Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Please drop it in the mail if it's not out of your way. もし遠回りでなければポストに入れてください。 The rocket is in orbit around the moon. ロケットは月を回る軌道に乗っている。 He can pull strings for you. 裏から手を回してくれるよ。 He will come provided that he is well enough. 体調を回復していれば、彼は来るだろう。 It wasn't long before Mr. Yamazaki recovered. まもなく山崎氏は回復した。 I think I'll look around a little more. もう少し見て回ろうと思います。 They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous. 彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。 The garbage collector comes three times a week. ゴミ収集は週に3回やっています。 I brush my teeth twice a day. 僕は1日に2回歯を磨く。 The new medicine saved me from an illness. 新薬のおかげで私は病気から回復した。 The top went around and around. こまはぐるぐる回転した。 There'll be quite a lot of scenes like this in the next few programs. これから数回にわたって、こういう場面がたくさん出てきます。 I had an easy delivery last time. 先回は安産でした。 It was a big upset when Hingis was eliminated in the first round. ヒンギスが一回戦敗退の大番狂わせ。 We have five English lessons a week. 英語の授業は週に5回ある。 I rang the bell six times. 私はベルを6回鳴らした。 She turned the doorknob slowly. 彼女はゆっくりとドアノブを回した。 The policeman was on his usual nightly round. 巡査はいつものように夜間の巡回中だった。 This is the fifth concert by this orchestra. これはオーケストラの5回目の演奏会です。 A pinch hitter was brought into action in the last inning. 最終回にピンチヒッターが起用された。 They explored every avenue in an attempt to avoid war. 彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。 One day he set off on a long walk around the town. ある日彼は町を一回りする長い散歩に出かけた。 Having failed four times, he didn't try anymore. 4回も失敗したので、彼はもうそれ以上やって見なかった。 Bill and John like to get together once a month to chat. ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。 The earth goes around the sun once a year. 地球は一年に一度太陽を回る。 The weather has improved. 天気が回復した。 Being able to revolve, it is merry-go-round. 回れ、回れメリーゴーランド。 He has a good head on his shoulders. 彼は頭の回転が速い。 This was third school shooting incident in six months. 学校での銃乱射事件はこの半年で3回目だ。 I met him several times. 私は数回彼に会った。 He works beyond office hours twice a week. 彼は週に2回残業をする。 He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house. 彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。 I'm against people driving big cars. 私は人が大きな車を乗り回すのに反対だ。 We have three meals a day. 私達は一日に三回食事をします。 The policemen beat the bushes all day to find a lost child. 警察は一日中、迷子になった子を四方八方捜し回っていた。 Copernicus taught that the earth moves around the sun. コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。 You've been late for school more often than before. 最近遅刻の回数が増えている。 The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 This time I'll let it slide. 今回は見逃してあげますよ。 I was sure of his success, since he had already climbed the mountain three times. 彼は3回もその山に登頂していたので、私は彼の成功を確信していた。 He used the word half-a-dozen times in as many lines. 彼は6行に6回もその単語を使った。 We danced about the fire. 私たちはたき火の周囲を踊って回った。 He pressed me for a prompt reply. 彼は私に迅速な回答を執拗に求めた。 Don't race the car. We want to make it go as far as possible. エンジンを空回りさせちゃいかん。長持ちさせたいからね。 No matter how much you keep saying this is your house, please stop walking around naked. いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ! They had to read the book many times. 彼らは何回もその本を読まなければならなかった。 The children whirled about the garden. 子供達が庭をぐるぐる回っていた。 He will get better in two weeks. 2週間ほどで彼は回復するでしょう。 I keep hearing the song from that commercial over and over in my head. あのCMの曲が頭の中をぐるぐる回ってるんだよ。 Turn the key to the right. 鍵は右に回してよ。 To work your pectoral muscles try doing thirty push-ups. 胸筋を鍛えるのに30回腕立て伏せをやってみて。 Bill and John like to get together once a month to shoot the breeze. ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。 We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year. 水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。 He plays tennis three times a week. 彼は一週間に三回テニスをする。 Her many little dogs run about in the garden every day. 彼女の多くの子犬たちは毎日庭で走り回る。 This week I used my hanko so often that I can't remember how many times I've used it. この一週間に何回判子を使ったか、思い出せないくらいです。 I remember reading the book three times when I was young. 私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。 She goes to aerobics once a week. 彼女は週に1回エアロビクスをやっている。 Almost all of Tom's money goes to supporting his family. トムのお金のほとんどは家族を養うことに回る。 Minutes of the previous meeting were accepted. 前回の議事録は承認されました。 How often are letters delivered here? 当地では手紙は何回配達されますか。 She looked back on her childhood. 彼女は子供時代を回想した。 I hope that you will get well soon. 君が早く回復するのを願っています。 This is his sixth accident. 彼は今回の事故で6回目だ。 When I turned the screw, water burst out. 僕がネジを回すと急に水が吹き出してきた。 You are too suspicious about everything. 君は何事にも気を回しすぎだよ。 The doctor's careful treatment of the patient brought about her recovery. 医師が患者をよく診てくれたので回復した。 I am not sure of winning the game this time. 今回はその試合に勝てるかどうか分からない。 More haste, less speed. 急がば回れ。 There is little hope of her recovery. 彼女が回復する望みはほとんどない。 I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast. フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。 I usually have to change my clothes two or three times a day during the hot summer in Nagoya. 名古屋は夏とても暑いのでいつも1日に2、3回は服を取り替えます。 Some new kinds of rice can be harvested two or three times a year. 新種の稲によっては年に2、3回収穫できる物もある。 I looked around for a mailbox. 僕はポストを探して辺りを見回した。 She was kicking up her heels with delight. 大喜びではしゃぎ回った。 I have visited the place time after time. その場所を私は何回も訪れた。 A crowd soon gathered around the fire engine. 群衆がすぐに消防車の回りに集まった。 As a rule, we have three meals a day. 私達は通例、1日に3回食事をする。 The old man spent most of his time looking back on his youth. その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。 The company has changed hands three times. その会社は、経営者が3回替わっている。 She walked around looking for him. 彼女は彼を探して歩き回った。 Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy. ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。 He looked around uneasily. 彼は不安そうにあたりをきょときょと見回した。 When I was asked by my wife where I was going tomorrow and with whom, I rushed it and ended up giving a confused answer. 妻に明日は誰とどこに行くのかと質問され、あせってしどろもどろな回答をしてしまった。 My father is getting better by degrees. 父は徐々に回復しています。 I looked around the inside of the store. 私は店の中を見回した。 She had to use her dictionary many times. 彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。 My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again. 私の祖父は聖書をもう一度読めば10回よんだことになる。 Pass me the wine, please. わたしのところへブドウ酒を回して下さい。 People are bustling about. 人々はせわしく動き回っている。 You seem to have made considerable progress since I saw you last. 前回君に会ってから、かなり進歩したようだね。 There is little hope of his recovery. 彼が回復する見込みはほとんどない。 I go to cabarets two times a week, but I have no interest in after-hours. 俺は週に2回くらいキャバクラに行くがアフターにはまったく興味がない。 Japanese eat three meals a day. 日本人は一日3回食事します。 How many times a week do you go shopping at a supermarket? あなたは一週間に何回ぐらいスーパーへ買い物に行きますか。 "My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world." 「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」 You can make 4, 6 or 12 payments. 4回、6回、12回があります。 The meeting is held once in three years. その会は3年に1回開かれます。 He circulated the letter among the members. 彼はその手紙を全員に回覧した。 I'm going to get my own way this time. 私は今回は自分の思い通りにするつもりだ。