UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't beat around the bush.回りくどい言い方はしないで。
I make it a rule to take a walk around the nearby pond in the evening.私は夕方、いつも近くの池の回りを散歩することにしている。
I've been up and about all day, now I'm worn out.一日中歩き回ってくたくただ。
He had a shutout until the ninth inning.彼は9回までシャットアウトに抑えた。
I have been here several times this year.今年は数回ここに来ている。
Will you get me off the hook this time?今回は見逃してくれよ。
You invited me to your party, but I can't make it this time.パーティーに呼んでもらいましたが今回は行けません。
They were ranged against the king.彼らは王の敵に回った。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
It's out of stock, but I can give you a rain check.もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。
The last time I ate at that restaurant the food wasn't very good.前回あのレストランで食事をした時、食べ物はあまりおいしくなかった。
She wrapped her arms around his neck.彼女は彼の首の回りに両腕を巻き付けた。
I've gotten much fitter, sleeker, and sexier thanks to all this running from the cops.散々警察から逃げ回ったおかげで、俺はこんなに健康的で、スマートで、セクシーになった。
Strange to say, I dreamed the same dream twice last night.妙なことには、私は昨日同じ夢を2回みた。
Taking no notice of the people around them, the boys talked loudly to each other.少年達は回りの人には目もくれず、互いに大きな声でしゃべりあった。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。
I walked around all day, and I am all in.一日中歩き回ってくたくただ。
Please read it once more.もう1回読んでよ、お願い。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
Please stop playing with your hat.帽子を弄り回すのはやめなさい。
The boat sailed around the promontory.船は岬に沿って回った。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
Every successful repetition spoke favorably for the quality of the first test.旨く行われれば何回実験を繰り返しても、最初の実験の質が十分保証されるのだった。
I'll give you one more chance.もう一回チャンスをあげよう。
It's all up with him.彼は回復の見込みが無い。
In America, many people have fences around their homes.アメリカでは多くの人が家の回りにフェンスをめぐらせている。
The rocket is in orbit around the moon.ロケットは月を回る軌道に乗っている。
How many times a year do you go skiing?あなたは毎年何回スキーに行きますか。
This would be a favor, which I would be pleased to return at any time.今回お手数をかけたことについて、いつかお返しをしたいと思っております。
Please stop beating around the bush and come straight to the point.遠回しの言い方はやめて、要点をお話ください。
Charge this bill to me.勘定は私に回してください。
The movie is worth seeing at least two or three times.その映画は少なくとも2、3回は見る価値がある。
Japanese eat three meals a day.日本人は一日3回食事します。
The skater spun round and round on the ice.そのスケーターは氷の上でぐるぐる回った。
We have walked all around the lake.私たちは湖をぐるりと回ってきた。
Wild animals roamed across the plains.野生の動物たちが草原を歩き回っていた。
It seems I've got a little tipsy. Sorry to have talked rubbish...少し酔いが回ってしまったようですね。すみません、意味の分からないことを言って・・・。
You've been late for school more often than before.最近遅刻の回数が増えている。
Everyone was bustling about.だれもかれも、せわしく動き回っていた。
She kept walking about the room. She seemed too uneasy to sit still.彼女は部屋の中を歩き回っていた。心配でじっと座っていられぬらしかった。
I usually go to the barber once a month.私は1ヶ月に1回床屋に行く。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重い病気で、回復の見込みはない。
Could you please overlook it this time?今回だけ大目に見てください。
The earth travels in an orbit around the sun.地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
With a big man it's hard for the blood to get up to the brain.大男総身に知恵が回りかね。
The poison spread through his whole body.毒が全身に回った。
We walked about in the park to kill time.時間つぶしに、私達は公園を歩き回った。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
He was burning the candle at both ends.朝から晩まで、忙しく動き回っていたからなあ。
She will get over the shock soon.彼女は間もなくそのショックから回復するだろう。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
Was your mock exam score this time within the pass range for your preferred school?今回の模試も志望校合格範囲内か。
The discussion produced a great deal of noise, but no forward motion.議論が空回りして一向に発展しなかった。
How often did you visit Kyoto?あなたは何回京都を訪れましたか。
Bill and John like to get together once a month to talk.ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。
I remember reading the book three times when I was young.私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。
I order you to turn right.回れ右を命じる。
My wife's hands are slightly smaller than the shop assistant's.女房は店員さんより一回り小さい手だ。
His health is improving little by little.彼の健康は徐々に回復している。
The helicopter is hovering overhead.ヘリコプターが上空を旋回した。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
He has been to London three times.彼は三回ロンドンに行った事がある。
You can adjust the color on the TV by turning this knob.このつまみを回すことでテレビの色を調節できます。
I had never seen it.一回も見たことがなかったんです。
I rode around the country on horseback.馬の背にまたがり野山を走り回った。
The top went around and around.こまはぐるぐる回転した。
The spaceship is out of orbit around the moon.宇宙船は月を回る軌道を外れている。
He is now on the way to recovery.彼は今は回復に向かっている。
The hawk circled round in the sky.タカは空を旋回した。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。
As they walk up and down the rows they shout, "Get your hot dogs here! Get your hot dogs!"列を上に下に歩き回る時、「ホット・ドッグはいかが。ホット・ドッグはいかが。」と叫ぶ。
What are the prospects for his recovery?彼の回復の見込みはどうなのか。
Watch out! A police spy is snooping around.気をつけて。警察の犬がかぎ回ってる。
I take back everything I said.前言撤回。
Please pass it to the other friends.それをほかの友達たちにも回してください。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
Stop beating around the bush and get to the point.遠回しに言うのは止めて要点を言ってくれ。
Don't worry. I have completely recovered.心配しないでくれ、僕はすっかり回復したから。
Is there any chance of his recovery?彼が回復する見込みはあるでしょうか。
If you go to a baseball game today, sellers are walking around with hot-water tanks.今日、野球の試合を見に行くと、売り子がお湯の入ったタンクを持って、そこいらを歩き回っている。
The salt, if you please.よろしければ塩をこちらに回して下さいませんか。
Last time it was a natural childbirth.先回は自然分娩でした。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。
With the world turning circles running round my brain.頭の中で世界がぐるぐる回ってた。
How many times a day should I feed my dog?一日に何回犬に餌をやればいいのですか?
Tom has a good head on his shoulders.トムは頭の回転が速い。
The doctor's careful treatment of the patient brought about her quick recovery.医師が患者をよく診てくれたおかげで、患者は直ちに回復した。
She is getting better by degrees.彼女は次第に回復している。
There is little hope of his recovery.彼が回復する見込みはほとんどない。
There was a high wall about the garden.庭の回りに高い塀があった。
This book is worth reading twice.この本は二回読むだけの価値がある。
Do you hear someone moving about in next room?隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。
A crowd soon gathered around the fire engine.群衆がすぐに消防車の回りに集まった。
I'll let it go this time.今回は大目に見よう。
One more time.もう一回。
I got several bites, but could not hook a fish.何回か当たりはあったが針にはかからなかった。
How many times a month do you write home?君は月に何回家に手紙をかきますか。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
Business recovery, which looks just around the corner, will be rapid and strong.間近に迫った景気回復は、急速で力強いものだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License