UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This dictionary is adapted for high school students.この辞書は高校生向きに作られている。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
Something looking like a UFO made a sudden turn then disappeared into the distant sky.UFOらしき物体はガクンと方向を変え、空のかなたに消えた。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
We looked, but saw nothing.目を向けてみたが何も目に入らなかった。
She is not very well off.彼女はあまり暮らし向きがよくない。
Business keeps going from bad to worse.景気はますます悪い方へ向かうばかりである。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m.その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。
In my opinion, he is not fit for the work.私の意見では、彼はその仕事に向いていない。
We fired guns at the enemy.我々は敵に向かって大砲を撃った。
Typhoons generally head for Japan.台風は一般に日本へ向かって進む。
Drop me a line when you get there.向こうに着いたら手紙を下さい。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
The ball rolled on the ground towards me.ボールは地面の上を私に向かってころがった。
She is just started for your house.彼女は建ったいま、あなたの家に向かったところだ。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
He is disposed to laughter.彼はすぐ笑い出す傾向がある。
They made their way toward the town.彼らは町に向かって進んだ。
As a rule man is inclined to be lazy.概して人間は怠ける傾向にある。
Political activity tends to be discouraged in most work places.政治活動はほとんどの職場で止めさせられる傾向にある。
The man you see over there is my uncle.向こうに見える人は私の叔父です。
In my opinion he is not fit for the work.僕の意見では彼のその仕事には向いていない。
He had to leave for Tokyo on short notice.彼は急に東京に向かわなければならなかった。
As my room faces south, it is not so cold even in winter.私の部屋は南向きなので、冬でもそんなに寒くない。
Far away across the Pacific lies the American Continent.太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
His house is on the opposite side of the street.彼の家はこの通りの向こうにあります。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
He leaves for school at seven.彼は7時に学校に向かいます。
I have a good sense of direction, so I don't get lost.私は方向感覚がいいから道には迷いません。
He set out for Tokyo.彼は、東京に向けて出発した。
Can you see anything over there?向こうに何か見えますか。
Statistics indicate that our living standards have risen.統計は我々の生活水準が向上したことを示している。
A mother tends to hold her baby on the left.母親は赤ん坊を左胸に抱く傾向がある。
The artificial satellite was launched into the orbit.人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
The ball rolled across the road.ボールが道の向こう側に転がった。
My house is beyond that bridge.私の家はあの橋の向こうにある。
He laid on his back.彼は仰向けになった。
The farm is three miles beyond the river.農場は川の3マイル向こうにある。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
The boy over there is his brother.向こうにいる少年は彼の弟です。
It's across the street.通りを渡って向こう側です。
We should face up to this issue.我々はこの問題に立ち向かうべきだ。
The ship is bearing due north.船はまっすぐ北に向かっている。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
Two white houses face each other and stand across the way.二軒の白い家が道をはさんで向き合って立っている。
The man you see over there is a famous writer.向こうに見える人は有名な作家です。
Swim across to the other side of the river.川の向こう岸まで泳いで渡る。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
Though I was sitting in the sun, I still felt chilly.日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。
He is better off now than he was three years ago.彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
He set out for Tokyo this morning.彼は今朝東京へ向けて出発した。
There's a hotel across the street.その通りの向こう側にホテルがある。
Turn your face this way.顔をこちらへ向けなさい。
He turned his mind to it.彼は注意力をその方向に向けた。
Don't take it literally. He is inclined to exaggerate.そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。
The bus was heading north.バスは北へ向かっていた。
He left Tokyo for Europe.彼は東京を発ってヨーロッパへ向かった。
The castle is across the river.城は川の向こうにある。
She made for the car right away.彼女は直ちに車の方へ向かった。
My home lies far across the sea.私の故郷は海のはるか向こうにある。
He is at his desk.彼は机に向かっている。
I sat face to face with you.私とあなたは差し向かって座った。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。
John has a natural bent for tennis.ジョンは生まれつきテニスに向いている。
Hikers need to carry a compass with them to find their way through the woods.ハイカーは森の中でも方向が分かるようにコンパスを携帯する必要がある。
Turn to the right.右を向いてください。
The ship sails for Honolulu tomorrow.その船は明日ホノルルに向かって出航する。
He will leave for the station an hour before the train leaves.彼は列車が出る1時間前に駅へ向かうでしょう。
She tends to underestimate her own ability.彼女は自分自身の能力を過小評価する傾向がある。
Are you knowing the girl who is over there?向こうにいる少女をあなたは見たことがありますか。
He made for the light he saw in the distance.彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。
The hunter aimed a shotgun at the flock of birds.ハンターは猟銃をその鳥の群れに向けた。
Financial experts don't know what to make of this trend.財政の専門家たちは最近の動向をどう判断してよいのかわからないのです。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
The house is over against the church.その家は教会の真向かいにある。
Face adversity with courage.勇気を持って逆境に立ち向かう。
A cargo vessel, bound for Athens, sank in the Mediterranean without a trace.アテネへ向かう一隻の貨物船が何の痕跡も残さずに地中海で沈没した。
My room faces east.私の部屋は東向きです。
She lives just across from us.彼女は我々の真向かいに住んでいる。
The youth of Japan have a tendency to follow fashion.日本の若者は流行に乗る傾向があります。
He went back to the drug store, located the machine, poured in the sample and deposited the $10.00.再び薬局へ出向き、混合物をマシーンに入れ、10ドルを支払う。
She seems to have left for Tokyo yesterday.彼女は昨日東京へ向けて出発したようです。
My house is just across from the hospital.私の家は病院の真向かいです。
Tom is on his way here.トムはここに向かっている途中です。
He did not so much as turn his head.彼は顔を振り向けさえしなかった。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
I'm not cut out for gambling. Maybe I'm just unlucky, but working for my pay is more of a sure thing.私は、ギャンブルには向いてないと思う。そういう運がないというか、働いて稼いだ方が確実だし。
I want you to write to me as soon as you get there.向こうに着いたらすぐ手紙をください。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.だれか人に、言い分があったら、陰口をいわないで、その人に面と向かっていいなさい。
Written as it is in plain English, the book is suitable for beginners.このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者向きである。
He looked back at me and grinned.彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。
Women tend to live longer than men.女性は男性より長生きする傾向がある。
He left for America the day before yesterday.彼はおとといアメリカに向かった。
OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
When I asked Dad for more money, he really blew up and started to yell at me.私が父にもっとお金をくれと言ったら父はすごくかっとなって私に向かって怒鳴りだした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License