Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| From the moment he arrived there, he kept on bothering his doctor to tell him when he would be able to go home. | 彼は入院した瞬間から、いつ家に戻れるか教えてほしいと主治医に尋ね、困らせ続けた。 | |
| I'm short of money. | 私はお金に困っている。 | |
| I polished for all I was worth. The trouble is that my stock of low-grade gems was surprisingly low. | 一生懸命磨きました。困ったのは、意外と低級宝石のストックがないことです。 | |
| I was truly perplexed. | 私は本当に困惑していた。 | |
| I'm having trouble reading the letters on the monitor. | 私はモニターの文字を読む事が困難です。 | |
| Mary has a bad back. It's hard for her to lift things. | メアリーは腰を痛めている。物を持ち上げるのが困難である。 | |
| I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all. | メキシコでは、多くの困難を経験しました。スペイン語が全然わからなかったものですから。 | |
| I am confronted with a difficult problem. | 私は困難な問題に直面している。 | |
| His behavior puzzled me. | 彼の行動に私は、困惑した。 | |
| The city was put in a difficult financial situation. | 市は財政上困難な情勢に立たされた。 | |
| Rye was called the grain of poverty. | ライ麦は貧困の穀物と称されていた。 | |
| She complained of the room being too hot. | 彼女は部屋が暑すぎて困ると言った。 | |
| But the Evans were clean and they had enough to eat. | しかし、エヴァンス一家は汚れていなくて、食糧に困っていなかった。 | |
| He's been having trouble with back pain for years. | 彼は長年、腰痛で困っている。 | |
| Having studied Japanese, Jenny had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| I found it difficult to put it into practice. | それを実行することが困難なことがわかった。 | |
| They brought trouble on themselves. | 彼らは自ら困難を招いた。 | |
| Uh-oh. He knew I was lying - saw right through me. I didn't know what to say. | ウッ、嘘をついているのを見透かされて、答えに困った。 | |
| The trouble with you is that you talk too much. | 君の困った性分はしゃべりすぎることだ。 | |
| We want freedom from poverty. | 我々は貧困のない生活が欲しい。 | |
| I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのは母のおかげだ。 | |
| Poverty often engenders crime. | 貧困はしばしば犯罪の原因となる。 | |
| He succeeded in the face of great difficulties. | 彼は大きな困難がいろいろあったにもかかわらず、成功した。 | |
| We found it difficult to walk in the deep snow. | 私たちは、深い雪の中を歩くのは困難だとわかった。 | |
| I will help you if you are in trouble. | お困りなら助けてあげましょう。 | |
| Want is the mother of industry. | 貧困は勤勉の母。 | |
| Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report. | ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。 | |
| He went out of his way to help me when I was in trouble. | 私が困っているとき彼はわざわざ助けてくれた。 | |
| I can't be around smoke. | 煙たくて、困っています。 | |
| You have to overcome the difficulties. | 君はその困難を克服しなければならない。 | |
| "Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school." | 「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」 | |
| A new difficulty has arisen. | 新しい困難が生じた。 | |
| It's a problem any way you look at it. | ともかく困ったことだ。 | |
| He is financially embarrassed. | 彼は財政上困難に陥っている。 | |
| Pneumonia causes difficulty in breathing. | 肺炎にかかると呼吸困難になる。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 困ったことに、私達はお金が不足している。 | |
| The trouble is that I am not equal to the work. | 困ったことに、私はその仕事に耐えられない。 | |
| The trouble is that I am short of money. | 困った事に私はかねに不足している。 | |
| He ignores my problems. | 彼は私が困っていても知らんぷりしている。 | |
| Poverty is still the major cause of crime. | 貧困は依然として犯罪の大きな原因である。 | |
| No, you mustn't because I am not on good terms with her now. | 困るわ。いま仲たがいしているの。 | |
| Poverty had taught him to stand on his own feet. | 貧困が彼に独立することを教えた。 | |
| His strange habit confounded them. | 彼の変わった性癖が彼らを困らせた。 | |
| It would be difficult to improve the device when there is no effective catalyst. | 有効な触媒がないので、その装置を改良することは困難であろう。 | |
| I anticipate that there will be trouble. | 困ったことになりそうで心配だ。 | |
| The man helped me when I was in trouble. | 私が困っている時に、その男が助けてくれました。 | |
| Tom is always short of money. | トムはいつもお金に困っている。 | |
| He found it difficult to live on his student grant. | 彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。 | |
| I had no difficulty breaking the lock. | 鍵を壊すのに困難は全くなかった。 | |
| The trouble is that your plan would be too expensive to carry out. | 困ったことに、君の計画は金がかかりすぎて実行できない。 | |
| It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature. | 温度の急激な変化に順応するのは困難である。 | |
| We promised to stand by him in case of trouble. | 困ったとき、彼の味方になると我々は約束しました。 | |
| When he got into trouble, he turned to his parents for help. | 困難に陥ったとき、彼は両親に助けを求めた。 | |
| I know the situation is very difficult for us. | この状況が私たちにとって非常に困難であることは知っている。 | |
| The typhoon made that difficult. | 台風がそれを困難にした。 | |
| It was hard for him to live on his small pension. | 小額の年金で生活するのは彼には困難であった。 | |
| The whole nation is waging a war against poverty. | 国家を挙げて貧困との闘いに取り組んでいる。 | |
| I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses. | 会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。 | |
| Come to me if you are in difficulties. | 困ったら私のところへきたまえ。 | |
| It got dark and I was at loss what to do. | 日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。 | |
| My stomach started growling right there in the meeting. It was embarrassing. | 会議中にお腹がグーグー鳴っちゃって困っちゃったよ。 | |
| The teacher found it difficult to get his meaning across to the students. | その先生は自分の考えを学生達に理解させるのは困難だとわかった。 | |
| There are so many books that I want...what should I do? | 欲しい本いっぱいあって困るわ。 | |
| Jack once gave a helping hand to Robert, who was in trouble; and now Robert, in turn, is of great help to Jack. | ジャックは以前ロバートが困っている時に力になってやった、そして今はかわってロバートがジャックを大いに助けてやっている。 | |
| Minorities are confronted with many hardships. | 少数民族たちは多くの困難に直面している。 | |
| In a sense, I can understand his confusion. | ある程度は彼の困惑も理解できる。 | |
| The trouble with him is that he is lazy. | 困ったことには彼は怠け者だ。 | |
| Call on us in case of any difficulties. | 何でも困ったことが起こったら来なさい。 | |
| The train strike didn't bother me at all. | 列車のストにはまったく困りませんでした。 | |
| The trouble is, she's almost lost her voice. | 困ったことに、声がほとんどでないのです。 | |
| He said with a perplexed expression, "I've heard nothing, so I can't say anything." | 「何も聞いていないので何も言えない」と困惑の表情を浮かべた。 | |
| He got over the difficulties. | 彼はその困難に打ち勝った。 | |
| In carrying out the plan, you should have reckoned with all possible difficulties. | その計画を実行する時は、あらゆる困難を考慮に入れるべきであった。 | |
| To our great annoyance, he barged in on our party. | たいへん困ったことに、彼がパーティーに押しかけてきた。 | |
| The president made certain that he lined his pockets before he resigned. | 大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。 | |
| How many people are now living in poverty? | 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 | |
| I am at a loss for what I have to say. | 何と言ってよいか困っています。 | |
| Industrial disputes are still a problem. | 労使紛争はいまだに困った問題だ。 | |
| I went through a lot of trouble. | 私はさまざまな困難を経験した。 | |
| Now, there is a problem. | 困ったことになったな。 | |
| Even if he is in trouble, Mac is always optimistic. | たとえ困っていても、マックはいつも楽天的だ。 | |
| You've got me behind the eight ball. | 君は僕を困った立場にしてくれたな。 | |
| I am in deep water. | 非常に困っています。 | |
| Since her father's death, she has gone through a lot of hardships. | 父親が亡くなってから、彼女は多くの困難を経験した。 | |
| We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty. | その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。 | |
| You get to see the wood only when it becomes too difficult to distinguish individual trees. | 個々の木を見分けるのが困難になってはじめて森が見えるようになるのである。 | |
| Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions. | ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。 | |
| We must get over many difficulties. | 我々は多くの困難を克服しなければならない。 | |
| She was careless with money, so now she's in trouble financially. | 彼女はお金に無頓着だったので、今では金に困っている。 | |
| The trouble is that there is little water left. | 困ったことに水が底をつきかけている。 | |
| It was difficult to live on his meager earnings. | 彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。 | |
| The problem was beset with difficulties. | その問題には困難がつきまとった。 | |
| You should be careful not to bother him. | 彼は困らせないように気をつけないといけない。 | |
| Here's a fine how-do-you-do. | こいつは困ったぞ。 | |
| We promised to stand by him in case of trouble. | 困ったときには彼を支援することを私たちは約束した。 | |
| Since Jenny had studied Japanese, she had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| Don't think I'm made of money. | 私が大金持ちだと思ってくれては困る。 | |
| I was confused with her expression. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |
| Can you help me out of my trouble? | 私は困っているので助けてくれませんか。 | |
| Stop bothering your father. | お父さんを困らせるのはおよしなさい。 | |