UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I hope to visit Nara next time.次回は奈良を訪ねたいと思います。
Minutes of the previous meeting were accepted.前回の議事録は承認されました。
I have visited the place time after time.その場所を私は何回も訪れた。
The moon moves around the earth.月は地球の周りを回っている。
I hope the economy picks up soon.景気がすぐに回復するといいのですが。
You have to pay the price.回ってきたんだよ。
Read it again, please.もう1回読んでよ、お願い。
I am dead tired from walking around all day.1日中歩き回って大変疲れた。
Don't talk around it.回りくどく言うな。
He succeeded in the examination at his first attempt.彼はその試験に一回で合格した。
This medicine may aid his recovery.この薬は彼の回復に効果があるかもしれない。
We believed that the earth moves round the sun.私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。
There is little if any hope for his recovery.彼が回復する確率はあるにしても極めて少ない。
Don't beat around the bush.遠回しに言うな。
Most employees expect a pay raise once a year.たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。
He goes to a tutorial school three days a week.彼は週に三回塾に行く。
Japanese eat three meals a day.日本人は一日三回食事をします。
Will you get me off the hook this time?今回は見逃してくれよ。
I've been up and about all day, now I'm worn out.一日中歩き回ってくたくただ。
They like to look back on old times.彼らは昔のことを回想するのが好きだ。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.二つの軍隊が対立しているとき、戦える者は戦うべきであり、戦えない者は防御に回るべきであり、防御ができない者は逃げるべきであり、逃げることができない者は投降すべきであり、投降もできない者は死ぬべきである。
Even if it's your own house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
This weekly comes out once a week.この週刊誌は毎週1回発行される。
I meet her once a week.私は週に一回彼女と会う。
We have four French classes a week.週に4回フランス語の授業がある。
How often do you feed the fish?魚に何回えさをやっていますか。
We have two deliveries every day.配達は毎日2回あります。
Please don't run about the room.部屋の中を走り回らないでちょうだい。
Please read it once more.もう1回読んでよ、お願い。
Bill and John like to get together once a month to talk.ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。
I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast.フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。
How many times do I have to tell you that Tatoeba is not a human being?タトエバは人間じゃないって、何回言わせる気?
This book is worth reading twice.この本は二回読むだけの価値がある。
He hinted at his intention.彼は意向を遠回しに言った。
We have seen three wars.私たちは戦争を3回経験した。
Between them, the two largest companies account for a share large than 50% of the market.上位2社で市場の50%を上回るシェアを占めている。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
Why does everything happen to me?どういう風の吹き回しでこうなったのだろう。
They meet once a week.彼らは週に1回会う。
He took up the receiver and dialed.彼は受話器を取り上げてダイアルを回した。
He went about the store looking for something to buy.彼は何か買おうと思って店の中を歩き回った。
Jim turned the key in the lock.ジムは鍵を回した。
She goes to the hospital once a week.彼女は週に1回病院に行きます。
How many payments will it take to pay off this loan?ローンは何回払いですか。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
He sneaked around to the back door.彼はこっそりと歩いて家の裏手のドアへと回った。
I only used it once.一回使っただけです。
London was bombed several times.ロンドンは数回爆撃を受けた。
Put the meat in the frying pan after the oil has spread.フライパンに油が回ってから肉を入れなさい。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
The last examination was very difficult.今回の試験は非常に難しかった。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
The patient is steadily recovering.患者は着実に回復に向かっている。
He took some deep breaths before he dived.彼は水にもぐる前に何回か深呼吸をした。
That depends, but usually about three times a week.状況しだいですね。でも、たいてい週に3回です。
How nice to see you up and about again so soon!あなたがこんなに早くまたおきて動き回れるようになって本当によかった。
He looked around the room.彼は部屋を見回した。
I had never seen it.一回も見たことがなかったんです。
Once again.もう一回。
The water whirled around the rocks.水の流れは岩の周りを回っていた。
It was not long before Mr Yamazaki recovered.まもなく山崎氏は回復した。
These things always happen in threes.この手の事故は3回は続く。
He looked around, but he saw no one.彼は辺りを見回したが誰もいなかった。
To work your pectoral muscles try doing thirty push-ups.胸筋を鍛えるのに30回腕立て伏せをやってみて。
It took her four months to recover from her sickness.彼女は病気から回復するのに4ヶ月かかった。
Please go around to the side of the house.家の横に回ってください。
The skater spun round and round on the ice.そのスケーターは氷の上でぐるぐる回った。
She stirred her tea with a little gold spoon.彼女はちいさな金のスプーンで紅茶をかき回した。
He came a little after noon.お昼を少し回った時に彼が来た。
It upsets me to have to listen to the same thing over and over (and over) again.くどくど同じことを何回も言われると腹が立つ。
Charge this bill to me.勘定は私に回してください。
Each time you step on the pedal, the wheel turns once.ペダルを踏むたびごとに、車輪が一回転する。
My sister is a junior at Kobe College.私の妹は神戸女学院の3回生です。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
For that reason it's always held in a fresh atmosphere, and this time too it was a fulfilling day.そのため、いつも清新な雰囲気に包まれますが、今回もその通りの充実した一日となりました。
How many times an hour do the buses here leave?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
The policemen beat the bushes all day to find a lost child.警察は一日中、迷子になった子を四方八方捜し回っていた。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。
The earth moves around the sun.地球は太陽の回りを回る。
Hmph, Yayoi's navigation was difficult to follow so we ended up going round and round the same places.もー、弥生のナビが判りにくいから、同じトコぐるぐる回ったじゃない。
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。
We really painted the town red last night.僕たちは昨日の夜、町中を飲んでばか騒ぎをして回った。
A desk stood in the centre, with a red leather swivel-chair.中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
I was interested in seeing the city.その町を見て回るのに興味をもった。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
His expenses exceed his income by far.彼の支出は収入をはるかに上回っている。
She had been proposed to five times by the time she was twenty.彼女は20歳になるまでに5回結婚の申し込みを受けた。
A dog ran about in the garden.犬が庭をかけ回っていた。
That was such good a book that I read it three times.それはとても良い本だったので、私は3回読みました。
He turned the doorknob with his left hand.彼はドアの取っ手を左手で回した。
I will side with you just this once.今回だけは君の味方をしよう。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
His recovery was nothing short of a miracle.彼の回復は全く奇跡も同然であった。
Drifting off to sleep again, the same dream returned, three times in all.再び眠りに落ちていくと、同じ夢を全部で3回見た。
It's a problem we do not have any answer for.それは我々がまったく回答できない問題だ。
I rang the bell six times.私はベルを6回鳴らした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License