Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We will have a period of orientation for freshmen. | 新入生向けのオリエンテーションを行う。 | |
| The dogs were howling at the moon. | いぬ達は月に向かって遠吠えしていた。 | |
| The Queen made an address to the nation. | 女王は国民に向けて演説をした。 | |
| If you sleep on your back it's easier for your upper airway to be obstructed because your tongue, uvula, etc. slip towards the back of your throat. | あお向けに寝ると、舌やノドチンコがノドの奥に下がるため、上気道が塞がりやすくなります。 | |
| My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman. | 私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。 | |
| "They left for New York, didn't they?" "Exactly." | 「彼らはニューヨークへ向けて出発したのでしょう」「そのとおりです」 | |
| There's a trend these days towards small families. | 最近は小家族化の傾向がある。 | |
| Tom is lying on his back. | トムは仰向けになっている。 | |
| The tall guy smoking a cigar over there is a famous director. | 向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。 | |
| The ship is about to sail for Manila tomorrow. | 船は明日マニラに向けて出発する。 | |
| We made our way towards our hometown. | 私達は故郷に向かって進んで行った。 | |
| He leaves for school at seven. | 彼は7時に学校に向かいます。 | |
| Travel by train has been on the decrease. | 列車の旅は減る傾向にある。 | |
| During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku. | ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。 | |
| Business is finally looking up after a long depression. | 長い不況の後で景気はやっと上向きになっている。 | |
| When I asked Dad for more money, he really blew up and started to yell at me. | 私が父にもっとお金をくれと言ったら父はすごくかっとなって私に向かって怒鳴りだした。 | |
| This is a book of children's stories. | これは子供向けの物語の本だ。 | |
| I'm saving money for my old age. | 老後に向けて貯金している。 | |
| Global warming will change the patterns of the weather world-wide. | 地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。 | |
| The company is turning to export markets to make up for a decline in domestic sales. | 会社は国内販売の落ち込みをカバーするため輸出市場に目を向けている。 | |
| He found an old, broken chair and sat down at the piano. | 彼は古い、こわれた椅子を見つけ、ピアノに向かって座りました。 | |
| They left for Europe by air. | 彼らは空路ヨーロッパへ向けて出発した。 | |
| Will you go across to the baker's and buy some bread? | 向かいのパン屋へ行ってパンを買ってきて。 | |
| He has set out for Canada. | 彼はカナダに向けて出発してしまった。 | |
| If anything, the economy in our country is going up. | どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。 | |
| In my opinion he is not fit for the work. | ぼくは意見では彼のその仕事には向いていない。 | |
| That gentleman over there is well spoken of. | 向こうにいるあの男の人はなかなか評判が良い。 | |
| The plane is about to take off for Paris. | 飛行機はパリに向かってまさに離陸しようとしている。 | |
| The dog growled at the strange man. | いぬは見知らぬ男に向かってうなった。 | |
| I pointed my camera at her. | 私はカメラを彼女に向けた。 | |
| He had his license taken away because of reckless driving. | 向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。 | |
| He is apt to get angry if you ask a lot of questions. | あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。 | |
| Turn to the left. | 左を向いてください。 | |
| Their house is just opposite the bus stop. | 彼等の家はバス停のちょうど向こう側にあります。 | |
| "Pretty gem, isn't it?" Not knowing if it was a suitable subject or not, but anyway I tried to get her interest that way. | 「きれいな宝石ですね」、適当な話題かどうかわからないが、とりあえずそう水を向けてみた。 | |
| Our school is across the river. | わたしたちの学校が、川の向こう側にあります。 | |
| A nervous person will not be fit for this job. | 神経質な人はこの仕事には向かない。 | |
| I saw an old man fall on his back in the street. | 私は通りで老人があお向けに倒れるのを見た。 | |
| The ship proceeded to her destination. | 船は目的地に向かって進んだ。 | |
| He is better off than before. | 彼は以前より暮し向きがよい。 | |
| My seven-year-old niece said to her brother, I'll tell on you. | 7歳になる私の姪は彼女の兄に向かって、「言いつけるよ」と言った。 | |
| They confronted each other. | 二人は面と向かった。 | |
| He dashed to catch the last train. | 彼は最終列車に向かって全速力で急いだ。 | |
| The government has declared its intention to reduce taxes. | 政府は減税の意向を明言した。 | |
| They confronted each other across the table. | 彼らはテーブルをはさんで向かい合った。 | |
| This desk is designed for children. | この机は子供向けに作られている。 | |
| I tried to give him some advice, but he just abused me violently. | 助言をしてやろうとしたのに彼は私に向かって猛烈に悪態をつくだけだった。 | |
| To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo. | 話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。 | |
| We sat down face to face. | 私達は向かい合って座った。 | |
| Suddenly, he fell down on his back. | 突然彼は仰向けに倒れた。 | |
| Her condition is improving after the operation. | 手術後、彼女の容態は快方に向かっている。 | |
| He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face. | 彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。 | |
| Rides in the cars are for kids. | 乗り物は子供向けである。 | |
| We should confirm his intentions once more. | 彼の意向をもう一度確認すべきだ。 | |
| His speech didn't reflect the sense of the party. | 彼の演説は党の意向を反映したものではなかった。 | |
| His house is just across from the post office. | 彼の家はちょうど郵便局の真向かいにある。 | |
| Even a worm will turn. | 虫ですら向かってくるものだ。 | |
| He turned his back on the old traditions. | 彼は古い伝統に背を向ける。 | |
| The researcher suggested promising directions for treating the cancer. | 研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。 | |
| He left Tokyo for Kyoto. | 彼は東京を離れて京都に向かった。 | |
| Drop me a line when you get there. | 向こうに着いたら手紙を下さい。 | |
| Young people are apt to waste time. | 若い人は時間を浪費する傾向がある。 | |
| The man reading a book over there is my father. | 向こうで本を読でいる人はわたしの父です。 | |
| The car made an abrupt turn. | その車は不意に方向を変えた。 | |
| The women longed to climb up the social ladder. | 彼女達は社会的地位の向上を願った。 | |
| The novelist talked to a large audience. | 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 | |
| John turned his back on the company and started on his own. | ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。 | |
| The young men of Japan are apt to jump on the bandwagon. | 日本の若者は流行に乗る傾向があります。 | |
| Send me a letter when you arrive. | 向こうに着いたら手紙を下さい。 | |
| The flower shop is just across the street. | 花屋はちょうど通りの向こう側だ。 | |
| Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users. | ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。 | |
| If you'd like to continue to improve your swimming, just keep on practicing every day. | これからもあなたの泳ぎを向上させたいのなら、毎日練習を続けることです。 | |
| Let me know it as soon as you get there. | 向こうに着きしだい知らせてください。 | |
| A long train of camels was moving to the west. | ラクダの長い列が西に向かって移動していた。 | |
| He stood with his back to the wall. | 彼は背を壁に向けて立っていた。 | |
| The truth is that he was not fit for the job. | 実は彼はその仕事に向かなかったのだ。 | |
| This book is suitable for general readers. | この本は普通の読者向けだ。 | |
| Chiyonofuji carried all before him. | 千代の富士は、向かうところ敵無しだった。 | |
| He lay on his back. | 彼は仰向けに寝転んだ。 | |
| Which way is the cheese shelf? | チーズの棚はどちらの方向にありますか。 | |
| This material is not suitable for a dress. | この生地は洋服をつくるのには向かない。 | |
| He laid on his back. | 彼は仰向けになった。 | |
| The workers in the factory were forced to work hard to improve the products. | その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。 | |
| There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair. | 私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。 | |
| The shop is across from the bank. | 店は銀行の向かいにある。 | |
| Don't fail to call me as soon as you arrive there. | 向こうについたら忘れずすぐ電話してね。 | |
| Where are you bound for? | あなたは何処へ向かっているのですか。 | |
| He laid on his back and looked up at the sky. | 彼は仰向けになって空を見上げた。 | |
| They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese. | 向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。 | |
| He set off in the wrong direction and got lost in the woods. | 彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。 | |
| That man was standing a little ways away, but he turned when he heard Tom shout. | その男は少し離れたところに立っていたが、トムの大声に振り向いた。 | |
| They are making for the forest. | 彼らは森へ向かっています。 | |
| I'm getting better every day. | 私は日に日に快方に向かっている。 | |
| Nobody was paying attention to her. | だれも彼女の方に注意を向けていなかった。 | |
| We stood face to face. | 我々は向かい合って立っていた。 | |
| I know the man sitting over there. | 私は向こうにすわっている人を知っている。 | |
| The post office is just across from that store over there. | 郵便局はあの店のちょうど真向かいにあります。 | |
| Right now I'm training in preparation for the day we set off. | 只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。 | |
| My husband usually leaves for work at 8 o'clock. | 私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。 | |
| At last, they met face to face. | ついに彼らは面と向かい合った。 | |