UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can I ask some questions?少し質問があるのですが、よろしいですか?
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
This question must be discussed separately from that one.これはその問題とは切り離して議論すべきである。
In a way, life is a cruel thing. It holds major problems in store for each one of us.ある面では、人生は残酷なものだ。私たちの1人1人大きな問題が用意されている。
The evidence left little room for doubt.その証拠に疑問の余地はほとんどなかった。
What's the matter?問題でも?
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
And we know the government can't solve every problem.そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。
I spent two hours solving the problem.僕はその問題を解くのに2時間かかった。
The president declined to answer the delicate question.大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。
Industrial disputes are still a problem.労使紛争はいまだに困った問題だ。
Please ask whether they have this book at the library.この本が図書館にあるかどうか問い合わせて下さい。
The problem was very difficult.その問題はたいへんむずかしかった。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
I am not answerable to you for anything.私はあなたから責任を問われることは何も無い。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
The statesmen are barely coping with the intricate foreign affairs.政治家たちは込み入った外交問題に何とか対処している。
I don't want to make an issue of it.そのことは問題にしたくない。
The government made no move to solve the housing problem.政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
She made a few vague comments about the matter.彼女はその問題について2、3あいまいなコメントをした。
Do you have a question?質問はおありですか。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
This is a matter of capital importance.これは最も重要な問題だ。
He has a great storehouse of knowledge about historical details but I seriously doubt that's of any use in life.彼はやたらに故事来歴に詳しいけれど、それが人生の役に立っているのかはなはだ疑問だね。
We are looking forward to our uncle's visit.私たちはおじさんの訪問を楽しみにまってます。
Who else can answer my question?誰か他に私の質問に答えられる者はいますか。
I'm trying to work out this problem.私はこの問題を解こうとしているところだ。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。
This report admits of doubt.この報道は疑問の余地がある。
I don't care about your race or age or religion.あなたの人種、年齢、宗教は問いません。
Scholarship must always be exact whether it is interesting or not.学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。
We should look into the problem.私たちはその問題を調査するべきだ。
I appreciate your problem, but it can't be helped.問題はよくわかりますが、いたしかたありません。
How is it that he solved the problem?彼はいったいどうやってその問題を解いたんだ。
He came all the way to talk over a problem with me.彼はわざわざ私が抱えている問題について話し合うためにやってきた。
They liked to argue about political issues.彼らは政治上の問題について議論するのが好きだった。
The research cast new light on the issue.その研究は問題に新たな光を投げかけた。
Science without conscience is only the ruin of the soul.良心を欠いた学問は魂の廃墟以外のなにものでもない。
How did you deal with the matter?あの問題どのように処理しましたか。
I got into trouble with the police by driving too fast.スピードを出しすぎて警察と問題を起こした。
The policeman demanded their names and addresses.警察官は彼らの住所氏名を詰問した。
The problem is important on that account.その問題はその理由で重要なのだ。
That question is under discussion.その問題は審議中です。
He was subjected to torture by the police.彼は警察で拷問を受けた。
The question is how to carry it out.それをどんな風に実行したらいいかは問題だ。
Don't play dumb. Answer my question properly!とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて!
He has experience as well as learning.彼は学問ばかりでなく経験もある。
He solved all of the problems simply.彼はその問題をすべて簡単に解いた。
These problems have arisen as the result of your carelessness.これらの問題はあなたの不注意の結果生じた。
We shouldn't let the problem rest here.問題をこのままにしておいてはいけない。
The matter of his successor is still under debate.彼の後継者についての問題はまだ論争中だ。
We seem to keep grappling with the same old problem.どうやら私たちは同じ問題で悩んでいるんでしょう。
The question is whether she can be trusted.問題は彼女が信用できるかどうかということである。
Can I ask you a question?1つ質問してもいいですか。
Tom won't admit it, but he's in big trouble.トムは認めようとしないだろうが、彼は大きな問題を抱えている。
The question is who is going to tell him.誰が彼に伝えるのかが問題です。
This exercise is easy enough for me to do without help.この練習問題は、私がひとりでできるくらいやさしい。
The question whether I should quit college or not bothered me.私は大学を辞めるかどうかという問題で悩んでいた。
She made herself up before her visitor arrived.彼女は訪問客が到着する前に化粧をした。
The policeman visited all the houses.警察は家々を訪問した。
I put this question to him.私はこの質問を彼にした。
The prisoner died under torture.囚人は拷問で死んだ。
He dropped in on me.彼は私をひょっこり訪問した。
That question naturally invited discussion.その問題は自然に論議を呼びました。
That made the problem all the more complicated.そのために問題はますます複雑になった。
Can I ask you a question?質問してもいいですか。
Many European people are aware of environmental problems.たくさんのヨーロッパの人達は環境問題に目覚めています。
The seven questions that an engineer has to ask himself are: who, what, when, where, why, how and how much.エンジニアが自問すべき7つの質問とは・・・誰が、何を、いつ、どこで、どうして、どのように、どのくらい。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
If you don't look out, you will get into trouble.注意しないと、問題に巻き込まれますよ。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要な問題だ。
He can cope with the problems.彼はその問題に対処できる。
Only you can answer the question.その質問に答えられるのは君だけだ。
May I ask some questions?いくつか質問してもいいですか。
We discussed the problem.私たちはその問題について討論した。
His academic achievements are impressive.彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
I had scarcely entered the class before the students started asking questions.私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。
There is no use discussing the matter further.これ以上その問題を討論してもむだだ。
He debated on the problem with his parents.彼はその問題について両親と討論した。
You need to answer the question.あなたはその質問に答える必要がある。
Our teacher hates his students to ask questions while he is giving a lecture.私たちの先生は講義中に学生に質問されるのを嫌がる。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
I can't think of any solution to this problem.この問題に対する解決策が全然思いつかない。
The Japanese government can't cope with the problem.日本政府は、その問題に対処することができない。
Let the problem alone.その問題はほっておけ。
I'm amazed by the ease with which you solve the problem.君が問題を解く容易さには驚くぜ。
What you say does not bear on our problem.あなたのいう事は私たちの問題とは関係がない。
We will deal with that question in the next lesson.その問題は次の授業で取り扱います。
He asked her some questions.彼は彼女にいくつか質問をしました。
Problems are expected in their expedition.彼らの探検には問題が予想される。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
Let's try another approach to the matter.その問題に別な取り組み方をしてみよう。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
Let's discuss the problem.その問題について話し合おう。
But the robot made trouble.しかし、ロボットが問題を起こした。
She avoided answering my questions.彼女は私の質問に答えることを避けた。
As far as I know, there were no problems during the first semester.私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。
They will debate the question tomorrow.彼らは明日その問題について討論する。
Don't hesitate to ask questions.質問をするのをためらわないで下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License