UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She has moved house six times since she came here.彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。
May I trouble you to pass me the salt?お手数ですが塩を回していただけませんか。
I order you to turn right.回れ右を命じる。
Everyone was bustling about.だれもかれも、せわしく動き回っていた。
He used the word half-a-dozen times in as many lines.彼は6行に6回もその単語を使った。
The rain is radiologically inactive this time.今回の雨には放射能はない。
We have discussed the problem several times but to no avail.我々はその問題を数回話し合いしましたが、無駄でした。
I'm frantic!目が回るほど忙しいよ。
Finance Ministry officials tried to boost confidence in recovery.大蔵省の役人は景気回復への信頼をより高めようとしました。
I feed my dog twice a day.私は1日2回犬にえさをやる。
The weather has improved.天気が回復した。
The class meets once a week.その授業は週一回あります。
I shook my head a few times.私は頭を数回振った。
It took me ten days to get over my cold.私は風邪から回復するのに10日かかった。
This book is still interesting even after reading it many times.この本は何回読んでもおもしろい。
He looked back at us many times and walked away.彼は何度も私たちに振り向き、歩き回りました。
She looked around the room.彼女は部屋を見回した。
If he doesn't get a letter from me once a month, he will reveal the Pope's secret to the world.もし彼が月に1回、私からてがみをもらわなかったら、教皇の秘密を世界に発表します。
How many times has Japan hosted the Olympics?日本では今まで何回オリンピックが開かれましたか。
As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area.商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。
His expenses exceed his income by far.彼の支出は収入をはるかに上回っている。
It's impossible to do the sights of Tokyo in a day or two.1日や2日で東京を見て回るなんて出来ない。
MP (magic): Ability score needed to use magic. As you use magic it drops, but with time it recovers.魔力(Magic):魔法を使うために必要な能力値。 魔法を使うと減少するが、時間で回復する。
I ran all over town trying to borrow some money.お金を借りようと思ってかけずり回った。
It took her four months to recover from her sickness.彼女は病気から回復するのに4ヶ月かかった。
He has not yet recovered consciousness.彼はまだ意識を回復していない。
Will he get well?彼は回復しますか。
He is beyond the chance of recovery.彼は回復する見込みがない。
Don't turn the hands of a clock the other way around.時計の針を、逆に回してはいけない。
I must get over a loss, and my illness as well.私は損失も病気も回復しなければならない。
They built a fence around the farm.彼らは農場の回りにフェンスを立てた。
All that time the things granddad had said, like the sound of flies flying round a melon, buzzed in my head.その間ずっと、じいさんの言ったことが、メロンの周りを飛び回る蠅の羽音のように、頭の中でぶんぶんと鳴っていました。
He has recovered little by little.彼は少しずつ回復してきた。
He read the story five times over.彼はその物語を5回繰り返して読んだ。
She has completely recovered from her illness.彼女はすっかり病気から回復した。
I can see some small fish swimming about in the water.水の中で小さな魚が泳ぎ回っているのが見えます。
This building changed hands several times.このビルは所有者が数回替わりました。
The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost.今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。
Our town was bombed twice this week.私達の街は今週2回爆撃を受けた。
My sister takes piano lessons twice a week.姉は週に2回ピアノのレッスンを受けている。
With a big man it's hard for the blood to get up to the brain.大男総身に知恵が回りかね。
Tom almost always uses a credit card when he goes shopping.トムは買い物に行ったとき、ほぼ毎回クレジットカードを使う。
Tom did twenty pushups.トムは腕立てを20回した。
He had a shutout until the ninth inning.彼は9回までシャットアウトに抑えた。
What's more she went and ordered a top up of noodles twice.しかもこの女、2回も替玉しやがった。
He comes here twice a week.彼は週2回ここに来る。
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。
Now that you are well again, you can travel.あなたはもう健康が回復したのだから旅行に行けます。
Try and do better next time.次回はもっとうまくやるようにしなさい。
Looking for his house, I walked about for over an hour.彼の家を探して一時間以上も歩き回った。
I'm going to keep track of all the expenses on this trip.今回の旅行での出費は全部つけておくつもりである。
How many satellites have been put into orbit round the earth?地球を回る起動上にはいくつの衛星が打ち上げられてますか。
We began to walk again as soon as she was recovered.私たちは彼女が回復するとすぐに再び歩き始めた。
Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn.2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
You invited me to your party, but I can't make it this time.パーティーに呼んでもらいましたが今回は行けません。
I looked round the inside of the house.私は家の中を見回した。
I hope you'll get over your cold soon.私は、あなたがまもなく風邪から回復することを望みます。
"Can I help you?" "No, thank you. I'm just looking around."「何をさしあげましょうか」「いや、けっこう。ただ見て回っているだけだから」
Tom has a good head on his shoulders.トムは頭の回転が速い。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
Take this medicine twice a day.この薬を1日2回飲みなさい。
Charge this bill to me.勘定は私に回してください。
The U.S. economy shrugged off the '87 Crash.アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。
This time I hadn't converted my money yet, so I needed to change Yen into Yuan.今回、まだ両替していなかったので、日本円を人民元に替える必要があった。
My sister is quick-thinking.姉は頭の回転がいい。
I'm going to give you one more chance.もう一回チャンスをあげよう。
More haste, less speed.急がば回れ。
I make a point of writing to my mother once a month.母には月に一回手紙を書くようにしている。
Even today, the temperature is below zero.今日も気温は零度を下回っています。
Once again.もう一回。
I threw up three times.3回吐きました。
He has a good head on his shoulders.彼は頭の回転が速い。
London was bombed several times.ロンドンは数回爆撃を受けた。
There is little hope of her recovery.彼女が回復する望みはほとんどない。
Please stop playing with your hat.帽子を弄り回すのはやめなさい。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
Don't beat about the bush.遠回しに言わないでください。
You must come every six months for a check-up.半年に1回定期検診に来てください。
When I turned the screw, water burst out.僕がネジを回すと水が吹き出してきた。
The hand on its axis turns at 10 revolutions per hour.針は中心を一時間に10回転の割合で回る。
They like to look back on old times.彼らの昔のことを回想するのが好きだ。
She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife.彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。
Let's do it another time.もう一回それをしましょう。
Is it the first time at 2:40AM tomorrow? Or is it the second time?明日の午前2時40分てそれ1回目?それとも2回目?
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはたとえあるにしてもきわめて少ない。
Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998.1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。
Her many little dogs run about in the garden every day.彼女の多くの子犬たちは毎日庭で走り回る。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は少なくとも週一回必ず母国の両親に手紙を書いた。
Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months.3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。
Almost all of Tom's money goes to supporting his family.トムのお金のほとんどは家族を養うことに回る。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。
He went 5 innings.彼は5回を投げた。
I have been to London twice.私はロンドンに2回行ったことがある。
The dog ran around and around the tree.犬は木の周りをぐるぐる走り回った。
This president has written his memoirs.大統領は自分の回想記を書き留めました。
For the economy as a whole, recovery seems still far away.経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。
I have visited the place time after time.その場所を私は何回も訪れた。
Then the monkey went round with a little tin cup.するとサルは、小さなブリキのコップを持って歩き回りました。
What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better?病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License