Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| When I was a kid, touching bugs didn't bother me a bit. Now I can hardly stand looking at pictures of them. | 昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。 | |
| Any student with an I.D. card has access to the library. | 身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。 | |
| I handed a map to him. | 彼に地図を手渡した。 | |
| She sniffed out his true intentions, huh. | 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。 | |
| The bell chimed them to meals. | 鐘の合図で彼らは食事をした。 | |
| This book belongs to the library. | この本は図書館のものです。 | |
| I spread the big map on the table. | 私は机の上に大きな地図を広げた。 | |
| She returned the book to the library. | 彼女は図書館に本を返した。 | |
| Yesterday I saw a girl whom I had met in the library a month before. | きのう私は、図書館で1ヶ月前に会った少女と再び出会った。 | |
| The children were accorded permission to use the library. | 子供たちに図書館の利用が許可された。 | |
| The new plan worked well. | 新企画は図にあたった。 | |
| The library is in the middle of the city. | 図書館は市の中央にある。 | |
| Some new books were added to the library at his expense. | 彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。 | |
| He broke the window intentionally. | 彼は意図的に窓を割った。 | |
| The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go. | 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 | |
| Give us the sign to go soon. | すぐにゴーの合図をしてください。 | |
| The broad lines on the map correspond to roads. | 地図上の太い線は道路に相当する。 | |
| That's it. | 図星です。 | |
| I'd like a bus route map. | バスの路線図がほしいのですが。 | |
| Take a map with you in case you get lost. | 道に迷うといけないから、地図をもって行きなさい。 | |
| The moment they saw me, they waved. | 彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。 | |
| A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides. | 両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。 | |
| Are there any English magazines in this library? | この図書館には英語の雑誌がありますか。 | |
| It is not my intent to hurt you in any way. | いずれにしてもあなたを傷つける意図はありません。 | |
| Apart from the result, your intention was good. | 結果はさておき、あなたの意図はよかった。 | |
| Have I hit the nail on the head? | 図星ですか? | |
| Will you show me a map of the world? | 世界地図を見せていただけませんか。 | |
| Would you draw me a map? | 地図を描いてくれませんか。 | |
| I'd like a map of the city. | 市内地図をください。 | |
| I will do it according to your instructions. | 私はあなたの指図どおりにそれをいたします。 | |
| His words gave rise to doubts concerning his true intentions. | 彼の言葉は、彼の真の意図に関する疑いを生み出した。 | |
| Catch a signal. | 合図を見てとる。 | |
| A map helps us to know where we are. | 地図は私たちが今どこにいるのか知るのに役立ちます。 | |
| He made a sign to me to keep off the grass. | 彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。 | |
| I have to take these books back to the library. | 私はこの本を図書館に返却しなければならない。 | |
| Our school library is small, but new. | 私たちの学校の図書館は小さいが新しい。 | |
| Red circles on the map mark schools. | 地図の赤丸は学校を示す。 | |
| The prominent poet attempted to commit suicide in his study. | その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 | |
| Where can I get a map? | どこで地図を買えますか。 | |
| I ran across your mother in the library. | 図書館であなたのおかあさんに出くわしました。 | |
| She took the book back to the library. | 彼女は図書館に本を返した。 | |
| I will not be dictated to by some idiot in the personnel department. | 俺は人事課の馬鹿野郎にあごで指図されるつもりはない。 | |
| He should be apprised of our intentions. | 彼は我々の意図を知っているべきだ。 | |
| I unfolded the map on the desk. | 私は机の上に地図を広げた。 | |
| You can borrow these books from the library for a week. | これらの本は図書館から一週間借り出せます。 | |
| I used to go to that library to study. | 私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。 | |
| I'll raise my hand as a signal. | 合図に手をあげることにしましょう。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。 | |
| There are maps on alternate pages of the book. | その本には1ページおきに地図がのっている。 | |
| She was very annoyed with his nerve. | 彼女は彼の図々しさに悩まされていた。 | |
| This is a road map. | これは道路地図です。 | |
| These measurements conform to the blueprints. | これらの寸法は設計図に一致する。 | |
| Excuse me, but where is the library? | すみませんが、図書館はどこですか。 | |
| Some of the students are in the library, but the others are in the classroom. | 生徒達の何人かは図書館にいます。他は全員教室にいます。 | |
| I remember returning the book to the library. | その本を図書館に返したのを覚えています。 | |
| There are a great many books in this library. | この図書館にはたくさんの本があります。 | |
| A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived. | 図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。 | |
| I remember returning the book to the library. | その本は図書館に返したのを覚えています。 | |
| The blue lines on the map represent rivers. | 地図の青い線は川を表す。 | |
| Let's spread the map on the table and talk it over. | 地図をテーブルに広げて話し合おう。 | |
| I have to return this book to the library today. | 私はこの本を今日図書館に返さなければいけない。 | |
| At a word from the ballet master in the white suit, the room will come alive. | 白いスーツを着たバレー教師の合図の一言を聞くと、たちまち練習場が生き生きとしてきます。 | |
| Although I trusted the map, it was mistaken. | 私はその地図を信用していたが、間違っていた。 | |
| A map is available upon request. | ご要望により地図を送ります。 | |
| The policeman signaled me to stop. | 警官は私に止まるよう合図した。 | |
| There is a map on the desk. | 机の上に地図があります。 | |
| He put his finger to his lips as a sign to be quiet. | 彼は静かにしなさいという合図として指を唇に当てた。 | |
| Could you send me a map by facsimile? | FAXで地図を送っていただけませんか。 | |
| A map helps us study geography. | 地図は私たちが地理学を学ぶ助けになる。 | |
| They were alone in the library. | 図書館には彼らしかいなかった。 | |
| For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library. | 私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。 | |
| Will you tell me the way to the library? | 図書館に行く道を教えてくれませんか。 | |
| There is a map on the wall. | 壁に地図がかかっています。 | |
| These books can be borrowed from the library for one week. | これらの本は図書館から一週間借り出せます。 | |
| I motioned for her to sit down. | 彼女に座るように合図した。 | |
| The blue lines on the map correspond to rivers. | 地図上の青い線は川に相当する。 | |
| Fold up the map. | 地図を折りたたんでください。 | |
| Don't write in library books. | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. | あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 | |
| You've got a nerve to say such a thing! | そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。 | |
| If you need books, make the most of the books in the library. | 本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。 | |
| Blue lines on the map designate rivers. | 地図上の青い線は川を示す。 | |
| Tom is now studying in the library. | トムは今図書館で勉強しています。 | |
| The policeman signaled him to stop. | 警察官は彼に止まるように合図した。 | |
| I'll look up the location of the town on my map. | 地図でその町の位置を調べてみます。 | |
| I left my gloves in the library. | 図書館に手袋を置き忘れてきた。 | |
| Be silent in the library, boys. | 皆さん、図書館では静かにしなさい。 | |
| The President's speech was calculated to ease world tensions. | 大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。 | |
| The figures are exactly alike. | その図柄はまったくよく似ている。 | |
| I paid 2,000 yen for this atlas. | 私はこの地図に2、000円払った。 | |
| All the citizens of the city have access to the city library. | 市民は誰でも市の図書館を利用することができる。 | |
| The red lines on the map represent a railway. | 地図上の赤い線は鉄道をあらわしています。 | |
| No one shall dictate to me. | 私は誰の指図も受けない。 | |
| Can I get a route map, please? | 路線図をもらえませんか。 | |
| The policeman whistled for the car to stop. | 警官はその車に停車せよと笛で合図した。 | |
| You ought to be quiet in a library. | 図書館では静かにするべきだ。 | |
| It should be noted that Dole did not intend to change the configuration of the communication protocol. | ドールが通信プロトコルの構成を変えることは意図していなかったということに注意すべきである。 | |
| I need a map. | 地図が要ります。 | |
| The mother signed to Alice to follow her. | 母はついてくるようにアリスに合図した。 | |
| You will find that book in the historical section of the library. | その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。 | |