UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '告'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I gave him some advice.私は彼に忠告した。
Tell me whose advice to follow.誰の忠告に従うべきかわたしに教えて下さい。
The country declared war against its neighbor.その国は隣国に対し宣戦を布告した。
She continued to see him in disregard of my advice.彼女は私の忠告を無視して彼との交際を続けた。
My uncle gave me some good advice when I was in trouble.困っているときに、叔父は私によい忠告をしてくれました。
The prices are subject to change without notice.価格は予告なしに変わることがあります。
She advised him not to eat too much.彼女は彼に食べ過ぎないように忠告した。
His doctor advised him to give up smoking.彼の医者は彼にタバコをやめるよう忠告した。
The doctor advised him to keep away from drinking.医者は彼に酒を控えるように忠告した。
Are you positive of that report?あなたはその報告に確信を持っているのですか。
I gave him a warning, but he took no notice of it.私は彼に警告したが、彼はその警告を無視した。
The police charged him with speeding.警察は彼をスピード違反で告発した。
The accused was sentenced to death.被告人は死刑を宣告された。
If he had taken my advice, he would now be rich.彼が私の忠告に従っていたら、今ごろは金持ちになっているだろうに。
"I care very deeply for you," she confessed.「すごくあなたが気になるの」と彼女は告白した。
I'll do as you advise.ご忠告どおりいたします。
He may as well confess his crimes.彼は罪を告白した方が良い。
The reason for declaring war is not certain.宣戦布告の理由は判明していない。
The police accused him of murder.警察は彼を殺人罪で告発した。
Tom said goodbye to Mary.トムはメアリーに別れを告げた。
They did not regard the warning.彼らは警告に注意を払わなかった。
The will was declared void by the court.その遺言は法廷で無効と宣告された。
I've advertised my house in the newspaper.新聞に家の売却の広告を出した。
Why didn't you follow my advice?どうしてあなたは私の忠告に従わなかったのですか。
I wish I had listened to your warnings.あなたに忠告を聞いておけばよかったのだが。
The report turned out to be false.その報告は結局誤りだった。
He warned us not to enter the room.彼は我々にその部屋に入るなと警告した。
You ought to take your father's advice.君はお父さんの忠告を聞くべきである。
My uncle kept on drinking in spite of his doctor's advice.私の叔父は医者の忠告を無視して酒を飲みつづけた。
Our experiment has revealed that his report was unreliable.我々の実験の結果彼の報告は当てにならないことがわかった。
I've finished typing the report.私は報告書のタイプを終えました。
I advised him against smoking.私は彼に煙草を吸うなと忠告した。
This advice of yours will go a long way toward solving the problem.君のこの忠告は問題の解決に大いに役立つだろう。
I daresay your advice will have its effect on them.あなたの忠告は彼らに影響を及ぼすでしょう。
I confess my translation is not perfect.告白します、私の通訳は完璧でもなんでもないことを。
We've received a lot of applications in answer to our advertisements.われわれの広告に対してたくさんの申し込みがあった。
I advised him not to spend all his money on food.食べ物にお金を全部使うようなことはするな、と私は彼に忠告した。
The decision was in favor of the defendant.判決は被告に有利だった。
They advertised that they had a house for sale.彼らは住宅売り出しの広告を出した。
Thanks to his advice, I have saved a lot of money.彼の忠告のおかげで、私はたくさんのお金を節約した。
Have you sent in your report?報告書を提出しましたか。
The spokesman confirmed that the report was true.広報担当官は、その報告が真実であると認めた。
I'll act on your advice.君の忠告に従って行動します。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。
She put an advertisement for a domestic help in the paper.彼女は新聞に家事手伝いの求人広告を出した。
This is the park where we said our last good-by.ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
I remonstrated with him about his treatment of his children.私は子供達の扱いについて彼に忠告した。
Can the report be true?一体その報告は本当だろうか。
Tell him where he should go.彼にどこに行ったらよいかを告げなさい。
He advised me on my study.彼は私の研究について忠告してくれた。
The accused is to appear before the court on Friday.被告は金曜日に法廷に現れる予定です。
He got off with a warning.彼は警告ですんだ。
I had to see you to give you a warning.警告しないといけないと思ったから、きみに会ったんだ。
The ad agency has a lot riding on this account.広告代理店はこの仕事にかなり入れこんでいます。
I'll give you a piece of advice.一言忠告をします。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
Despite all my efforts, I will not have the report ready by Friday.どんなに努力しても、金曜日までに報告書を用意しておけないだろう。
The police brought a charge of theft against him.警察は彼を窃盗罪で告発した。
She is deaf to my advice.彼女は私の忠告に耳をかさない。
It is unlikely that this indictment will lead to his deportation.この告訴を彼の国外退去につながることはおそらくないであろう。
The report was prepared in haste and had several misspellings.その報告書は急いで作成されていたので、いくつかの綴りの間違いがあった。
Your advice will have no effect on them.あなたの忠告は彼らには何の効き目もないだろう。
Do you have anything to declare?申告が必要な物をお持ちですか。
By whom was the news told you?誰が君にそのニュースを告げたのか。
The jury were asked to allow for the age of the accused.陪審員たちは被告の年齢を考慮するよう求められた。
He paid no attention to my warning.彼は私の警告に全く注意を払わなかった。
He made an accurate report of the incident.彼はその事件の正確な報告をした。
Thank you for your warning.警告ありがとう。
I told it to my mother first and foremost.私は真っ先に母にそれを告げた。
The international community is issuing warnings regarding the nuclear threat in Japan.国際社会が日本での核の危険に関して警告を発している。
She is busy typing the reports.彼女は報告書のタイプで手がふさがっている。
Judging from his report, the project seems to be going well.彼の報告から判断すると計画は旨く行っているようだ。
Three of the planes have not yet reported home.そのうち3機はまだ帰還の報告はない。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
You must pay regard to his advice.君は彼の忠告を尊重せねばならない。
She warned him not to go alone.彼女は彼に1人で行かぬよう警告した。
What's the accusation against him?彼を告訴する理由は何ですか。
"The accused" is a legal term.「被告人」という言葉は法律用語である。
The defendant will appeal to a higher court.被告は上級裁判所に控訴するだろう。
He was rebuked for writing such a rough report.彼はあんなに乱雑な報告書を書いたことで非難された。
She gave me a piece of good advice.彼女は私に良い忠告をしてくれた。
I advised him to keep that promise.私は彼にその約束を守るように忠告した。
Let me give you a bit of advice.ひとこと君に忠告させて欲しい。
The Holy Roman Empire came to an end in the year 1806.神聖ローマ帝国は1806年に終わりを告げた。
Her advice to me was to work harder.彼女の忠告はもっと勉強をしなさいというものだった。
You ought to have taken your father's advice.君はお父さんの忠告を聞けばよかったのだ。
I advised her to come by 9:00.私は彼女に9時までに来るように忠告した。
Because of the advice that you gave me, I succeeded.君が忠告してくれたので成功できた。
They gave no heed to the warning.彼らは警告に全然注意を払わなかった。
If I knew it, I would tell it to you.もし私がそれを知っているなら、私はそれをあなたに告げるだろう。
Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs.ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。
He would not listen to my advice.彼は私の忠告を聞き入れようとしなかった。
I was given a scare by a doctor I interviewed for the TV program who warned me not to rest easy just because I had no allergic symptoms at the moment.私はテレビ番組のために会った医者にギクリとさせられた。彼は、今アレルギーの症状がないからといって気楽に構えていてはいけないと警告したのだ。
My father advised me not to be lazy.父は私に怠けるなと忠告した。
You should have paid attention to her warning.彼女の警告にきちんと耳を傾ければよかったのに。
The deep red of the setting sun portended fine weather.真っ赤な夕焼けは明日の晴天を告げた。
Some years ago, learning that one had tuberculosis amounted to hearing a sentence of death.何年か前には、結核にかかっていると知らされることは死の宣告を聞くのに等しかった。
The Japanese embassy has warned Japanese citizens to be careful.日本大使館は日本人に対し、注意するよう警告している。
I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report.一生懸命やったというのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License