UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The old man tends to exaggerate.その老人はおおげさに言う傾向がある。
They're ignoring me.彼らは僕に見向きもしない。
The sun is going down behind the hill.太陽が丘の向こうに沈もうとしている。
The ship sails for Honolulu tomorrow.その船は明日ホノルルに向かって出航する。
The bus was heading north.バスは北へ向かっていた。
He lay down on his back.彼は仰向けになった。
We should face up to this issue.我々はこの問題に立ち向かうべきだ。
I don't think he is fit for the job.彼がその仕事に向いているとは思えない。
Business is, to a large extent, improving.景気はかなり上向きである。
He is walking towards the station.彼は駅に向かって歩いています。
Tom is on his way here.トムはここに向かっている途中です。
Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply.熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
I leave home for the company at seven every morning.私は毎朝7時に家を出て会社に向かう。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
She looked behind.彼女は後ろを振り向いた。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
He kicked the dog which ran at him.彼は自分に向かって走ってきた犬を蹴った。
As soon as man is born, he begins to die.人は生まれるやいなや、死に向かう。
If you feel like it, read "Ningen Shikkaku".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
Now turn to your right, a little more, a little more. OK, now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
Give your whole attention to what you are doing.あなたのやっていることによく注意を向けなさい。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の向こうに沈んでいった。
This is a good dictionary for high school students.高校生向けにはこの辞書がいいです。
People tend to require strong stimuli.人々は強い刺激を求める傾向がある。
She left Tokyo for New York yesterday.彼女は昨日東京を発ってニューヨークへ向かった。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
In my opinion he is not fit for the work.ぼくは意見では彼のその仕事には向いていない。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
In my opinion he is not fit for the work.僕の意見では彼のその仕事には向いていない。
Don't point your gun at me.銃を私に向けるな。
He doesn't turn to that work.彼はその仕事に向いていない。
We let our legs do the leading.足の向くままに歩いた。
Suddenly I got lucky.急に運が向いてきた。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
Certain parts of the show have been toned down to make it suitable for a family audience.番組の一部は家庭向きにすこし刺激を和らげられた。
What direction does your house face?君の家はどちらの方向に面していますか。
The two lovers sat face to face, drinking tea.2人の恋人は差し向かいに座ってお茶を飲んでいた。
Please turn over.逆さまに向きを変えてください。
That's just fine with me.私はそれで一向に構いません。
I had no choice but to read it out to them.私は彼らに向かってそれを読み上げる以外に仕方がなかった。
I would like to take a seat over there.向こうで腰をかけたい。
They live in the house opposite to ours.彼らは向かいの家に住んでいる。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
You have a sharp sense of direction.あなたは方向感覚が鋭い。
It was an unfavorable day for baseball.その日は野球に向かない天候だった。
That tower you see over there is the Eiffel Tower.向こうに見えるのがエッフェル塔です。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
He left Tokyo for Europe.彼は東京を発ってヨーロッパへ向かった。
His house is just across from the post office.彼の家はちょうど郵便局の真向かいにある。
It's just across the street from the church.ちょうど教会の向かいです。
He tends to get angry when he doesn't have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
The government has declared its intention to reduce taxes.政府は減税の意向を明言した。
This is a bow for a strong person.これは力の強い人向けの弓です。
He dashed to catch the last train.彼は最終列車に向かって全速力で急いだ。
The ball rolled on the ground towards me.ボールは地面の上を私に向かってころがった。
The public interest was directed at his judgement.大衆の注意は彼の審判に向けられた。
The remark was aimed at you.そのことばはあなたに向けて言われたのだ。
He would sit in the sun doing nothing.彼はよく何もせずに日向ぼっこをしていた。
The trend of public opinion is against corporal punishment.世論の趨勢は体罰反対の方向である。
I called his name loudly, but he didn't even look back.私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。
In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition.過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
Prices are on the upward trend.物価は上昇傾向にある。
He is far from suitable for that job.彼はあの仕事にはまったく不向きな人です。
The train headed for the station.電車は駅に向かっていた。
Stand face to face.面と向かい合って立ちなさい。
Rod lives across the street from John.ロッドはジョンの向かいに住んでいる。
He looked back at us many times and walked away.彼は何度も私たちに振り向き、歩き回りました。
We prepared ourselves for the crash.墜落に向けて用意は整えられた。
The house whose roof you see beyond the bank is Mr Suzuki's.土手の向こうに屋根が見えるのが鈴木君の家です。
The general took the bull by the horns and saved his army from disaster.将軍は難局に敢然と立ち向かい、自軍を破滅から救った。
"They left for New York, didn't they?" "Exactly."「彼らはニューヨークへ向けて出発したのでしょう」「そのとおりです」
OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
He has a tendency toward exaggeration.彼は何でも大げさに言う傾向がある。
He is inclined to get mad.彼はカッとなる傾向がある。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
Swim across to the other side of the river.川の向こう岸まで泳いで渡る。
I am not an artist. I never had the knack for it.私は芸術家ではない。全然向いていない。
His criticisms were aimed at the Japanese government.彼の批判は日本政府に向けられたものだった。
We went through St. Louis on the way to New Orleans.私達は、ニューオーリンズへ向かう途中でセントルイスを通りました。
Beware of one who praises you to your face.面と向かって誉める人は用心しなさい。
You have no sense of direction.君は方向音痴だ。
He called me from across the pond.彼は池の向こう側から私を呼んだ。
This work is made for him.この仕事は彼に向いている。
This TV show is aimed at children.このテレビショーは子供向けだ。
Yours is over there.あなたのは向こうにあります。
He took off his glasses and frowned at the nurse.彼は眼鏡をはずして看護婦に向かってしかめ面をした。
Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking.沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。
Do introverts not live as long as extroverts?内気な人は外向的な人より短命?
Opposite the park there is a beautiful river.公園の向こう側にきれいな川がある。
After lunch, set out for the next destination.昼食後彼らは次の目的地に向かった。
Is snoring less likely if you sleep on your side?横向きに寝ると「いびき」をかきにくい?
Tom is on his way to the airport.トムは空港へ向かう途中だ。
I saw an old man fall on his back in the street.私は通りで老人があお向けに倒れるのを見た。
The girl standing over there is my sister Sue.向こうに立っているあの女の子が妹のスーです。
Ask at the police station over there.向こうの交番で聞いてください。
He came at me with a knife in his hand.彼は手にナイフを持って向かってきた。
I think we should use our time a bit more constructively.私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
We'll leave Tokyo for Osaka next week.私たちは来週大阪に向かって東京を出発する予定です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License