Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| From the moment he arrived there, he kept on bothering his doctor to tell him when he would be able to go home. | 彼は入院した瞬間から、いつ家に戻れるか教えてほしいと主治医に尋ね、困らせ続けた。 | |
| Having studied Japanese, Jenny had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| Friends help each other. Just let me know what's wrong. | 困っているときはお互い様だろ。何があったか言ってみろよ。 | |
| I can't make out why he is so much troubled. | 彼がなぜそんなに困っているのか私は理解できない。 | |
| I polished for all I was worth. The trouble is that my stock of low-grade gems was surprisingly low. | 一生懸命磨きました。困ったのは、意外と低級宝石のストックがないことです。 | |
| "Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school." | 「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」 | |
| People were bewildered by the unexpected situation. | 予想外の事態に人々は困惑した。 | |
| The students bothered the teacher with silly questions. | 生徒たちはくだらない質問で先生を困らせた。 | |
| The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present. | 1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。 | |
| He seems to be in trouble. | 彼は困っているようである。 | |
| If you turn on me like that, I cannot talk any more. | 開き直られても困る。 | |
| For the sake of children in need, we cooperated to collect donations. | 困っている子供たちのために、私たちは募金活動に協力した。 | |
| I am at a loss for words. | 言葉が出てこないで困っています。 | |
| Tom is always short of money. | トムはいつもお金に困っている。 | |
| I'm always running into trouble with money. | 僕はしばしばお金に困る。 | |
| The family lived in the depths of misery. | その家族はきわめて困窮していた。 | |
| He is in trouble now. | 彼は今困っている。 | |
| It was foggy, so it was hard to make out the figures of people walking. | 霧が深かったので、歩いている人たちの姿を似分けるのは困難だった。 | |
| It seemed to me that there was no way out of our difficulty. | 私には、私達のかかえる困難から抜け出す道はないように思えた。 | |
| I was at a loss for words. | 困り果てて言葉につまった。 | |
| Human beings seem to find it difficult to give up their old habits. | 人間は自分の古い習慣をやめるのを困難と思うらしい。 | |
| Sooner or later, you will be in trouble. | 遅かれ早かれ、君は困ったことになるだろう。 | |
| We think Tom may be in trouble. | 私たちはトムが困った状況に陥っているかもしれないと思っている。 | |
| Want is the mother of industry. | 貧困は勤勉の母。 | |
| They are always hard up for food. | 彼等はいつも食べる物に困っている。 | |
| I could tell at a glance that she was in trouble. | 彼女が困っていることが私には一目でわかった。 | |
| The employees were intrigued by the odd behavior of their boss. | 従業員はボスの奇行に困っていた。 | |
| She stood by him whenever he was in trouble. | 彼女は彼が困っている時はいつでも彼を助けた。 | |
| He seemed quite puzzled how to answer the question. | 彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。 | |
| The trouble is that I have no money with me. | 困ったことは、私は一銭も持ち合わせていない。 | |
| If you're with me as a staff officer then I need you to bring a sense of danger with you to your work. | 私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。 | |
| The problem was beset with difficulties. | その問題には困難がつきまとった。 | |
| He made mistakes on purpose to annoy me. | 彼は私を困らせるために間違えた。 | |
| It is difficult for me. | 私にとってそれは困難だ。 | |
| I wonder if he will stand by me when I am in trouble. | 彼は私が困った時、助けてくれるかしら。 | |
| We are in a difficult situation. | 私達は困難な立場にある。 | |
| He was at a loss for an answer. | 彼は返事に困った。 | |
| He can't cope with difficult situations. | 彼は困難な事態に対処することが出来ない。 | |
| Doctors have a difficult problem. | 医者は困難な問題を抱えています。 | |
| This will add to our troubles. | これでさらに困ったことになるだろう。 | |
| Your present trouble is on my mind all the time. | 今のあなたのお困りの様子がいつも私の気がかりです。 | |
| He got over his difficulties. | 彼は困難に打ち勝った。 | |
| It's important to help people who are in trouble. | 困っている人を助けるのは大事な事だ。 | |
| It is not decent to laugh at another's troubles. | 他人の困っているのを見て笑うのは失礼である。 | |
| She was careless with money, so now she's in trouble financially. | 彼女はお金に無頓着だったので、今では金に困っている。 | |
| The problem is how we cope with the present difficulties. | 問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。 | |
| I am in financial difficulties. | 私は経済的に困っている。 | |
| The situation was getting difficult to deal with. | 状況は処理が次第に困難になりつつあった。 | |
| Pneumonia causes difficulty in breathing. | 肺炎にかかると呼吸困難になる。 | |
| The problem is that my son doesn't want to go to school. | 困ったことに息子が学校に行きたがらないのです。 | |
| You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means. | 君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。 | |
| He succeeded in the face of great difficulties. | 彼は大きな困難がいろいろあったにもかかわらず、成功した。 | |
| We should help people in need. | 私たちは困っている人を助けるべきだ。 | |
| The trouble with him is that he is lazy. | 困ったことに彼は怠け者だ。 | |
| This caused most of the local bath-houses to fall on hard times. | これが原因でたいていの街の浴場は困難な状態に陥った。 | |
| Man has got over many difficulties. | 人類は多くの困難を克服してきた。 | |
| Drop me a line when you are in trouble. | 困った時はお手紙ください。 | |
| He went out of his way to help me when I was in trouble. | 私が困っているとき彼はわざわざ助けてくれた。 | |
| In point of fact it is difficult to foresee the destiny of people. | 実際人の運命を予知することは困難である。 | |
| I am constantly forgetting people's names. | 私は絶えず人の名前を忘れて困る。 | |
| The city supplied the needy with blankets. | 市は困窮者に毛布を供給した。 | |
| It is difficult to solve this problem. | この問題を解決するのは困難だ。 | |
| You should be careful not to bother him. | 彼を困らせないように気をつけないといけないよ。 | |
| No, you mustn't because I am not on good terms with her now. | 困るわ。いま仲たがいしているの。 | |
| Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups. | 日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。 | |
| The city supplied the needy with blankets. | 市は困窮者に毛布を支給した。 | |
| He is always pressed for money. | 彼はいつも金に困っている。 | |
| Recently he bothers me. | 最近、彼は私を困らせている。 | |
| Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on. | 少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。 | |
| He is now short of money. | 彼は今お金に困っている。 | |
| Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report. | ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。 | |
| We're confident that you are up to the challenge of the new position. | あなたなら新しい職での困難にも対処できると確信しています。 | |
| Should you run into trouble, I'll help, and so will my father. | 困ったことになったら、お助けします。私の父も助けてくれますよ。 | |
| To our great annoyance, he barged in on our party. | たいへん困ったことに、彼がパーティーに押しかけてきた。 | |
| To make matters worse, there were signs of a fearful storm. | さらに困ったことに、恐ろしい嵐の来る気配があった。 | |
| I was confronted with many difficulties. | 私は多くの困難に直面した。 | |
| It was hard for him to live on his small pension. | 少ない年金で生活するのは彼には困難だった。 | |
| He was always ready to help people in trouble. | 彼は困っている人にはいつも喜んで手を貸した。 | |
| Don't bother me with such foolish questions. | そんなつまらない質問で私を困らせないでくれ。 | |
| But the Evans were clean and they had enough to eat. | しかし、エヴァンス一家は汚れていなくて、食糧に困っていなかった。 | |
| Please go away and stop annoying me. | あっちへいって。私を困らせるのはやめてください。 | |
| It would be difficult to improve the device when there is no effective catalyst. | 有効な触媒がないので、その装置を改良することは困難であろう。 | |
| We must get over this difficulty. | 我々はこの困難を乗り越えなければなりません。 | |
| I am confronted with a difficult problem. | 私は困難な問題に直面している。 | |
| Now, there is a problem. | 困ったことになったな。 | |
| You can count on me for five thousand yen or so when you're in difficulties. | 困ったときには私に5000円ぐらいはあてにしていいです。 | |
| His ignorance causes her problems. | 彼女は彼の無知に困っている。 | |
| He was clearly embarrassed. | 彼は明らかに困惑していた。 | |
| I felt rather puzzled. | 私は幾分困惑した気持ちだった。 | |
| Stop bothering your father. | お父さんを困らせるのはおよしなさい。 | |
| The trouble is that I don't have much money now. | 困ったことには今あまりお金がないんだ。 | |
| No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident. | だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。 | |
| Are you lost? | あなたは道に迷って困りましたか?? | |
| Another problem has come up. | また困った問題が起こった。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の大きな原因である。 | |
| It is difficult to break the vicious circle of wages and prices. | 賃金と物価の悪循環を断ち切ることは困難だ。 | |
| At last, we got through with the hard work. | ついに我々はその困難な仕事を仕上げた。 | |
| She's been having trouble with back pain for years. | 彼女は長年、腰痛で困っている。 | |
| It is more difficult to defend oneself than to defend someone else. Those who doubt it may look at lawyers. | 他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。 | |
| I had no difficulty finding your house. | あなたの家を探すのにまったく困難はなかった。 | |