Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He was too upset to distinguish vice from virtue. 彼はひどく狼狽していたので善悪の区別が出来なかった。 It is good to do your best. 最善をつくすことはよいことである。 He went as far as to call you a hypocrite. 彼は君のことを偽善者とまで言った。 They dismissed his criticism as hypocrisy. 彼らは彼の批判を偽善であるとして退けた。 A good citizen obeys the laws. 善良な市民は法律に従う。 If you intend to win, you should do your best. もし勝つつもりなら、最善の努力をしなさい。 No matter what you may do, you must do your best. たとえ何をしようとあなたは最善を尽くさなければならない。 The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter. 同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。 The situation is still capable of improvement. 事態はまだ改善可能だ。 She abounds in good will. 彼女は善意に満ちている。 It is not always easy to distinguish good from evil. 善と悪を見分けるのは必ずしもやさしいことではない。 One has to do one's best in everything. 何事にも最善を尽くさなければならない。 We know that just being born with a good mind is not enough. 我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。 Political prisoners are on a hunger strike for better conditions. 政治犯たちは待遇改善を求めてハンストをしています。 One must do one's best in everything. 人は何事にも最善をつくすべきだ。 You should do your best to carry out your promises. 自分が約束したことはちゃんと実行するように最善を尽くすべきだ。 He tried his best only to fail again. 彼は最善を尽くしたが、結果は再び失敗に終わっただけだった。 The government is not doing its best to solve the housing problem. 住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。 There is plenty of room for improvement in this dictionary. この辞書には大いに改善の余地がある。 The teacher exhorted his pupils to do well. 教師は生徒に善行をするように説き勧めた。 I think he is a good man. 思うに彼は善人だ。 Whatever course you may take, you must do your best. どの道に進んでも最善を尽くすべきだ。 I bought this book at Kakuzen's. この本を角善で買った。 He is a good judge of horses. 彼は馬の善し悪しを見る目は確かだ。 Not all good men will prosper. 善人必ずしも栄える者でない。 This project still leaves much to be desired. この計画はまだ大いに改善の余地がある。 He is the epitome of goodness. 彼は善良そのものである。 There's a lot of room left for improvement. 改善の余地は大いに残されている。 If you are to win, you should do your best. もし勝つつもりなら、最善の努力をしなさい。 Be active in doing good for people. 人々に善行を施すのに積極的であれ。 In the old days, every child could tell the difference between good and bad. 昔の子供はみんな、善悪の区別ができた。 Frankly speaking, you haven't tried your best. 率直に言って君は最善を尽くしていない。 Just because he's good, doesn't mean he's wise. 彼が善良だからといって、賢いということにはならない。 She can't tell the good from the bad. 彼女には事の善し悪しがわからない。 This is the best method to solve that problem. これがその問題を解決する最善の方法だ。 I believe men are basically good. 人間は基本的には善良だと私は信じている。 He doesn't know the difference between right and wrong. 彼は善と悪の区別がわからない。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最善の方策であるのは言うまでもない。 Although it is a very difficult task, I will do my best. たいへん困難な仕事だけれども、私は最善を尽くします。 Let's hope for the best. 最善を期待しよう。 He will do his best. 彼は最善を尽くすだろう。 He is a good man as the world goes. 世間並みに言えば、彼は善良な人です。 Perform an act of charity. 慈善を行う。 I've added my recommendations to improve the situation. 状況を改善するための提案を付け加えておきました。 All we have to do is to try our best. 我々は、最善を尽くしさえすればよいのだ。 This is the very best method. これは真に最善の方法だ。 I will do my best. 最善をつくすつもりです。 Can you tell right from wrong? 君に善悪の区別ができるのか。 Do you know good from evil? 君に善悪の区別ができるのか。 The trade imbalance between two nations should be improved. 2国間の貿易上のアンバランスを改善しなければならない。 He would not give away his money for charity's sake. 彼は慈善のために自分のお金を出す事はどうしてもしなかった。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 A man is known by the company he keeps. 人は善悪の友による。 You must choose the second-best policy according to the circumstances. 時と場合によっては次善を選ばなくてはならぬ。 Honesty is the best policy. 正直は最善の策。 Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict. 絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。 If you gave him another chance, he'd do his best. もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。 During my early teens, I was not always on the best of terms with my parents. 10代の初めの頃、私は両親と必ずしも最善の関係にあったわけではなかった。 Do your best, and you will succeed. 最善を尽くしなさい、そうすれば成功するでしょう。 That fellow can't tell right from wrong. あいつは善悪の区別がない。 I will do my best. 私は最善を尽くすつもりだ。 He is old enough to tell good from evil. 彼は善悪の区別がつく年齢になっている。 Honest men and knaves may possibly wear the same cloth. 善人も悪人も同じ衣服を着ることができるのである。 To distinguish right from wrong is difficult. 善悪を見極めることは難しい。 Do your best! 最善を尽くしなさい。 I cannot tell when he will come, but when he comes, he will do his best. 彼が何時来るか分からないが、彼は最善を尽くすだろう。 To do him justice, he did his best with his limited men and supplies. 公平に評すれば、彼は限られた部下と食糧で最善を尽くした。 He can't tell right from wrong. 彼には善悪の区別がつかない。 Improving corporate performances are behind the stock market recovery. 企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。 The company didn't make any effort to improve its business practices. その会社は事務所改善の努力をしなかった。 Our best efforts availed us little. 私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。 There's much room for improvement in this project. この計画には改善の余地が大いにある。 We'll have to try and make the best of it. 私達はそれを禍とせず最善を尽くして頑張っていかなくてはならない。 The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn. 学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。 It is not easy to distinguish good from evil. 善悪の見分けをつけるのはやさしいことではない。 They accredit him with the secret charity. その隠れた慈善を彼がしたことだと世間では信じている。 I hate hypocrisy. 偽善は嫌いだ。 He did his best, but failed. 彼は最善を尽くしたが失敗した。 There is something rotten in the state of Denmark. 何かデンマークに善くない事があるので御座ろう。 He cannot tell right from wrong. 彼は善悪の区別がない。 To do him justice, he did his best with his limited men and supplies. 公平に言って、彼は自分の限られた部下と物資で最善を尽くした。 There is ample scope for improvement. 十二分の改善の余地がある。 Living abroad is the best way to learn a foreign language. 外国に住むのが外国語を習う最善の方法だ。 He did his best and still had poor marks. 彼は最善を尽くしたが、それでも成績は悪かった。 I respect those who always do their best. 私はいつも最善を尽くす人々を尊敬する。 Your goodwill sank into my heart. あなたの善意は身にしみました。 The best policy for us to observe is to mind our own business. 私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。 The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it. 英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。 Hypocrisy is my abhorrence. 偽善は嫌いだ。 Take such steps as you think best. 最善と思われる処置を取りなさい。 Even a child knows right from wrong. 子供でさえ善と悪の区別がつく。 Any virtuous idea can be vicious in itself. いかなる善意の考えもそれ自体はあくでありうる。 He did his best. 彼は最善をつくした。 The situation is capable of improvement. 状況は改善の余地がある。 Competition is neither good nor evil in itself. 競争それ自体は善でも悪でもない。 I'll have to go and see what I can do. 善処いたします。 The best is often the enemy of the good. 最善はしばしば善の敵である。 He was too upset to distinguish vice from virtue. 彼はひどく動揺していたので、善悪の区別が出来なかった。 He made an endeavor to improve the situation. 彼は事態を改善しようと努力した。 Financial reforms may ameliorate the current economic difficulties. 財政改革は今の財政難を改善するかもしれません。