The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '困'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
And, to make the matter worse, he has taken to drinking.
その上困ったことに近頃は酒を飲み始めたのである。
If you get into difficulties, don't hesitate to ask for advice.
困ったときは躊躇せず助言を求めなさい。
He could get over every difficulty.
彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。
The city supplied the needy with blankets.
彼らは困窮者に毛布を供給した。
I'm annoyed at his selfishness.
彼のわがままにも困ったものだ。
It was hard for him to live on his small pension.
少ない年金で生活するのは彼には困難だった。
I was at a loss for an answer.
挨拶に困った。
John used to stand by me whenever I was in trouble.
ジョンは私が困っているときにはいつでも私の力になってくれたものだった。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.
彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
It's a problem any way you look at it.
ともかく困ったことだ。
These cancellations without notice are a real pain.
無断キャンセルにはほとほと困っています。
He found it very hard to keep the conversation going.
話の接ぎ穂がなくて困った。
His quick temper will get him in trouble one day.
彼は自分の短気でいつか困ったことになるだろう。
Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report.
ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。
You must overcome the difficulties.
その困難を克服しなければならない。
He is never discouraged, no matter what difficulty he may face.
彼はいかなる困難にであっても、気を落とすことはない。
Stop bothering me!
私を困らせるのはやめて。
I never turn my back on a friend in need.
私は困っている友達を決して見捨てようとはしない。
To make matters worse, it began to rain.
さらに困ったことには、雨が降り出した。
Another problem has come up.
また困った問題が起こった。
He had trouble breathing.
彼は呼吸するのが困難であった。
We encounter similar difficulties when we substitute rectangles for triangles in this configuration.
この構成において、三角形の変わりに長方形を用いても類似の困難が生ずる。
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty, and oppression.
民族的少数派は偏見、貧困、抑圧と戦っている。
I am at a loss what to do.
私はどうしたらよいのか困っている。
People were bewildered by the unexpected situation.
予想外の事態に人々は困惑した。
He was clearly embarrassed.
彼は明らかに困惑していた。
In a sense, I can understand his confusion.
ある程度は彼の困惑も理解できる。
Some difficulties hindered him from doing it.
いくつかの困難があっても彼はそれをすることができなかった。
I make up my mind to do the work however hard it might be.
私はどんなにその仕事が困難であろうとも、それをする決心をした。
He anticipates that he will be in trouble.
彼は困ったことになるだろうと予想している。
This will mean that growing food will become difficult.
このことは食物生産が困難になることを意味する。
The city supplied the needy with blankets.
市は困窮者に毛布を支給した。
You will be up against many difficulties.
君は多くの困難に直面するだろう。
I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties.
困難を切り抜けられたのは母のおかげだ。
We promised to stand by him in case of trouble.
困ったときには彼を支援することを私たちは約束した。
I'd be happy to help you if you're having trouble.
お困りでしたら喜んでお役に立ちます。
We must get over this difficulty.
我々はこの困難を乗り越えなければなりません。
As long as it's not too much of a bother, people like to be nice to other people.
人間はね、自分が困らない程度内で、成る可く人に親切がして見たいものだ。
The students bothered the teacher with silly questions.
生徒たちはくだらない質問で先生を困らせた。
He is giving me a hard time.
彼には困っているんです。
She stood by him whenever he was in trouble.
彼女は彼が困っている時はいつでも彼を助けた。
Mountaineering is attractive especially to young people because it is accompanied with hardships and adventures.
登山は困難と冒険と伴うが故に、特に青年にとって魅力がある。
He can't cope with difficult situations.
彼は困難な事態に対処することが出来ない。
I had never seen him so completely bewildered as he was on that day.
私はその日の彼ほど、全く、困惑した彼を見たことがなかった。
I have a problem with my car.
車のことで困ってるんだよね。
The trouble is that he thinks only of himself.
困ったことには彼は自分のことしか考えない。
He went out of his way to help me when I was in trouble.
私が困っているとき彼はわざわざ助けてくれた。
I had no difficulty finding your house.
あなたの家を探すのにまったく困難はなかった。
I was truly perplexed.
私は本当に困惑していた。
The flower died for want of water.
その花は水がなくて困っている。
These items are rather hard to obtain.
これらの品目は入手がかなり困難だ。
I have a problem.
困ってるんだよね。
He got over the difficulties.
彼はその困難に打ち勝った。
Please write me a letter whenever you run into trouble.
困った時はお手紙ください。
I am in deep water.
非常に困っています。
My brother still stands by me whenever I am in trouble.
兄はいまだに僕が困ると力になってくれます。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.
Even after being approved, difficulties might arise in the actual construction of the line.
彼らの案が通過しても、路線の建設を実際に始めてから様々な困難が出てくるであろう。
The trouble is that we have nowhere to stay tonight.
困ったことに今晩泊まる宿がありません。
It is difficult to speak three languages.
3カ国語を話すのは困難だ。
I was at a loss for words.
私は言葉に困った。
It was hard for him to live on his small pension.
小額の年金で生活するのは彼には困難であった。
I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses.
会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.
さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
At last, we got through with the hard work.
ついに我々はその困難な仕事を仕上げた。
She was embarrassed at what she had said.
彼女は自分が言ってしまったことに困惑した。
Poverty keeps together more homes than it breaks up.
貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。
You should be careful not to bother him.
彼は困らせないように気をつけないといけない。
You can get over the handicap soon.
すぐにその困難は乗り越えられるよ。
Rye was called the grain of poverty.
ライ麦は貧困の穀物と称されていた。
She complained of the room being too hot.
彼女は部屋が暑すぎて困ると言った。
They are in trouble. Can you help them?
あの人たちが困ってるみたい。手伝ってくれませんか。
The trouble with you is that you talk too much.
君の困った性分はしゃべりすぎることだ。
The issue of Third World poverty is very pressing.
第3世界の貧困問題は緊迫している。
I am in the soup.
困難な目に会っています。
He is never discouraged, no matter what difficulties he may face.
彼はいかなる困難に出会っても、気を落とすようなことはない。
Mary is at a loss about what to say to him.
メアリーは彼に何を言えばいいのか困っている。
Industrial disputes are still a problem.
労使紛争はいまだに困った問題だ。
This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family.
この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。
Don't bother me with such foolish questions.
そんなつまらない質問で私を困らせないでくれ。
No cross, no crown.
困難なくして栄冠なし。
I found it difficult to understand what he was saying.
彼の言ってることを理解する事は困難です。
Don't laugh at a person in trouble.
困っている人を笑うな。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.
ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
We hung on in spite of all the troubles.
いろいろ困難はあったがわれわれはがんばり続けた。
He could not forsake his friend in trouble.
彼は困っている友人を見捨てることは出来なかった。
It is hard to discern between the true and the false.
本物とにせ物を見分けるのは困難だ。
The child bothered him with questions.
その子供は彼にうるさく質問して困らせた。
It is more difficult to defend oneself than to defend someone else. Those who doubt it may look at lawyers.
他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。
He put up with the greatest hardship that no one could imagine.
彼はだれも想像できないような大きな困難に耐えた。
When you are in trouble, you can count on me.
困った時には、あなたは私をあてにすることができる。
He succeeded in the face of many difficulties.
彼は多くの困難にもかかわらず、成功した。
Thank you very much for lending me $500 when I was having difficulty making ends meet.
私が困っていたとき私に500ドル貸してくださって本当に感謝しております。
Please go away and stop annoying me.
あっちへいって。私を困らせるのはやめてください。
We are barely above want.
我々は辛うじて困らないというだけだ。
She could always call her parents when she was in a crunch.