UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You're really handy, aren't you? Don't you think you'd make a good house-husband?アンタ本当に器用ねっ。主夫とか向いてるんじゃない?
He has a tendency toward exaggeration.彼は何でも大げさに言う傾向がある。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
This book is suitable for beginners.この本は初心者向きである。
Travel by train has been on the decrease.列車の旅は減る傾向にある。
I don't think he is fit for the job.私は彼はその仕事に向いていないと思う。
Don't fail to call me as soon as you arrive there.向こうについたら忘れずすぐ電話してね。
On the wall there was a big picture of Sir Anthony at the piano.壁には、ピアノに向かって座っているアンソニー卿の大きな写真がかかっていました。
He had his license taken away because of reckless driving.向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
Chopin sits at the piano and begins to play.ショパンはピアノに向かってすわり、ひき始める。
He tends to be arrogant.彼は傲慢になる傾向がある。
The ship is about to sail for Manila tomorrow.船は明日マニラに向けて出発する。
Nancy greeted me with a nod from across the street.ナンシーは通りの向こうから私に会釈した。
Don't go against his wishes.彼の意向に逆らうな。
The next morning, after having eaten, I thought about what had happened last night while sitting at my desk.翌朝、食事をすましてから、僕は机に向ってゆうべのことを考えた。
Though I was sitting in the sun, I still felt chilly.日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
I'd like to go to the hair salon this weekend, if I feel like it.週末、気が向いたらヘアーサロンに行きたいなぁ。
The little girl stuck out her tongue at him.幼い少女は彼に向かって舌をつき出した。
His plane leaves for Hong Kong at 2:00 p.m.空の乗る飛行機は午後2時にホンコンへ向けて出発します。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door.トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。
The army was advancing in the wrong direction.軍隊は違う方向に進んでいた。
We can see a big mountain over there.向こうに大きな山が見えます。
The train headed for the station.電車は駅に向かっていた。
Passengers for Cambridge, please make your way to platform No.6.ケンブリッジに向かうお客様、6番ホームへお進みください。
We hurried in the direction of the fire.私たちは火事の方向に急いだ。
It was an unfavorable day for baseball.その日は野球に向かない天候だった。
The players had to throw the ball from one to another to try to get the ball over the other team's baseline.相手チームのベースラインの向こう側にボールを持って行こうとするためには、選手から選手へとボールを投げなければならなかったのです。
She tends to speak rapidly.彼女は早口で話す傾向が多い。
This text is aimed at beginners.このテキストは初心者向きにできている。
Look at that koala over there.向こうにいるあのコアラを見てごらん。
They left for Europe by air.彼らは空路ヨーロッパへ向けて出発した。
We're running short of fuel for the winter.冬に向けての燃料が不足している。
Nobody was paying attention to her.だれも彼女の方に注意を向けていなかった。
He is disposed to laughter.彼はすぐ笑い出す傾向がある。
I've always loved the freedom that comes from being introverted.内向的な奴でいることの自由はずっと愛してきた。
He came all the way from abroad.彼ははるばる海の向こうからやって来た。
She turned around quickly.彼女はすばやく後ろを振り向いた。
Paul blushed and turned away.ポールは顔を赤らめて横を向いた。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
Typhoons generally head for Japan.台風は一般に日本へ向かって進む。
She looked behind.彼女は後ろを振り向いた。
They headed westward.彼らは西の方へ向かった。
The two politicians met face to face for the first time.その2人の政治家は初めて面と向かって会った。
This history book is written for high school students.この歴史の本は高校生向けに書かれている。
The party set out for Kobe.一行は神戸へ向けて出発しました。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
He set off in the wrong direction and got lost in the woods.彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。
The dog seems to be getting better.その犬は快方に向かいつつあるらしい。
Chiyonofuji carried all before him.千代の富士は、向かうところ敵無しだった。
He has a natural bent for music.彼は生まれつき音楽に向いている。
We tried to restrain him from his reckless action.私達は彼に向こう見ずな行動をさせないようにした。
Production improves by becoming more automatic.生産性はオートメーションの徹底によって向上する。
He came at me with a knife in his hand.彼は手にナイフを持って向かってきた。
Aya tends to carry things to extremes.あやは物事を極端にまで押し進める傾向がある。
In daredevil car races, there are moments when the drivers place themselves between the devil and the deep blue sea, trying to take the lead.向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。
It seems that our sense of direction is not always reliable.私たちの方向感覚はいつも当てになるとは限らないようだ。
Like any company, we've got to look ahead and plan for the future.他の会社と同じように、我が社も未来に目を向けて将来計画をつくらねばならない。
They live across the river.彼らは川の向こう側に住んでいる。
The soldiers were making for the enemy camp.兵士たちは敵の陣地へ向かって進んでいた。
He is far better off than he was five years ago.彼は五年前よりずっと暮し向きがよい。
I was in a taxi driving east along the street.私はその通りを東に向かって走っているタクシーに乗っていた。
You got that one going in a good direction.いい方向に飛んだね。
He left Tokyo for Osaka.彼は東京を発って大阪へ向かった。
Her condition is taking a turn for the better after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
The post office is half a mile away.郵便局は半マイル向こうにある。
I sit in front of a computer screen all day, so I get pretty heavily bombarded by electro-magnetic waves.一日中コンピューターに向かってるから、結構電磁波。
He lives across the river.彼は川の向こう側に住んでいる。
The moon is coming up over the mountains.月が山の向こうから上がりつつある。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
She is just started for your house.彼女は建ったいま、あなたの家に向かったところだ。
Business is, to a large extent, improving.景気はかなり上向きである。
Suddenly I got lucky.急に運が向いてきた。
The ship sails for Honolulu tomorrow.その船は明日ホノルルに向かって出航する。
I'm saving money for my old age.老後に向けて貯金している。
Beth is unqualified for such a responsible post.ベスはこんな責任のある地位には向かない。
I could tell by the look on his face that he had come on very important business.よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。
A lady, whose husband is a famous scientist, came over from the other side.夫が有名な科学者である婦人が向こうからやってきた。
Beethoven goes to the piano, sits down at it, and begins to play.ベートーベンはピアノのところの行き、それに向かって座り、弾き始める。
I leave home for the company at seven every morning.私は毎朝7時に家を出て会社に向かう。
I wonder who the man over there may be.向こうにおられる方はどなたかしら。
He hurled defiance at me.あいつが俺に向かって啖呵を切った。
The ship is sailing to the west.船は西へ向かっている。
Young people are apt to waste time.若い人は時間を浪費する傾向がある。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
I saw an old man fall on his back in the street.私は通りで老人があお向けに倒れるのを見た。
He addressed himself to the reporters.彼は自ら記者たちに向かって発言した。
She tends to speak ill of others.彼女は人の悪口を言う傾向がある。
Will you go across to the baker's and buy some bread?向かいのパン屋へ行ってパンを買ってきて。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
In foreign countries, especially in Western countries, students are encouraged to express and develop themselves as individuals.外国、特に西洋の諸国では、学生は個人として自己を表明したり完成させるようにし向けられる。
The knight is not so much brave as reckless.その騎士は勇敢と言うよりも向こう見ずだ。
Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users.ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。
The suicide bomber fired towards former Prime Minister Benazir Bhutto, but missed.自爆テロ犯はベナジル・ブット元首相に向けて発砲したが、弾はそれた。
He tends to talk too much.彼はしゃべりすぎる傾向がある。
Turn to the right.右を向いてください。
His speech didn't reflect the sense of the party.彼の演説は党の意向を反映したものではなかった。
The typhoon is gaining strength as it heads for Kyushu.台風は発達しながら九州方面に向かっています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License