UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '和'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Your tie blends well with your suit.君のネクタイは背広によく調和している。
Permanent peace is nothing but an illusion.永久的な平和など幻想に過ぎない。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。
Oil does not mix with water.油は水と混和しない。
"Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto.「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。
She loves the peace and quiet of the town.彼女はその町の平和と静けさを愛している。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
Green doesn't go with red.グリーンは赤と調和されない。
His good nature seems to fulfill the role of reducing the family's trouble.彼の善良な性格は、家の中の不和を沈める役割を果たすように見える。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
You look good in a kimono.あなたは和服の方がよく似合います。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持する為にあらゆる努力をするべきである。
Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
The tyrant's heart melted with compassion.暴君の心は哀れみの情で和らいだ。
The struggle ended in a satisfactory settlement.闘争は満足の行ったことに和解に終わった。
The sum of the angles of a triangle on a spherical plane is more than 180 degrees.球面上では三角形の内角の和は180°よりも大きくなる。
The dove is a symbol of peace.ハトは平和のシンボルである。
Whenever I go to a Japanese restaurant, I take the disposable chopsticks home with me.和食のレストランへ行くたびに、割り箸を家へもって帰ります。
Generally speaking, the climate of Japan is mild.概して日本の気候は温和である。
There on the top of a high mountain they built a small town of their own and lived in peace.高い山の上で彼らは彼ら自身の小さな町を作り、平和に暮らした。
The dove is a famous symbol for peace.ハトは平和の象徴として知られている。
Permanent peace is nothing but an illusion.恒久的な平和など幻想に過ぎない。
They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds.平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。
Love and Peace.愛と平和です。
A dove is a symbol of peace.ハトは平和の表象である。
Everything comes to those who wait.待てば海路の日和あり。
However, 2007, this holiday moved to May 4th, while April 29th became the memorial day of Showa called "Showa no Hi.しかし、みどりの日は2007年から5月4日に移行し、4月29日は「昭和の日」となりました。
The makeup of Mideast peace talks may change due to a change of heart on the part of Israel.イスラエル側の心変わりのために、中東和平交渉の構成国に変更があるかもしれません。
We all hope for peace.私たちはみな平和を望みます。
Both countries are now at peace.両国とも今は平和な状態にある。
Father named me Kazunari.父は私に和成と名づけた。
It is a long lane that has no turning.待てば海路の日和あり。
To those who seek peace and security: We support you.平和と安全を求める人々へ、我々はあなた達を支援します。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
The climate of England is not so mild as that of Japan, but in summer it is much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
Our feud traces back to our childhood.私達の不和は子供時代にまでさかのぼる。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.私達の平和で幸せに満ちた日々を、一瞬で奪い去るこのテロリズムという行為は、まさに全人類にとっての敵と言えるでしょう。
His calm words allayed my fear.彼の冷静な言葉で私の恐怖は和らいだ。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
A dove is a symbol of peace.ハトは平和の象徴だ。
The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country.戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
There never was a good war nor a bad peace.いい戦争か悪い平和は何時でもじゃなかった。
He is gentle by nature.彼は生まれつき温和な気質だ。
The 10th year of Showa is 1935 in the Western calendar.昭和10年は西暦1935年です。
Relations are tenuous as peace talks resume between warring factions.敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。
We are longing for world peace.我々は世界平和を望んでいる。
What do you think we should do to make for world peace?世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。
Please translate this Japanese text into French.この和文をフランス語に訳してください。
Everybody in the world desires peace.世界のだれもが平和を強く望んでいる。
We all wish for permanent world peace.私たちみんな恒久的な世界平和を願っています。
She certainly looks beautiful in a Japanese kimono.彼女は和服を着て、実に美しく見える。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
The dove stands for peace.はとは平和を象徴する。
We hope for peace.私達は平和を望みます。
The two countries negotiated a peace treaty.その2国は平和条約を取り決めた。
The President desires peace.大統領は平和を望んでいる。
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
The peace talks have been suspended for a while.和平会談はしばらく延期された。
If you wish for peace, prepare for war.平和を望むなら、戦いに備えよ。
In the still of the night I find peace and contentment.夜の静けさの中にいると、平和で安らいだ気持ちになる。
Do you like Japanese food?和食は好きですか。
If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war.もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。
They sued for peace.彼らは和睦を求めた。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
In the town there was a measure of peace.市街にはいくぶん平和があった。
Lake Towada is famous for its beauty.十和田湖はその美しさで有名である。
The medicine decreased his pain.その薬は彼の苦痛を和らげた。
They are living harmoniously.和合して生活している。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切望している。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
I could live peacefully here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
The girl melted into tears.少女は心が和らいで涙ぐんだ。
The old man's anger melted.老人の怒りも和らいだ。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity.共和党の旗を初めてホワイトハウスにもっていたのはこの州出身の男性で、その政党は自己依存と個人の自由と国家の統一の価値観にもとづいていたことを思い出そう。
The pain has started to ease now.痛みは今は和らぎ始めている。
They live together in unity.和合して生活している。
Generally speaking, the climate here is mild.概して言えば、当地の気候は温和です。
Atomic energy can be utilized for peaceful purposes.原子力エネルギーを平和のために利用することができる。
Men in kimonos are no longer a common sight in Tokyo.和服姿の男性は東京ではもうあまり見かけない。
People were eager for peace.人々は平和を熱望していた。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
There is no one that does not long for world peace.世界平和を望まない人はいない。
Surrounded by the sea, Japan has a mild climate.海に囲まれているので、日本の気候は温和である。
I've had a runny nose for two days and I've been feeling an uncomfortable sensation in my throat.おとといから鼻水が出て、のどに違和感があります。
What do you think we must do in order to maintain the peace of the world?世界の平和を維持するにはわれわれはどうしなければならないと思いますか。
Both countries are now at peace.両国は今、平和な状態にあります。
We decided not to have peace negotiations with the invaders.インベーダーと和議の交渉をしないことに決めた。
He will reconcile their dispute.彼は彼らの争いを和解させるつもりだ。
The true gifts of Christmas are love and peace. You cannot buy them in a store.クリスマスの真の贈り物は愛と平和。お店では買えません。
I hope they can reach a peaceful compromise.私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。
We must work hard to promote world peace.世界平和を促進するために、努力しなければならない。
The whole is greater than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
He lives in a house built in a semi foreign style.彼は和洋折衷の家に住んでいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License