UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is little hope that he will recover.彼が回復する見込みはほとんどない。
She looked around her room.彼女は自分の部屋の中をぐるりと見回した。
Pass me the salt, please.どうぞ、塩を私に回して下さい。
Don't talk around it.回りくどく言うな。
My business is picking up again.私のビジネスは再び回復しつつあります。
It's a problem we do not have any answer for.それは我々がまったく回答できない問題だ。
I looked around me.僕は周りを見回した。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。
He comes here once a month.彼はひと月に一回ここに来る。
Now that the project has come to an end, I feel like I've finally come to a resting-place.今回のプロジェクトが終わって、やっと一段落したって感じだね。
He soon recovered from the illness.彼はまもなくその病気から回復した。
How often is it necessary to feed your pet?何回くらい君のペットにえさを与える必要がありますか。
They were jumping about in excitement.彼らは興奮して跳び回っていた。
Let me say it once for all.私に一回だけ言わせてくれ。
I walked around aimlessly.あてもなくあちこちを歩き回った。
In America, many people have fences around their homes.アメリカでは多くの人が家の回りにフェンスをめぐらせている。
How many times do I have to tell you?何回言ったらわかるの?
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
I have seen "Star Wars" twice.私は「スターウォーズ」を2回見たことがあります。
This local newspaper is published once a week.この地方新聞は週に1回発行される。
How often have you been there?そこへは何回行ったことがありますか。
We began to walk again as soon as she was recovered.私たちは彼女が回復するとすぐに再び歩き始めた。
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around.とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
Read it again, please.もう1回読んでよ、お願い。
I take it back.前言撤回。
We have walked all around the lake.私たちは湖をぐるりと回ってきた。
The cold air revived Tom.ひんやりした空気のせいで、トムは意識を回復した。
He works beyond office hours twice a week.彼は週に2回残業をする。
Add water and stir to a paste.水を加えてペースト状になるまでかき回しなさい。
No matter how many times I've been shown, I just can't learn how to tie a tie.何回教えてもらってもネクタイの締め方を覚えられない。
Take the medicine three times a day.1日に3回、この薬を服用しなさい。
Please pass this to the other boys.これをほかの子供たちにも回してください。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
She talked about Paris as if she had been there many times.彼女はパリについて何回も行ったことがあるように話した。
It's out of stock, but I can give you a rain check.もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。
He is now on the way to recovery.彼は今は回復に向かっている。
He turned the key.彼はドアのキーを回した。
This time it seems as if he is telling the truth.今回だけは彼も本当のことを言ったようだ。
I am glad to hear that you have got well.あなたがすっかり回復されたことを聞いて喜んでいます。
I'll forgive you just this once.今回だけは許してやろう。
They had to read the book many times.彼らは何回もその本を読まなければならなかった。
I take a bath every day.私は毎日1回おふろに入ります。
I looked around for a mailbox.僕はポストを探して辺りを見回した。
This time Bob is likely to win.今回はボブが勝ちそうだ。
Wheels turn on axles.車輪は車軸で回転する。
I canvassed the whole town for orders.私は注文を取りに町中を回った。
The girl was always following her mother.その少女はいつも母親のあとをついて回っていた。
He turned the key.彼は鍵を回した。
What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better?病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。
The class meets once a week.その授業は週一回あります。
Foreign products arrived on the market in large quantities.外国製品がどかっと市場に出回った。
Are these all your belongings?これはみんな身の回り品ですか。
It is next to impossible to see Rome in a day.1日でローマを見て回るのは不可能に近い。
Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1).回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
I go to the movies three or four times a month.月に三ないし四回映画を見に行く。
OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
"Hey, what happened in the final episode of 'Tom and Mary'?" "They broke up, in the end. It was really bittersweet." "Oh my! And after being so deeply in love!"「ねえねえ、『トムとメアリー』の最終回どうなった?」「結局別れちゃったの。まじ切なかった」「えー! あんなに深く愛し合ってたのに」
Just turn this handle.ちょっとこのハンドルを回してごらん。
More haste, less speed.急がば回れ。
But I have to take night shifts twice a week.でも週に2回、夜勤しなくちゃいけないんだ。
They were ranged against the king.彼らは王の敵に回った。
Until now sugar had been detected in my urine once, however this time there is only albumin.今まで、一度、糖が出たことがありますが、今回は蛋白のみでした。
Because just a few lines once a month are sufficient, if you write a blog, your ability in English will increase just from doing this.月に1回ほんの2、3行でいいからブログを書いていればそれだけで英語力が上がります。
The evidence corresponds to his previous statement.その証拠は彼の前回の証言と一致している。
With a big man it's hard for the blood to get up to the brain.大男総身に知恵が回りかね。
He will get better in two weeks.2週間ほどで彼は回復するでしょう。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
I got sucked in on a lot of phony deals.何回もいかさまにだまされましたよ。
"Can I help you?" "No, thank you. I'm just looking around."「何をさしあげましょうか」「いや、けっこう。ただ見て回っているだけだから」
The garbage collector comes three times a week.ゴミ収集は週に3回やっています。
My father got well again.父は病気から回復した。
Some new kinds of rice can be harvested two or three times a year.新種の稲によっては年に2、3回収穫できる物もある。
The candidate made a quick response to the criticism.候補者はその批判に対して直ちに回答をした。
Now turn to your right, a little more, a little more. OK, now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
I can't make it this time.今回は出席できません。
Don't say it in a roundabout way.回りくどい言い方はしないでくれ。
Moving about gives Americans a great pleasure.動き回ることは、アメリカに大きな喜びを与える。
The more haste, the less speed.急がば回れ。
We gather here once a week.私たちは週に1回ここに集まる。
Tom looked everywhere for Mary, but couldn't find her.トムはあちこちメアリーを探し回ったが、彼女を見つけることはできなかった。
We have five English lessons a week.英語の授業は週に5回ある。
He looked back at us many times and walked away.彼は何度も私たちに振り向き、歩き回りました。
It says on the label to take two tablets.ラベルには一回2錠と書いてある。
She recovered from her long illness.彼女は長い病気から回復した。
Money comes and goes.金は天下の回りもの。
We have four French classes a week.週に四回フランスの授業があります。
This weekly comes out once a week.この週刊誌は毎週1回発行される。
It took Rei 20 days to get over her injury.レイは傷が回復するのに20日かかった。
Copernicus proposed the idea that the Earth travels around the Sun.コペルニクスは、地球が太陽の回りを回っているという説を出した。
We had expected that you would succeed this time.今回はきみはうまくいくと思っていたのだけれど。
They've taken three shots at it.彼らはそれを3回ねらい撃った。
She walked around looking for him.彼女は彼を探して歩き回った。
Japanese people take three meals a day.日本は一日三回食事します。
I will have joined the ski tour five times when I join it again.今度そのスキーツアーに参加したら、5回参加したことになります。
He went over the house.彼はその家を見て回った。
I hope that she'll get well soon.彼女の一日も早い回復を願っています。
Pass me the salt, will you?塩を回して下さい。
The policemen beat the bushes all day to find a lost child.警察は一日中、迷子になった子を四方八方捜し回っていた。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License