UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I doubt his abilities even though I'll admit he is honest.彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。
The child bothered him with questions.その子供は彼にうるさく質問して困らせた。
He solved every problem.彼はすべての問題を解いた。
There is nothing the matter with the motor.モーターについては何も問題がない。
I discussed the matter with him.私はその問題を彼と論じた。
We discussed the problem.我々はその問題について話し合った。
I meant to have called on you.私はあなたを訪問するつもりだったができなかった。
The question is how to carry it out.それをどんな風に実行したらいいかは問題だ。
I'm a high school graduate so I am that much able to answer high school problems and such.僕高卒だからそのぶん高校の問題とか出来る。
She didn't know what to do with the problem.彼女はその問題をどう扱うべきかわからなかった。
I found it easy to answer the question.その問いに答えるのは容易だ。
I'll reconsider the matter.その問題を再検討しよう。
They answered my questions with difficulty.彼らは私の質問にやっとのことで答えた。
That's quite a problem.それは大問題だ。
It seems that Tom is unable to solve the problem.トムはその問題が解けないように見える。
The municipal council should concentrate more on specific issues.市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。
The problem is far from easy.その問題は決して容易ではない。
He was ruled out.彼は問題外だ。
You are too clever not to solve the hard problem.君は頭がよいからその難問も解けないはずはない。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうとしたが無駄だった。
This problem arose from the mutual misunderstanding.この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
There was a problem with the architecture of that company's new computer. They're going through a recall frenzy right now.あの社の新しいコンピューターはアーキテクチャーに問題があって回収騒ぎになっているんだってさ。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要な問題だ。
No problem at all!何も問題はない。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
Drunk driving is a serious problem.飲酒運転は重大な問題だ。
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation?この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。
If you don't want to put on sunscreen, that's your problem. Just don't come complaining to me when you get a sunburn.日焼け止めを塗りたくないならそれは君の問題だからいいけれど、でも日焼けしたからって僕に不満を言うのは止めてくれよ。
I paid him a visit yesterday.私は昨日彼を訪問した。
Do a composition exercise, please.英作文の練習問題をしなさい。
He was stumped by the problem.彼はその問題で閉口していた。
It's a problem.問題だなあ。
Tom explained the matter in detail.トムは問題を詳細に説明した。
How did you solve the problem?あなたはどのようにしてその問題を解いたのですか。
I've got a question.質問があります。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
I didn't consider the subject seriously.わたしはその問題を真剣に考えなかった。
It is easy for me to solve the problem.その問題を解くのは私には簡単だ。
To his great joy, he succeeded in solving the problem.彼は問題を解くのに成功した。
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
It happened that he was ill in bed when we visited him.私たちが彼を訪問したとき、彼はたまたま病気で寝ていた。
How did you deal with the matter?あの問題どのように処理しましたか。
To begin with, we must tackle the problem.まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。
Do you really care when I get this done as long as I get it done?私がこれを終わらせる限り、これがいつ終わるかが本当に問題か?
He is not a man to deal with a lot of problems.彼は多くの問題を処理できる人ではない。
We discussed the matter among ourselves.自分たちだけでその問題を相談した。
People are concerned about racial problems.人々は人種問題を心配している。
The manager deals with many problems.マネージャーはたくさんの問題を扱っています。
We will discuss the problem with them.我々はその問題を彼らと討論します。
He turned away the question.彼はその質問を避けた。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
The settlement is a matter of time.解決は時間の問題だ。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
Please ask me any time you have a question.質問があったらいつでも聞いてください。
What is the problem?何が問題なの?
But the robot made trouble.しかし、ロボットが問題を起こした。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりもむしろ時間だ。
I inquired whether the plane would arrive on time.飛行機が定刻に到着するかどうか問い合わせた。
What do you have to say with regard to this problem?この問題に関して何か言いたいことがありますか。
Language is a fundamental problem of international marriage.言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。
Don't hesitate to ask a question if you don't understand.わからないときは遠慮なくご質問ください。
We held a meeting with a view to discussing the problem.私たちは、その問題を論じあうために会議を開いた。
It's not what you wear, it's how you wear it.何を着るかではなくて、どう着こなすかが問題ですね。
The answer to this question is wrong.この問いに対する答は間違っている。
I doubt that he can make a speech in public.彼が人前で演説できるのかどうか疑問である。
You must consider this problem as a whole.あなたは、この問題を全体として考えねばならない。
He kindly answered the question.彼はその質問にたいして親切に答えた。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
Because of the problem of air pollution, the bicycle may some day replace the automobile.空気汚染の問題があるので、自転車が自動車にとってかわる日があるかもしれない。
With respect to this question, there are three opinions.この問題に関して、3つの意見が有る。
The reporter shot questions at the politician.記者は政治家に質問を浴びせた。
This math problem beats me.私にはこの数学の問題はわからない。
To tell the truth, I know nothing about the matter.実はその問題について何も知りません。
Japan's problem has been that she has continued to view international relations as an extension of her hierarchical interpersonal relations at home.日本の問題点は、国内での階級的な個人同士の関係の延長として国際関係をとらえてきたことである。
I do not understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問がわからない。つまり、それを全く理解できない。
At last, I found out the answer to the question.私はついにその問題の答えを出した。
The trouble is that we have no money.問題はお金がないということです。
Clever as he is, he still cannot solve this math problem.彼は賢いけれど、まだこの数字の問題が解けない。
The problem affects the prestige of our school.これは我が校の名誉にかかわる問題だ。
For better or worse, all we can do is leave the matter in his hands.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
She made no response to my question.私の質問に彼女は答えなかった。
He is being harassed by a flood of questions from his students.彼は生徒の質問責めに困っているところだ。
You should confer with your attorney on this matter.あなたはこの問題を弁護士に相談するべきです。
He had done his homework when I called on him.彼は私が訪問した時には宿題を終えてしまっていた。
The policeman visited all the houses.警察は家々を訪問した。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
History presents us with many different answers to each question.歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。
After returning home I will inquire into the matter.帰国後その問題を調査してみるつもりだ。
He understands the problem.彼はその問題を理解している。
This problem, however, should be considered more carefully.しかしながら、この問題はもっと注意深く考えて見るべきだ。
On TV someone with a serious look on his face is talking about the problems of our country's future.テレビでは、我が国の将来の問題を誰かが深刻な顔をしてしゃべっている。
Takeo is engrossed in solving mathematical problems.タケオはその数学の問題を解くのに熱中している。
Please permit me to ask you some questions.あなたにいくつか質問させてください。
We must avoid calling on others without an appointment.約束なしに他人を訪問することは避けなければいけません。
Population growth has given rise to serious social problems.人口の増加は深刻な社会問題を生んでいる。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。
He annoys me with questions.彼はやかましく質問してくる。
Do you think there is another answer to this difficult problem?この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
I discussed the problem with my friends.私はその問題について、友人と議論した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License