UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up?もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの?
She looked about in her room.彼女は自分の部屋の中をぐるりと見回した。
Repeatedly slamming the clutch pedal, I somehow managed to get the clutch disengaged so I could just about drive for the time being.クラッチペダルを数回踏むと、なんとかクラッチが切れたので、騙し騙し運転しました。
I have visited the place time after time.その場所を私は何回も訪れた。
Sparrows were flying about.すずめが飛び回っていた。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
300 sit-ups every day? That's completely impossible!毎日腹筋三百回だって?そんなの絶対無理!
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
This week I used my hanko so often that I can't remember how many times I've used it.この一週間に何回判子を使ったか、思い出せないくらいです。
She penned a tell-all memoir of her affair with the president.彼女は大統領との不倫関係を暴露する回顧録を執筆した。
I have been here several times this year.今年は数回ここに来ている。
This new medicine may aid your recovery.この新薬は君の回復を早めるかも知れない。
This time I'll let it slide.今回は見逃してあげますよ。
She stirred her tea with a little gold spoon.彼女はちいさな金のスプーンで紅茶をかき回した。
They built a fence around the farm.彼らは農場の回りにフェンスを立てた。
I want to try again.もう一回挑戦してみたいです。
The eyes in his head see the world spinning round.彼の頭の中では、世界がくるくる回っているのがわかるんだ。
He turned the doorknob with his left hand.彼はドアの取っ手を左手で回した。
Bill and John like to get together once a month to shoot the breeze.ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。
They were ranged against the king.彼らは王の敵に回った。
The girl looked around.少女はあたりを見回した。
He had a shutout until the ninth inning.彼は9回までシャットアウトに抑えた。
Choose from this list the things you'll need on your trip.そのリストから、今回の旅行に必要な物をピックアップしておいて。
She fainted but came to in about 5 minutes.彼女は気を失ったが五分ぐらいで回復した。
He stood up in the room and looked around.彼は部屋の中で立ち上がって辺りを見回した。
She looked around.彼女は辺りを見回した。
We should lay on a second coat of paint for better protection against the weather.雨露を十分しのげるように、ペンキを二回塗るべきだ。
You cannot fail this time.今回はしくじれないぞ。
I am a senior at Hyogo University.私は兵庫大学の4回生です。
Auctions are annoying, so I bought it instantly with a buyout.オクは面倒なので即決で一回買っただけ。
I rang the bell six times.私はベルを6回鳴らした。
He wandered around the lake.彼は湖の回りをぶらついた。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
She looked around her room.彼女は自分の部屋の中をぐるりと見回した。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。
Now that you are well again, you can travel.あなたはもう健康が回復したのだから旅行に行けます。
She turned the doorknob slowly.彼女はゆっくりとドアノブを回した。
How often, in a week, do you take a bath?1週間に何回お風呂に入りますか。
NASA says three of 22 space missions that carried generators similar to Galileo's ended in accidents.米航空宇宙局によれば、ガリレオ搭載のものと類似した発電機を搭載して行った宇宙飛行22回のうち、3回の飛行で事故が発生したとのことです。
I go to the movies once a month.私は月に一回映画を見に行く。
They say that Firefox is downloaded more than 8 million times a day.Firefoxは毎日八百万回以上ダウンロードされますといわれている。
She goes to the hospital once a week.彼女は週に1回病院に行きます。
Buckle down and get to work. Do you think we're on a Sunday picnic here?もっとしっかり仕事をしてよ。今回は物見遊山の旅じゃないんだから。
He went about the town looking for the dog.彼は犬を捜して町を歩き回った。
We danced about the fire.僕たちはたき火の周りを踊って回った。
My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again.私の祖父は聖書をもう一度読めば10回よんだことになる。
I've been there a few times.そこへは何回か行ったことがある。
We feed our dog three times a day.私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。
He gets his hair cut once a month.彼はひと月に1回散髪する。
We have three meals a day.我々は1日に3回食事をする。
The song I heard before in the train station loops endlessly around my head.さっき駅で聴いた曲が頭の中をエンドレスで回っている。
My sister takes piano lessons twice a week.姉は週に2回ピアノのレッスンを受けている。
There is no hope of his recovery.彼の回復は見込めない。
I can see some small fish swimming about in the water.水の中で小さな魚が泳ぎ回っているのが見えます。
How many times did you see the movie?その映画は何回見ましたか。
It is next to impossible to see Rome in a day.1日でローマを見て回るのは不可能に近い。
Our class has a meeting once a week.私たちのクラスは週に1回学級会を開きます。
There was a thick fog around.回りに濃霧が立ちこめていた。
The LDP brought out a bill to raise taxes, but they met with such violent opposition that they backed down.自民党は増税の法案を提出したが、猛烈な反対にあって撤回した。
He has been to London three times.彼は三回ロンドンに行った事がある。
I must think over the matter before giving my answer.私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
Only after a century and a half of confusion was the royal authority restored.一世紀半混乱が続いた後に、やっと国王の権威が回復された。
If I read this book once more, I shall have read it three times.もう一度この本を読めば3回読むことになります。
It will not be long before business returns to normal.まもなく景気は正常なレベルまで回復するだろう。
I'm not going to be pushed around by you or anyone else.俺はおまえだろうと誰だろうと、こづき回されるような事はさせないぞ。
Our town was bombed twice this week.私達の街は今週2回爆撃を受けた。
Take this medicine for your cold three times a day.かぜにはこの薬を一日三回飲みなさい。
A desk stood in the centre, with a red leather swivel-chair.中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。
She did two washes today.彼女は今日2回洗濯をした。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
It took Rei 20 days to get over her injury.レイは傷が回復するのに20日かかった。
This fact shows that the earth goes round the sun.この事実から、地球が太陽の周りを回っていることが分かる。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。
Speaking of AKB, I went to their live performances twice before their debut.AKBならデビュー前に2回ライブ行ったけどな。
You should brush your teeth at least twice a day.一日にせめて二回は歯を磨くべきだ。
This is the fifth concert by this orchestra.これはオーケストラの5回目の演奏会です。
These things always happen in threes.この手の事故は3回は続く。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.二つの軍隊が対立しているとき、戦える者は戦うべきであり、戦えない者は防御に回るべきであり、防御ができない者は逃げるべきであり、逃げることができない者は投降すべきであり、投降もできない者は死ぬべきである。
They meet once a week.彼らは週に1回会う。
Turn the key to the right.鍵を右に回しなさい。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
I only wear a kimono about once a year.着物なんて、年に一回しかきません。
I keep hearing the song from that commercial over and over in my head.あのCMの曲が頭の中をぐるぐる回ってるんだよ。
They say that Firefox is downloaded over 8 million times a day.Firefoxは24時間で800万回以上、ダウンロードされたようだ。
She had to use her dictionary many times.彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。
It's a problem we do not have any answer for.それは我々がまったく回答できない問題だ。
She walked about in search of the dress.彼女はそのドレスを探すのに歩き回った。
He looked around uneasily.彼は不安そうにあたりをきょときょと見回した。
Read it again, please.もう1回読んでよ、お願い。
I am glad to hear that you have got well.あなたがすっかり回復されたことを聞いて喜んでいます。
With this system a protection circuit has been built in.このシステムには、保護回路が組み込まれています。
It wasn't long before Mr. Yamazaki recovered.まもなく山崎氏は回復した。
No matter how much you keep saying this is your house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
How often a week do you take a bath?週に何回風呂に入りますか。
Last time it was a natural childbirth.先回は自然分娩でした。
Is there any chance that he'll recover?彼が回復する見込みはあるのだろうか。
It is dangerous to wield an edged tool in such a way.そのように刃物を振り回すことは危険だ。
My work at school was well above average.私の学校の成績は平均をかなり上回っていた。
Everything about him was grey.彼の回りのすべての物が灰色でした。
Between them, the two largest companies account for a share large than 50% of the market.上位2社で市場の50%を上回るシェアを占めている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License