Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is now on the way to recovery. 彼は今は回復に向かっている。 Now turn to your right, a little more, a little more. OK, now lie still on your back. 右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。 She tends to be late for school. 彼女は、学校に遅れる傾向がある。 He dashed to catch the last train. 彼は最終列車に向かって全速力で急いだ。 Nowadays young men are apt to make light of learning. 今日の青年は学問を軽視する傾向がある。 I had no choice but to read it out to them. 私は彼らに向かってそれを読み上げる以外に仕方がなかった。 I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street. 向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。 He left home for Spain. 彼は故国を去ってスペインへ向かいました。 Like any company, we've got to look ahead and plan for the future. 他の会社と同じように、我が社も未来に目を向けて将来計画をつくらねばならない。 Their envy was directed toward her beauty. 彼女らの妬みは彼女の美しさに向けられた。 The mountain whose top you can see over there is Mt. Fuji. 向こうに頂上が見えるのが富士山だ。 Our parents live right across the street from us. 両親はうちの向かいに住んでいる。 We should confirm his intentions once more. 彼の意向をもう一度確認すべきだ。 Whose house is across from yours? あなたの家の向かいにあるのは誰の家ですか。 In the Greek football game, the players on one team tried to carry a ball across a line in the other team's territory. ギリシャのフットボールの試合では、一方のチームの選手は相手チームの陣地のラインの向こう側にボールを持ち込もうとしたのです。 This is a car for young people. これは若者向きの車です。 The boy turned around then. そのとき、少年は振り向いた。 We looked, but saw nothing. 目を向けてみたが何も目に入らなかった。 This material isn't suited towards making western clothing. この生地は洋服をつくるのには向かない。 He made for the door to answer the knock. ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。 The inactive child is far more inclined to live in a world of fantasy. 不活発な子供は空想の世界に閉じこもる傾向がずっと高い。 It seems that our sense of direction is not always reliable. 私たちの方向感覚はいつも当てになるとは限らないようだ。 The house has a southern aspect. その家は南向きである。 My house is just across from the hospital. 私の家は病院の真向かいです。 In junior high and high schools, they say insidious forms of bullying are on the rise. 中学・高校では陰湿ないじめが増える傾向にあるという。 This is an entertaining program for children. これは子供向けの楽しい番組です。 The enemy's plane suddenly turned toward us. 敵は機首を反転して我々の方向に向けた。 He abandoned socialism. 彼は社会主義から転向した。 I don't think John is suited for the job. ジョンはその仕事に向いていると思わない。 The typhoon moved in a westerly direction. 台風は西の方向に移動した。 The car made an abrupt turn. その車は不意に方向を変えた。 She turned around and saw someone was following her. 彼女が振り向くと、誰かが彼女のあとをつけてきているのがわかった。 He is inclined to be lazy. 彼は怠ける傾向がある。 The young men of Japan are apt to jump on the bandwagon. 日本の若者は流行に乗る傾向があります。 He made for the door and tried to escape. 彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。 I don't know where I'm leaving for. どこに向かっているのか自分でもわからなかった。 He stood face to face with his enemy. 彼は敵と向かい合っていた。 She is now better off than when she was young. 彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。 To be badly off makes life hard to bear. 暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。 Don't look back cause you know what you might see. 振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。 When I was badly off, I fell back on him. 私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。 The party started for New York. 一行はニューヨークへ向かった。 Far away across the sea lies the sunny land of Italy. 海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。 He is disposed to laughter. 彼はすぐ笑い出す傾向がある。 It's possible to branch out from computing to jobs in banking, accountancy and so on. コンピューターの仕事から金融、会計などの仕事に転向することは可能である。 Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well. 猫は女の子と似ている。向こうから話しかけてくるときは良いが、こちらから話しかけようとするとあまり上手くいかない。 There is a cottage beyond the bridge. 橋の向こうに小屋がある。 He looked back at me and grinned. 彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。 They confronted each other. 二人は面と向かった。 Look at the boy and the dog that are running over there. 向こうを走っている男の子と犬をご覧なさい。 I'm afraid this story is too adult for children to appreciate. この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。 His ironical remarks aren't directed at you. 彼の皮肉は君に向けられたものではない。 He turned his back on the old tradition. 彼は古い伝統に背を向ける。 This movie is suitable for children. その映画は子供向きだ。 My son's ability at math has improved this year. 息子の数学の力は今年になって向上した。 I will pick you up after work. 仕事終わったら向かいに来ます。 I'm just not cut out for this kind of work. 私はただこういう種類の仕事に向いていないのです。 It's across the street. 通りを渡って向こう側です。 Written as it is in plain English, the book is suitable for beginners. このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者向きである。 The man reading a book over there is my father. 向こうで本を読でいる人はわたしの父です。 Travel by train has been on the decrease. 列車の旅は減る傾向にある。 We tend to use English when we see a foreigner. 私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。 She seems to be having a good feed over there. 彼女は向こうでごちそうをぱくついているようだ。 He lied to my face. 彼は私に面と向かって嘘をついた。 When did your sister leave Tokyo for London? 君の妹はいつロンドンに向けて東京を出発したのですか。 They will set sail for Bombay next Monday. 彼らは来週の月曜日にボンベに向けて船出する。 The sun descended behind the mountains. 山の向こうに日が落ちた。 Tom asked for directions. トムは方向を聞いた。 That tower you see over there is the Eiffel Tower. 向こうに見えるのがエッフェル塔です。 His criticisms were aimed at the Japanese government. 彼の批判は日本政府に向けられたものだった。 What Alice, waiting for a reply, was faced with was a sudden howl. It was a resounding noise, sharp as to burst her ear drums, loud as to reach unto the heavens. 返事を待つアリスに向けられたのは突然の咆哮。それは耳を貫かんばかりに鋭く、天に届かんばかりに大きく響くものでした。 Tom stood up and headed for the door. トムは立ち上がってドアに向かった。 In spite of our congratulations, he frowned and turned away. 私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。 They confronted each other across the table. 彼らはテーブルをはさんで向かい合った。 The boy and his uncle faced each other across the table. 少年と彼のおじさんはテーブルをはさんで向かいあった。 The soldiers advanced toward the town. 兵士は町へ向かって前進した。 Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ イエスは振り向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。 It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany. 私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。 This is a good dictionary for high school students. 高校生向けにはこの辞書がいいです。 After parting from me, he approached the station. 私と別れた後、彼は駅に向かった。 She lives just across from us. 彼女は我々の真向かいに住んでいる。 He is on the point of leaving for Canada. 彼はカナダに向かってまさに出発しようとしている。 To my thinking, business is improving. 私の考えでは、景気は上向きになります。 The phrase "make a bee line for" expresses the look of how a bee heads straight for food with speed and energy. 「ねこまっしぐら」というのは、飼い猫がエサに向かってまいしんする様子を表している。 He is apt to ridicule others. 彼は他人をばかにする傾向がある。 Close the curtains! It's because the person living in the house across the street is a voyeur. カーテンを閉めて! 向かいの家の人は、覗き魔なんだから。 I'm leaving for Chicago next Saturday morning. 今度の土曜日の朝、シカゴに向けて出発します。 He has set off for America. 彼はアメリカに向けて出発した。 Don't go against his wishes. 彼の意向に逆らうな。 He is getting better quickly. 彼は目に見えて快方に向っている。 I've always loved the freedom that comes from being introverted. 内向的な奴でいることの自由はずっと愛してきた。 The soldiers proceeded to the frontier with caution. 兵士たちは警戒しながら国境へ向かった。 There is a church across the street. 通りの向こう側に教会がある。 If you turn around, I'll fasten your dress for you. 体の向きを変えてくれれば、ファスナーを閉めてあげよう。 Do I need to go there? 私がそこに出向く必要がありますか。 Judy smiled at me. ジュディは私に向かって微笑んだ。 The visitor sat across from me. 客は私の真向かいに座っていた。 Which way is the beach? 海岸はどちらの方向ですか。 Tennis is difficult. I never know which way the ball is going to fly. テニスは難しい。ボールがすぐあさっての方向に飛んでいってしまう。 The headwind blew against the sail. 向かい風が帆に吹きつけた。