UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is inclined to get mad.彼はカッとなる傾向がある。
As soon as man is born, he begins to die.人は生まれるやいなや、死に向かう。
You got that one going in a good direction.いい方向に飛んだね。
The knight is not so much brave as reckless.その騎士は勇敢と言うよりも向こう見ずだ。
He was ready to face his fate.彼は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
Way off in the distance she could see the lights of the city.ずっと向こうの遠いところに町の明かりが見えました。
They are just going to the store over there.あの人たちはちょうど向こうのお店まで行くところです。
Prices are on the upward trend.物価は上昇傾向にある。
The shop is across from the bank.店は銀行の向かいにある。
They faced the danger bravely.彼らは勇敢にその危機に立ち向かった。
The public interest was directed at his judgement.大衆の注意は彼の審判に向けられた。
Look at the large building over there.向こうの大きなビルをごらんなさい。
"They left for New York, didn't they?" "Exactly."「彼らはニューヨークへ向けて出発したのでしょう」「そのとおりです」
Lie on your back on the examination table.診察台に仰向けになってください。
We tend to use English when we see a foreigner.私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
He is better off now than he was five years ago.彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
Her house is across the river.彼女の家は川の向こう側にある。
If you feel like it, read "Ningen Shikkaku".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
Rod lives across the street from John.ロッドはジョンの向かいに住んでいる。
John turned his back on the company and started on his own.ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。
Close the curtains! It's because the person living in the house across the street is a voyeur.カーテンを閉めて! 向かいの家の人は、覗き魔なんだから。
The visitor sat across from me.客は私の真向かいに座っていた。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
This is a car for young people.これは若者向きの車です。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
A boy came running toward me.少年が私に向かって駆けてきた。
Judy smiled at me.ジュディは私に向かって微笑んだ。
He went back to the drug store, located the machine, poured in the sample and deposited the $10.00.再び薬局へ出向き、混合物をマシーンに入れ、10ドルを支払う。
The suicide bomber fired towards former Prime Minister Benazir Bhutto, but missed.自爆テロ犯はベナジル・ブット元首相に向けて発砲したが、弾はそれた。
Hikers need to carry a compass with them to find their way through the woods.ハイカーは森の中でも方向が分かるようにコンパスを携帯する必要がある。
Everybody made for the door at the signal.合図で皆がドアの方へ向かった。
I know the man sitting over there.私は向こうにすわっている人を知っている。
His health gradually changed for the better after he went to live in the countryside.田舎に住んでから、彼の健康は徐々に快方に向かった。
The hunter aimed a shotgun at the flock of birds.ハンターは猟銃をその鳥の群れに向けた。
This material is not suitable for a dress.この生地は洋服をつくるのには向かない。
The boys' room is on the right, and the girls' room is on the left.向かって右が男子トイレ、左が女子トイレです。
This text is aimed at beginners.このテキストは初心者向きにできている。
Who is sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
His opinion inclines towards the conservative.彼の意見は保守的傾向を帯びている。
The bus stop is across the street.バス停は道路の向こう側にあります。
We made our way towards our hometown.私達は故郷に向かって進んで行った。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
Many people pushed their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
The army was advancing in the wrong direction.軍隊は違う方向に進んでいた。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
He will leave for the station an hour before the train leaves.彼は列車が出る1時間前に駅へ向かうでしょう。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
Tom is fit to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
He started from Tokyo for Osaka by car.彼は車で東京を出発し大阪へ向かった。
She rides to the black sabbath.女は悪魔の宴へと向かう。
As a boy I used to lie on my back and look at white clouds.僕は少年のころよく草の上にあお向けに寝ころんで、白い雲を眺めたものだった。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
Nancy greeted me with a nod from across the street.ナンシーは通りの向こうから私に会釈した。
The boat made for the harbor.このボートは港の方に向かった。
I'm just going across to the flower shop.ちょっと向かいの花屋に行くところです。
They confronted each other.二人は面と向かった。
I'm just not cut out for this kind of work.私はただこういう種類の仕事に向いていないのです。
Or, if you feel like it, read "No Longer Human".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
Business is at last beginning to pick up.景気はやっと上向き始めた。
He tends to be late for meetings.彼は会議に遅刻する傾向がある。
They embarked at Southampton for New York.彼らはサザンプトンで乗船してニューヨークへ向かった。
There's a lot of trash on the far bank of the river.川の向こう側の土手にたくさんのごみがある。
He tends to take sides with the weaker party.彼は弱いグループに味方する傾向がある。
What time are you going to leave for London?あなたは何時にロンドンへ向けて出発する予定ですか。
Whose house is opposite to yours?あなたの家の向かいにあるのは誰の家ですか。
His house confronts mine.彼の家は私の家と向き合っている。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
This desk is designed for children.この机は子供向けに作られている。
Go over there.向こうへ行け!
He is better suited to a job as a teacher is.彼は教師のほうが向いている。
The man who is standing over there is my father.向こうに立っている人は私の父です。
The soldiers headed for the frontier with caution.兵士達は警戒しながら国境に向かって進んだ。
There goes a hot little number across the street.道の向う側にセクシーな女の子が歩いている。
Hang your coat and hat up on the rack over there.上着と帽子を向こうのラックにかけなさい。
If you face north, the east is on your right.北を向くと、東は右側になる。
Typhoons generally head for Japan.台風は一般に日本へ向かって進む。
He sat at his desk and began to prepare for the exam.彼は机に向かって座り、試験勉強をし始めた。
You've got to take the bull by the horns!この難局に立ち向かえ。
His house is beyond the hill.彼の家は丘の向こうにある。
That dog made for me.その犬が私に向かってきてね。
Which way is the beach?海岸はどちらの方向ですか。
To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo.話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。
The general took the bull by the horns and saved his army from disaster.将軍は難局に敢然と立ち向かい、自軍を破滅から救った。
I'm saving money for my old age.老後に向けて貯金している。
Her condition is taking a turn for the better after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
In my opinion he is not fit for the work.僕の意見では彼のその仕事には向いていない。
The dog kept barking at me at the gate and kept me from coming in.門の所で僕に向かって吠え続けて、入れてくれなかったんだよ。
The moon is coming up over the mountains.月が山の向こうから上がりつつある。
Tom is fitted to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
I'm going off to Vancouver next week to see my sister.私は姉のところに遊びに行くために来週ヴァンクーヴァーに向けて出発する。
He has started for London.彼はロンドンへ向かって出発した。
I had planned to leave for New York the next morning.私は翌朝ニューヨークに向かう予定でした。
The children took their ice skates and made for the frozen pond.子供達はスケート靴を持って、凍った池に向った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License