UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
I'm not fit for physical labor.私は肉体労働には向いていない。
The tall guy smoking a cigar over there is a famous director.向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。
The phrase "make a bee line for" expresses the look of how a bee heads straight for food with speed and energy.「ねこまっしぐら」というのは、飼い猫がエサに向かってまいしんする様子を表している。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
She seems to have left for Tokyo yesterday.彼女は昨日東京へ向けて出発したようです。
She elbowed her way onto the train.彼女は人を押し分け電車へと向かった。
Please turn over.逆さまに向きを変えてください。
He sat at his desk and began to prepare for the exam.彼は机に向かって座り、試験勉強をし始めた。
He is at his desk.彼は机に向かって勉強している。
They strive constantly to improve customer relations.彼らは顧客との関係を向上させようと絶えず努力している。
I couldn't figure out where on earth he was heading for.彼がいったいどこに向かっているのか、私には分からなかった。
I complained to him face to face.私は彼に面と向かって文句を言った。
Don't say it behind my back.面と向かって言ってくれ。
One magazine is for boys, and another for girls.ひとつの雑誌は男の子向きで、また別のものは女の子向きである。
You never listen. I might as well talk to the wall.君は全然ぼくの話を聞いてくれない。壁に向って話すようなものだ。
I wonder who the man over there may be.向こうにおられる方はどなたかしら。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
The dog growled at the strange man.いぬは見知らぬ男に向かってうなった。
Close the curtains! It's because the person living in the house across the street is a voyeur.カーテンを閉めて! 向かいの家の人は、覗き魔なんだから。
His house is across from mine.彼の家は私の家と向き合っている。
Tom is not cut out to be a teacher.トムは教師には向いていない。
He raised a weapon against me.彼は私に武器を向けた。
Barricades across driveways say "Keep Out."車道の向こう側にあるバリケードは、「入れない」ということである。
To be badly off makes life hard to bear.暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
She's looking the other way.彼女は向こうを向いている。
If you sleep on your back it's easier for your upper airway to be obstructed because your tongue, uvula, etc. slip towards the back of your throat.あお向けに寝ると、舌やノドチンコがノドの奥に下がるため、上気道が塞がりやすくなります。
There is a tendency for Japanese to want to know a certain amount of personal information about someone such as age, position and whether they are married or not, before they feel comfortable talking with a stranger.日本人には、見知らぬ人と会話を始めてまだくつろいだ気分にならないうちに、相手の、年齢や地位、既婚か未婚かなどの個人的な事柄を知りたがる傾向がある。
The drift of the current is to the south.潮の流れは南の方向に向かっている。
To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo.話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。
It tends to rain here a lot in the summer.当地では、夏場に多く雨が降る傾向にある。
Seen close-up, things have a way of showing their defects, their innate ugliness.間近から見ると、ものごとはその欠点や本来備わる醜さを露わにする傾向がある。
He lives in the house the red roof of which you see over there.彼は、赤い屋根が向こうに見える家に住んでいる。
Is there any need for me to go there?私がそこに出向く必要がありますか。
He addressed my full attention to the landscape outside.彼は外の風景にあらゆる注意を向けた。
The typhoon moved in a westerly direction.台風は西の方向に移動した。
He has a tendency toward exaggeration.彼は何でも大げさに言う傾向がある。
Business keeps going from bad to worse.景気はますます悪い方へ向かうばかりである。
The trend of public opinion is against corporal punishment.世論の趨勢は体罰反対の方向である。
The plane is about to take off for Paris.飛行機はパリに向かってまさに離陸しようとしている。
He always yells at me when he is angry.彼は怒るといつも私に向かって怒鳴る。
Intended for children, the book entertains grown-ups.子供向けに書かれているが、この本は大人も楽しませる。
I swung my leg over the fence.フェンスの向こう側に片足を振り出した。
If you turn around, I'll fasten your dress for you.体の向きを変えてくれれば、ファスナーを閉めてあげよう。
She looked behind.彼女は後ろを振り向いた。
In daredevil car races, there are moments when the drivers place themselves between the devil and the deep blue sea, trying to take the lead.向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。
The boy is over there.その男の子は向こうにいます。
Pledge allegiance to the national flag.国旗に向かって忠誠を誓う。
Excuse me, which way is the station?すみません、駅はどちらの方向ですか?
The policeman was confronted by the angry mob.その警察官は怒っている群集と向かい合った。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
I'm glad to know that you are on the way to a full recovery.私はあなたが全快に向かっていると知り嬉しく思っています。
This story is for adults, so children won't enjoy it.この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
The sign indicates the way to go.その標識は進む方向を示している。
She started for Kyoto yesterday.彼女は昨日京都に向けて出発した。
He headed out to the country.彼は田舎の方へ向かった。
I was walking to the station then.私はそのとき駅に向かって歩いていた。
He left for America the day before yesterday.彼はおとといアメリカに向かった。
Who is the man at the other side of the table?テーブルの向かいにいる人は誰ですか。
The wind blows against the sails.風は帆に向かって吹く。
The army advanced on the enemy.軍隊は敵に向かって進撃した。
When did your sister leave Tokyo for London?君の妹はいつロンドンに向けて東京を出発したのですか。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
She called her husband names to his face.彼女は面と向かって夫を罵った。
She called down from upstairs to ask what the noise was about.彼女は2階から下に向かって叫んで物音は何かと尋ねた。
The ship proceeded to her destination.船は目的地に向かって進んだ。
The commander gave orders that his men fire at once.司令官は部下に向かって直ちに発砲するよう命令を発した。
I'd like to go to the hair salon this weekend, if I feel like it.週末、気が向いたらヘアーサロンに行きたいなぁ。
He is framed for hard work.彼は重労働に向いている。
I could tell by the look on his face that he had come on very important business.よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。
Can you help her out before they get her?向こうが彼女を捕まえる前に、彼女を救い出せないか。
The arrow indicates the way to go.矢印が進むべき方向を指示する。
I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving.この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。
He did not so much as turn his head.彼は顔を振り向けさえしなかった。
Face adversity with courage.勇気を持って逆境に立ち向かう。
Can you state the facts to his face?あなたは彼に面と向かって事実を言うことが出来ますか。
His house is on the other side of the bridge.彼の家は橋の向こうにあります。
He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face.彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。
His house is across the street.彼の家は通りの向こう側にあります。
You have a keen sense of direction.あなたは方向感覚が鋭い。
The soldiers advanced toward the town.兵士は町へ向かって前進した。
He tends to do everything to excess.彼は何でもやりすぎる傾向がある。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
They headed westward.彼らは西の方へ向かった。
I often feel like just going over there.ついそちらに足が向いてしまう。
We tried to restrain him from his reckless action.私達は彼に向こう見ずな行動をさせないようにした。
I'm just going across to the flower shop.ちょっと向かいの花屋に行くところです。
He fainted and fell on his back.彼は気を失いあお向けに倒れた。
Turn on your back.仰向けになりなさい。
Turn back, please.後ろ向きになってください。
We headed for the mountain cottage.我々は小屋に向かって進んでいた。
This history book is written for high school students.この歴史の本は高校生向けに書かれている。
We are traveling to France by air.私たちは飛行機でフランスに向かっています。
I'll send someone up to help you now.今、誰か係りの者を差し向けます。
There's a trend these days towards small families.最近は小家族化の傾向がある。
Brian left for New York.ブライアンはニューヨークに向けて出発した。
He turned his thoughts toward home.彼は思いを故郷に向けていた。
He kicked the dog which ran at him.彼は自分に向かって走ってきた犬を蹴った。
They are making for the forest.彼らは森へ向かっています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License