UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '和'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This medicine helps relieve muscle pain.この薬は筋肉痛を和らげる。
The United States is a republic.アメリカ合衆国は共和国である。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
At last, they were reconciled.ようやく彼らは和解した。
We are anxious for world peace.我々は世界平和を熱望している。
I hope they can reach a peaceful compromise.私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。
No words can relieve her deep sorrow.どんな言葉も彼女の深い悲しみを和らげることはできない。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
Is there an English-Japanese dictionary on the bookshelf?本棚に英和辞典がありますか。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
No matter what you say, waseieigo is Japanese.何言っても和製英語は日本語だ。
Battle's never proven peace.戦いが平和を証明したことは一度もない。
I feel somewhat uneasy when I sit on a chair with Japanese clothes. I feel like the wind is blowing in from the cuff of my trousers.和服を着て椅子に腰をかけると、何となく心細い。裾から風がはいるような気がする。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持する為にあらゆる努力をするべきである。
After the revolution, France became a republic.革命後、フランスは共和国になった。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
Both countries entered into peace negotiations.両国は平和交渉を開始した。
The soldiers have erected a peace monument.兵士達は平和記念碑を建てた。
They called their new country the Republic of Liberia.彼らは自分たちの新しい国をリベリア共和国と呼んだ。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
They had a long talk in an atmosphere of peace and freedom.平和で自由な雰囲気の中で彼らは長い間話し合った。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
A green carpet will not go with this blue curtain.緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。
Love and Peace.愛と平和です。
The climate of England is not so mild as that of Japan, but in summer it is much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
The weather will soon begin to calm down.気候は間もなく和らいでくるでしょう。
She certainly looks beautiful in a Japanese kimono.彼女は和服を着て、実に美しく見える。
Oil does not mix with water.油は水と混和しない。
The hot bath relaxed my muscles.熱い風呂は私の筋肉を和らげた。
We should do our utmost to establish world peace.世界平和を確立するために全力を尽くすべきである。
It was springtime... and everything was quiet and peaceful in the country.春です・・・そしてこの田舎ではすべてがまったく静かで平和でした・・・。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
I am working with them towards world peace.彼らと協力して世界平和を図る。
He needs a few jokes to lighten up his talk.彼は話を和らげるために若干の冗談を必要とする。
His anger towards me has not softened.私に対する彼の怒りは和らいでいない。
Happy is a man who lives in peace and content.平和に満足している人は、幸せである。
He dedicated his life to peace.彼は平和のため一生を捧げた。
We are working for world peace.私達は世界の平和のために働いています。
Credit relaxation is considered necessary to shore up business.景気を支えるために金融緩和が必要と考えられている。
It's just between you and me, but Kazuo's wife is pregnant.ここだけの話だけれど和夫の妻は妊娠しています。
Heisei is next after the Showa era.昭和の次は平成です。
She melted at his kind words.彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。
The dove stands for peace.はとは平和を象徴する。
Ikeda is my last name, and Kazuko is my first name.池田が姓で和子が名です。
Certain parts of the show have been toned down to make it suitable for a family audience.番組の一部は家庭向きにすこし刺激を和らげられた。
We hope for peace.私達は平和を望みます。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
The Carthaginians longed for peace.カタルコ人は平和を切望した。
She looks better in Japanese clothes.彼女は和服の方が良く似合う。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
I want to eat Japanese sweets.和菓子が食べたい。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切願している。
The peace talks failed again.和平会談は再度失敗した。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
After a brief peace, war broke out again.つかの間の平和の後でまた戦争が起こった。
It is a long lane that has no turning.待てば海路の日和あり。
A harmony prevailed among them.彼らの間に調和の精神が広がった。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持するためにあらゆる努力をすべきである。
Surrounded by the sea, Japan has a mild climate.日本は海に取り囲まれているので、気候が温和である。
The whale has been found off the coast of Wakayama.その鯨が和歌山沖で発見された。
She read the digest of War and Peace.彼女は「戦争と平和」のダイジェストを読んだ。
She loves the peace and quiet of the town.彼女はその町の平和と静けさを愛している。
The world still has not found peace.世界はまだ平和を見出していない。
The color of the carpet is in harmony with the wall.じゅうたんの色は壁と調和している。
The whole is greater than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
Both countries are now at peace.両国は今、平和な状態にあります。
To weep is to make less the depth of grief.泣くことは悲しみを和らげる。
Technology has failed to ease the conflict between man and nature.科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。
It's fine, there's no need to feel uncomfortable!だいじょぶですっ、違和感ないです!
Atomic energy can be utilized for peaceful purposes.原子力エネルギーを平和のために利用することができる。
Come to that the uniform had a bit more starch than that I usually wear, it's a bit uncomfortable.制服だって、いつも着ているのより糊がきき過ぎていて、ちょっぴり違和感すら覚えてします。
If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war.もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。
If you stop and relax, this will relieve the tension and stress in your shoulders.ちょっと手を休めて気持ちを和らげれば、肩のストレスや緊張感がとれるよ。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
My brother had a house built in Urawa last month.兄は先月浦和にマイホームを建てた。
As far as I know, the novel is not translated into Japanese.私の知る限りではその小説は和訳されていない。
This is the rough draft of the peace treaty.これが平和条約の草案だ。
Is world peace made possible by friendship?世界平和は友情によって可能となるか。
Traditional Japanese sweets really do go well with Japanese tea.和菓子にはやっぱり日本茶が合う。
The dress does not make the fair.衣ばかりで和尚はできぬ。
Kyowa Bank and Saitama Bank merged into Asahi Bank ten years ago.10年前に協和銀行と埼玉銀行は合併してあさひ銀行になった。
The old man's anger melted.老人の怒りも和らいだ。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
There's not a single safe place anymore in Japan.平和なところなんて、もう、日本のどこにもありませんよ。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
There's a place called Kuchiwa in Hiroshima.広島に口和というところがあります。
His departure means that there will be peace in the house.彼が出て行けば家の中に平和になるだろう。
They sued for peace.彼らは和睦を求めた。
Everything comes to him who waits.待てば海路の日和あり。
That guy doesn't know the meaning of the word harmony.彼は調和と言う言葉を知らない。
I was born during the Showa era.僕は昭和生まれです。
It's said that some Englishmen like Japanese-style rooms.和室が好きな英国人もいると言われます。
Nothing but peace can save the world.平和しか世界を救うことはできない。
I haven't read "War and Peace" either.僕も『戦争と平和』は読んでません。
Mutual understanding promotes peace.相互理解は平和を促進する。
We are anxious for world peace.私達は、世界平和を熱望しています。
Generally speaking, the climate of Japan is mild.一般的に言えば、日本の気候は温和だ。
Many Republicans did not vote for their own candidate.多くの共和党員が自党の候補者には投票しなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License