UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll give you just one more chance.もう一回だけチャンスをあげよう。
He beat on a drunken man with his stick.彼はステッキで酔っ払いを何回も何回もたたきつけた。
Sound sleep freshened him up.ぐっすり寝て彼は元気を回復した。
Everyone was bustling about.だれもかれも、せわしく動き回っていた。
Please give me some latitude this time.今回だけ大目に見てください。
I sung too many karaoke songs, and now my throat hurts.カラオケで歌い回ったから今のどが痛い。
This place is worth visiting twice.この場所は2回訪れる価値がある。
He has not yet recovered consciousness.彼はまだ意識を回復していない。
Our team scored five runs in the last inning.わがチームは最終回で5点入った。
She has moved house six times since she came here.彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。
Would you pass me the salt, please?塩を回していただけますか。
Refuse to take no answer.無回答を拒否する。
He works beyond office hours twice a week.彼は週に2回残業をする。
I've climbed Mt. Fuji four times.私は富士山に四回のぼった。
How often is it necessary to feed your pet?何回くらい君のペットにえさを与える必要がありますか。
In America, many people have fences around their homes.アメリカでは多くの人が家の回りにフェンスをめぐらせている。
I'm a fourth-year student at Hyogo University.私は兵庫大学の4回生です。
How many times a month do you go to the movies?月に何回位映画を見に行きますか。
Stop beating around the bush and give it to me straight!回りくどい言い方はやめてはっきり言ってよ!
Let's try once again.もう一回やってみよう。
There is little hope of his recovery.彼が回復する見込みはほとんどない。
More haste, less speed.急がば回れ。
His father eats there twice a week.彼の父は1週間に2回そこで食べる。
Stop beating around the bush and tell me what happened.遠回しに言うのは止めて、何が起こったのか言いなさい。
He soon recovered from the illness.彼はまもなくその病気から回復した。
Don't beat around the bush.回りくどい言い方はしないで。
He turned the dial on the bicycle lock.彼は自転車のロックのダイヤルを回した。
Here I decide, without hesitating, to take the alternative route.ここで迷わず迂回路を取ることにする。
I'm not going to be pushed around by you or anyone else.俺はおまえだろうと誰だろうと、こづき回されるような事はさせないぞ。
Where can we go on that tour?そのツアーはどこを回りますか。
Repeatedly slamming the clutch pedal, I somehow managed to get the clutch disengaged so I could just about drive for the time being.クラッチペダルを数回踏むと、なんとかクラッチが切れたので、騙し騙し運転しました。
There are always some chores to be done about the house.家の回りには何かしらいつも仕事がある。
She turned the doorknob slowly.彼女はゆっくりとドアノブを回した。
His health is improving little by little.彼の健康は徐々に回復している。
On the average, I go to the movies once a week.平均で一週間に一回は映画に行きます。
The guards rotated in making their rounds every hour.警備員たちは1時間ごとに輪番で見回った。
How many times an hour do the buses here leave?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
It will not be long before business returns to normal.まもなく景気は正常なレベルまで回復するだろう。
The people crowded round the injured man, but they made way for the doctor when he reached the scene of the accident.人々はケガ人の回りに群がっていたが、医者が事故現場に着くと道をあけた。
Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined.模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
I hope you'll get over your cold soon.私は、あなたがまもなく風邪から回復することを望みます。
OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
I looked around me.僕は周りを見回した。
We get together once a year.私達は年に一回集まります。
She jumped about in excitement.彼女は興奮して跳ね回った。
How often did you visit Kyoto?あなたは何回京都を訪れましたか。
Don't run around in the room.部屋の中で走り回るな。
As they walk up and down the rows they shout, "Get your hot dogs here! Get your hot dogs!"列を上に下に歩き回る時、「ホット・ドッグはいかが。ホット・ドッグはいかが。」と叫ぶ。
I'm going to get my own way this time.私は今回は自分の思い通りにするつもりだ。
He looked around, but he saw no one.彼はあたりを見回したが誰もみえなかった。
We meet here once a month.私達は月に1回ここに集まる。
Having failed several times, he succeeded at last.彼は数回失敗した後に、ついに成功した。
He went about the town looking for the dog.彼は犬を捜して町を歩き回った。
She looked around.彼女は自身の辺りを見回した。
How many times do you have to go to the dentist?何回くらい歯医者さんに診てもらいにいかなくてはいけないの?
Would you pass me the salt?塩を回してくれませんか。
All the signs are that she is getting better.全ての兆候は彼女が回復しているということだ。
I had hoped that he would recover.彼が回復するように願ったのだが。
That place is worth visiting twice.その場所は2回訪れる価値がある。
I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast.フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。
It doesn't matter how much you keep saying this is your house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
Could you please overlook it this time?今回だけ大目に見てください。
I wish he had gotten a hit in the bottom half of the seventh inning.彼が7回の裏にヒットを打ってくれていたらな。
Will he get well?彼は回復しますか。
He went about with a bag.彼はかばんを持って歩き回った。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
It would seem that the weather is improving.天気はどうやら回復しそうだ。
The moon goes round the earth once a month.月は月に1回地球の周りを回る。
I think that there's probably not a person in this country that hasn't turned a screw.ねじを回したことがない人間はおそらくこの国にはほとんどいないだろうと思う。
He jumped about the room.彼は部屋中飛び回った。
Try and do better next time.次回はもっとうまくやるようにしなさい。
I meet her once a week.私は週に一回彼女と会う。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice.のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。
Don't worry. I have completely recovered.心配しないでくれ、僕はすっかり回復したから。
Is there any chance that he'll recover?彼が回復する見込みはあるでしょうか。
My sister is quick-thinking.姉は頭の回転がいい。
We learned that the moon goes around the earth.私たちは月が地球のまわりを回っていることを学んだ。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
If a high hill stood between A and B, it was important to decide whether the line should climb over it, pierce it with a tunnel, or make a detour to avoid it.もし高い丘がAからBの間にあれば、路線が丘を越えて行くようにさせるか、トンネルで丘を貫いて行くようにさせるか、あるいは丘を避けて迂回路をとるようにさせるか決めるのが重要となる。
I'll forgive you just this once.今回だけは許してやろう。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
He went about the store looking for something to buy.彼は何か買おうと思って店の中を歩き回った。
The earth travels in an orbit around the sun.地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
Recovery of the world economy is not yet in sight.世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。
How many times a week do you take a bath?1週間に何回お風呂に入りますか。
This new medicine may aid your recovery.この新薬は君の回復を早めるかも知れない。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復のみこみがあるにしても、ほんの少ししかない。
Though the doctor did his best, the patient's recovery was slow.医者は最善を尽くしたが患者の回復は思わしくなかった。
It will be a long time before he has fully recovered.彼がすっかり回復するまでにはだいぶ時間がかかるだろう。
I'm against people driving big cars.私は人が大きな車を乗り回すのに反対だ。
She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife.彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。
She recovered her senses.彼女は意識を回復した。
This local newspaper is published once a week.この地方新聞は週に1回発行される。
How many times do you feed the fish?魚に何回えさをやっていますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License