UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is apt to ridicule others.彼は他人をばかにする傾向がある。
I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
The party set out for Kobe.一行は神戸へ向けて出発しました。
The man passed by without so much as glancing at her.その男性は彼女を見向きもしないで通り過ぎた。
The teacher and I sat down face to face.先生と私は向かい合って座った。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
Shouting at your computer will not help.コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
She was ready to face her fate.彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
My house faces to the south.私の家は南向きです。
A bunch of people thrust their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
The man whom you see over there is my uncle.向こうに見える人が私のおじです。
There's a hotel across the street.その通りの向こう側にホテルがある。
Does the soil suit vegetables?その土地は野菜栽培に向いていますか。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
The rangers decided to go to the sailor's rescue.レインジャー隊は船員の救助に向かうことを決めた。
My home lies far across the sea.私の故郷は海のはるか向こうにある。
The apples on the other side of the wall are the sweetest.塀の向う側のりんごは一番おいしい。
The boat is to leave for England this evening.その舟は、今晩イギリスに向けて出港することになっている。
They live across the river.彼らは川の向こう側に住んでいる。
We began to sail in the direction of the port.私たちは港の方向へ船を動かし始めた。
Turn toward me, please.私の方を向いてください。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
We went through St. Louis on the way to New Orleans.私達は、ニューオーリンズへ向かう途中でセントルイスを通りました。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
That teacher tends to be partial to female students.あの先生には女子学生をえこひいきする傾向がある。
Excuse me, which way is the station?すみません、駅はどちらの方向ですか?
I'm glad to know that you are on the way to a full recovery.私はあなたが全快に向かっていると知り嬉しく思っています。
He addressed himself to the reporters.彼はレポーターたちに向かって語った。
Young people tend to think so.若い人はそう考える傾向がある。
I looked in the direction of the window, but didn't see anything.窓の方へ目を向けたがなにも見えなかった。
Don't point your gun at me.銃を私に向けるな。
The car proved to be a slave, so I will not be a master.その車は私が行こうとしているのとまさしく同じ方向に行くことがわかった。
I sat face to face with you.私とあなたは差し向かって座った。
He turned his back on the old tradition.彼は古い伝統に背を向ける。
She's unfit for the job.彼女はその仕事に不向きだ。
I was given a scare by a doctor I interviewed for the TV program who warned me not to rest easy just because I had no allergic symptoms at the moment.テレビ番組向けにインタビューした医者に、今私にアレルギーがないからと言って安心してはいけないと注意され、ギクッとした。
She lives just across from us.彼女は我々の真向かいに住んでいる。
You'll have to try the store across the street.道の向こう側の店出聞いてみて下さい。
He left for America the day before yesterday.彼はおとといアメリカに向かった。
His shot didn't carry well against the wind.彼のいちだは向かい風のため、余り伸びなかった。
Look up more.もっと上を向きなさい。
Yours is over there.あなたのは向こうにあります。
He lives up there, up on that mountain.彼は向こうの上、あの山の上に住んでいます。
I'm just going across to the flower shop.ちょっと向かいの花屋に行くところです。
The man you see over there is a famous writer.向こうに見える人は有名な作家です。
The ship is about to sail for Manila tomorrow.船は明日マニラに向けて出発する。
He is on the point of leaving for Canada.彼はカナダに向かってまさに出発しようとしている。
The dog turned its head this way and that.その犬はあちらこちらに頭を向けた。
She was too short to see over the fence.彼女は背が低すぎて塀の向こうがみえなかった。
My seven-year-old niece said to her brother, I'll tell on you.7歳になる私の姪は彼女の兄に向かって、「言いつけるよ」と言った。
Since the sun had set, we all headed home.日が沈んだので私たちはみんな家へ向かった。
But then, full of guilt, I sat down at my desk one evening.しかしその後罪悪感でいっぱいになりある晩机に向かって座った。
The boy and his uncle faced each other across the table.少年と彼のおじさんはテーブルをはさんで向かいあった。
They stood face to face.彼らは向かい合って立った。
The team is up for the game.チームは試合に向けて気合いが入っている。
There is an urgent need for improved living conditions.生活水準の向上が急務である。
He left for Europe a week ago, that is, on the tenth of May.彼は一週間前、つまり五月十日にヨーロッパに向かった。
Which direction did he go?彼はどっちの方向へ行きましたか。
He was lying on his back.彼は仰向けになっていた。
He turned his thoughts toward home.彼は思いを故郷に向けていた。
We can see a big mountain over there.向こうに大きな山が見えます。
To tell the truth, he wasn't up to the work.実を言うと、彼はその仕事に向いていなかった。
We are always aiming at improving in the quality of service.我々は常にサービスの向上を目指している。
The house is across from the church, so you shouldn't miss it.その家は教会の向かいだから見落とすはずはない。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
They confronted each other across the table.彼らはテーブルをはさんで向かい合った。
They will set sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベに向けて船出する。
These windows look to the south.この窓は南向きだ。
We will have a period of orientation for freshmen.新入生向けのオリエンテーションを行う。
Do I need to go there?私がそこに出向く必要がありますか。
A boy came running toward me.少年は私に向かって駆けてきた。
He lay face up.彼は仰向けに寝ていた。
We're running short of fuel for the winter.冬に向けての燃料が不足している。
She called out to him, with tears running down her cheeks.彼女はほおに涙を流しながら、彼に向かって叫んだ。
He would sit in the sun doing nothing.彼はよく何もせずに日向ぼっこをしていた。
The two lovers sat face to face, drinking tea.2人の恋人は差し向かいに座ってお茶を飲んでいた。
I talk to God but the sky is empty.神に向かって話しかけてみてもそこにあるのは空虚のみ。
The man aimed a gun at the policeman.その男は銃を警官に向けた。
They got over to the other side while the light was red.信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。
I guess Ichiko is a fellow rule-breaker, she's sending me a smile filled with affection for a comrade.一子ちゃんは同じ穴のムジナか、同輩の親しみを込めた笑みを俺に向ける。
I'm not cut out for gambling. Maybe I'm just unlucky, but working for my pay is more of a sure thing.私は、ギャンブルには向いてないと思う。そういう運がないというか、働いて稼いだ方が確実だし。
Miss Nicholas swam from Dover on the English side to France in 8 hours and 58 minutes, then turned around and returned to England.ニコラス嬢は8時間58分かけて英国側のドーバーからフランスに向かって泳ぎ、次に向きを変えて英国へ戻ってきた。
Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users.ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。
I felt inadequate to the task.私はその仕事に向かないと思った。
The Japanese make a group and tend to act together.日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。
Far away across the Pacific lies the American Continent.太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
He came at me with a knife in his hand.彼は手にナイフを持って向かってきた。
He set out for Tokyo this morning.彼は今朝東京へ向けて出発した。
I don't think he is fit for the job.私は彼はその仕事に向いていないと思う。
He addressed himself to the reporters.彼は自ら記者たちに向かって発言した。
I don't think I'm cut out for city life.私は都会での生活に向いていないと思う。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
He threw a stone at the big dog.彼はその大きな犬に向かって石を投げた。
The inactive child is far more inclined to live in a world of fantasy.不活発な子供は空想の世界に閉じこもる傾向がずっと高い。
Prices are on the upward trend.物価は上昇傾向にある。
We are traveling to France by air.私たちは飛行機でフランスに向かっています。
He is studying at his desk.彼は机に向かって勉強している。
These clothes are not appropriate for a cold winter day.この服は寒い冬の日には向かない。
The land slopes gently toward the river.その土地は川に向かって緩やかに傾斜している。
That's just fine with me.私はそれで一向に構いません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License