UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '和'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He worked hard for peace for these ten years.彼はこの十年間平和のために力を尽くした。
I'd like a doll, a new bicycle.....and peace on earth!お人形に、新しい自転車。それに世界平和よ。
Ikeda is my last name, and Kazuko is my first name.池田が姓で和子が名です。
I'm a man born in the Showa era.私は昭和生まれの人間です。
The structure is deficient in harmony.この建物は調和を欠いている。
It's fine, there's no need to feel uncomfortable!だいじょぶですっ、違和感ないです!
The summit conference made a contribution to the peace of the world.首脳会談は世界平和に貢献した。
The climate of Japan is milder than that of England.日本の気候はイギリスより穏和だ。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
Technology has failed to ease the conflict between man and nature.科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。
Generally speaking, the climate here is mild.概して言えば、当地の気候は温和です。
The girl melted into tears.少女は心が和らいで涙ぐんだ。
Our feud traces back to our childhood.私達の不和は子供時代にまでさかのぼる。
In the past I used to vote for the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republican bandwagon.これまでは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗りかえるつもりだ。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
The summit conference was held for world peace.首脳会議は世界平和に貢献した。
Peace is of great importance.平和はとても大切です。
They're anxious for peace.彼らは平和を切望している。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?民主党は共和党に勝つと思いますか。
But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty.しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。
His speech did not accord with his feelings.彼の発言は感情と調和しなかった。
It is a long road that has no turning.待てば海路の日和あり。
They are living harmoniously.和合して生活している。
Peace has returned after three years of war.3年ぶりに平和が戻った。
I need a Japanese-English dictionary.私は和英辞書が必要だ。
In my opinion, permanent peace is nothing but illusion.私の考えでは、恒久的な平和など幻想に過ぎない。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
Sawako wants to go to France.佐和子はフランスに行きたい。
Those people contributed greatly to world peace.それらの人々は世界平和に大いに貢献した。
Nothing but peace can save the world.平和しか世界を救うことはできない。
Come to that the uniform had a bit more starch than that I usually wear, it's a bit uncomfortable.制服だって、いつも着ているのより糊がきき過ぎていて、ちょっぴり違和感すら覚えてします。
Japan plays an important role in promoting world peace.日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。
Nothing is as important as peace.平和ほど大切なものはない。
Both countries are now at peace.両国は今、平和な状態にあります。
We should make every effort to maintain world peace.私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。
The true gifts of Christmas are love and peace. You cannot buy them in a store.クリスマスの真の贈り物は愛と平和。お店では買えません。
Please translate this Japanese text into French.この和文をフランス語に訳してください。
There never was a good war nor a bad peace.良い戦争も悪い平和もあったためしはない。
The management and the union were reconciled.経営者側と組合は和解した。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
A soft answer turneth away wrath.柔和な答は怒りをしりぞける。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.私達の平和で幸せに満ちた日々を、一瞬で奪い去るこのテロリズムという行為は、まさに全人類にとっての敵と言えるでしょう。
That country has a mild climate.その国は気候が温和だ。
His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics.このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
When they hear 'Japanese-style room,' most people probably think of a tatami room.和室と聞くと、皆さんは畳の部屋のことを思い出すかもしれません。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
At length the discord between them came to an end.ついに両者の間の不和は終わりになった。
These two countries came to terms with each other for the sake of peace.これら両国は平和のために互いに妥協した。
After a brief peace, war broke out again.つかの間の平和の後でまた戦争が起こった。
There never was a good war nor a bad peace.いい戦争か悪い平和は何時でもじゃなかった。
They sued for peace.彼らは和睦を求めた。
The tyrant's heart melted with compassion.暴君の心は哀れみの情で和らいだ。
The obverse of peace is war.平和の反対は戦争である。
I hope they can reach a peaceful compromise.私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。
No words can relieve her deep sorrow.どんな言葉も彼女の深い悲しみを和らげることはできない。
We must learn to live in harmony with nature.私たちは自然と調和して生活することを学ばなければならない。
The tree breaks the wind.木で風の力が和らぐ。
The peace talks failed again.和平会談は再度失敗した。
Heisei is next after the Showa era.昭和の次は平成です。
We all wish for permanent world peace.私たちはみんな恒久的な平和を願っている。
I want to eat Japanese sweets.和菓子が食べたい。
There never was a good war nor a bad peace.よい戦争も悪い平和もあったためしはない。
His untimely statement has not only let the cat out of the bag but also upset the apple cart for the peace move.彼の時ならぬ発言は秘密をもらしたばかりではなく、平和運動の計画をも、くつがえしてしまった。
Let us pray for a perfect, an eternal, peace.完璧な平和を。 永遠なる平和を祈ろう。
The climate of Florida in the wintertime is milder than that of Iowa.冬のフロリダも気候は、アイオワの気候よりも温和だ。
The new plan may bring into being a peace which will be lasting.その新しい計画によって永続する平和が生まれるかもしれない。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Is world peace made possible by friendship?世界平和は友情によって可能となるか。
She loves the peace and quiet of the town.彼女はその町の平和と静けさを愛している。
Nothing in the room matches with anything else.その部屋の中の物は何1つ互いに調和していない。
Every even number is the sum of two primes.あらゆる偶数は、二つの素数の和です。
The struggle ended in a satisfactory settlement.闘争は満足の行ったことに和解に終わった。
Have you ever eaten Japanese food?和食を食べたことはありますか。
The emperor passed away in January of 1989. Therefore, the name of the era changed from Showa to Heisei.1989 年 1 月昭和天皇の没後, 年号が「平成」と改まりました.
There is no one but longs for peace and security.平和と安全を切望しない人はいない。
The leader of the new republic is bucking under political pressures.新しい共和国の指導者は政治的圧力につぶされそうです。
She melted at his kind words.彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。
She is a quiet woman.彼女は温和な婦人です。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
The newspaper declared for the Republican candidate.新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。
Generally speaking, the climate of Japan is mild.概して日本の気候は温和である。
Martin Luther King, Jr. persuaded the black citizens to protest peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。
The lack of harmony between colors makes this painting stand out.各色間の調和に欠けているのでこの絵は目立つ。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests.マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。
The climate of England is not so mild as that of Japan, but in summer it is much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
Whenever I go to a Japanese restaurant, I take the disposable chopsticks home with me.和食のレストランへ行くたびに、割り箸を家へもって帰ります。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
We hope for peace.私達は平和を望みます。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
The dress does not make the fair.衣ばかりで和尚はできぬ。
Portia tempered justice with mercy.ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
He worked hard to promote peace.彼は平和を促進するために尽力した。
This new plan may bring a lasting peace.その新しい計画によって永続する平和が生まれるかもしれない。
The whole is greater than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
The villa was harmonious with the scenery.その別荘は風景と調和がしていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License