The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '和'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Nothing can bring you peace but yourself.
あなた以外に、あなたに平和をもたらすことが出来るものは、何もない。
He worked hard to promote peace.
彼は平和を促進するために尽力した。
They are a peace-loving people.
彼らは平和を愛する国民である。
They sued for peace.
彼らは和睦を求めた。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.
戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
You look good in a kimono.
あなたは和服の方がよく似合います。
The world still has not found peace.
世界はまだ平和を見出していない。
They had a long talk in an atmosphere of peace and freedom.
平和で自由な雰囲気の中で彼らは長い間話し合った。
He reads foreign books, not to mention Japanese ones.
彼は和書は言うまでもなく洋書も読んでいる。
I disputed with him about world peace for an hour.
彼と一時間も世界平和について論争した。
Oil does not mix with water.
油は水と混和しない。
There is no man but desires peace.
平和を望まないものはいない。
We should make every effort to maintain world peace.
私たちは世界平和を保つためにあらゆる努力をすべきだ。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
They want, above all things to live in peace.
彼らは何より平和に暮らしたい。
The man was mild of manner.
そのひとは態度が柔和であった。
Portia tempered justice with mercy.
ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
The whole is greater than the sum of its parts.
全体は部分の総和に勝る。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.
TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
They scorned our attempts at reconciliation.
彼らは我々の和解の試みを鼻の先で笑ってはねつけた。
There is no one that does not long for world peace.
世界平和を望まない人はいない。
I could live peacefully here.
ここでなら平和に暮らせるだろう。
We could live in peace here.
ここでなら平和に暮らせるだろう。
There is no doubt that people prefer peace to war.
人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
We are a peace-loving nation.
我々は平和を愛する民族である。
There is no one but longs for peace and security.
平和と安全を切望しない人はいない。
The 10th year of Showa is 1935 in the Western calendar.
昭和10年は西暦1935年です。
In the past I used to vote the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republicans' bandwagon.
今までは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗り換えるつもりだ。
At one time we were enemies, but we've buried the hatchet and we are now on friendly terms with each other.
一時、私たちは敵だったが、和解したからには、もう親しい間柄である。
No matter what you say, waseieigo is Japanese.
何言っても和製英語は日本語だ。
We should be headed for world peace.
私たちは世界平和を目標に進むべきだ。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.
感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.
USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
The two countries negotiated a peace treaty.
その2国は平和条約を取り決めた。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.