The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '問'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What he said is irrelevant to the matter.
彼の言ったことはその問題に関係ない。
She has a love of learning.
彼女は学問を愛する気持ちがある。
We have to take this problem into consideration.
私たちはこの問題を考慮に入れなくてはならない。
I found it easy to solve the problem.
私は楽にその問題を解いた。
Air pollution is a serious global problem.
大気汚染は世界的に深刻な問題である。
On that matter, he and I don't agree.
私はその問題について彼と意見が一致していない。
The problem has arisen simply because you didn't follow my instructions.
あなたが私の指示に従わなかっただけでその問題は生じたのです。
We debated on the question of world population.
我々は世界の人口問題を討議した。
This was my first visit to a foreign country.
これは私の初めての外国訪問だった。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
The statesmen are barely coping with the intricate foreign affairs.
政治家たちは込み入った外交問題に何とか対処している。
I found out that it was difficult for her to solve that problem.
私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。
He always left the problem of this children's education to his wife.
彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
I'd like to ask Tom to answer a few questions.
質問にいくつか答えていただくよう、トムにお願いしたいのですが。
Tom asked several people the same question.
トムは何人かの人に同じ質問をした。
Tom could have dealt with the problem in a better way.
トムはもっと良い方法でその問題に対処することができた。
Do you have any questions?
質問はおありですか。
Whenever you visit him, you will find him playing video games.
たとえいつ訪問しても、彼はファミコンをやっているだろう。
I will come up with a solution to the problem.
私はその問題の解決法を見つけます。
The President is capable of handling the difficulties.
大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。
Japan is confronted with severe economic problems.
日本は厳しい経済問題に直面している。
Tom didn't answer the question.
トムは質問に答えなかった。
Her explanation of the problem made no sense.
彼女のその問題の説明は無意味だった。
That question naturally invited discussion.
その問題は自然に論議を呼びました。
Subject closed.
その問題はこれで終わり。
Tom answered all the questions that Mary asked him.
トムさんはメアリーさんの質問に全部答えました。
Don't dwell too much upon the subject.
その問題についてあまり詳しく論じないで下さい。
The problem closely relates to our everyday life.
その問題は我々の日常生活に密着している。
There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad.
This program is going to focus on computer hacking issues today.
今日この番組でハッカーの問題をクローズアップするんだって。
You are a troublemaker.
君は問題児ですね。
We will discuss the problem with them.
我々はその問題を彼らと討論します。
The problem is not settled yet.
その問題はまだ解決されていない。
He's racking his brains over how to deal with the matter.
その問題の処理に彼は頭を抱えている。
He's racking his brains about how to deal with the matter.
その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。
That's where the problem is.
そこに問題がある。
We should look into the problem.
私たちはその問題を調査するべきだ。
I expected that he would visit me.
彼が私を訪問すると思った。
We discussed the matter.
我々はその問題について議論した。
School violence is a big problem.
校内暴力は大問題である。
There is no problem that we have to solve.
私たちが解決しなければならない問題は一つもありません。
'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase.
canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。
We discussed the problem.
私たちはその問題について討論した。
There are complicated circumstances behind the matter.
その問題の裏には複雑な状況がある。
This problem demands immediate attention.
この問題はさっそく処理する必要がある。
A woman visited us while you were sleeping.
あなたが寝ている間に訪問された女性がいました。
The problem is far from easy.
その問題は決して容易ではない。
You must answer these questions.
これらの質問に答えなければならない。
Do you have any further questions?
さらに質問はありますか。
The visitor asked the class a question.
参観者はクラスに1つの質問をした。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.