UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Take the medicine three times a day.1日に3回、この薬を服用しなさい。
We have walked all around the lake.私たちは歩いて湖をぐるりと回って来た。
He is always on the go in his office.彼は会社でいつも動き回っている。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
The candle flickered a few times and then went out.ろうそくの火は2、3回ゆらめいて消えた。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念な事に私の父は長患いから回復できなかった。
I'm going to give you one more chance.もう一回チャンスをあげよう。
NASA says three of 22 space missions that carried generators similar to Galileo's ended in accidents.米航空宇宙局によれば、ガリレオ搭載のものと類似した発電機を搭載して行った宇宙飛行22回のうち、3回の飛行で事故が発生したとのことです。
I'll forgive you just this once.今回だけは許してやろう。
If you want to know why, it's because I caused five car accidents this year.なぜなら、今年に5回も交通事故を起こしています。
You are now on the way to recovery.あなたは今回復しつつあります。
He recovered little by little.彼は少しずつ回復した。
Tom comes to Boston once a year.トムは年に1回ボストンに来る。
Read the poem several times and digest it.その詩を何回も読んでよく味わいなさい。
Even today, the temperature is below zero.今日も気温は零度を下回っています。
He asked me to pass him the salt.彼は塩を彼に回すように、私に頼んだ。
The latest exam was difficult and its questions misleading.今回の試験は、難しかった上に質問も紛らわしかった。
The salt, if you please.よろしければ塩をこちらに回して下さいませんか。
This Sunday let's take a joy ride and see where we end up.今度の日曜日に車を乗り回して行けるところまで行こうぜ。
The old man often looks back on his youth.老人はしばしば若いころのことを回顧する。
The shocks of several explosions were felt for miles.数回の爆発の衝撃は何マイルにもわたって感じられた。
I was sure of his success, since he had already climbed the mountain three times.彼は3回もその山に登頂していたので、私は彼の成功を確信していた。
The naughty boy got lost and looked around.わんぱくな子は道に迷ってあたりを見回した。
How many times an hour do the buses here leave?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
There is no hope of his recovery.彼が回復する見込みは全くない。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.二つの軍隊が対立しているとき、戦える者は戦うべきであり、戦えない者は防御に回るべきであり、防御ができない者は逃げるべきであり、逃げることができない者は投降すべきであり、投降もできない者は死ぬべきである。
Are these all your belongings?これはみんな身の回り品ですか。
As they walk up and down the rows they shout, "Get your hot dogs here! Get your hot dogs!"列を上に下に歩き回る時、「ホット・ドッグはいかが。ホット・ドッグはいかが。」と叫ぶ。
We learned that the earth goes around the sun.私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。
How many times a month do you write a letter to your mother.あなたはお母さんに1ヶ月に何回位手紙を書きますか。
His health is improving little by little.彼の健康は徐々に回復している。
There is little hope of his recovery.彼が回復する見込みはほとんどない。
I walked around aimlessly.あてもなくあちこちを歩き回った。
I go to the movies three or four times a month.月に三ないし四回映画を見に行く。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
I'm so busy these days it makes my head spin. I don't even have time to watch a video.ここのところ目が回るほど仕事が忙しくて、ビデオを見ている暇もない。
I usually go to the barber once a month.私は1ヶ月に1回床屋に行く。
He'll get well soon.もうすぐ彼の病気は回復するだろう。
I write to my mother once a month.母には一ヶ月に一回手紙を書いています。
Try and do better next time.次回はもっとうまくやるようにしなさい。
You will recover from your weakness soon.じきにその衰弱は回復しますよ。
Her many puppies run around in the yard every day.彼女の多くの子犬たちは毎日庭で走り回る。
The whole class is present once a week.クラスの全員が週に一回出席します。
The student missed class three times in a row.その生徒は3回連続して授業をサボった。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
How many chin-ups can you do, Tom?トム、懸垂何回できる?
This time my goal is Paris.今回私の目的地はパリです。
How often do you feed the fish?魚に何回えさをやっていますか。
He visited France three times.彼は三回フランスを訪れた。
The skater spun round and round on the ice.そのスケーターは氷の上でぐるぐる回った。
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around.とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
Japanese people take three meals a day.日本人は一日3回食事します。
Her many little dogs run about in the garden every day.彼女の多くの子犬たちは毎日庭で走り回る。
"How often do the buses run in an hour?" "Every thirty minutes."「ここのバスは1時間に何回くらい出るのですか」「30分ごとに出ます」
My work at school was well above average.私の学校の成績は平均をかなり上回っていた。
You must switch off the power before checking the circuit.回路を調べる前に、電源のスイッチを切りなさい。
Would you mind coming earlier next time?次回はもっと早く来ていただけませんか。
It doesn't matter how much you keep saying this is your house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
It took Rei 20 days to get over her injury.レイは傷が回復するのに20日かかった。
Take this medicine three times a day.一日三回この薬を飲みなさい。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
They searched here and there looking for survivors.生存者を求めて彼らはあちこちをさがし回った。
I'm against people driving big cars.私は人が大きな車を乗り回すのに反対だ。
Most employees expect a pay raise once a year.たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。
I am not sure of winning the game this time.今回はその試合に勝てるかどうか分からない。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
The smaller planets hovering around the planet Jupiter reminded him of the guards surrounding a king when he walked outdoors, and Kepler called them satellites.木星の周辺を回っているもっと小さな惑星を見てケプラーは、外出中の王の回りを取り囲む護衛を思いだしたので、それを衛星と名付けたのだ。
I had a difficult delivery last time.先回は難産でした。
This story is short enough to read in one lesson.この物語は短いので1回の授業で読めます。
Our class has a meeting once a week.私たちのクラスは週に1回学級会を開きます。
This book is worth reading over and over again.この本は何回も繰り返して読む価値がある。
Once again.もう一回。
I'm very busy.目が回るほど忙しいよ。
I want go to Australia once again before my passport expires.パスポート切れる前にもう一回オーストラリア行きたい。
I rode around the country on horseback.馬の背にまたがり野山を走り回った。
We have four French classes a week.週に4回フランス語の授業がある。
Everybody blows it once in a while. It's better not to obsess on it.今回のことであまり思い詰めないほうがいいよ。だれにでも失敗はあるんだから。
She did two washes today.彼女は今日2回洗濯をした。
I went about with my dog.私は犬を連れてあちこち歩き回った。
How many times did you see the movie?その映画は何回見ましたか。
The yacht sailed round a buoy.そのヨットはブイを回って航行した。
She walked about in search of the dress.彼女はそのドレスを探すのに歩き回った。
He was burning the candle at both ends.朝から晩まで、忙しく動き回っていたからなあ。
The earth goes around the sun once a year.地球は一年に一度太陽を回る。
My father is getting better by degrees.父は徐々に回復しています。
I brush my teeth twice a day.僕は1日に2回歯を磨く。
Turning away from the wall nothing I can see.壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。
We anticipated where the enemy would attack.敵が攻撃しそうなところに先回りして手を打っておいた。
He recalled that a collision had been avoided by sheer luck.衝突を避けられたのは運がよかっただけ、と彼は回想した。
I swam two pool lengths.プールを縦に二回泳いだ。
I have seen "Star Wars" twice.私は「スターウォーズ」を2回見たことがあります。
Refuse to take no answer.無回答を拒否する。
I want to try again.もう一回挑戦してみたいです。
A protection system has been built into this circuit.そのシステムには、保護回路が組み込まれています。
Suddenly, she stopped and looked around.彼女は突然立ち止まり、あたりを見回した。
My work at school was well above average.僕の学校の成績は平均をかなり上回ってきた。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復のみこみがあるにしても、ほんの少ししかない。
Last time I had a breech delivery.先回は逆子でした。
The last time I ate at that restaurant the food wasn't very good.前回あのレストランで食事をした時、食べ物はあまりおいしくなかった。
After that he began to enjoy life again and gradually recovered.その後はまた生活が楽しくなり、徐々に回復していった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License