UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Will you make a list of issues to discuss?話し合う問題のリストを作って下さい。
He responded kindly to the question.彼はその質問にたいして親切に答えた。
In respect to your question, I have nothing to say.ご質問の点に関しては、言うべきことはなにもありません。
To begin with, we must tackle the problem.まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。
He asked his teacher several questions.彼は先生にいくつか質問をした。
One day she and I visited an old friend.ある日彼女と私は旧友を訪問した。
They fell into the difficult problems.彼らは困難な問題を討議し始めた。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。
My desire is to help you with this problem.この問題の解決をお手伝いしたいのです。
We discussed the problem freely.その問題を自由に論じた。
He hit on the answer to the problem as he was having lunch.彼は昼食を食べていた時に、その問題の答えを思いついた。
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
Tomorrow is convenient for me to call on you.明日あなたを訪問するのが、私には都合がよい。
Do you have any questions about the food?料理について何か質問がありますか。
The government is not doing its best to solve the housing problem.住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。
New problems are often brought up on that TV programme.そのテレビ番組は新しい問題をよく取り上げる。
The problem was very difficult.その問題はたいへんむずかしかった。
I have almost no information about the problem.私はその問題について何の情報も持ってない。
He answered my question easily.彼は私の質問に易々と答えた。
I am bound to solve this question.私は必ずこの問題を解決する。
He was subjected to torture by the police.彼は警察で拷問を受けた。
My grandmother had been sick for a week when I visited her.祖母は私が彼女を訪問したとき1週間ずっと病気だった。
Takeo is engrossed in solving mathematical problems.タケオはその数学の問題を解くのに熱中している。
The reporter shot questions at the politician.記者は政治家に質問を浴びせた。
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
I may not be able to cope with those problems.私はその問題をうまくこなしきれないかもしれない。
She will without a doubt visit England this summer.彼女はこの夏イギリスを訪問するにちがいない。
There's no one here who can deal with the problem.その問題に対処できる人は誰もいない。
A man of responsibility, he didn't leave the matter alone.彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。
How to meet future energy demand is a big question we must consider.将来のエネルギー需要をどう満たすかは考えなければならない大きな問題だ。
If you eat only Big Macs for one year, will it be no problem?一年間 ビッグマックだけを食べたら特にノー問題ですか?
She solved the problem with ease.彼女は容易にその問題を解決した。
I don't have any intention of meddling into your affairs.君の問題に立ち入るつもりは全然ないよ。
He tried to solve the problem, only to fail.彼はその問題を解決しようとしたが、失敗した。
I had nothing to do with the matter.私はその問題には関係なかった。
He is an expert at solving such problems.彼はその種の問題を解決する名人だ。
Do you really need to ask the question to know the answer?その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
They are now sitting in conference on that question.ただいまその問題について会議中です。
I can't solve this problem.この問題は私の手に負えない。
The trouble is that she lacks experience.問題は彼女が未熟であるということだ。
Miss Green asked two questions of me.グリーン先生は私に二つの質問をした。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
Nakamatsu smiled bitterly at his own stupid question.中松は自分の頓馬な質問に苦笑いしました。
No problem.問題なし。
I'm facing that problem, myself.私はその問題に直面している。
I am familiar with this subject.私はこの問題についてよく知っている。
I have been asked by a reader about free and direct translations.読者の方から意訳と直訳について質問されました。
He had no difficulty in solving the problem.彼はその問題をスラスラと解いてしまった。
There can be no doubt whatever about it.それには疑問の余地が全然ない。
It happened that he was ill in bed when we visited him.私たちが彼を訪問したとき、彼はたまたま病気で寝ていた。
This program is going to focus on computer hacking issues today.今日この番組でハッカーの問題をクローズアップするんだって。
I found it easy to solve the problem.その問題を解くのは易しいとわかった。
He solved the problem with ease.彼はその問題を容易に解決した。
He visited Kyoto last year.彼は昨年京都を訪問しました。
Not a day goes by without our hearing of an environmental problem.私たちが環境面の問題を耳にしないで過ぎる日は1日とてない。
What you say is neither here nor there.君の言うことは問題にならない。
Answer the following question to receive your password.パスワードを復旧するため、確認用の質問にお答えください。
I am not concerned with this matter.僕の問題とは関係がない。
I'll solve that problem.その問題は私が解決する。
Every student was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
On TV someone with a serious look on his face is talking about the problems of our country's future.テレビでは、我が国の将来の問題を誰かが深刻な顔をしてしゃべっている。
He answered my questions by the exercise of his excellent memory.彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。
I didn't expect that question.その質問は予期していなかった。
A group of foreign students visited Akira's high school.外国からきた生徒達の一行がアキラの高校を訪問した。
This is a matter of supreme importance.これは最重要問題だ。
When you have a question, ask the teacher.質問があるときは、先生に聞きなさい。
Such a behavior gives rise to problem.そんな行動は問題を起こすもとになる。
The question is this: who called her on the phone?問題はこうなるのだ.つまり誰が彼女に電話をかけたかだ。
This subject is outside the scope of our inquiry.この問題は我々の調査の範囲外である。
Is it easy for me to solve this problem?この問題を解くのは私にとって優しい。
The study which Mr Smith specializes in is economics.スミス氏の専攻している学問は経済学です。
Let's discuss the problem with them.その問題について彼らと討論しよう。
I can't agree with you as regards that matter.私はその問題に関してはあなたに同意できません。
We have the question whether he did it by himself or not.私たちは、彼がそれを一人でやったのかどうか疑問をもっている。
Let's discuss the matter right now.今すぐその問題について討議しましょう。
I don't know when I'll get around to visiting you.いつあなたを訪問できるか分からない。
It's out of the question.それは問題外で不可能だ。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
He is involved in working out the mathematical problem.彼はその数学の問題を解くのに熱中している。
I think you should visit him.君は彼を訪問した方がよいと思う。
May I call on you some day?いつかあなたを訪問してもいいですか。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりむしろ時間だ。
Anybody can solve that problem.誰でもその問題を解くことができる。
May I ask you a question?あなたに1つ質問しても、よろしいですか。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
We have a lot of problems to deal with.私たちには処理しなければならない問題がたくさんある。
We must avoid calling on others without an appointment.約束なしに他人を訪問することは避けなければいけません。
If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise.もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。
It matters little where he is from.どこの出身であっても問題ではない。
The situation has evolved into a more complex problem.事態はさらに複雑な問題に発展した。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
I'll give you five minutes to work out this problem.この問題を解くのに君に5分間上げよう。
Let's approach this problem from a different aspect.この問題を別の面から取り組んでみよう。
Tom rarely asks questions.トムはめったに質問をしない。
Nobody has solved the problem.誰もその問題を解けなかった。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
It was strictly a family affair for Sam Jones.サム・ジョーンズにとってそれはあくまでも家庭内も問題だった。
He made a thorough analysis of the problem.彼はその問題を徹底的に分析した。
This exercise is easy enough for me to do without help.この練習問題は、私がひとりでできるくらいやさしい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License