UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom is not cut out to be a teacher.トムは教師には向いていない。
He lay face up.彼は仰向けに寝ていた。
Even a worm will turn.虫ですら向かってくるものだ。
Do you know the girl waving at us over there?向こうで私たちに手を振っている女の子を知っていますか。
I lie on my side.横向きに寝る。
I could tell by the look on his face that he had come on very important business.よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。
He found an old, broken chair and sat down at the piano.彼は古い、こわれた椅子を見つけ、ピアノに向かって座りました。
The young men of Japan are apt to jump on the bandwagon.日本の若者は流行に乗る傾向があります。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。
It's possible to branch out from computing to jobs in banking, accountancy and so on.コンピューターの仕事から金融、会計などの仕事に転向することは可能である。
Tom is lying on his back.トムは仰向けになっている。
His house is across the street.彼の家は通りの向こう側にあります。
She is getting better by slow degrees.彼女は徐々に快方に向かっている。
We fired guns at the enemy.我々は敵に向かって大砲を撃った。
Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well.猫というのは興味深い、まるで女性のようだ。向こうからやってきて話しかけてくる分には良いが、こっちから話しかけようとすると、なかなか上手くいかない。
He tends to take sides with the weaker party.彼は弱いグループに味方する傾向がある。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼を訪問しても、彼は机に向かっているでしょう。
They headed westward.彼らは西の方へ向かった。
We let our legs do the leading.足の向くままに歩いた。
Drop me a line as soon as you get there.向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
Miss Nicholas swam from Dover on the English side to France in 8 hours and 58 minutes, then turned around and returned to England.ニコラス嬢は8時間58分かけて英国側のドーバーからフランスに向かって泳ぎ、次に向きを変えて英国へ戻ってきた。
His health is changing for the better.彼の健康は快方に向かいつつある。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
People tend to raise their voices when they get excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
He left Tokyo for Osaka.彼は東京を発って大阪へ向かった。
The teacher and I sat down face to face.先生と私は向かい合って座った。
He tends to get angry when he doesn't have his own way.彼は自分の思いどおりにならないと腹をたてる傾向がある。
They set out for New York.彼らはニューヨークへ向け出発した。
I was leaving for Paris the next morning.私は翌朝パリに向かう予定だった。
"They left for New York, didn't they?" "Exactly."「彼らはニューヨークへ向けて出発したのでしょう」「そのとおりです」
If I feel inclined to, then I will try to contact the manager.気が向いたら管理人に連絡してみよう。
She is inclined to take a nap.彼女はうたた寝をする傾向がある。
The shop is across from the bank.店は銀行の向かいにある。
He arranged that piano music for the violin.彼はそのピアノ曲をバイオリン向きに編曲した。
They made their way toward the town.彼らは町に向かって進んだ。
The artificial satellite was launched into the orbit.人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
The man reading a paper over there is my uncle.向こうで新聞を読んでいる人は私のおじです。
What direction does your house face?君の家はどちらの方向に面していますか。
Beware of one who praises you to your face.面と向かって誉める人は用心しなさい。
In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA.日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
I made a dive for his knife.彼のナイフを取り上げようとして、それに向かって跳びついた。
It was heroic of them to oppose the enemy.彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。
Take a seat over against her.彼女の向い側の席をとりなさい。
Turn your face this way.顔をこちらへ向けなさい。
I saw an old man fall on his back in the street.私は通りで老人があお向けに倒れるのを見た。
I'd like to go to the hair salon this weekend, if I feel like it.週末、気が向いたらヘアーサロンに行きたいなぁ。
They advanced on the enemy.彼らは敵に向かって進んだ。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
It seems that our sense of direction is not always reliable.私たちの方向感覚はいつも当てになるとは限らないようだ。
To be badly off makes life hard to bear.暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
This is a car for young people.これは若者向きの車です。
They got over to the other side while the light was red.信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。
Robert tends to talk big.ロバートはほらを吹く傾向がある。
Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go.ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。
Yours is over there.あなたのは向こうにあります。
Turn to the right.右を向いてください。
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
Is snoring less likely if you sleep on your side?横向きに寝ると「いびき」をかきにくい?
The castle is across the river.城は川の向こうにある。
This dictionary is well adapted for beginners.この辞書はきわめて初心者向きである。
He made for the light he saw in the distance.彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。
I called him a coward to his face.私は彼に面と向かって臆病者といってやった。
Written for children, this book is easy to read.子供向けにかかれているので、この本は読みやすい。
The ship is at sea for India.その船はインドに向けて航海中だ。
Let's call out to the people around the world.世界中の人々に向かって声を発してみよう。
His openness is a very positive quality, although not without its drawbacks.彼の寛容さは、難点が無いわけではないが、とても良い性向である。
He was lying on his back, looking at the sky.彼は仰向けに寝て、空を見ていた。
Don't take it literally. He is inclined to exaggerate.そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。
They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese.向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。
Two white houses face each other and stand across the way.二軒の白い家が道をはさんで向き合って立っている。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
My house is beyond that bridge.私の家はあの橋の向こうにある。
He left home for Spain.彼は故国を去ってスペインへ向かいました。
The boy over there is his brother.向こうにいる少年は彼の弟です。
Turn toward me, please.私の方を向いてください。
Pledge allegiance to the national flag.国旗に向かって忠誠を誓う。
As soon as work is over, he makes a beeline for the pub.彼は仕事が終わるとすぐ一直線にパブへ向かう。
I think if I talked more often with a native speaker, my English skills would improve quickly.ネイティブともっと話したら、私の英語力はすぐに向上すると思う。
You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member.クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。
The sun descended behind the mountains.山の向こうに日が落ちた。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
Since the sun had set, we all headed home.日が沈んだので私たちはみんな家へ向かった。
The rain is beating against the windows.雨が窓に向かって打ち付けている。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
He came at me with a knife in his hand.彼は手にナイフを持って向かってきた。
He lay down on his back.彼は仰向けになった。
Putting his trust in God and taking the bull by the horns, the Christian gladiator defeated many adversaries.神を信じ、敢然と敵に向かった、そのクリスチャンの剣闘士は、たくさんの敵を倒した。
He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
Japanese people tend to rely on established authority.日本人は規制の権威にもたれかかろうとする傾向がある。
She gave me a shy smile.彼女は私に向かって、恥ずかしそうにほほえんだ。
The Queen made an address to the nation.女王は国民に向けて演説をした。
He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face.彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。
All the arguments pointed in the same direction.議論はみな同じ方向に向いた。
Each man has his own field of work.人にはそれぞれ向き不向きがある。
He doesn't seem to be heading for the town.彼は街に向かっているのではないようだ。
We ran out of gas on the way to the theater.劇場に向かう途中でガス欠になった。
But then, full of guilt, I sat down at my desk one evening.しかしその後罪悪感でいっぱいになりある晩机に向かって座った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License