UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The soldier refused to fire his rifle at the enemy.その兵士は敵に向けてライフル銃を発射する事を拒否した。
Which way is the cheese shelf?チーズの棚はどちらの方向にありますか。
Tom is on his way here.トムはここに向かっている途中です。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
He took off his glasses and frowned at the nurse.彼は眼鏡をはずして看護婦に向かってしかめ面をした。
He lay on his back.彼は仰向けに寝ていた。
They made straight for their destination.彼らは目的地へ向かってまっすぐすすんだ。
I complained to him face to face.私は彼に面と向かって文句を言った。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
He is inclined to get mad.彼はカッとなる傾向がある。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
The ferry started to move and we were across in half an hour.フェリーは動き出し、我々は30分で向こう岸に着いた。
They will set sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベに向けて船出する。
Where are you heading?あなたは何処へ向かっているのですか。
Do introverts not live as long as extroverts?内気な人は外向的な人より短命?
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
That man was standing a little ways away, but he turned when he heard Tom shout.その男は少し離れたところに立っていたが、トムの大声に振り向いた。
Whose house is across from yours?あなたの家の向かいにあるのは誰の家ですか。
She gave me a shy smile.彼女は私に向かって、恥ずかしそうにほほえんだ。
The land slopes gently toward the river.その土地は川に向かって緩やかに傾斜している。
In tennis and ping-pong backhand the hand is turned backwards in making the stroke.テニスやピンポンのバックハンドでは手は球を打つ際逆向きになる。
He had a shot at the goose.彼はガンに向かって発砲した。
He will set out for China tomorrow.彼は明日中国に向けて出発する。
My house looks to the south.私のいえは南向きである。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
Can you see Mt. Daisetsu over there?向こうに大雪山が見えます。
They live across the river.彼らは川の向こう側に住んでいる。
Beyond was the sea.はるか向こうに海があった。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
His house is just across from the post office.彼の家はちょうど郵便局の真向かいにある。
I looked in the direction of the window, but didn't see anything.窓の方へ目を向けたがなにも見えなかった。
This showy dress isn't appropriate for me.この派手な服は私には向きません。
He tends to get angry over trifles.彼は些細なことで腹をたてる傾向がある。
Intended for children, this is a book often read by adults.子供向けではあるが、この本は大人によく読まれている。
The party started for New York.一行はニューヨークへ向かった。
This TV show is aimed at children.このテレビショーは子供向けだ。
John turned his back on the company and started on his own.ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
To be badly off makes life hard to bear.暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
The school is across from our house.学校はうちの向かいにあります。
I sit in front of a computer screen all day, so I get pretty heavily bombarded by electro-magnetic waves.一日中コンピューターに向かってるから、結構電磁波。
Judy smiled at me.ジュディは私に向かって微笑んだ。
The enemies stood face to face.敵同士が面と向かい合った。
This is an entertaining program for children.これは子供向けの楽しい番組です。
The store is across the street.その店は通りの向かいにあります。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
Young people are apt to waste time.若い人は時間を浪費する傾向がある。
I would like to take a seat over there.向こうで腰をかけたい。
Far away across the Pacific lies the American Continent.太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
If I could only turn my back.背を向けることしかできないならば。
People struggled against poverty.人々は貧困に向かって奮闘した。
The house whose roof you can see over there is ours.向こうに屋根の見えている家は私たちの家です。
She is inclined to take a nap.彼女はうたた寝をする傾向がある。
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
The man who is standing over there is my father.向こうに立っている人は私の父です。
These books are not fit for young readers.こういう本は若い読者向きではない。
Putting the check in my pocket, I started for the door.小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。
Send me a letter when you arrive.向こうに着いたら手紙を下さい。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
He laid on his back.彼は仰向けになった。
This desk is designed for children.この机は子供向けに作られている。
I have a good sense of direction, so I don't get lost.私は方向感覚がいいから道には迷いません。
He left Tokyo for Osaka.彼は東京を発って大阪へ向かった。
I waved my hand to them.私は彼らに向かって手を振った。
Those mountains over there have turned white this morning.今朝は向こうの山が真っ白になっている。
He stood with his back to the wall.彼は背を壁に向けて立っていた。
The sanatorium wards for patients for a long term hospitalization have decreased after July, therefore there are concerns of situation that "nurse and medical care-needing refugees" will be dramatically increased.病院に長期入院する患者向けの療養病床が七月以降激減し、「介護・医療難民」が大量発生する事態が危ぐされています。
He turned to a tall woman nearby.彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
May I direct your attention to this?このことに皆さんの注意を向けていただけませんか。
My friend departed from Narita for Paris.友人は成田をたってパリに向かった。
He dashed to catch the last train.彼は最終列車に向かって全速力で急いだ。
The movie is X-rated.その映画は成人向きだ。
I guess Ichiko is a fellow rule-breaker, she's sending me a smile filled with affection for a comrade.一子ちゃんは同じ穴のムジナか、同輩の親しみを込めた笑みを俺に向ける。
They left for Europe by air.彼らは空路ヨーロッパへ向けて出発した。
Turn back, please.後ろ向きになってください。
I've always loved the freedom that comes from being introverted.内向的な奴でいることの自由はずっと愛してきた。
The army advanced on the enemy.軍隊は敵に向かって進撃した。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
He laid on his back and looked up at the sky.彼は仰向けになって空を見上げた。
He lives up there, up on that mountain.彼は向こうの上、あの山の上に住んでいます。
He fainted and fell on his back.彼は気を失いあお向けに倒れた。
Or, if you feel like it, read "No Longer Human".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
Those shoes won't do for climbing.その靴は登山には向かない。
A beautiful valley lies behind the hill.丘の向こう側に美しい谷がある。
After the rain had let up a bit, we made a dash for the car.雨が小降りになってから、私達は車に向って全速力で走った。
It's going to be six dollars because it's international.海外向けなので6ドルになる。
He tends to take sides with the weaker party.彼は弱いグループに味方する傾向がある。
He looked back at us time after time then walked away.彼は、何度も私たちに振り向き、歩き去りました。
Will you go across to the baker's and buy some bread?向かいのパン屋へ行ってパンを買ってきて。
He was lying on his back, looking at the sky.彼は仰向けに寝て、空を見ていた。
OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
In my opinion, he is not fit for the work.私の意見では、彼はその仕事に向いていない。
The world's population tends to increase.世界の人口は増加する傾向にある。
The post office is half a mile away.郵便局は半マイル向こうにある。
Don't look back cause you know what you might see.振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。
We sail for San Francisco on Monday.私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License