Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Smog causes plants to die. | スモッグは植物が枯れる原因となる。 | |
| The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause. | ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。 | |
| Tom got sick because he ate too much. | トムは食べすぎが原因で病気になった。 | |
| Poverty often engenders crime. | 貧困はしばしば犯罪の原因となる。 | |
| His analysis of the causes of the uprising was correct. | 暴動の原因についての彼の分析は正しかった。 | |
| The greatest cause of stress for men is work, while for women, human relationships come at the top of the list. | 男性にとっての最大の原因は仕事であるが、女性の場合は人間関係が1位である。 | |
| Tom committed suicide because he was bullied at school. | トムは学校でのいじめが原因で自殺した。 | |
| Clear up the cause. | 原因を明らかにする。 | |
| Suicide is a leading cause of death in the country with the longest life expectancy. | 最も寿命が長い国の主要な死亡原因に自殺がある。 | |
| The number of people who smoke is increasing, so cancer will soon be the most common cause of death. | タバコを吸う人の数は、増えている。だから、ガンは間もなく、一番多い死因となるだろう。 | |
| There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches. | B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。 | |
| A lot of buildings collapsed in Japan due to the earthquake yesterday. | 昨日、日本では地震が原因で多くの建物が倒壊しました。 | |
| Health is an important factor of happiness. | 健康は幸福の重要な要因だ。 | |
| At present, the cause of the disease is unknown. | 現在その病気の原因は不明である。 | |
| That's the cause of his failure. | それが彼の失敗の原因だ。 | |
| The capable detective was assigned to investigate the cause of the tragedy. | 有能な探偵がその悲劇の原因を調査する任務に当てられた。 | |
| This caused most of the local bath-houses to fall on hard times. | これが原因でたいていの街の浴場は困難な状態に陥った。 | |
| The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda. | 48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。 | |
| If we don't thoroughly examine the cause of bullying, bullying will probably never go away. | いじめの根本原因を究明しない限り、いじめは永遠になくならないだろう。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の大きな原因である。 | |
| His absence yesterday was due to his cold. | 彼の昨日の欠席は風邪が原因だった。 | |
| Illness usually has a variety of causes, not just one. | 病気は通常1つではなく、多様な原因によって起こる。 | |
| The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures. | 彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。 | |
| The cause of the fire was his cigarette butt. | 火事の原因は彼のタバコの火の不始末だ。 | |
| Does anybody know how the fire started? | 出火原因を知っている者はいないのか? | |
| Most car accidents occur due to the inattention of the driver. | 自動車事故の多くが、ドライバーの注意散漫が原因で起きている。 | |
| Unusually low temperatures account for the poor rice crop this year. | 異常低温が今年の米の不作の原因である。 | |
| What's the cause? | 原因は? | |
| And I'm sure I know what caused it. | そうです。原因だってわかってますよ。 | |
| A quarrel brought about the break. | 仲たがいをした原因は口げんかであった。 | |
| His failure is not to be ascribed to want of diligence. | 彼の失敗の原因を勤勉さがなかったせいにすべきではない。 | |
| Due to this a lot of time was lost, it's possible that if it wasn't for this accident the final stage of the race would have been better. | これが原因でタイムを大きくロスしてしまい、もしかしたら、このアクシデントがなかったら、レース終盤はもっと良くなっていただろう。 | |
| Their nationalism was one cause of the war. | 彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。 | |
| He was the agent of her grief. | 彼女の悲しみの原因は彼だった。 | |
| That's a picture of a monkey associated with the Year of the Monkey. | あれはさる年に因んだ猿の絵です。 | |
| Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself. | 機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。 | |
| What do you think has caused the present trade friction between Japan and the U.S.? | 現在の日米貿易摩擦の原因は何であると思いますか。 | |
| Several factors operated to help prices go up. | 物価を押し上げるのにいくつかの要因が作用した。 | |
| Cause and effect react upon each other. | 原因と結果はお互い作用し合う。 | |
| These infections were caused by contaminated milk. | これらの感染病はミルクの汚染が原因だった。 | |
| What is the cause of my condition? | この健康状態、原因は何なんだ? | |
| My wrist and forearm hurt, I think I might be suffering from carpal tunnel syndrome. | 前腕と手くびが痛いです。手根管症候群が原因かもしれない。 | |
| Experts have failed to come up with an explanation of why the explosion happened. | 爆発の原因について専門家たちは一つの説明もできないでいる。 | |
| He put his finger on the cause of the rocket's failure to orbit. | 彼はロケットが軌道にのれなかった原因を的確に指摘した。 | |
| A fact-finding committee was set up to determine the cause of the incident. | 事件の原因を取り調べるために実情調査委員会が作られた。 | |
| I hear my uncle died of cancer. | 叔父の死因は癌だったそうです。 | |
| Tension is a major cause of heart disease. | 緊張が心臓病の主な原因だ。 | |
| The investigating committee is looking into the cause of the accident. | 調査委員会がその事故の原因を調査している。 | |
| Money set them against each other. | 二人の反目の原因は金だ。 | |
| The same cause does not always give rise to the same effect. | 同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。 | |
| We must make a close analysis of the causes of the accident. | 我々は事故の原因を詳しく分析しなければならない。 | |
| Due to a number of unfortunate causes, one-parent families are on the increase. | いろいろな不幸な原因から、片親家族が増えている。 | |
| They agreed to look into the causes of the accident. | 彼らはその事故の原因を調べることに意見が一致した。 | |
| Wealth may be a factor of happiness. | 富は幸福の一要因ではあろう。 | |
| We carry out some research into the causes of brain damage. | 私達は脳損傷の原因について研究を行う。 | |
| These two factors are independent of each other. | これら二つの要因は互いに無関係である。 | |
| Idleness leads to ruin. | 怠惰は破滅の原因となる。 | |
| He died of cancer. | 彼の死因はガンだった。 | |
| We are looking into the cause of the accident. | 事故の原因を調査中である。 | |
| The decay of the shrine is due, in part, to acid rain. | その神社の腐食の原因の一つは酸性雨である。 | |
| Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood. | ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。 | |
| The police are investigating the cause of the crash. | 警察がその衝突事故の原因を調査している。 | |
| These answers confuse cause with consequence. | これらの回答は、原因と結果をはき違えている。 | |
| A power failure contributed to the confusion in the hall. | 停電が場内の混乱の一因となった。 | |
| The cause of the fire is not known. | 火事の原因は不明である。 | |
| The cause of the accident is unknown. | 事故の原因は不明だ。 | |
| His illness resulted from eating too much. | 彼の病気は食べ過ぎが原因だった。 | |
| This fault results from my wrong decision. | この失敗は私の間違った判断に起因する。 | |
| What was the cause of the explosion? | その爆発の原因は何ですか。 | |
| The reason Tom got sick was because he overate. | トムの病気は食べすぎが原因だった。 | |
| The cause of the accident is still under investigation. | 事故の原因はまだ捜索中だ。 | |
| Probe into the cause of the accident. | その事故の原因を徹底的に調べる。 | |
| Maintaining a high salt diet may contribute to high blood pressure. | 塩分の高い食事をとると、高血圧の原因になるかもしれない。 | |
| The agonies of the machine age do not originate from the machines as such. | 機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。 | |
| Investigators are trying to pin down the cause of today's fire. | 鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。 | |
| Diligence was the principal factor in his remarkable promotion. | 勤勉さが彼の素晴らしい昇進の主要因だった。 | |
| The following is thought to be one of the reasons stress damages the stomach's mucous membrane. | ストレスが胃の粘膜を荒らす原因のひとつは次のように考えられています。 | |
| Two men are trying to get a handle on what's wrong with the car. | 2人の男性が車の故障の原因を調べている。 | |
| Every cause produces more than one effect. | あらゆる原因は一つ以上の結果をもたらす。 | |
| The principal cause of death in refugee camps is the lack of nourishment. | 難民キャンプでの死亡の主な原因は栄養不足である。 | |
| The accident was caused chiefly by the changeable weather. | その事故の主な原因は変わりやすい天候であった。 | |
| That method's OK but if you use the factor theorem here ... | そのやり方もいいけど、ここは因数定理を使って・・・。 | |
| The sins of the fathers are visited upon the children. | 親の因果が子に報いる。 | |
| Two men are trying to figure out what's wrong with the car. | 2人の男性が車の故障の原因を調べている。 | |
| His behavior alienated his friends. | 彼の態度が原因で友達が離れていった。 | |
| Although CFIT accounted for just over a third of crashes in the past six years, it caused 53% of the deaths. | 過去6年間でCFITは墜落事故の3分の1を若干越えるくらいの割合を占めているが、死亡件数の53%の原因となっている。 | |
| This misery resulted from his laziness. | この不幸は彼の怠慢が原因なのです。 | |
| Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. | 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 | |
| Motivation is one of the factors that affects the learning process. | 動機付けというのは、学習過程に影響する因子のひとつです。 | |
| Tom got sick because he ate too much. | トムの病気は食べすぎが原因だった。 | |
| The student failed to account for the mistake. | その学生は、間違いの原因を説明できなかった。 | |
| Careless driving causes accidents. | 不注意な運転は事故の原因となる。 | |
| The cause of Tom's illness was overeating. | トムの病気は食べすぎが原因だった。 | |
| If you have not paid because you are displeased with something we have done, would you tell us what it is? | 私どもがお気に召さないことをしたことが未払いの原因となっているのでしたらご指摘ください。 | |
| I thought of various factors before I acted. | 私は行動する前に様々な要因を考えた。 | |
| There were a number of reasons for this accident. | この事故には多くの原因があった。 | |
| He died from the cold last night. | 彼は昨夜の寒さが原因で死亡した。 | |
| Just because a certain book does not interest readers does not mean that the fault lies in the book. | ある本が読者の興味を引かないからといって、その原因がその本にあるということにはならない。 | |
| That accounts for the accident. | それで事故の原因が分かった。 | |
| Male circumcision decreases the risk of viral infections that cause herpes and cancer. | 男性の割礼が、性器ヘルペスや癌の原因にもなるウイルス感染のリスクを軽減します。 | |