The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '善'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She led a group of nuns called the Missionaries of Charity.
彼女は慈善伝導団と呼ばれる修道女達の集団を指導していた。
Corporate results in Japan have improved.
日本の企業業績は改善した。
He made an endeavor to improve the situation.
彼は事態を改善しようと努力した。
We were in favor of reforming the tax laws.
私たちは税法の改善を支持した。
The road to hell is paved with good intentions.
地獄への道は善意で敷かれている。
Whatever you may do, you must do your best.
何をしようと、君は最善を尽くさなければならない。
He can't distinguish vice from virtue.
彼は善悪の区別がつけられないのだ。
The teacher taught us that we should always do our best.
先生は私達に、いつも最善を尽くすようにと教えてくれた。
Political prisoners are on a hunger strike for better conditions.
政治犯たちは待遇改善を求めてハンストをしています。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.
気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
Our teacher told us that we should do our best.
先生は私たちに最善を尽くしなさいと言った。
What is the best way to put an end to the war?
戦争を終わらせる最善の方法は何ですか。
This is the very best method.
これは真に最善の方法だ。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.
辞書には改善の余地がまだたくさんある。
A baby has no moral compass.
赤ん坊は善悪の区別がつかない。
She abounds in good will.
彼女は善意に満ちている。
Although I was tired, I did my very best.
私は疲れていたけれども、最善をつくした。
Honest men and knaves may possibly wear the same cloth.
善人も悪人も同じ衣服を着ることができるのである。
Let's hope for the best.
最善を期待しよう。
You don't seem to understand their good intentions.
君にはあの人たちの善意が分からないようだ。
Nothing can be preserved that is not good.
善ならざるものは何であれ存続しえない。
All the players did their best.
選手たちみんなが最善をつくした。
We did our best only to fail.
我々は最善を尽くしたが結局失敗した。
I resolved I would do my best.
私は最善を尽くそうと決心した。
The teacher exhorted his pupils to do well.
教師は生徒に善行をするように説き勧めた。
He did his best to carry out the plan.
彼はその計画を実行するために最善をつくした。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.
科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
I have to do my best.
私は最善を尽くさなければならない。
Be active in doing good for people.
人々に善行を施すのに積極的であれ。
Hypocrisy is my abhorrence.
偽善は嫌いだ。
This project still leaves much to be desired.
この計画はまだ大いに改善の余地がある。
He is a good boy, and what is better, very handsome.
彼は善良な少年だ。そして、さらによいことには、非常に美男だ。
Take such steps as you think best.
最善と思われる処置を取りなさい。
He would not give away his money for charity's sake.
彼は慈善のために自分のお金を出す事はどうしてもしなかった。
Your goodwill sank into my heart.
あなたの善意は身にしみました。
You should do your best in everything.
何事にせよ最善を尽くしなさい。
It is important for them to do their best.
彼らは自分の最善を尽くすことが大切だ。
This drama is missing something. All it is is a simple cautionary tale with no real depth.
このドラマは単純な勧善懲悪もので、今一つ深みに欠けて物足りない。
The situation is capable of improvement.
状況は改善の余地がある。
You must do your best.
君は最善をつくさなければならない。
You should do your best to carry out your promises.
自分が約束したことはちゃんと実行するように最善を尽くすべきだ。
Our best efforts weren't of much help.
私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。
The company didn't make any effort to improve its business practices.
その会社は事務所改善の努力をしなかった。
The best efforts of the human race, in addition, were necessary to assist the gods in their cosmic task.
さらに、人類の最善の努力が神々の宇宙的御業を補助するのに必要であった。
His good nature seems to fulfill the role of reducing the family's trouble.
彼の善良な性格は、家の中の不和を沈める役割を果たすように見える。
Private charity is only a drop in the bucket.
個人の善意は大海の一滴にすぎません。
Though I was tired, I did my best.
私は疲れていたが、最善を尽くした。
Perform an act of charity.
慈善を行う。
I can make a distinction between good and bad.
私にだって善悪に区別はつく。
If he were given another chance, he'd do his best.
もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
If you intend to win, you should do your best.
もし勝つつもりなら、最善の努力をしなさい。
Every player did his best.
選手一人一人が最善を尽くした。
The company's profitability improved.
その会社の収益性が改善した。
A recent analysis by Boeing forecasts that unless safety is improved, jet airliners could be falling out of the sky at the rate of once a week by the year 2010.