UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '和'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Nothing can bring you peace but yourself.あなた以外に、あなたに平和をもたらすことが出来るものは、何もない。
He worked hard to promote peace.彼は平和を促進するために尽力した。
They are a peace-loving people.彼らは平和を愛する国民である。
They sued for peace.彼らは和睦を求めた。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
You look good in a kimono.あなたは和服の方がよく似合います。
The world still has not found peace.世界はまだ平和を見出していない。
They had a long talk in an atmosphere of peace and freedom.平和で自由な雰囲気の中で彼らは長い間話し合った。
He reads foreign books, not to mention Japanese ones.彼は和書は言うまでもなく洋書も読んでいる。
I disputed with him about world peace for an hour.彼と一時間も世界平和について論争した。
Oil does not mix with water.油は水と混和しない。
There is no man but desires peace.平和を望まないものはいない。
We should make every effort to maintain world peace.私たちは世界平和を保つためにあらゆる努力をすべきだ。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
The man was mild of manner.そのひとは態度が柔和であった。
Portia tempered justice with mercy.ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
The whole is greater than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
They scorned our attempts at reconciliation.彼らは我々の和解の試みを鼻の先で笑ってはねつけた。
There is no one that does not long for world peace.世界平和を望まない人はいない。
I could live peacefully here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
We could live in peace here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
There is no doubt that people prefer peace to war.人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
We are a peace-loving nation.我々は平和を愛する民族である。
There is no one but longs for peace and security.平和と安全を切望しない人はいない。
The 10th year of Showa is 1935 in the Western calendar.昭和10年は西暦1935年です。
In the past I used to vote the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republicans' bandwagon.今までは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗り換えるつもりだ。
At one time we were enemies, but we've buried the hatchet and we are now on friendly terms with each other.一時、私たちは敵だったが、和解したからには、もう親しい間柄である。
No matter what you say, waseieigo is Japanese.何言っても和製英語は日本語だ。
We should be headed for world peace.私たちは世界平和を目標に進むべきだ。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
The two countries negotiated a peace treaty.その2国は平和条約を取り決めた。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.私達の平和で幸せに満ちた日々を、一瞬で奪い去るこのテロリズムという行為は、まさに全人類にとっての敵と言えるでしょう。
I grew up eating Japanese food.私は和食で育った。
Permanent peace is nothing but an illusion.恒久的な平和など幻想に過ぎない。
He lives in a house built in a semi foreign style.彼は和洋折衷の家に住んでいる。
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。
The wind has abated.風が和らいだ。
The GOP accused the Democrats of pork barrel politics.共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
A purple carpet will not go with this red curtain.紫のじゅうたんはこの赤いカーテンと調和しないだろう。
She melted at his kind words.彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。
The climate of England isn't as mild as Japan, but in the summer, it's much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds.平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持するためにあらゆる努力をすべきである。
At length the discord between them came to an end.ついに両者の間の不和は終わりになった。
We all wish for permanent world peace.私たちみんな恒久的な世界平和を願っています。
The opposite of peace is war.平和の反対は戦争である。
He sometimes feels like eating Japanese-style food.時々、和食が食べたくなります。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切願している。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
Everybody in the world desires peace.世界のだれもが平和を強く望んでいる。
Traditional Japanese sweets really do go well with Japanese tea.和菓子にはやっぱり日本茶が合う。
The summit conference made a contribution to the peace of the world.首脳会談は世界平和に貢献した。
No words can relieve her deep sorrow.どんな言葉も彼女の深い悲しみを和らげることはできない。
The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI.革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。
The countries concerned settled the dispute by peaceful means.関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。
A quarrel estranged one boy from the other.2人の少年は口論がもとで不和になった。
Martin Luther King, Jr. persuaded the black citizens to protest peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。
As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries.生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。
People were eager for peace.人々は平和を熱望していた。
How much we still have to pay for peace is a riddle.平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
We must preserve our peaceful constitution.我々は平和憲法を守らなければならない。
To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。
They are making every effort for the promotion of world peace.彼らは世界平和のための促進のためにあらゆる努力をしている。
In the past I used to vote for the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republican bandwagon.これまでは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗りかえるつもりだ。
We should work for the cause of peace.私たちは平和のために尽くさなければならない。
I'm a person who was born during the Showa era.私は昭和生まれの人間です。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
His calm words allayed my fear.彼の冷静な言葉で私の恐怖は和らいだ。
The new plan may bring into being a peace which will be lasting.その新しい計画によって永続する平和が生まれるかもしれない。
The dove is a symbol of peace.ハトは平和のシンボルである。
We decided not to have peace negotiations with the invaders.インベーダーと和議の交渉をしないことに決めた。
He helped the cause of world peace.彼は世界平和という目的を促進した。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
It is said that some British people like a Japanese-style room.和室が好きな英国人もいると言われます。
The whole world hungers for peace.全世界の人々が平和を切望している。
His anger towards me has not softened.私に対する彼の怒りは和らいでいない。
Not just for the sake of the ecology, a natural living environment is necessary.エコロジーのために堪え忍ぶのではなく、自然と調和した住環境の快適性が必要である。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。
It is a long road that has no turning.待てば海路の日和あり。
The supply-demand balance is relaxing.需給関係が緩和している。
The tyrant's heart melted with compassion.暴君の心は哀れみの情で和らいだ。
I'm a man born in the Showa era.私は昭和生まれの人間です。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.国連は地球の平和を保つために努力しています。
He emphasized the importance of peace.彼は平和の大切さを強調した。
Miwako, I want you to meet Kenny.美和子さん、こちらケニーさんです。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
They are living harmoniously.和合して生活している。
We all hope for peace.私たちはみな平和を望みます。
We all wished for peace.私たちは皆平和を願った。
What do you think we should do to make for world peace?世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。
The hot bath relaxed my muscles.熱い風呂は私の筋肉を和らげた。
The peace talks begin this week.平和会談は今週始まる。
What Jane said made the atmosphere less tense.ジェーンの一言がその場の雰囲気を和らげた。
The Carthaginians longed for peace.カタルコ人は平和を切望した。
In 1958, the statue was built in the Hiroshima Peace Park.1958年、その記念碑は広島平和公園に建てられた。
The color of the carpet is in harmony with the wall.じゅうたんの色は壁と調和している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License