UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '困'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When you are in trouble, you can count on me.困った時には、あなたは私をあてにすることができる。
She is hard up for money.彼女はお金にとても困っている。
Stop bothering your father.お父さんを困らせるのはおよしなさい。
Poverty had taught him to stand on his own feet.貧困が彼に独立することを教えた。
I am afraid of having trouble.困ったことになるのではないかと心配だ。
When we are in trouble we can take heart from the fact that things often seem worse than they are.困った時には、物事はしばしば実際より悪く見えるという事実で気を取り直すことがある。
If you turn on me like that, I cannot talk any more.開き直られても困る。
Turn to me for help if you are in difficulty.困ったら私に助けを求めなさい。
How naughty you are! Stop bothering me!何てわんぱくな子なんでしょう。私を困らせるのはやめて!
We must get over many difficulties.我々は多くの困難を克服しなければならない。
I always rely on him in times of trouble.困ったときは、私はいつも彼を頼りにしている。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
They are always hard up for food.彼等はいつも食べる物に困っている。
Poverty is not a bar to happiness.貧困は幸福への障害とはならない。
I know the situation is very difficult for us.この状況が私たちにとって非常に困難であることは知っている。
To our great annoyance, he barged in on our party.たいへん困ったことに、彼がパーティーに押しかけてきた。
He bothered her with questions.彼は彼女にうるさく質問して困らせた。
I found it difficult to understand what he was saying.彼の言ってることを理解する事は困難です。
The problem perplexed him.彼はその問題で困っている。
Drop me a line when you are in trouble.困った時はお手紙ください。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.本来は、貧困層の女性や子供に医療保護を提供するために創設された制度である、アメリカ低所得者医療扶助制度が、今日では、その予算の約3分の1を老人に費やしている。
We're confident that you are up to the challenge of the new position.あなたなら新しい職での困難にも対処できると確信しています。
It's hard for nurses to be objective about their patients.受け持ちの患者に客観的になる事は看護婦にとって困難だ。
Japan was hard up for oil.日本は石油が不足して困っていた。
I am at a loss what to do.私はどうしたらよいのか困っている。
Many countries have problems with poverty.多くの国には貧困という問題がある。
I could tell at a glance that she was in trouble.彼女が困っていることが私には一目でわかった。
The trouble with him is that he is lazy.困ったことには彼は怠け者だ。
Tom has trouble opening bottles.トムは瓶のふたを開けるのが困難だ。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
He stood by me whenever I was in trouble.彼は私が困っているときにはいつも私たちの力になってくれた。
The trouble is that she lacks experience.困ったことに、彼女は経験が足りない。
This caused most of the local bath-houses to fall on hard times.これが原因でたいていの街の浴場は困難な状態に陥った。
Many things are easy to talk about, but difficult to actually carry out.話すのは簡単だが、実行の困難な事は多くある。
They brought trouble on themselves.彼らは自ら困難を招いた。
Mom was at a loss about what to do with the mess.母は、その散らかったものをどうしたらいいか困ってしまった。
I was at a loss for an answer.挨拶に困った。
The teacher found it difficult to get his meaning across to the students.その先生は自分の考えを学生達に理解させるのは困難だとわかった。
I anticipate that there will be trouble.困ったことになりそうで心配だ。
He was at a loss to explain where he had put the dictionary.彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。
These patients have trouble walking.この患者さんたちは歩行が困難です。
I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties.困難を切り抜けられたのは母のおかげだ。
John used to stand by me whenever I was in trouble.ジョンは私が困っているときにはいつでも私の力になってくれたものだった。
We appreciate his difficulties.私たちは彼が困っていることはよくわかる。
His life is full of trouble.彼の人生は困難でいっぱいです。
Don't laugh at a person in trouble.困っている人を笑うな。
I will help you if you are in trouble.お困りなら助けてあげましょう。
She could always call her parents when she was in a crunch.彼女は困ったらいつも両親を呼ぶことができた。
At the time, our country was confronted with serious economic difficulties.当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。
"May I take this umbrella?" "No, you may not."「この傘持っていってもいいですかね?」「いえ、それはちょっと困ります」
If you persist in bothering her like that, she'll lose her temper.そうやってしつこく彼女を困らせると、彼女も怒り出すぞ。
He was hard up for money and lifted goods in a supermarket yesterday.彼はお金に困っていたので、昨日スーパーマーケットで万引きを働いた。
I am often in difficulties.僕はしばしばお金に困る。
She is annoyed at his ignorance.彼女は彼の無知に困っている。
The trouble is that my son does not want to go to school.困ったことに私の息子は学校に行きたがらない。
They went through with many difficulties.彼らは多くの困難なことをやり通した。
Albert, I hope you'll stand by me if I get in trouble.アルバート、私が困ったら味方してね。
She asked me for help when she was in trouble.彼女は困っているときに私に助けを求めた。
I suffer from obesity.肥満で困っています。
I am confronted with a difficult problem.私は困難な問題に直面している。
He was bewildered on that day.その日彼は困惑した。
The widowed mother had to go through a lot of hardships.夫をなくした母は多くの困難を経験しなければならなかった。
The trouble with you is that you talk too much.君の困った性分はしゃべりすぎることだ。
She seems to be in trouble. Tell her what to do.彼女は困ったいるようです。どうしたらいいか教えてあげてください。
I need money badly.私は金が無くて困っている。
He failed in business, and to make matters worse, his wife fell ill.彼は事業に失敗した。さらに困ったことに奥さんが病気になった。
I found it difficult to put it into practice.それを実行することが困難なことがわかった。
Rye was called the grain of poverty.ライ麦は貧困の穀物と称されていた。
We have to cope with hosts of difficulties.我々は幾多の困難を克服しなければならない。
The trouble is that glasses always get lost.困ったことに眼鏡がいつもどこかに行ってしまう。
I am in trouble.私は困っている。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
He anticipates that he will be in trouble.彼は困ったことになるだろうと予想している。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
If one wants to grow, one must not avoid hardships.成長しようと思えば、困難を回避してはいけない。
It was the increase in population that caused the poverty.人口の増加こそが貧困を招いた。
My uncle gave me some good advice when I was in trouble.困っているときに、叔父は私によい忠告をしてくれました。
That's too bad.それは困ったね。
You will be up against many difficulties.君は多くの困難に直面するだろう。
It was hard for me to refuse his request.私にとって彼の要求を断るのは困難だった。
I had no difficulty finding your house.あなたの家を探すのにまったく困難はなかった。
It is not decent to laugh at another's troubles.他人の困っているのを見て笑うのは失礼である。
Her tears perplexed him.彼女が泣いたので彼は困った。
My stomach started growling right there in the meeting. It was embarrassing.会議中にお腹がグーグー鳴っちゃって困っちゃったよ。
Now, there is a problem.困ったことになったな。
It seems that there was no way out of difficulty.困難から逃れる方法はないように思われた。
If you should have any trouble, don't hesitate to come to me.もし何か困ったことがあったら、遠慮なく私のところに来てください。
Don't trouble him with trifles.つまらないことで彼を困らせるな。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
It was hard for him to live on his small pension.小額の年金で生活するのは彼には困難であった。
We pulled together to get out of hardship.私たちは困難を克服するため協力し合った。
They are anticipating trouble when the construction starts.彼らはその建設が始まる時困った事が起きるだろうと思っている。
Poverty is still the major cause of crime.貧困は依然として犯罪の大きな原因である。
The trouble is that I am not equal to the work.困ったことに、私はその仕事に耐えられない。
The trouble is that they have no money.困ったことは、彼らにお金がないことです。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
I was confronted with many difficulties.私は多くの困難に直面した。
Many diseases result from poverty.多くの病気が貧困から生じる。
I was embarrassed when he talked to me.私は次に何をやればよいのか困った。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License