UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They made straight for their destination.彼らは目的地へ向かってまっすぐすすんだ。
She called her husband names to his face.彼女は面と向かって夫を罵った。
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
He left for Europe a week ago, that is, on the tenth of May.彼は一週間前、つまり五月十日にヨーロッパに向かった。
I'd like to go to the hair salon this weekend, if I feel like it.週末、気が向いたらヘアーサロンに行きたいなぁ。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’イエスは振り向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。
They're ignoring me.彼らは僕に見向きもしない。
Judy smiled at me.ジュディは私に向かって微笑んだ。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
The road tends to the south at the next village.街道は次の村で南へ向かう。
He had to leave for Tokyo on short notice.彼は急に東京に向かわなければならなかった。
The best of luck to you.最高の運が向きますように祈っています。
I'm going off to Vancouver next week to see my sister.私は姉のところに遊びに行くために来週ヴァンクーヴァーに向けて出発する。
The house is over against the church.その家は教会の真向かいにある。
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
This is a good dictionary for high school students.高校生向けにはこの辞書がいいです。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
I went in the direction my friend indicated.友達が示した方向へ行った。
Look at the cloud over there.ずっと向こうの雲を見てごらん。
Rod lives across the street from John.ロッドはジョンの向かいに住んでいる。
I talk to God but the sky is empty.神に向かって話しかけてみてもそこにあるのは空虚のみ。
My house is just across from the hospital.私の家は病院の真向かいです。
A beautiful lake lay just beyond the forest.森のすぐ向こうに美しい湖があった。
She called out to him, with tears running down her cheeks.彼女はほおに涙を流しながら、彼に向かって叫んだ。
In foreign countries, especially in Western countries, students are encouraged to express and develop themselves as individuals.外国、特に西洋の諸国では、学生は個人として自己を表明したり完成させるようにし向けられる。
The magazine is aimed at teenagers.その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
I'm afraid this story is too adult for children to appreciate.この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。
He turned his attention to the picture.彼はその絵に目を向けた。
A boy came running toward me.少年が私に向かって駆けてきた。
Tom asked for directions.トムは方向を聞いた。
There's a lot of trash on the far bank of the river.川の向こう側の土手にたくさんのごみがある。
Newspapers influence the current of time.新聞は世の動向を左右する。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
Look at the boy and the dog that are running over there.向こうを走っている男の子と犬をご覧なさい。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
We saw a small island beyond.向こうに小さな島がみえた。
Putting his trust in God and taking the bull by the horns, the Christian gladiator defeated many adversaries.神を信じ、敢然と敵に向かった、そのクリスチャンの剣闘士は、たくさんの敵を倒した。
My house faces to the south.私の家は南向きです。
Our parents live right across the street from us.両親はうちの向かいに住んでいる。
His heart was not in his work, nor did he take any pride in it.彼の心は仕事の方には向いていなかったし、その仕事に何の誇りも感じていなかった。
He turned his mind to it.彼は注意力をその方向に向けた。
This is why they left for America yesterday.こういうわけで彼らは昨日アメリカに向かって出発したのです。
They diverted the river to supply water somewhere else.彼らは他のところへ水を供給するために川の流れの向きを変えた。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってほめるような人を信頼するな。
She seems to be having a good feed over there.彼女は向こうでごちそうをぱくついているようだ。
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
He is now at the desk.彼は今机に向かっている。
The robber aimed his gun at the clerk.強盗は店員に銃を向けた。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
A passenger airplane took off for the USA.旅客機がアメリカに向けて出発した。
Something looking like a UFO made a sudden turn then disappeared into the distant sky.UFOらしき物体はガクンと方向を変え、空のかなたに消えた。
We tend to welcome only proofs of what we already know.既に知っていることを証明してくれるものしか受け入れたがらない傾向が私たちにはあるのである。
He lives across the river.彼は川の向こう側に住んでいる。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
The young men of Japan are apt to jump on the bandwagon.日本の若者は流行に乗る傾向があります。
My house is just across the street.私の家は通りの向こう側にあります。
His speech didn't reflect the sense of the party.彼の演説は党の意向を反映したものではなかった。
I pray that you will have the best of luck.最高の運が向きますように祈っています。
Our school is right across the river.私たちの学校は、川の真向かいにあります。
The prime minister directly confronted the challenges of his political opponents.首相が政敵の挑戦と真っ向から対決しました。
He is at his desk.彼は机に向かっている。
Young people are apt to waste time.若い人は時間を浪費する傾向がある。
A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms.交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。
Take a seat over against her.彼女の向い側の席をとりなさい。
The man who is standing over there is my father.向こうに立っている人は私の父です。
Go away!向こうへ行け!
The man you see over there is my uncle.向こうに見える人が私のおじです。
You will miss the train, unless you start for the station at once.すぐ駅に向かわなければ、あなたは列車に乗り遅れるだろう。
Tom called to her across the street.トムは通り越しに彼女に向かって呼びかけた。
The farm is three miles beyond the river.農場は川の3マイル向こうにある。
She was too short to see over the fence.彼女は背が低すぎて塀の向こうがみえなかった。
We will have a period of orientation for freshmen.新入生向けのオリエンテーションを行う。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼のところに行っても、彼は机に向かっているだろう。
Turn to the left.左を向いてください。
The old man tends to exaggerate.その老人はおおげさに言う傾向がある。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
Luck turned in my favor.運が私に向いてきた。
He is framed for hard work.彼は重労働に向いている。
The sun went down behind the mountains.太陽は山の向こうへ沈んでいった。
He has a tendency toward exaggeration.彼は何でも大げさに言う傾向がある。
Don't point your gun at me.銃を私に向けるな。
Her house is across the river.彼女の家は川の向こう側にある。
She has a tendency to look on the dark side of things.彼女は悲観する傾向がある。
He has set off for America.彼はアメリカに向けて出発した。
Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply.熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。
He is far better off than he was five years ago.彼は五年前よりずっと暮し向きがよい。
The store is just across from my house.その店は私の家の真向かいです。
Like any company, we've got to look ahead and plan for the future.他の会社と同じように、我が社も未来に目を向けて将来計画をつくらねばならない。
Please stand face to face.向かい合って立って下さい。
This movie is for adults only.この映画は大人向けで未成年禁止です。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
I called him a coward to his face.私は彼に面と向かって臆病者といってやった。
Go away.向こうへ行け!
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo.話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。
The family's circumstances are not easy.その家族の暮らし向きは楽ではない。
This work is made for him.この仕事は彼に向いている。
You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member.クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License