The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '向'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The magazine is aimed at teenagers.
その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
I've always loved the freedom that comes from being introverted.
内向的な奴でいることの自由はずっと愛してきた。
They live in the house opposite to ours.
彼らは向かいの家に住んでいる。
The two houses stand back to back.
その2軒の家は背中向かいにたっている。
I complained to him face to face.
私は彼に面と向かって文句を言った。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w
Autumn is suitable for study, compared with spring.
春と比べると秋は勉強に向いている。
The artificial satellite was launched into the orbit.
人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
He is better off now than he was five years ago.
彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
I thought it would be an opportunity for you to improve your French.
あなたのフランス語を向上させる機会になるだろうと思いました。
We are traveling to France by air.
私たちは飛行機でフランスに向かっています。
Even though I was sitting in the sun, I still felt chilly.
日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.
ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
I don't think I'm cut out for city life.
私は都会での生活に向いていないと思う。
The man reading a book over there is my father.
向こうで本を読でいる人はわたしの父です。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.
彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
You can see a white tower over there.
向こうに白い塔が見えます。
His health is changing for the better.
彼の健康は快方に向かいつつある。
The goals were placed at the opposite ends of the town.
ゴールは町のはずれに向かい合うように置かれていたのです。
Tom is lying on his back.
トムは仰向けになっている。
It's possible to branch out from computing to jobs in banking, accountancy and so on.
コンピューターの仕事から金融、会計などの仕事に転向することは可能である。
This movie is for adults, not for children.
この映画は大人向けであり、子供向けではない。
This material is not suitable for a dress.
この生地は洋服をつくるのには向かない。
This textbook is intended for foreign students.
この教科書は外国人学生向けのものである。
As soon as work is over, he makes a beeline for the pub.
彼は仕事が終わるとすぐ一直線にパブへ向かう。
Nancy greeted me with a nod from across the street.
ナンシーは通りの向こうから私に会釈した。
Who is the man at the other side of the table?
テーブルの向かいにいる人は誰ですか。
He is far better off now than he was five years ago.
彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
Where are you heading?
あなたは何処へ向かっているのですか。
He is now at the desk.
彼は今机に向かっている。
They got over to the other side while the light was red.
信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。
Paul blushed and turned away.
ポールは顔を赤らめて横を向いた。
Both parties took a step towards a solution.
両者は解決に向かって一歩踏み出した。
In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA.
日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.
リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
They are just going to the store over there.
あの人たちはちょうど向こうのお店まで行くところです。
We looked, but saw nothing.
目を向けてみたが何も目に入らなかった。
We should confirm his intentions once more.
彼の意向をもう一度確認すべきだ。
The two politicians met face to face for the first time.
その2人の政治家は初めて面と向かって会った。
He turned to a tall woman nearby.
彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。
He would sit in the sun doing nothing.
彼はよく何もせずに日向ぼっこをしていた。
Who is sitting at the other end of the table?
テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
The car made an abrupt turn.
その車は不意に方向を変えた。
She turned around and saw someone was following her.
彼女が振り向くと、誰かが彼女のあとをつけてきているのがわかった。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.
ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
The hunter aimed a shotgun at the flock of birds.
ハンターは猟銃をその鳥の群れに向けた。
Typhoons generally head for Japan.
台風は一般に日本へ向かって進む。
The sun descended behind the mountains.
山の向こうに日が落ちた。
Swim across to the other side of the river.
川の向こう岸まで泳いで渡る。
John tends to get angry when he doesn't have his own way.
ジョンは自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
I'm sorry I've mistaken the direction.
方向を間違えてすいません。
The man you see over there is my uncle.
向こうに見える人が私のおじです。
Passengers for Cambridge, please make your way to platform No.6.
ケンブリッジに向かうお客様、6番ホームへお進みください。
A balloon is ascending into the sky.
風船が空に向かって上昇しています。
The army was advancing in the wrong direction.
軍隊は違う方向に進んでいた。
His eyes rested on the girl.
彼の目はその少女に向けられた。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.
彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
Business is at last beginning to pick up.
景気はやっと上向き始めた。
Her eyes rested on the young man reading newspaper.
彼女の視線は新聞を読んでいる若者にじっと向けられた。
She is better off than she was when I met her last.
彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
His openness is a very positive quality, although not without its drawbacks.
彼の寛容さは、難点が無いわけではないが、とても良い性向である。
What Alice, waiting for a reply, was faced with was a sudden howl. It was a resounding noise, sharp as to burst her ear drums, loud as to reach unto the heavens.
I think we should use our time a bit more constructively.
私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
I made my way to the luggage office to collect the suitcase I had left there.
私は預けたスーツケースを取りに手荷物保管所へと向かって行った。
That magazine is aimed at teenagers.
その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
I will pick you up after work.
仕事終わったら向かいに来ます。
Turn on your back.
仰向けになりなさい。
The ship made for the Pacific Ocean.
船は太平洋に向かった。
He had his license taken away because of reckless driving.
向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
You'll see two buildings right opposite the museum, and the restaurant is in the taller of the two.
博物館の真向かいに2つの建物がみえてきます。レストランは高い方の中にあります。
The teacher and I sat face to face.
先生と私は向かい合って座っていた。
Robert tends to talk big.
ロバートはほらを吹く傾向がある。
His house is across the street.
彼の家は通りの向こう側にあります。
Those shoes won't do for climbing.
その靴は登山には向かない。
Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go.
ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。
Don't say it behind my back.
面と向かって言ってくれ。
The house whose roof you see beyond the bank is Mr Suzuki's.
土手の向こうに屋根が見えるのが鈴木君の家です。
Her house is across the river.
彼女の家は川の向こう側にある。
She tends to underestimate her own ability.
彼女は自分自身の能力を過小評価する傾向がある。
He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face.
彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。
The house has a southern aspect.
その家は南向きである。
He lay on his back.
彼は仰向けになった。
Turn to the right.
右を向いてください。
They faced the danger bravely.
彼らは勇敢にその危機に立ち向かった。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".
I leave home for the company at seven every morning.
私は毎朝7時に家を出て会社に向かう。
He addressed himself to the reporters.
彼はレポーターたちに向かって語った。
These windows look to the south.
この窓は南向きだ。
The land slopes gently toward the river.
その土地は川に向かって緩やかに傾斜している。
She left France for America.
彼女はフランスを去り、アメリカに向かった。
The government has declared its intention to reduce taxes.
政府は減税の意向を明言した。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.