UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

People are concerned about racial problems.人々は人種問題を心配している。
It's a problem.問題だなあ。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
Anyone can participate in the game, no matter what nationality they are.その試合には国籍のいかんを問わず誰でも参加出来る。
Why are you visiting the United Kingdom?なぜ、英国を訪問するのですか。
It has nothing to do with the subject we are discussing.それは今私たちが話し合っている問題とは何の関係もない。
Today, foreign relations and domestic affairs are in close contact.今日では対外関係と国内問題には親密な関係がある。
The problem is difficult to solve.その問題を解くのは難しい。
I got into trouble with the police for driving too fast.スピードを出しすぎて警察と問題を起こした。
Can you solve this problem?あなたにこの問題が解けますか?
The son asked a question of his mother.息子は母親に質問した。
No one knew how to answer the question.誰もその問いにどう答えたら良いかわからなかった。
Do you have any other questions?他に何か質問がありますか。
Just answer the question.とにかく質問に答えなさい。
I cannot silently overlook this problem.僕はその問題を黙って見過ごすわけにはいかない。
Sleeping on a problem solves it as easily as pouring oil on troubled waters.問題に没頭すれば、油が風波をしずめるように、かんたんに、その問題がとける。
Nobody can solve this problem.誰もこの問題は解けない。
Did you do the last problem of the homework?宿題のいちばん後の問題をやったかい。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
We must see the matter in its proper perspective.私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
He didn't respond to my question.彼は私の質問に返答しなかった。
The man asked me who I was, to which question I did not think it necessary to answer.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
She is looked on as the leading authority on the subject.彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
It is a very difficult job for us.それは私達にとってはとても難しい問題です。
That's a problem difficult to solve.あれは解決が困難な問題だ。
I was terribly confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
Only you answered the question.君だけが質問に答えた。
Teachers stimulate the students' interest, have them think, ask questions, and debate among themselves.教師は学生の興味を高め、彼ら同士の間で考えさせ、問題を出し合い、議論させる。
The independent candidate took the abortion issue off his platform.その無所属候補者は中絶問題を公約からはずしました。
We have a lot of problems to deal with.私たちには処理しなければならない問題がたくさんある。
We differed as to the solution to the problem.その問題の解決策について我々は意見を異にした。
He is ashamed to ask questions.彼は質問する事を恥じている。
He understands her problems more or less.彼は多少彼女の問題を理解している。
Do you really care when I get this done as long as I get it done?私がこれを終わらせる限り、これがいつ終わるかが本当に問題か?
There are few places downtown for parking, which is a serious problem.市街地には駐車場がほとんどなく、深刻な問題になっている。
He asked an awkward question.彼は答えにくい質問をした。
I took no count of what he said.彼の言ったことなど問題にしなかった。
They made a great effort to settle the problem.彼らはその問題を解決するために大変努力した。
Off hand, I'd say her problem is shyness.一言で言うなら、彼女の問題は内気なことだ。
Three hours is too short for us to discuss that matter.われわれがその問題を論じるには、3時間は短すぎます。
I'll give you five minutes to work out this problem.この問題を解くのに5分間あげましょう。
She has a very radical opinion about the problem.彼女はその問題についてとても過激な意見を持っている。
There's been a flood of inquiries about the accident.事故についての問い合わせが殺到している。
Science has not solved all the problems of life.科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。
No student was able to answer the question.一人の生徒もその質問に答えられなかった。
Who can best handle the problem?誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。
The confirmation hearings turned into a free-for-all.証人喚問はとんだ騒ぎになってしまいました。
It doesn't matter what he said.彼が何を言ったかなんて問題ではない。
As far as I am aware, there were no problems during the first semester.私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。
He succeeded in solving the problem.彼はうまくその問題を解くことができた。
He tried to solve the problem, which he found very difficult.彼はその問題を解こうとしたが、とても難しいことがわかった。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要なものだ。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
But there had been no indications Gorbachev was having any sort of health problems, and it is not exactly clear what's happened to him now.しかし、ゴルバチョフ大統領が健康に何らかの問題を抱えているという兆候はありませんでしたし、その消息も目下のところ不明です。
We have the question whether he did it by himself or not.私たちは、彼がそれを一人でやったのかどうか疑問をもっている。
I found the problem was easy.その問題はやさしいことがわかった。
The only trouble I've ever had was dealing with people who didn't like my personality.私が抱えた問題は、私のするタイプが気に入らなかった人との関係だけよ。
Science begins when you ask why and how.なぜ、どうして、と問いかけるときから科学は始まる。
He solved all the problems.彼はすべての問題を解いた。
Now stop asking questions, Pip. I'm busy.さて、質問はおわりだ。ピップ君、わたしは忙しいのだ。
I called at his house.私は彼の家を訪問した。
At first sight, the question seemed easy.一見したところ、その問題は易しそうにみえた。
The president declined to answer the delicate question.大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。
I will deal with this problem.この問題は私が扱います。
His curiosity prompted him to ask questions.彼は好奇心に駆られて質問した。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
John and Mary had different opinions about that important matter.ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。
I will call on you tomorrow.明日あなたを訪問します。
I asked her a difficult question.私は彼女に難しい質問をした。
My interest in politics is strictly academic.政治に対する私の関心は専ら学問上のものです。
The ease with which he answered the question surprised us.彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。
Many countries have problems with poverty.多くの国には貧困という問題がある。
This problem is beyond me.この問題は私には解らない。
A resolution to the problem was more difficult than we anticipated.その問題の解決は予想以上に難しかった。
"What's the matter with you?" she demanded.どうかしたのかと彼女は訪問した。
You have to judge the case without bias.君はその問題を公正に判断しなければならない。
If you know the answer to this question, please tell me.もしあなたがこの質問の答えを知っているなら教えてください。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要な問題だ。
I'll keep the matter in mind.私はその問題を覚えておこう。
She finished her exercises in the given time.彼女は与えられた時間で練習問題を終えた。
No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment.何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。
Well, then there's no problem, don't you think?じゃあ、なんの問題もないじゃないですか。
The matter should be tried in public.その問題は公にしてさばかれるべきだ。
I defy you to solve the problem.その問題が解ける物なら解いてみろ。
The question is whether Mike knew the fact or not.疑問なのはマイクがその事実を知っていたかどうかだ。
Copyright Problems in the Information Superhighway.情報スーパーハイウェイにおける著作権問題。
There are many problems for them to deal with.彼らが対処すべき問題がたくさんある。
I have a lot of problems at the moment.私は今たくさんの問題を抱えている。
I tried to answer the question, which I found impossible.私はその質問に答えようとしたが、それは不可能だとわかった。
It happened that he was ill in bed when we visited him.私たちが彼を訪問したとき、彼はたまたま病気で寝ていた。
I didn't know how to answer his question.私は彼の質問にどう答えたらよいかわからなかった。
Because of the problem of air pollution, the bicycle may some day replace the automobile.空気汚染の問題があるので、自転車が自動車にとってかわる日があるかもしれない。
Bob asked the teacher some questions.ボブは先生にいくつか質問をした。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
I'm looking forward to visiting your country this winter.この冬あなたの国を訪問するのを楽しみにしています。
All the answers to this question were wrong.この問題に対する答えはすべて間違っていた。
Both he and I were able to solve the math problem.彼も私もその数学の問題が解けた。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License