名物料理はありますか。 Switzerland boasts many sights. スイスには名所が多い。 The receptionist forced me to sign my name on the paper. 受け付け係は私に無理矢理紙に署名させた。 That famous poet planned on killing himself in his library. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 The novel, the author of which is a famous singer, is selling well. その小説は、著者は有名な歌手なのだが、よく売れている。 She has international renown as a painter. 彼女は国際的に著名な画家です。 Well do I remember the man's name. その男の名前はよく覚えている。 His name is known to everybody in our town. 彼の名は町のみんなに知られている。 She was unwilling to tell her name. 彼女は名前を言うのを嫌がった。 But his name is slightly familiar to me. でも名前くらいは知っている。 He didn't hear his name called. 彼は自分の名前が呼ばれるのが聞こえませんでした。 Everybody who is anybody was present at the reception. 名のある人たちはみんなレセプションに出席していた。 She is famous as a singer. 彼女は歌手として名高い。 There's no one by that name here. こちらには、そういう名前の者はおりません。 Fifteen people were killed or injured in the accident. その事故で死傷者が15名出た。 He left his students these famous words. 彼は生徒にこの有名な言葉を残した。 My robot's name is Multi. 私のロボットの名前はマルチです。 This temple is famous for its cherry blossoms. この寺は桜の花で有名である。 The college bestowed an honorary degree on him. 大学は彼に名誉学位を与えた。 Tony did not know their names. トニーは名前を知りませんでした。 What is your name? お名前は何ですか。 Everyone wants to meet you. You're famous! みんなあなたに会いたがってる。あなたは有名なのよ! The parents named their baby Akira. 両親は赤ん坊を章良と名づけた。 At least thirty students were absent. 少なくとも30名の学生が欠席した。 No person by that name is listed in the register of the school. その名の人は学籍簿に載ってません。 Perhaps he'll never become famous. 彼はたぶん有名にならない。 He became more and more famous as a critic. 彼は評論家として次第に有名になった。 Answer to your name when it is called. 名前が呼ばれたら返事をしてください。 I know your name. 君の名前は知っている。 It is a matter of common knowledge that a man of genius is seldom successful in his own lifetime. 天才がその存命中に名をなすことはめったにないということは周知の事実である。 I use the subject line to determine the contents so please fill it in. 内容が件名で判断出来ますので、記入をお願い致します。 The document bore his signature. その書類には彼の署名がしてあった。 It's a point of honor with me to tell the truth. 真実を述べるのは私の名誉に関わる問題だ。 He mentioned your name to me. 彼は私にあなたの名前を言いました。 He doesn't dare to reach for fame. 彼はあえて名声を求めようとはしない。 For all his wealth and fame, he is a lonely man. 富と名声はあるのに、彼は孤独だ。 I've heard this story scores of times. この話名何かいも聞いた。 A rose by any other name would smell as sweet. バラはどんな名で呼ぼうとやはりよい匂いがする。 Let the paper be signed. その書類に署名しなさい。 The parents named their baby Akira. 両親は赤ん坊を晶良と名づけた。 The baby was named Ichiro after his uncle. その赤ん坊はおじさんの名にちなんで一郎と名付けられた。 Put down your name and address here. ここへ住所と名前をお書きください。 The aggressive salesman urged me to sign the contract right away. 強引な販売員がすぐに契約書に署名するよう強く迫った。 I went to elementary school in Nagoya. 私は名古屋の小学校に通った。 The new bridge was named Rainbow Bridge. 新しい橋はレインボウブリッジと名づけられた。 At home, because of his reddish hair and freckles, his mother scornfully named him "carrot" and had everybody else call him that. 家では赤味がかった髪とそばかすのせいで、母が侮蔑を込めて 「にんじん」と名付け、皆にもそう呼ばせています。 By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine. 序に、日本でシユウ・クリイムと呼んでゐる菓子は、英国へ行つても仏蘭西へ行つてもその名前では通用しない。英吉利でシユウ・クリイムを持つて来いと云つたら、靴墨を持つて来たといふおとしばなしもできてゐるくらゐだ。 Write the receiver's name here, please. ここに受取人の名前を書いてください。 Tom heard his name being called. トムは自分の名前が呼ばれるのを聞いた。 Our dog, which is named John, barks at anybody. うちの犬は、ジョンという名前なのだが、だれにでも吠える。 He is supposed to be the best doctor in the town. 彼は町中でいちばんの名医ということになっている。 The patients in this study consisted of 30 males and 25 females. この研究における患者は男性30名、女性25名であった。 I found my name written on the blackboard. 私は自分の名前が黒板に書かれているのを見つけた。 The Premier subscribed his name to the charter. 首相は憲章に署名した。 That song reminds me of a famous movie actor. その歌を聴くとある有名な映画俳優を思い出す。 He is noted as a soccer player. 彼はサッカーの選手として有名だ。