The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '図'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The map is on the wall.
地図は壁に貼ってある。
The children were accorded permission to use the library.
子供たちに図書館の利用が許可された。
The moment he saw me, he waved to me.
彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。
He made a sign to me to keep off the grass.
彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
I need a map.
地図が要ります。
You can borrow these books from the library for a week.
これらの本は図書館から一週間借り出せます。
He was kind enough to show me the way to the library.
彼は親切にも私に図書館へ行く道を教えてくれた。
Catch a signal.
合図を見てとる。
I located the town on a map.
地図で町の位置を見つけた。
His mistake was intentional.
彼の誤りは意図的なものだった。
He explained by means of diagrams.
彼は図を使って説明した。
They were alone in the library.
図書館には彼らしかいなかった。
Our school library has many books.
私たちの学校の図書館には本がたくさんある。
The firm has recently diversified its products so as to extend its market.
その会社は市場を拡大するために最近の製品の多角化を図った。
I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet.
私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。
Mr T (19 years old) avoided conviction for murder, but was found guilty of grievous bodily harm for having intentionally caused wounds.
T氏19歳は殺人罪は免れたが、意図的に傷を負わせたとして、傷害罪を宣告された。
He attempted to escape.
彼は逃亡を図った。
I ran across your mother in the library.
図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。
From time to time, he goes to the library to get new information about books.
ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。
I'll do it the way you've told me to do it.
私はあなたの指図どおりにそれをいたします。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.
懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
Show me where Puerto Rico is on the map.
プエルトリコはこの地図のどこにあるのか教えてください。
He gave us the signal to begin.
彼は私たちに始めるように合図した。
Let me explain it with a diagram.
図で説明しましょう。
The men are smiling on cue.
男性たちは合図に合わせて微笑んでいる。
Let's unfold the map on the table and discuss it.
地図をテーブルに広げて話し合おう。
You will find that book in the historical section of the library.
その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。
Will you show me a map of the world?
世界地図を見せていただけませんか。
Don't push your luck.
図に乗るな。
See you tomorrow at the library.
明日、図書館でまたね。
Do you have a map of the city of Kyoto?
京都市の地図を持っていますか。
I go to the library two or three times a week.
私は一週間に2、3度図書館に行きます。
Where can I get the map?
その地図はどこで手に入りますか。
He did a rough drawing to show me the way to the station.
彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.
幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
There are a lot of books in the library.
図書館にはたくさんの本があります。
He made a gesture to me to run away.
彼は私に逃げろという合図をした。
The Prime Minister's speech was calculated to anger the opposition parties.
首相の演説は野党を怒らせようという意図でなされたものだった。
She returned a book to the library.
彼女は図書館に本を返した。
I'll look up the location of the town on my map.
地図でその町の位置を調べてみます。
I returned the book to the library.
図書館に本を返した。
These are both called "future volitional" and include the intent of the subject.
これらはどちらも”意志未来”と呼ばれるもので、主語の意図が含まれています。
Could you draw a map for me?
地図を書いていただけませんか。
He didn't catch the signal.
彼はその合図に気がつかなかった。
The teacher suggested that we go to the library to study.
先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。
A map is available upon request.
ご要望により地図を送ります。
Senior students have access to the library at weekends.
最上級生は週末にも図書館への入場許可がある。
What do these dots represent on the map?
地図上のこの点々は何を表しているのですか。
I ran across your mother in the library.
図書館で偶然あなたのおかあさんにあいました。
Have a look at the world map.
世界地図を見てごらん。
Where can I obtain a map of Europe?
どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。
The tourist information center gave a city map to whoever asked it.
観光案内所では、ほしい人には誰にでも町の地図をあげました。
Don't talk in the reading room.
図書室ではしゃべるな。
Where's the nearest library?
一番近い図書館はどこにありますか。
We live near a big library.
僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。
Give us the sign to go soon.
すぐにゴーの合図をしてください。
He was sitting in the library when I saw him.
私が彼を見た時、彼は図書館に座っていました。
Look at the map on the wall carefully.
壁の地図を注意して見なさい。
Tomorrow, I'm going to study at the library.
明日図書館で勉強するつもりです。
All students have access to the library.
全学生はみんな図書館に入ることができる。
This is a map which will be useful when traveling by car.
これは車で旅行するのに役立つ地図だ。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha