Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The teacher suggested that we go to the library to study. | 先生は、私たちが図書館へ行って勉強してはどうかと提案した。 | |
| He nudged me to go ahead. | 彼は私をつついて先に行けと合図した。 | |
| The blue lines on the map represent rivers. | 地図の青い線は川を表す。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 | |
| The effect was quite different from what was intended. | 意図していたものとかけ離れた結果となった。 | |
| I'd like a bus route map. | バスの路線図がほしいのですが。 | |
| If he had carried the map with him, he wouldn't have got lost. | もしも地図を持っていたならば、彼は道に迷わなかったろうに。 | |
| That famous poet planned on killing himself in his library. | その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 | |
| The whistle blew. | 合図の笛がなった。 | |
| Where's the nearest library? | 一番近い図書館はどこにありますか。 | |
| Fold up the map. | 地図を折りたたんでください。 | |
| This is a map of Toyono district . | これは豊能郡の地図です。 | |
| Show me where Puerto Rico is on the map. | プエルトリコはこの地図のどこにあるのか教えてください。 | |
| Look at the map on the wall carefully. | 壁の地図を注意して見なさい。 | |
| I returned the book to the library. | 私はその本を図書館に返却しました。 | |
| This is a map which will be useful when traveling by car. | これは車で旅行するのに役立つ地図だ。 | |
| Will you tell me the way to the library? | 図書館に行く道を教えてくれませんか。 | |
| Look up the town on the map. | その町を地図で探してください。 | |
| All the citizens of the city have access to the city library. | 市民は誰でも市の図書館を利用することができる。 | |
| There are a lot of books in the library. | 図書館にはたくさんの本があります。 | |
| Some new books were added to the library at his expense. | 彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。 | |
| She signed to me to say nothing. | 彼女は何も言ってはいけないと合図をくれた。 | |
| He broke the window intentionally. | 彼は意図的に窓を割った。 | |
| He would often go to the library. | 彼はよく図書館に行ったものだ。 | |
| The library is on the 4th floor. | 図書室は4階にあります。 | |
| She was very annoyed with his nerve. | 彼女は彼の図々しさに悩まされていた。 | |
| This library has a large collection of Chinese books. | この図書館には中国語の本がかなりそろっている。 | |
| We have a nice school library. | 私たちの学校には立派な図書館があります。 | |
| Any student with an I.D. card has access to the library. | 身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。 | |
| This is a map of the city of Osaka. | これは大阪市の地図です。 | |
| Give us the sign to go soon. | すぐにゴーの合図をしてください。 | |
| Reading is prohibited in this library. | 当図書館では読むことが禁止です。 | |
| They carried a map with them in case they should lose their way. | 道に迷うといけないので彼らは地図を持っていった。 | |
| She got wind of his true intentions, huh. | 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。 | |
| Attached is a map to our office. | 当社への地図を添付します。 | |
| He often goes to the library by car. | 彼はしばしば自動車で図書館へいく。 | |
| I go to the library from time to time. | 私は時々図書館に出かける。 | |
| He still hasn't returned the book he borrowed from the library. | 彼は図書館から借りた本をまだ返していない。 | |
| This is the best dictionary there is in the library. | これが図書館にあるうちで最も良い辞書です。 | |
| It is likely that he did it on purpose. | 彼はそれを意図的に行ったらしい。 | |
| You're welcome to any book in my library. | 私の図書は自由にお使い下さい。 | |
| A map helps us to know where we are. | 地図は私たちが今どこにいるのか知るのに役立ちます。 | |
| The teacher suggested that we go to the library to study. | 先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。 | |
| Don't make a noise in the library. | 図書館では物音を立てては行けない。 | |
| There is a library at the back of that tall building. | あの高いビルの後ろに図書館があります。 | |
| For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library. | 私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。 | |
| I seldom go to a library. | 私はめったに図書館に行かない。 | |
| The library is eighty years old. | その図書館は建てられてから80年になる。 | |
| I'll join you in the library. | 図書館で一緒になりましょう。 | |
| I made known my intentions to my parents. | 私は自分の意図を両親に知らせた。 | |
| I went to the library to read books. | 私は本を読むために図書館へ行った。 | |
| The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth. | 首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。 | |
| The money was put into a special fund to buy books for the school library. | そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。 | |
| Here's a big map of Germany. | ここにドイツの大きな地図があります。 | |
| Don't push me around. | 私にあれこれ指図するのは、やめてください。 | |
| The library is open from 9 a.m. to 8 p.m. | 図書館は午前9時から午後8時まで開いている。 | |
| He did a rough drawing to show me the way to the station. | 彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。 | |
| Besides lending books, libraries offer various other services. | 本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。 | |
| The firm has recently diversified its products so as to extend its market. | その会社は市場を拡大するために最近の製品の多角化を図った。 | |
| The policeman signaled me to stop. | 警官は私に止まるよう合図した。 | |
| Every student has free access to the library. | 学生はだれでも自由に図書館を利用できる。 | |
| You must not tear pages out of library books. | 図書館の本のページを破り取ってはいけない。 | |
| Churches are designated on the map with crosses. | 教会は地図の上では十字架で表されている。 | |
| I located the town on a map. | 地図で町の位置を見つけた。 | |
| We thought we would write out the directions, in case you got lost. | 君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。 | |
| He attempted to escape. | 彼は逃亡を図った。 | |
| It is a five-minute walk to the library. | 図書館まで歩いて5分です。 | |
| On my way to the library I met my friend. | 私は図書館へ行く途中で友達に会いました。 | |
| I will do it according to your instructions. | 私はあなたの指図どおりにそれをいたします。 | |
| You should avail yourself of the books in the library. | 図書館の本は利用すべきである。 | |
| There is no one reading in the library. | 図書館で読書している人は1人もいません。 | |
| Now, I'd like you to imagine a map of Great Britain. | さて、頭の中に大ブリテンの地図を描いていただきたいと思います。 | |
| The slogan was designed to rouse the people. | このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。 | |
| I'm going to leave the library at six-thirty. | 私は6時半に図書館を出るつもりです。 | |
| In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages. | 効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。 | |
| Show me where Puerto Rico is on the map. | 地図でプエルトリコの場所を教えて。 | |
| There were some men eating their lunches under the trees in front of the library. | 図書館の前の木の下で昼食を食べている男性が何人かいた。 | |
| The bell chimed them to meals. | 鐘の合図で彼らは食事をした。 | |
| He beckoned me to follow him. | 彼は私についてこいと合図した。 | |
| This library has over 50,000 volumes. | この図書館には5万冊以上の書物がある。 | |
| We must not speak in the library. | 図書館の中で話をしてはいけない。 | |
| The library's many new acquisitions. | 図書館への多数の新着書。 | |
| Take another good look at the city map. | その市街地図をもう一度よく見て下さい。 | |
| You have a lot of nerve! | 何て図々しい奴だ! | |
| Several students came to the library. | 数人の学生が図書館へやってきた。 | |
| The children were accorded permission to use the library. | 子供たちに図書館の利用が許可された。 | |
| She motioned me to hold my tongue. | 彼女は私に黙っているように合図した。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。 | |
| Don't write in library books. | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| I have to take these books back to the library. | 私はこの本を図書館に返却しなければならない。 | |
| I used to go to that library to study. | 私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。 | |
| I went to the library to read some books. | 私は何冊かの本を読むために図書館へ行きました。 | |
| Make a sketch of your house. | 君の家の見取り図を書いてよ。 | |
| Would you draw me a map? | 地図を描いてくれませんか。 | |
| I got lost trying to find the library. | 図書館を見つけようとしたが道に迷ってしまった。 | |
| I'd like a map of the city. | 市内地図をください。 | |
| Mary spread the big map on the table. | メアリーは机の上に大きな地図を広げた。 | |
| The soldiers were all supplied with a map of the place. | 兵隊達は全員その地帯の地図を持っていた。 | |
| You will find that book in the historical section of the library. | その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。 | |
| Stay where you are until I give you a sign. | 僕が合図するまでそこを動かないように。 | |