The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '向'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tom stood up and headed for the door.
トムは立ち上がってドアに向かった。
She talks to him as if he were a child.
彼女は彼に向かってまるで彼が子供であるかのように話す。
He is on the point of leaving for Canada.
彼はカナダに向かってまさに出発しようとしている。
Putting the check in my pocket, I started for the door.
小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。
A beautiful valley lies behind the hill.
丘の向こう側に美しい谷がある。
Give your whole attention to what you are doing.
あなたのやっていることによく注意を向けなさい。
The house is over against the church.
その家は教会の真向かいにある。
The children ran toward the classroom.
教室に向かって子供たちは走った。
My seven-year-old niece said to her brother, I'll tell on you.
7歳になる私の姪は彼女の兄に向かって、「言いつけるよ」と言った。
He is better suited to a job as a teacher is.
彼は教師のほうが向いている。
The sign indicates the way to go.
その標識は進む方向を示している。
One tends to shout when excited.
人は興奮すると大声を出す傾向がある。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.
He tends to get angry if you ask a lot of questions.
あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
His health is changing for the better.
彼の健康は快方に向かいつつある。
Mr Brown left for England on May 15.
ブラウン氏は5月15日にイギリスへ向けて出発した。
He found an old, broken chair and sat down at the piano.
彼は古い、こわれた椅子を見つけ、ピアノに向かって座りました。
He lay on his back.
彼は仰向けに寝転んだ。
He seems not to be cut out for teaching.
彼は先生に向いてないように見える。
The management tended to be too concerned about short-term improvement of the bottom line to have any long-term design for the future.
経営陣は収益の短期的改善に気を取られすぎて、長期的な将来計画に気が回らない傾向があった。
He is getting better.
彼は快方に向かっている。
People tend to raise their voices when they get excited.
人は興奮すると大声を出す傾向がある。
He tends to talk too much.
彼はしゃべりすぎる傾向がある。
He tends to be arrogant.
彼は傲慢になる傾向がある。
"Where is your house?" "It is over there."
「あなたの家はどこですか」「それは向こうです」
They faced the danger bravely.
彼らは勇敢にその危機に立ち向かった。
He tends to tell lies.
彼はうそをつく傾向にある。
Even though I was sitting in the sun, I still felt chilly.
日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。
I aimed my gun at the target.
僕は的に向けて銃のねらいを定めた。
The athletes trained hard every day to be at their best for the Summer Olympics.
運動選手たちは夏のオリンピックに向けて、ベストな状態でいるために毎日一生懸命訓練した。
The truth is that he was not fit for the job.
実は彼はその仕事に向かなかったのだ。
The soldiers proceeded to the frontier with caution.
兵士たちは警戒しながら国境へ向かった。
She turned around and smiled.
彼女は振り向いてほほえんだ。
The ship is sailing to the west.
船は西へ向かっている。
They diverted the river to supply water somewhere else.
彼らは他のところへ水を供給するために川の流れの向きを変えた。
Shouting at your computer will not help.
コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
Each man has his own field of work.
人にはそれぞれ向き不向きがある。
He tends to get angry when he does not have his own way.
彼は自分の思いどおりにならないと腹をたてる傾向がある。
The ship made for the shore.
船は沿岸に向かって急いで進んだ。
He has a natural bent for music.
彼は生まれつき音楽に向いている。
We shall leave for home as soon as it stops raining.
雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
His house is beyond the hill.
彼の家は丘の向こうにある。
He fell backward.
彼は仰向けに倒れた。
Robert tends to talk big.
ロバートはほらを吹く傾向がある。
He made for the light he saw in the distance.
彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。
They all made for the door.
彼らはみなドアの方に向かって進んだ。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.
私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
Everyone called out to the singer for an encore.
歌手に向かって盛んなアンコールが起こった。
Drop me a line as soon as you get there.
向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
He had to leave for Tokyo on short notice.
彼は急に東京に向かわなければならなかった。
There is a tendency for Japanese to want to know a certain amount of personal information about someone such as age, position and whether they are married or not, before they feel comfortable talking with a stranger.
The typhoon is gaining strength as it heads for Kyushu.
台風は発達しながら九州方面に向かっています。
What time are you going to leave for London?
あなたは何時にロンドンへ向けて出発する予定ですか。
He took his way to the country.
彼は田舎の方へ向かった。
In those days I tended to think of myself as a nice looking guy.
当時私は自分を美男子だと思う傾向があった。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.
懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked like