UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You have only to answer the first question.あなたは最初の問いに答えさえすればよい。
How is it that he solved the problem?彼はいったいどうやってその問題を解いたんだ。
The boy can solve any problem in arithmetic.その子は算数ならどんな問題でも解ける。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
Feel free to ask any questions.どんな質問でも遠慮なくしなさい。
If you don't understand, ask a question.もしわからなかったら質問して下さい。
I had never seen a windmill until I visited the Netherlands.オランダを訪問するまで、風車を見たことがなかった。
I inquired at the school only to find there was no student by the name of Yamada.その学校に問い合わせたら、山田という生徒はいなかった。
The country has power in international affairs.その国は国際問題には力がある。
Be prompt in dealing with the problem.すばやく問題に対処する。
I'm sure people ask you this question all the time, but it's all that comes to mind right now.お決まりの質問で悪いのだけど、これ以外には思いつかない。
Given only thirty minutes, we couldn't answer all the questions.30分しかなかったので、私達はすべての問題には答えられなかった。
There was another problem.それ以上の問題があった。
None of us are related to the problem.我々は誰もその問題には関係ない。
Whether she agrees or not is the question.彼女が賛成するかどうかが問題だ。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
They will probably have many psychological problems as a result, and that would be worse in the long run.彼らはおそらく結果として多くの心理的問題を抱えることになり、それは長い目で見ればもっと悪いことになるだろう。
The problem is that she is inexperienced.問題は彼女が未熟であるということだ。
Either you or I should visit her.あなたか私のどちらかが彼女を訪問するべきだ。
I received his personal visit yesterday.私はきのう彼じきじきの訪問を受けた。
There are many places to visit in Kyoto.京都には訪問すべき都市が多い。
They discussed the matter at large.彼らはその問題を詳細に論じた。
I have a lot of problems to solve.僕には解決しなければならない問題が多い。
No one knew how to answer the question.誰もその問いにどう答えたら良いかわからなかった。
The problem was that I had nothing to say to him.問題は私が彼に何も言うことがないということだった。
The question is by no means easy.その質問は決してやさしくない。
We should try to look at the wider problem.我々はその問題を広い視野に立って見るべきだ。
Socrates was accused of atheism because he did not believe in Zeus.ソクラテスは主神ゼウスを信じなかったので無神論の罪に問われた。
Every pupil was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
I will deal with this problem.この問題は私が扱います。
Whether I'm sleeping or awake, this subject is always in my mind.寝ても覚めても、私はいつもこの問題を考えている。
Who else can answer my question?誰か他に私の質問に答えられる者はいますか。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.今日私達は道徳の点からこの問題について話し合うつもりです。
At last, we succeeded in solving the question.とうとう私達はその質問を解くことに成功した。
This article is critical of the way investigations are being made into the matter.この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。
I was at a loss how to answer his unexpected question.私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。
This problem is too difficult for me to explain.この問題は難しすぎて私には説明できない。
The question is who is going to tell him.誰が彼に伝えるのかが問題です。
I asked each boy three questions.私はそれぞれの少年に三つずつ質問した。
If I don't know the table manners, it doesn't really matter.テーブルマナーがわからないとしても、実際には問題でありません。
As for his proposal, I think it is out of the question.彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。
Examine the question in its entirety.その問題全体を検討しなさい。
This is the way he solved the problem.このようにして彼はその問題を解決した。
It is bad manners to visit late at night.夜遅く人を訪問するのは無作法だ。
At last, he solved the problem.ついに彼はその問題を解いた。
Two hours is too short for us to discuss the matter.私達がその問題を話し合うのに2時間は短すぎる。
Can anyone answer my question?誰か私の質問に答えられますか。
He solved all of the problems simply.彼はその問題をすべて簡単に解いた。
The visitor left a message with his sister.訪問者は彼の妹に伝言を頼んだ。
You've run into some trouble or something?なんか難しい問題にでもぶち当たったのか?
The president declined to answer the delicate question.大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。
I called at his house.私は彼の家を訪問した。
Some board members questioned his ability to run the corporation.彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。
We have a lot of social problems to think about today.現在私たちは、検討すべき多くの社会問題を抱えている。
How can you be so indifferent to your wife's trouble?奥さんの問題にどうしてそう無関心でいられるのか。
Opinions are divided on the issue of taxes.課税問題で意見が分かれている。
Nobody has solved the problem.誰も問題を解いたことがない。
Jim answered my question without difficulty.ジムは難なく私の質問に答えた。
That's a hard question to answer.それは答えにくい質問だ。
We will discuss the problem with them.我々はその問題を彼らと討論します。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
Japan's problem has been that she has continued to view international relations as an extension of her hierarchical interpersonal relations at home.日本の問題点は、国内での階級的な個人同士の関係の延長として国際関係をとらえてきたことである。
The question is whether he'll read the letter or not.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
He asked her advice about the problem.彼はその問題について、彼女の助言を求めた。
Hi, I just wanted to let you know that the problem is fixed.ハロー、問題が解決したよ。以上お知らせでした。
The prime minister fielded some tough questions at the press conference.首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。
We must treat these problems as a whole.これらの問題を総轄して取り扱わねばならない。
He repeated his question.彼は質問を繰り返しました。
In respect to your question, I have nothing to say.ご質問の点に関しては、言うべきことはなにもありません。
England is a country that I've wanted to visit for a long time.イギリスは、長い間私が訪問したいと思っていた国です。
We must consider the question of whether we can afford such huge sums for armaments.軍備のためにこのような巨額の支出が可能かどうかという問題を考えてみる必要がある。
Now that I'm here, the problem is as good as solved.俺が来たからには問題は既に解決したようなものだ。
Who will raise the question in the first place?誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。
It is not her ability, but her character that is at issue.問題なのは、彼女の能力ではなくて性格だ。
When energy supplies are in question all that depends on them is also in question.エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。
This problem is difficult for me to some degree.この問題は私にとっては幾分難しい。
I didn't consider the subject seriously.私はその問題を真剣には考えなかった。
Children have problems that their parents don't understand.子供は親にはわからない問題を持っている。
His academic achievements are impressive.彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
My father always discusses his problems with my mother.父は自分の問題をいつも母と相談する。
This problem is too difficult for me to solve.この問題はとても難しくて私には解けない。
The issue divided the senators.その問題で上院議員の意見が分かれた。
May I ask a question?質問があるのですが。
May I ask you a question?質問していい?
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
I'm ashamed to ask you such a silly question.こんなばかげた質問をするのはお恥ずかしい。
We seem to keep grappling with the same old problem.どうやら私たちは同じ問題で悩んでいるんでしょう。
The problem is that we don't have enough money.問題は我々が十分なお金を持っていないことだ。
Do you think there is another answer to this difficult problem?この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
If you know the answer to this question, please tell me.もしあなたがこの質問の答えを知っているなら教えてください。
I find no shame in asking questions.私は質問することを恥とはしていない。
After the war, Holland was the country that executed and tortured the most Japanese but some of them were innocent.大戦後、オランダは最も多くの日本人を拷問・処刑したが、中には無実の人もいた。
The problem is outside my field.その問題は私の専門外だ。
It is a very difficult job for us.それは私達にとってはとても難しい問題です。
I will visit my uncle in Kyoto this summer.私はこの夏、京都のおじを訪問する。
Let's discuss the problem.その問題について話し合おう。
Sooner or later, we'll have to tackle the problem in earnest.早晩私たちはその問題に本気で取組まざるを得なくなるだろう。
That question naturally invited discussion.その問題は自然に論議を呼びました。
She asked us several questions.彼女は私たちにいくつか質問をした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License