Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I am in a terrible dilemma. | これは困ったことになった。 | |
| Poverty often engenders crime. | 貧困はしばしば犯罪の原因となる。 | |
| Can you help me out of my trouble? | 私は困っているので助けてくれませんか。 | |
| If I were you, I would have done the same thing in such a difficult situation. | もし私があなたならば、そんなに困難な状況においては同じことをするだろう。 | |
| But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty. | しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。 | |
| The trouble is that my watch gains three minutes a day. | 困ったことに私の時計は1日に3分ずつ進む。 | |
| He succeeded in the face of great difficulties. | 彼は大きな困難がいろいろあったにもかかわらず、成功した。 | |
| She was always willing to help people in trouble. | 彼女は困っている人々にはいつでも快く援助の手を差しのべた。 | |
| She was always ready to help people in trouble. | 彼女は困っている人にいつでも喜んで援助の手を差し伸べた。 | |
| The trouble is that I have no money with me. | 困ったことは、私は一銭も持ち合わせていない。 | |
| She broke the vase on purpose to bother me. | 彼女は私を困らせるためにわざと花瓶を割った。 | |
| These items are rather hard to obtain. | これらの品目は入手がかなり困難だ。 | |
| The debate has been interesting, confusing, and sometimes horrifying. | ここでの討論はおもしろいものでしたし、困惑させるもの、ときにはぞっとする内容のものもありました。 | |
| My uncle gave me some good advice when I was in trouble. | 困っているときに、叔父は私によい忠告をしてくれました。 | |
| The trouble with him is that he is lazy. | 困ったことに彼は怠け者だ。 | |
| I am pressed for time. | 時間がなくてたいへん困っている。 | |
| I suffer from obesity. | 肥満で困っています。 | |
| He was clearly embarrassed. | 彼は明らかに困惑していた。 | |
| To make matters worse, there were signs of a fearful storm. | さらに困ったことに、恐ろしい嵐の来る気配があった。 | |
| Since Jenny had studied Japanese, she had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| I was at a loss for words. | 私は言葉に困った。 | |
| For the sake of children in need, we cooperated to collect donations. | 困っている子供たちのために、私たちは募金活動に協力した。 | |
| When we are in trouble we can take heart from the fact that things often seem worse than they are. | 困った時には、物事はしばしば実際より悪く見えるという事実で気を取り直すことがある。 | |
| Here's a fine how-do-you-do. | こいつは困ったぞ。 | |
| He is greatly troubled about that job. | 彼はその仕事の事でひどく困っている。 | |
| I can't forsake a friend in trouble. | 困っている友人を見捨てることはできない。 | |
| They are aware of the difficulties. | 彼らは困難な状態に気づいている。 | |
| I am in trouble. | 私は困っている。 | |
| She was embarrassed at what she had said. | 彼女は自分が言ってしまったことに困惑した。 | |
| That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered. | つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。 | |
| I was at a loss for an answer. | 挨拶に困った。 | |
| Yoshiki was hard up and asked Goro to lend him 20,000 yen. | 良樹はお金に困って五郎に二万円貸してくれと頼んだ。 | |
| Now, this is a problem. | 困ったことになったな。 | |
| He is now short of money. | 彼は今お金に困っている。 | |
| It is hard to see the sights of Tokyo in a few days. | 2、3日で東京見物をすることは困難です。 | |
| Explain to him the difficult situation you are in. | 君の困難な立場を彼に説明しなさい。 | |
| Bit of a worry with the way she dotes on her brother, isn't it? | 彼女のブラコンっぷりにも困ったものね。 | |
| We are in a difficult situation. | 私達は困難な立場にある。 | |
| If you persist in bothering her like that, she'll lose her temper. | そうやってしつこく彼女を困らせると、彼女も怒り出すぞ。 | |
| Poverty sometimes drives people to commit crimes. | 貧困のために人々は時に犯罪を犯すことがある。 | |
| He went out of his way to help me when I was in trouble. | 彼は私が困っている時に、わざわざ助けてくれた。 | |
| This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family. | この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。 | |
| He bothered her with questions. | 彼は彼女にうるさく質問して困らせた。 | |
| Recently he bothers me. | 最近、彼は私を困らせている。 | |
| Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions. | ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。 | |
| We are barely above want. | 我々は辛うじて困らないというだけだ。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の大きな原因である。 | |
| Tom didn't sound as if he was in trouble. | トムが困ったことになっているようには思えなかった。 | |
| John used to stand by me whenever I was in trouble. | ジョンは私が困っているときにはいつでも私の力になってくれたものだった。 | |
| To our great annoyance, he barged in on our party. | たいへん困ったことに、彼がパーティーに押しかけてきた。 | |
| Some of the members of the middle class have fallen into poverty. | 中流階級の中には貧困階級に転落した人がいます。 | |
| I went through a lot of trouble. | 私はさまざまな困難を経験した。 | |
| The city supplied the needy with blankets. | 市は困窮者に毛布を供給した。 | |
| The trouble with him is that he is lazy. | 困ったことには彼は怠け者だ。 | |
| Rye was called the grain of poverty. | ライ麦は貧困の穀物と称されていた。 | |
| Great difficulties stand in the way of its achievement. | その達成には非常に困難なことが立ちふさがっている。 | |
| It is difficult, if not impossible, to persuade him. | 彼を説得することは不可能でないにしても、困難だ。 | |
| The trouble is that your plan would be too expensive to carry out. | 困ったことに、君の計画は金がかかりすぎて実行できない。 | |
| The trouble is you cannot work while watching TV. | テレビを見ている間は仕事が出来ないので困る。 | |
| We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty. | その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。 | |
| I heard you might be in trouble. | あなたが困ったことになっているかもしれないと聞いたのですが。 | |
| I make up my mind to do the work however hard it might be. | 私はどんなにその仕事が困難であろうとも、それをする決心をした。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| She complained of the room being too hot. | 彼女は部屋が暑すぎて困ると言った。 | |
| It's a pain in the neck. | ほとほと困っています。 | |
| No cross, no crown. | 困難なくして栄冠なし。 | |
| "May I take this umbrella?" "No, you may not." | 「この傘持っていってもいいですかね?」「いえ、それはちょっと困ります」 | |
| A new difficulty has arisen. | 新しい困難が生じた。 | |
| No, you mustn't because I am not on good terms with her now. | 困るわ。いま仲たがいしているの。 | |
| Jane is in serious trouble. | ジェーンは大変困っている。 | |
| The trouble is that my son does not want to go to school. | 困ったことに私の息子は学校に行きたがらない。 | |
| He got over the difficulties. | 彼はその困難に打ち勝った。 | |
| The trouble with him is that he is not punctual. | 彼について困ったことは、彼が時間を守らないということだ。 | |
| You will be up against many difficulties. | 君は多くの困難に直面するだろう。 | |
| The trouble is that they have no time. | 困ったことは、彼らに時間がないことです。 | |
| Greenpeace is fighting an uphill battle to save the environment. | グリーンピースは環境保護のために困難な戦いをしています。 | |
| It's difficult for our income to keep up with inflation. | 収入がインフレについていくことは困難だ。 | |
| It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. | 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 | |
| I wish you would tell me what I ought to do in this difficult situation. | この困難な状況で私が何をすべきかあなたが教えてくれればよいのだが。 | |
| His behavior puzzled me. | 彼の行動に私は、困惑した。 | |
| He's been having trouble with back pain for years. | 彼は長年、腰痛で困っている。 | |
| I am in a spot. | 私、困っています。 | |
| I know the situation is very difficult for us. | この状況が私たちにとって非常に困難であることは知っている。 | |
| We have to overcome many difficulties. | 我々は多くの困難を克服しなければならない。 | |
| And to make matters worse, he met with a traffic accident. | そして更に困ったことは、彼自身交通事故の遭ってしまった。 | |
| Before taking the measures you must take account of the difficult circumstances. | 行動に移る前に、困難な状況を考慮しなくてはならない。 | |
| He is in great trouble. | 彼はひどく困っている。 | |
| We're confident that you are up to the challenge of the new position. | あなたなら新しい職での困難にも対処できると確信しています。 | |
| Don't trouble him with trifles. | つまらないことで彼を困らせるな。 | |
| If you had taken my advice, you wouldn't be in such trouble. | もし私の助言に従っていたら、きみは今そんな困ったことになっていないのに。 | |
| We are faced with many difficulties. | われわれは多くの困難に直面している。 | |
| Call on us in case of any difficulties. | 何でも困ったことが起こったら来なさい。 | |
| Human beings seem to find it difficult to give up their old habits. | 人間は自分の古い習慣をやめるのを困難と思うらしい。 | |
| There lie many difficulties before us. | 私たちの前途には幾多の困難が横たわっている。 | |
| I'm very short of money. | とてもお金に困っているんだ。 | |
| It was difficult to carry out the plan. | その計画を実行することは困難であった。 | |
| He has got over the trouble. | 彼はその困難をきりぬけた。 | |
| After a lot of problems she managed to learn to drive a car. | 多くの困難の後、何とか彼女は車を運転できるようになった。 | |
| It would be difficult to improve the device when there is no effective catalyst. | 有効な触媒がないので、その装置を改良することは困難であろう。 | |
| No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident. | だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。 | |