UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How shall we deal with this problem?この問題をどのように扱えばよいのでしょうか。
Subject closed.その問題はこれで終わり。
Dick tried to solve that problem, but he couldn't.ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。
He solved the problem in five minutes that I had struggled with for two hours.彼は、私が2時間も悪戦苦闘した問題を5分で解いてしまった。
That question is under discussion.その問題は審議中です。
You should consider the problem before coming to a decision.その問題は結論を出す前によく考えるべきだ。
Even if it is true, it matters little.たとえそれが真実であっても、そんなことはほとんど問題ではない。
How to deal with environmental pollution is a serious matter.環境汚染にいかに取り組むかは深刻な問題である。
The statesmen are barely coping with the intricate foreign affairs.政治家たちは込み入った外交問題に何とか対処している。
There is no problem that we have to solve.私たちが解決しなければならない問題は一つもありません。
She will cope with difficult problems.彼女は難問をうまく処理するだろう。
I will call on him one of these days.私は近日中に彼を訪問しよう。
She found it difficult to answer the question.彼女はその質問に答えるのが難しいとわかった。
The government has set up a committee to look into the problem.政府はその問題を調査するために委員会を設立した。
Let the problem alone.その問題はほっておけ。
The matter of his successor is still under debate.彼の後継者についての問題はまだ論争中だ。
He looked into the matter further.彼はさらに問題を調査した。
We discussed the problem.私たちはその問題について討論した。
I am not concerned with this matter.僕はこの問題と関係ない。
There is no easy road to learning.学問に王道なし。
It is said that nobody has solved the problem yet.まだその問題を解いた者はいないそうだ。
We kept discussing the problem all night.私達は一晩中その問題について話し合った。
We must take this matter into account as a whole.この問題を全体として考える必要がある。
Leave the matter to me.その問題は私に任せて下さい。
The increase of the population is a serious problem.人口の増加が深刻な問題になっている。
We are faced with a host of problems.私たちは多くの問題に直面している。
They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。
Solve this problem on your own.自分でその問題を解きなさい。
How would you deal with the problem?あなただったらその問題をどう処理するか。
This problem is too difficult to deal with.この問題はあまりにも難しすぎて処理することができません。
We had a little trouble with the equipment yesterday.昨日その装置でちょっとした問題があった。
I am seeing my uncle tomorrow.明日おじを訪問する。
I will deal with this problem.この問題は私が扱います。
Students generally like a teacher who understands their problems.学生は、概して自分たちの抱えている問題を理解してくれる教師が好きだ。
I discussed the problem with my friends.私はその問題について、友人と議論した。
Illness prevented me from calling on you.病気のためあなたを訪問できませんでした。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
No problem at all!何も問題はない。
The premier paid a formal visit to the White House.首相はホワイトハウスを公式訪問した。
I found the question very easy.私はその問がたいへんやさしいことを発見した。
He has experience as well as learning.彼は学問ばかりでなく経験もある。
We are looking forward to our uncle's visit.私たちはおじさんの訪問を楽しみにまってます。
Our basic problem is the lack of know-how.私達の基本的な問題は、ノウハウが無いという事だ。
I could answer all the questions.私はすべての質問に答えられた。
I ask these questions by way of finding out the cause of the accident.私は事故の原因を知りたいためにこのような質問をするのです。
Here the authors touch on the central methodological issue.ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。
You mustn't leave your problems unsolved.問題を未解決のままにしておくのはいけません。
I found the problem was easy.その問題はやさしいことがわかった。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
Opinions are divided on the issue of taxes.課税問題で意見が分かれている。
The question is whether he will come on time.問題なのは彼が時間通りに来るかどうかだ。
When to set off is a difficult problem.いつ出発するのかは難しい問題です。
This problem deserves considering.この問題は考慮する価値がある。
I call on him every other day.私は一日おきに彼を訪問します。
It has some bearing on this problem.それはこの問題といくぶん関係がある。
Can you solve the problem by yourself?独力でこの問題が解けますか。
He asked her advice about the problem.彼はその問題について、彼女の助言を求めた。
That is not the point in question.それは今問題になっている点とは違う。
No one has ever been able to solve this problem.今までにこの問題を解けたものはひとりもいない。
The press besieged the minister with questions.記者団は大臣を質問攻めにした。
This problem is easier than that.この問題はそれよりやさしい。
He put too much emphasis on the matter.彼はその問題を強調しすぎた。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
Bill disagreed with his classmates on every subject.ビルはクラス仲間とどの問題についても意見が合わなかった。
She pondered the question for a while.彼女はしばらくの間その問題を熟考した。
The point is whether she will read my letter or not.問題は彼女が私の手紙を読んでくれるかどうかです。
How did you solve the problem?あなたはどのようにしてその問題を解いたのですか。
I found out how to solve the problem.私はその問題を解く方法が分かった。
The president assembled his advisers for a conference.社長は会議のために顧問たちを集めた。
Don't hesitate to ask a question if you don't understand.わからないときは遠慮なくご質問ください。
According to the X-ray, everything is all right.レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
At last, he solved the question.ついに彼はその問題を解いた。
Do you have any further questions?更に質問がありますか。
It's necessary to discuss the problem without delay.早急にこの問題について議論する必要がある。
He did not give his opinion on that question.彼はその問題について自分の意見を述べなかった。
I'll give you five minutes to work out this problem.この問題を解くのに5分間あげましょう。
The question is: Who will bell the cat.問題は誰が猫に鈴をつけるかだ。
Don't worry about such a trivial problem.そんなささいな問題にくよくよするなよ。
Hanako questioned his sincerity.花子は不信に思って本当かどうか問いただした。
Do you have any more questions?他に質問はありますか?
Do you have any questions in this lesson?この課で何か質問がありますか。
When the Englishman heard this last question, he could not believe his ears.この最後の質問を聞いたとき、イギリス人は自分の耳が信じられませんでした。
The problem will soon be dealt with.その問題はまもなく処理されるだろう。
He was in despair over health problems.彼は健康上の問題で絶望していた。
We must take this matter into account as a whole.この問題全体として考える必要がある。
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
He is an expert at solving such problems.彼はその種の問題を解決する名人だ。
May I ask some questions?いくつか質問してもいいですか。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを拒否した。
Just tell me what you know about the problem.その問題について知っていることを私に話して。
No one knew how to answer the question.誰もその問いにどう答えたら良いかわからなかった。
It doesn't matter very much which college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
I found it easy to answer the question.その問いに答えるのは容易だ。
Is it easy for me to solve this problem?この問題を解くのは私にとって優しい。
This problem baffles me.この問題にはお手上げだ。
Nobody has solved the problem.誰もその問題を解けなかった。
And so it seems she tried phoning but it's who was on the other end of that phone that was the problem.で、電話してみたらしいんだけど、その電話先の相手ってのが問題だったのよ。
The group tried to solve social problems.その団体は社会問題を解決しようとした。
It is out of the question to digest his theory.彼の理論を理解することは問題外だ。
What's the matter?問題でも?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License