UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom asked Mary's advice about the problem.トムはその問題についてメアリーのアドバイスを求めた。
The detective questioned literally thousands of people about the incident.刑事はその事件について文字どおり何千もの人たちに尋問した。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
I was very confused by his questions.彼の質問にひどく面食らってしまった。
I was terribly confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
Please ask me any time you have a question.質問があったらいつでも聞いてください。
How shall we deal with the problem?この問題をどう扱いましょうか。
I raised my hand to ask a question.私は質問するために手を上げた。
Do you mind if I ask you a question?質問してもかまいませんか。
This is a difficult problem to solve.これは始末の難い問題だ。
They have nothing to do with the subject we are discussing.彼らは今私たちが話し合っている問題と何の関係もない。
I was awfully confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
That gives me a headache!その問題には頭が痛い。
We shouldn't have any trouble if the traffic isn't too heavy.車がそんなに混んでなければ問題ないでしょう。
Tomorrow is convenient for me to call on you.明日あなたを訪問するのが、私には都合がよい。
The government will have to deal with the financial problem.政府は、財政問題に対処しなければならない。
Some board members questioned his ability to run the corporation.彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。
We will visit our teacher next week.私たちは来週先生を訪問します。
Leave the matter to me.その問題は私に任せて下さい。
There is nothing the matter with the motor.モーターについては何も問題がない。
The policeman visited all the houses.警察は家々を訪問した。
Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver.車には何の問題もない。ただ、君の運転が下手なだけだ。
It was impossible for me to answer this question.僕がこの質問に答えるのは不可能だった。
I cannot appreciate the subtleties of the subject.私には問題の微妙な点が理解できない。
Today we're going to focus on the question of homeless people.今日は主にホームレスの問題をとりあげます。
Answer me.私の質問に答えなさい。
They held a special session on trade problems.彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。
The point is that we don't know what is happening around us.問題は僕たちが状況をまったく知らないということだ。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
Have you figured out the math problem yet?その数学の問題はもう解けましたか。
We need to settle the serious matter at once.すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。
I had doubts.私は疑問を抱いた。
When to start is the main problem.いつ出発するかが大きな問題です。
I can't answer this question.この質問には答えられません。
The problem is what to do next.問題は次に何をしたらよいのか。
The whole world needs to tackle the problem of climate change together.世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。
He answered my questions by the exercise of his excellent memory.彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。
He enlightened me on how I should attack the subject.彼は私にその問題をいかに攻めるべきかについて教えてくれた。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
I paid him a visit yesterday.私は昨日彼を訪問した。
How can you be so indifferent to your wife's trouble?奥さんの問題にどうしてそう無関心でいられるのか。
He answered my question with a "no."彼は私の質問に「ノー」と答えた。
What kinds of changes are needed to address these problems?これらの問題に対処するにはどのような変更が必要ですか。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
I defy you to solve the problem.その問題が解ける物なら解いてみろ。
He understands the problem.彼はその問題を理解している。
He looked into the matter further.彼はさらに問題を調査した。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
He came up with a terrific solution to the complex problem.彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
I finally found the solution to the problem.私はついにこの問題の解答を見出した。
Our teacher will give us difficult problems.先生は困難な問題を出すでしょう。
The question began to assume a new character.その問題は新しい性格を帯び始めた。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
There are many doubts to a child.子供には疑問がたくさんあります。
You don't have to answer this question.あなたはこの質問に答える必要はない。
Approach the problem from a different angle.別の角度から問題を検討する。
Like the great scholar that he was, he answered the question easily.さすがに偉大な学者だけあって、彼はその問いに容易に答えた。
It may give rise to serious trouble.それは重大な問題を引き起こすかもしれない。
I hear they have a lot of problems with the tunnels in New Zealand.ニュージーランドのトンネルにはいろいろと問題があるそうですね。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
That's a very good question.とてもいい質問ですね。
This question isn't easy.この問題は簡単ではない。
How is it that he solved the problem?彼はいったいどうやってその問題を解いたんだ。
Don't ask me so many questions. Use your head.私にそんなにたくさん質問するな。自分の頭を使え。
The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'.日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。
This question counts for 50 points.この問題は50点の配点です。
He illustrated the problem with an example.彼は実例をあげてその問題を説明した。
The mayor compromised on the subject to a certain extent.市長はその問題についてある程度妥協した。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
They are seeing their uncle tomorrow.彼らは明日おじさんを訪問するつもりです。
What he said is irrelevant to the matter.彼の言ったことはその問題に関係ない。
If I don't know the table manners, it doesn't really matter.テーブルマナーがわからないとしても、実際には問題でありません。
I'll reconsider the matter.その問題を再検討しよう。
The problem is beyond the scope of my understanding.その問題は私の理解の範囲を越えている。
We discussed the problem.我々はその問題について話し合った。
His proposal is out of the question.君の提案は問題外だ。
The problem has come to the fore again.その問題が再燃した。
A certain problem may come about.何か問題が起こるかもしれない。
Being fat is a serious problem for me.太っているのが私の切実な問題です。
I couldn't answer any questions on the test.テストで一問も答えられなかった。
I am familiar with this subject.私はこの問題についてよく知っている。
There is no more important problem than this.これほど重要な問題はない。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
His pride won't allow him to ask questions.質問をすることは彼のプライドが許さない。
People are taking sides on the abortion issue.中絶問題で議論が二分しています。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうとしたが無駄だった。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
This problem is akin to the one we had last year.この問題は昨年私達が扱った問題と類似している。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
We discussed the matter at large.我々はその問題を詳細に論じた。
This program is going to focus on computer hacking issues today.今日この番組でハッカーの問題をクローズアップするんだって。
This problem is not so difficult that you can't solve it.この問題は、君が解けないほど難しいものではありません。
There is little harmony in international affairs nowadays.最近では国際問題ではほとんど一致することがない。
I used to debate the problem with her.私はよく彼女とその問題を議論したものだ。
To tell the truth, I didn't solve this question.本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。
The smart boy could solve all the difficult problems with great ease.その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。
Don't play dumb. Answer my question properly!とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて!
Environmental problems call for quick action.環境問題は早急な行動を必要としている。
He didn't answer my question.彼は私の質問に答えなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License