The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '問'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
How to live is an important question for young people.
いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。
As far as this matter is concerned, I am satisfied.
その問題に関する限り、私は満足です。
It took him ten minutes to solve the problem.
彼はその問題を解くのに10分かかった。
He likes to work out the difficult questions.
彼は難問を解くのが好きだ。
I find no shame in asking questions.
私は質問することを恥とはしていない。
Did you do the last problem of the homework?
宿題の一番、最後の問題をやりましたか。
Tom asked several people the same question.
トムは何人かの人に同じ質問をした。
Dick tried in vain to solve that problem.
ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。
I'll keep the matter in mind.
私はその問題を覚えておこう。
Ken visited his teacher yesterday.
ケンは昨日、先生を訪問した。
He answered my question easily.
彼は私の質問に易々と答えた。
The problem has arisen from your ignorance of the matter.
その問題はそのことを君が良く知らないから起こったのだ。
The issue divided the senators.
その問題で上院議員の意見が分かれた。
It appears that he has worked out a solution to his problem.
彼は問題を解決したようだ。
At last, we succeeded in solving the question.
とうとう私達はその質問を解くことに成功した。
She asked me if anything was the matter.
彼女は何か問題があるかと私に尋ねた。
I am going to work out the problem by myself.
私は独力でその問題を解くつもりだ。
It's a matter of cost.
それは費用の問題だ。
The professor solved the problem at last.
教授はついにその問題を解き明かした。
We must think over the issues carefully.
私達はその問題についてじっくり考えなくてはならない。
All the visitors returned home one after another.
訪問客は皆、次から次へと帰っていった。
The problem closely relates to our everyday life.
その問題は我々の日常生活に密着している。
It is essentially a question of time.
それは本質的に時間の問題だ。
The lawyer doubted his innocence.
弁護士は彼の無罪に疑問を持った。
In a way you are right, but I still have doubts.
ある意味では君は正しいが、まだ疑問が残る。
I doubt if he'll come to school today.
彼は今日学校にくるかどうか疑問だ。
I don't have any intention of meddling into your affairs.
君の問題に立ち入るつもりは全然ないよ。
This matter had best be left unmentioned.
この問題は言わずにおくのが一番よい。
Why did I buy flowers? Why are you asking me such a question? I just bought them because I wanted to.
どうして花を買ったか?なんでそんな質問を俺にするんだ?買いたかったから買っただけだ。
I'll reconsider the matter.
その問題を再検討しよう。
Socrates was accused of atheism because he did not believe in Zeus.
ソクラテスは主神ゼウスを信じなかったので無神論の罪に問われた。
No one replied to the question.
誰も質問に答えなかった。
A conflict of opinions arose over the matter.
その問題で意見の衝突が起きた。
I'll mail this questionnaire as soon as I finish.
終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
At this point, I'm unable to comment on that problem.
現段階ではその問題についてコメントできません。
The matter will be brought up at the next meeting.
その問題は次の会合の時に出されるだろう。
She asked several question of us.
彼女は私たちにいくつかの質問をした。
It matters little what kind of books one reads, so long as one has sound judgement.
しっかりした判断力がありさえすれば、どんな種類の本を読もうとたいした問題ではない。
The masses are entirely ignorant of the segregation problem.
大衆は差別問題に関して全く無知である。
So far as this matter is concerned, I am completely satisfied.
その問題に関する限り、私は大満足です。
His plan is difficult and expensive; it is completely out of the question.
彼の企画はむずかしくてたくさんの費用がかかるため、まったく問題外だ。
I am familiar with this subject.
私はこの問題をよく知っている。
He would have his say on the subject.
彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。
I found the problem was easy.
その問題はやってみたら優しいことが分かった。
It is impossible for me to solve the problem.
私がその問題を解くのは不可能です。
He finally hit upon a solution to his problem.
彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
Air pollution is a serious problem in this country.
大気汚染はこの国の深刻な問題だ。
I couldn't answer all of the questions.
私はすべての質問に答えられたわけではない。
I called at his house.
私は彼の家を訪問した。
"What's the matter with you?" she demanded.
どうかしたのと彼女は詰問した。
I finally found the solution to the problem.
私はついにこの問題の解答を見出した。
Firstly, it is a matter of justice.
第一に、それは正義の問題である。
He didn't respond to my question.
彼は私の質問に返答しなかった。
This is a problem of his own making.
これは彼が自分で創った問題だ。
Good question!
よい質問だ。
Kei is startled by that question, but shakes her head as it to say that it's nothing.
圭はその問いにギクリとさせられたが、頭を何でもないといいたそうに横に振る。
There are many problems for them to deal with.
彼らが解消すべき問題がたくさんある。
Politics is the science of how who gets what, when and why.
政治学とは、誰が、いかにして、何を、何時そして何故、手に入れるかについての学問である。
Have I answered your question?
私は質問に答えたでしょうか。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons