UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
The problem is whether you can follow her English.問題は君が彼女の英語を理解できるかどうかだ。
The concealment of facts by a witness is a criminal offense.証人が事実を隠せば刑法の罪に問われる。
His words pierced to the heart of the matter.彼ことばは問題の核心に触れるものだった。
He is specializing in the study of economics.彼が専攻している学問は経済学である。
He illustrated the problem with an example.彼は実例をあげてその問題を説明した。
Tom didn't answer all the questions.トムさんは全ての質問に答えなかったです。
With all the kerfuffle since this morning I'd almost forgotten but we've still got the problem of the club members haven't we?朝からのバタバタで忘れかけていたけど、まだ部員問題も残ってるんだろう?
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
Isn't a problem at all, is it?なんの問題もないじゃないですか。
You shouldn't ask personal questions.個人的な質問はしないほうがいいよ。
He tried to solve the problem, which he found very difficult.彼はその問題を解こうとしたが、とても難しいことがわかった。
Don't hesitate to ask questions.質問をするのをためらわないで下さい。
How shall we deal with this matter?この問題をどのように扱いましょうか。
We have to consider the problem more carefully.この問題をもっと注意深く考えなければならない。
If you follow my advice, you will have no trouble.僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。
The increase of the population is a serious problem.人口の増加が深刻な問題になっている。
We must deal with this problem.私たちはこの問題を処理しなくてはならない。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
We have a lot of social problems to think about today.現在私たちは、検討すべき多くの社会問題を抱えている。
Carol visited Boston last month.キャロルは先月ボストンを訪問した。
The point is whether I accept or refuse.問題は私が受諾するか拒絶するかである。
How shall we deal with the problem?この問題をどう扱いましょうか。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうとしたが無駄だった。
Barbara's success is beyond question.バーバラの成功は問題にならない。
I have to keep my mind on this important question.ぼくはこの重要な問題に注意を集中していなければならない。
That question still sticks me.その質問はいまだに頭から離れない。
No problem at all!何も問題はない。
There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. And we know the government can't solve every problem.これから先、挫折もあればフライングもあるでしょう。私がこれから大統領として下す全ての決定やすべての政策に賛成できない人は、たくさんいるでしょう。そして政府がすべての問題を解決できるわけではないと、私たちは承知しています。
Don't ask me so many questions. Use your head.私にそんなにたくさん質問するな。自分の頭を使え。
She will cope with difficult problems.彼女は難問をうまく処理するだろう。
What you say does not bear on our problem.あなたのいう事は私たちの問題とは関係がない。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
It was very important to her which was the more beautiful of the two.2つのうちどちらが美しいかが彼女にとっては大問題だった。
That adds a new dimension to our problem.そのことが我々が抱える問題に新しい面を加える。
I don't care about your race or age or religion.あなたの人種、年齢、宗教は問いません。
'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase.canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。
To his great joy, he succeeded in solving the problem.彼は問題を解くのに成功した。
A little thought will tell you that the whole plan is out of the question.少し考えれば、その計画全体は問題外だとわかる。
If you don't want to put on sunscreen, that's your problem. Just don't come complaining to me when you get a sunburn.日焼け止めを塗りたくないならそれは君の問題だからいいけれど、でも日焼けしたからって僕に不満を言うのは止めてくれよ。
I was surprised by her sudden visit.彼女の突然の訪問に私は面食らった。
I considered the problem as settled.その問題は解決したものと考えた。
These problems have arisen as the result of your carelessness.これらの問題はあなたの不注意の結果生じた。
The recent shortage of coffee has given rise to a lot of problems.最近のコーヒーの不足は大きな問題をひきおこした。
Our visit has been very pleasant.僕らの訪問はずっと、とても楽しいものでした。
We'll visit a factory which produces television sets.テレビを製造している工場を訪問します。
None of the teachers could solve the problem.どの先生もその問題を解くことができなかった。
He gave a positive answer to my question.彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。
The problem is that he is penniless.問題は彼が文無しであるということだ。
He asked me some questions about the math test.彼は数学のテストについて私にいくつかの質問をした。
Ken called on his teacher yesterday.ケンは昨日、先生を訪問した。
There are three cases where people are not able to do English questions; the first is not being able to read fast.国語の問題ができないというケースには三つあり、一つは速読力がないということです。
Don't ask a question to students who you know cannot answer.答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
The policeman visited all the houses.警察は家々を訪問した。
If you don't understand, ask a question.もしわからなかったら質問して下さい。
I am going to work out the problem by myself.私は独力でその問題を解くつもりだ。
The problem has arisen from your ignorance of the matter.その問題はそのことを君が良く知らないから起こったのだ。
Tom rarely asks questions.トムはめったに質問をしない。
I don't want to make an issue of it.そのことは問題にしたくない。
Let's clear up this problem.この問題をいっしょに解いてみよう。
That's a good question.良い質問です。
Please feel free to ask questions.どうぞ遠慮なく質問してください。
She must have visited England last summer.彼女はこの前の夏イギリスを訪問したにちがいない。
He solved all of the problems simply.彼はその問題をすべて簡単に解いた。
If I may speak from my own experience, the more difficult the problem is the more essential that becomes.私の経験から言わせていただけるのなら、問題が難しければ難しいほど、それは必要になってきます。
I am thinking about that matter.私はその問題を考えているところだ。
The question is how to avoid nuclear war.問題は、いかに核戦争を避けるかである。
He gave out that he would come over at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうと努力したが無理だった。
Let's discuss that problem later.その問題については後で話し合おう。
Listen to the facts relative to the issue.その問題に関する事実をよく聞きなさい。
So difficult was the question that no one could answer.その質問は難しくてだれも答えられなかった。
When the Englishman heard this last question, he could not believe his ears.この最後の質問を聞いたとき、イギリス人は自分の耳が信じられませんでした。
Both he and I were able to solve the math problem.彼も私もその数学の問題が解けた。
The problem exacted a great effort to solve it.その問題は解決するのに大変な努力をした。
This problem is the clash of the idol's and obsessive fan's egos.この問題は、アイドルのエゴとヲタのエゴの衝突だ。
I discussed the matter with him.私はその問題を彼と論じた。
I called at my uncle's house yesterday.昨日、私は叔父の家を訪問した。
This is a problem you have to solve by yourself.これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。
I only asked you the question out of curiosity.私は好奇心からその質問をしただけだ。
I can not answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
That is an internal affair of this country.それはこの国の内政問題だ。
Do you have any further questions?他に質問はありますか?
With respect to this question, there are three opinions.この質問にたいして、3つの意見があります。
Many questions came up about the quality of the new product.新製品の品質に多くの疑問が出てきた。
That question naturally invited debate.その問題は自然に論議を呼びました。
It is not easy to solve the problem.その問題を解くのは簡単ではない。
You are a troublemaker.君は問題児ですね。
The municipal government is at their wits' end concerning the garbage problem.自治体はゴミ処理問題に頭を抱えている。
The question threw him off his balance.その質問で彼はすっかりあわてた。
This matter had best be left unmentioned.この問題は言わずにおくのが一番よい。
She made a few vague comments about the matter.彼女はその問題について2、3あいまいなコメントをした。
At present we have various difficulties to cope with.現在対処すべき問題がいろいろある。
He sent me a letter asking if the book had reached me.その本は届いたかと彼から問い合わせの手紙が来た。
Yes. We'll visit a factory which produces television sets.はい。テレビを製造している工場を訪問します。
How did you solve the problem?あなたはどのようにしてその問題を解いたのですか。
I am planning to call on Mary the day after tomorrow.僕は明後日メアリーを訪問するつもりだ。
What is the problem?何が問題なの?
That's not the problem.そういう問題じゃないよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License