Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She was brave and cheerful, and always made little of her troubles. | 彼女は勇敢でほがらかで、いつも自分の苦難などは問題にしなかった。 | |
| The problem is being discussed by them. | その問題は彼らによって討議されているところです。 | |
| She was depressed by all her problems. | 彼女はあらゆる難問に意気消沈していた。 | |
| Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver. | 車には何の問題もない。ただ、君の運転が下手なだけだ。 | |
| The government cannot avoid the issue of homelessness any longer. | 政府はもはやホームレスの問題を避けてとおるわけにはいかない。 | |
| He's not going to visit you tomorrow. | 明日、彼はあなたを訪問しないでしょう。 | |
| Some questions were asked me by the teacher. | いくつかの質問が先生によって私になされた。 | |
| We will visit Mr Smith tomorrow. | 私達は明日スミス氏を訪問するつもりです。 | |
| I am not concerned with this matter. | 私はこの問題とは関係がない。 | |
| When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago. | この夏に故郷を訪問したとき、10年前とは違うことがわかった。 | |
| Something must be done immediately to deal with this problem. | この問題は早急に手を打つ必要がある。 | |
| Where is the problem? | 何が問題なの? | |
| Today we are going to discuss this problem in terms of morality. | 今日は道徳の観点からこの問題について討論しようと思います。 | |
| A man of responsibility, he didn't leave the matter alone. | 彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。 | |
| It may help to look at the problem from another angle. | 別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。 | |
| Why are you visiting the United Kingdom? | なぜ、英国を訪問するのですか。 | |
| Please answer my question. | 私の質問に答えて下さい。 | |
| This article is critical of the way investigations are being made into the matter. | この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。 | |
| The problem was that I had nothing to say to him. | 問題は私が彼に何も言うことがないということだった。 | |
| Nowadays young men are apt to make light of learning. | 今日の青年は学問を軽視する傾向がある。 | |
| He succeeded in solving the question. | 彼はうまくその問題が解けた。 | |
| Limit your remarks to the matter we are discussing. | 今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。 | |
| So far as this matter is concerned, I am completely satisfied. | その問題に関する限り、私は大満足です。 | |
| As she wanted to ask a question, she raised her hand. | 彼女は質問がしたかったので手を挙げた。 | |
| At the meeting last night the problem gave rise to heated discussion. | 昨夜の会合では、その問題で議論となった。 | |
| The mayor compromised on the subject to a certain extent. | 市長はその問題についてある程度妥協した。 | |
| Do you have any questions? | 何か質問がありますか。 | |
| We'll visit a factory which produces television sets. | テレビを製造している工場を訪問します。 | |
| It is a moral question. | それは道徳上の問題だ。 | |
| If you follow my advice, you will have no trouble. | 僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。 | |
| There is no objection on my part. | それらは私的には問題ない。 | |
| This movement is like a forum or platform from which feminists speak out on women's issues. | この運動は、フェミニストたちが女性問題について論じるための話の広場ないし演壇のようなものである。 | |
| It is out of the question to digest his theory. | 彼の理論を理解することは問題外だ。 | |
| The President of France visited Okinawa. | フランス大統領は沖縄を訪問した。 | |
| Did you do the last problem of the homework? | 宿題のいちばん後の問題をやったかい。 | |
| The increase in population has become a serious problem in the country. | その国では人口の増加が深刻な問題になっている。 | |
| Is this your first visit to Japan? | 初めての日本訪問ですか。 | |
| All my doubts about it have been driven away. | それについての私の疑問はすべて氷解した。 | |
| He cannot answer their questions. | 彼は彼らの質問に答えることができない。 | |
| The chimpanzee is an intelligent creature, capable of solving simple problems. | チンパンジーは簡単な問題なら解く事ができる知的な動物である。 | |
| This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide. | これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。 | |
| The teacher answers every question we ask. | その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。 | |
| It is difficult for him to solve the problem. | 彼がその問題を解決するのはむずかしい。 | |
| It is worthwhile visiting the museum. | その博物館は訪問するだけの価値がある。 | |
| He makes it a point to speak clearly and graphically. He always talks turkey about any problem. | 彼は、はっきり生き生きと話すのが常だ。彼は、いつもどんな問題も端的に話す。 | |
| She did not answer all the questions. | 彼女は必ずしもすべての質問に答えたわけではない。 | |
| It is merely a matter of form. | それは形式上の問題に過ぎない。 | |
| Nobody answered my question. | 誰も私の疑問に答えてくれなかった。 | |
| The committee held a discussion on the problem of education. | 委員会は教育問題について論じている。 | |
| It is better to keep your mouth shut and appear stupid than to open it and remove all doubt. | 口を開いて愚かさについて疑問を解消するより、口を閉じたままで愚かに見られる方がまだいい。 | |
| No problem. | 問題なし。 | |
| I had scarcely entered the class before the students started asking questions. | 私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。 | |
| How to live is the most important thing in life. | いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。 | |
| The prosecutor asked me a leading question. | 検事は誘導尋問をした。 | |
| Bob asked the teacher some questions. | ボブは先生にいくつか質問をした。 | |
| We have a lot of social problems to think about today. | 今日、私たちに考えるべき社会問題が数多くある。 | |
| There is no precedent for such a case. | このような問題の前例はない。 | |
| Do a composition exercise, please. | 英作文の練習問題をしなさい。 | |
| The solution he proposed was completely out of the question. | 彼の提案した解決法は問題にならなかった。 | |
| This question is too difficult for me to answer. | この問いはむずかしすぎて、私には答えられません。 | |
| She nodded in response to my question. | 彼女は私の質問に対してうなずいた。 | |
| Our teacher will give us difficult problems. | 先生は難しい問題を出すでしょう。 | |
| When you have a question, ask the teacher. | 質問があるときは、先生に聞きなさい。 | |
| The reporter shot questions at the politician. | 記者は政治家に質問を浴びせた。 | |
| I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it. | 私はその問題がわかっていない。裏と表の区別もついていない。 | |
| I'm going to meet a customer in his office today. | 今日はお客さんのオフィスを訪問します。 | |
| Answer my question carefully. | 注意して質問に答えなさい。 | |
| This problem is beyond my powers. | この問題は難しくて私には歯がたたない。 | |
| Try to see the problem from her point of view. | 彼女の立場からその問題をとらえるようにしなさい。 | |
| Tomorrow is convenient for me to call on you. | 明日あなたを訪問するのが、私には都合がよい。 | |
| The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. | 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 | |
| I have to solve the problem myself. | 私はその問題を自分で解かねばならない。 | |
| He counts for nothing to me. | 私には彼など問題ではない。 | |
| My doubts have been cleared up. | 疑問が氷解しました! | |
| According to the X-ray, everything is all right. | レントゲンの検査結果では何も問題はありません。 | |
| Answer the following questions in English. | 以下の問いに英語で答えよ。 | |
| Let's debate with each other about the matter. | その問題について論じ合おうじゃないか。 | |
| I finally found the solution to the problem. | 私はついにその問題の解答を見出した。 | |
| When I visited my friend in Nagano, I was treated to delicious soba. | 長野にいる友人を訪問した際、おいしいそばをごちそうになった。 | |
| There are complicated circumstances behind the matter. | その問題の裏には複雑な状況がある。 | |
| Hi, I just wanted to let you know that the problem is fixed. | ハロー、問題が解決したよ。以上お知らせでした。 | |
| He solved the problem with ease. | 彼はその問題をらくらくと解いた。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| I have a few questions. Would it be OK if I asked them? | 少し質問があるのですが、よろしいですか? | |
| I'll reconsider the matter. | その問題を再検討しよう。 | |
| A clever student can answer such a question easily. | 利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。 | |
| That problem isn't important. | その問題は重要ではない。 | |
| The problem is what to do next. | 問題は次に何をしたらよいのか。 | |
| These problems will be solved in the near future. | 近い将来、これらの問題は解決されるだろう。 | |
| May I ask a few questions? | 2、3質問をしてもよろしいですか。 | |
| I have almost no information about the problem. | 私はその問題について何の情報も持ってない。 | |
| A remedy for the unemployment problem. | 失業問題の経済策。 | |
| She asked the same question of everyone in turn. | 彼女はみんなに順番に同じ質問をした。 | |
| That's a good question. | 良い質問です。 | |
| I think it natural that you should take the matter into consideration. | あなたがその問題を考慮に入れるのは当然だと思います。 | |
| The question foxed me completely. | その質問は私には全く理解できなかった。 | |
| His academic achievements are impressive. | 彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。 | |
| This is the most beautiful country I have ever visited. | この国は私がこれまで訪問した中で一番美しい。 | |
| I think Tom is in trouble. | トムは問題を抱えているんだと思う。 | |
| A lot of problems derive from a lack of reading in the home. | 家庭で読書が行われない事から多くの問題が生じる。 | |