UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

According to a survey, three in five people today are indifferent to foreign affairs.ある調査によると、今日では5人中3人が外交問題には無関心のようだ。
There are many problems for them to deal with.彼らが対処すべき問題がたくさんある。
The problem will resolve itself eventually.その問題はおのずと解決するだろう。
It is up to you to decide what to do.する事を決めるのはあなたの質問です。
I tried to answer the question, which I found impossible.私はその質問に答えようとしたが、それは不可能だとわかった。
Some questions were asked me by the teacher.いくつかの質問が先生によって私になされた。
The customer's complaint was about a sensitive issue.その顧客の苦情は微妙な問題に関わるものだった。
The subject has not yet been fully explored.その問題はまだ十分に探求されていない。
He visited her house the other day.先日、彼は彼女の家を訪問した。
The government is bringing in a new bill on this matter.政府はこの問題に関して新しい法案を提出している。
The reporters continued to ask questions.リポーター達は質問を続けた。
The statesmen are barely coping with the intricate foreign affairs.政治家たちは込み入った外交問題に何とか対処している。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
I only asked you the question out of curiosity.私は好奇心からその質問をしただけだ。
We must look at the problem from a global point of view.我々はその問題を世界的視野で見なければならない。
I can't figure out this mathematics problem easily.この数学の問題は私には簡単に解くことができない。
I heard about the problems Tom caused.トムが起こした問題について聞きました。
He tried to solve the problem.彼はその問題を解こうとした。
He didn't answer my question.彼は私の質問に答えなかった。
Kids these days think that any issue in life can be resolved as easily as restarting a computer game.今の子供たちは人生におけるどのような問題でもリセットできると思っている。
May I ask you a question?質問をしてもいいですか。
She understands the core of the problem well.彼女はその問題の核心をよく理解している。
The problem about "the instrumentality of mankind" is being looked into by the committee.人類補完についての問題は今委員会で検討されています。
I'll reconsider the matter.問題を再検討してみます。
I was able to solve the question this morning.けさ、私はその問題を解くことができた。
It is quite strange that she should say so.彼女がそう言うのはまったく疑問だ。
May I ask a couple of questions?2つの質問をしてもよいですか。
May I ask a couple of questions?二つ質問してもいいですか。
Your plan to buy another PC is out of the question.あと一台パソコンを購入する君の案はまったく問題にならない。
He thinks that he cannot manage the problem well.彼はその問題をうまくこなせないだろうと思う。
Is this your first visit to Japan?初めての日本訪問ですか。
I am bound to solve this question.私は必ずこの問題を解決する。
You're just running away from life's problems.君はただ人生の問題から逃げているだけだよ。
Your answer to the question turned out to be wrong.質問に対するあなたの答えはまちがいだとわかった。
It has nothing to do with the subject we are discussing.それは今私たちが話し合っている問題とは何の関係もない。
I am going to call on him tomorrow.私は彼を明日訪問するつもりです。
His pride won't allow him to ask questions.質問をすることは彼のプライドが許さない。
The prisoner died under torture.囚人は拷問で死んだ。
A man of responsibility, he didn't leave the matter alone.彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。
Do you have any further questions to ask?何かもっと質問がありますか。
The problem bears heavily on us.その問題は私たちに重くのしかかっている。
The question is which to choose.問題はどっちを選ぶかだ。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
Women's rights groups are going after sexual harassment.女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
That gives me a headache!その問題には頭が痛い。
The problem perplexed him.彼はその問題で困っている。
This is such an easy problem that any student can solve it.これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
He cannot see the matter from my point of view.彼は私の立場からその問題を見ることは出来ない。
I'm a high school graduate so I am that much able to answer high school problems and such.僕高卒だからそのぶん高校の問題とか出来る。
If you have some questions, please refer to this guidebook.疑問があれば、このガイドブックを参照してください。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
He put terms on his problem.彼は自分の問題に折り合いをつけた。
I am planning to call on Mary the day after tomorrow.僕は明後日メアリーを訪問するつもりだ。
The government is not doing its best to solve the housing problem.住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。
They call us problem children.彼らは我々を問題児と呼ぶ。
It was very important to her which was the more beautiful of the two.2つのうちどちらが美しいかが彼女にとっては大問題だった。
The visitor asked the class a question.参観者はクラスに1つの質問をした。
He would have his say on the subject.彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。
He acted on the matter.彼はその問題を処理した。
You can always ask a question in return.君はいつでもその代わりに質問をすることができる。
The seven questions that an engineer has to ask himself are: who, what, when, where, why, how and how much.エンジニアが自問すべき7つの質問とは・・・誰が、何を、いつ、どこで、どうして、どのように、どのくらい。
He is an expert at solving such problems.彼はその種の問題を解決する名人だ。
For better or worse, there is nothing for it but to leave the matter in his hands.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
If you can't solve this problem, ask your teacher.この問題が解けないなら、あなたの先生に尋ねなさい。
It is merely a matter of form.それは形式上の問題に過ぎない。
The problem has arisen simply because you didn't follow my instructions.あなたが私の指示に従わなかっただけでその問題は生じたのです。
They are discussing the problem.その問題が彼らによって討議されています。
She must have visited England last summer.彼女はこの前の夏イギリスを訪問したにちがいない。
Do you have any questions in this lesson?この課で何か質問がありますか。
Singapore has one big problem.シンガポールは1つの大きな問題を抱えています。
He focused his attention on that problem.彼はその問題に注意した。
The prime minister fielded some tough questions at the press conference.首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。
Concentrate your attention on this problem.この問題に集中したまえ。
Don't dodge the issue, I want you to answer my question.はぐらかさないで、俺の質問に答えて欲しいんです。
Examinations pose a big problem.試験は大きな問題を提起する。
Tomorrow is convenient for me to call on you.明日あなたを訪問するのが、私には都合がよい。
This is the way he solved the problem.このようにして彼はその問題を解決した。
Do you have problems in losing weight?体重を失う問題がありますか
I discussed the matter with him.私はその問題を彼と論じた。
Linguistics is the discipline which aims to describe language.言語学は言語を記述しようとする学問である。
Just tell me what you know about the problem.その問題について知っていることを私に話して。
Be prompt in dealing with the problem.すばやく問題に対処する。
Don't worry about such a trivial problem.そんなささいな問題にくよくよするなよ。
The inflation issue split the party.インフレ問題が党を分裂させた。
Now stop asking questions, Pip. I'm busy.さて、質問はおわりだ。ピップ君、わたしは忙しいのだ。
His proposal is out of the question.君の提案は問題外だ。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
That won't be a problem.それは問題ない。
He proceeded to the next question.次の問題にとりかかった。
The problem is too difficult to solve.その問題は難しすぎて解けない。
The teacher gave out the test papers after the bell rang.先生はベルが鳴った後、試験問題を配った。
He tried in vain to solve the problem.彼はその問題のために無駄に疲れた。
We have a lot of problems to deal with.私たちには処理しなければならない問題がたくさんある。
On inquiry, I learned that she was out.問い合わせてみて、彼女は不在だとわかった。
Let me ask you a question.質問をさせてください。
The settlement is a matter of time.解決は時間の問題だ。
My predecessors had asked their questions of nature with genuine curiosity and awaited her reply.僕の先輩たちは、純粋な好奇心を抱いて自分たちの疑問を自然に問いかけ、自然が答えるのを待った。
She finished her exercises in the given time.彼女は与えられた時間で練習問題を終えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License