Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Could you draw a map for me? | 地図を書いていただけませんか。 | |
| We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear. | 図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。 | |
| She goes to the library every other day. | 彼女は一日おきに図書館へ行く。 | |
| It has dawned on me that I mistook his intention. | 私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。 | |
| Churches are designated on the map with crosses. | 教会は地図の上では十字架で表されている。 | |
| At a word from the ballet master in the white suit, the room will come alive. | 白いスーツを着たバレー教師の合図の一言を聞くと、たちまち練習場が生き生きとしてきます。 | |
| He signaled that I should follow him. | 彼は私についてこいと合図した。 | |
| Red circles on the map mark schools. | 地図の赤丸は学校を示す。 | |
| She motioned me to hold my tongue. | 彼女は私に黙っているように合図した。 | |
| The slogan was designed to rouse the people. | このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。 | |
| Why didn't you get one before we left? | どうして君は出る時に地図を持ってこなかったのだ。 | |
| Students have access to the library. | 学生は図書館は利用できる。 | |
| The Prime Minister's speech was calculated to anger the opposition parties. | 首相の演説は野党を怒らせようという意図でなされたものだった。 | |
| This is a map of the city of Osaka. | これは大阪市の地図です。 | |
| He just gave us a map and sprinted ahead. We who were left behind had to go on with just the map to rely on. | 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 | |
| We live near a big library. | 私たちは大きな図書館の近くに住んでいます。 | |
| The map helped me to orient myself. | 地図は自分の位置を確かめるのに役立った。 | |
| My wife gave me a sign from across the room. | 妻は部屋のむこう端から私に合図した。 | |
| We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries. | 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 | |
| There were some men eating their lunches under the trees in front of the library. | 図書館の前の木の下で昼食を食べている男性が何人かいた。 | |
| Where's the nearest library? | 一番近い図書館はどこにありますか。 | |
| Detailed maps for this area have not been drawn. | この地域の詳細な地図はまだ書かれていない。 | |
| No one shall dictate to me. | 私は誰の指図も受けない。 | |
| They were watching for the signal to start. | 彼らは出発の合図を待っていた。 | |
| I motioned for her to sit down. | 彼女に座るように手で合図した。 | |
| I haven't got the nerve to ask you for a loan. | いくら図々しくても借金は君に頼めない。 | |
| You'll find the book in the library. | その本は図書館にあるでしょう。 | |
| Students should make use of the books in the library. | 学生は図書館の本を利用すべきだ。 | |
| He motioned us away. | 彼は身ぶりであちらへ行けと合図した。 | |
| Do you have a map of the city of Kyoto? | 京都市の地図を持っていますか。 | |
| This is a road map. | これは道路地図です。 | |
| He's just got a large build, so he looks like he'd be a fighter, but he's probably really a pushover. | 図体ばかり大きいから喧嘩強そうだが、実際喧嘩弱いだろ。 | |
| I motioned to her not to smoke. | 彼女に喫煙しないように合図した。 | |
| The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1. | 出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。 | |
| You have a lot of nerve! | 何て図々しい奴だ! | |
| They were alone in the library. | 図書館には彼らしかいなかった。 | |
| Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking. | 沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。 | |
| Look at the map on the wall carefully. | 壁の地図を注意して見なさい。 | |
| I could kick myself for not bringing a map. | 地図を持ってこなかったことを悔んでいる。 | |
| You shouldn't write in library books. | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| I returned the books I borrowed from the library, and I borrowed some new ones. | 図書館で借りていた本を返して、また新しい本を借りてきたよ。 | |
| The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. | 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 | |
| But for the map, we could not have found the way. | その地図がなかったら、私たちは道が分からなかっただろう。 | |
| The policeman signed to me to stop. | 警官は私に止まるよう合図した。 | |
| Here's a big map of Germany. | ここにドイツの大きな地図があります。 | |
| You'll find this map very useful. | この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。 | |
| We thought we would write out the directions, in case you got lost. | 君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。 | |
| There is a library in every city in the United States. | アメリカにはどの町にでも図書館がある。 | |
| When I was a kid, touching bugs didn't bother me a bit. Now I can hardly stand looking at pictures of them. | 昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。 | |
| He waved me away. | 彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。 | |
| The clock dictates man's movements. | 時計が人間の行動を指図する。 | |
| To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully. | 誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。 | |
| Besides lending books, libraries offer various other services. | 本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。 | |
| Let's spread the map on the table and talk it over. | 地図をテーブルに広げて話し合おう。 | |
| Using a flashlight, the policeman signaled the car to stop. | 警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。 | |
| I am working with them towards world peace. | 彼らと協力して世界平和を図る。 | |
| We consider public libraries a legitimate citizen's right. | 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 | |
| I made known my intentions to my parents. | 私は自分の意図を両親に知らせた。 | |
| Oh, I just remembered. The library's closed tomorrow. | あ、そういえば明日図書館休みなんだった。 | |
| I go to the library at least once a week. | 私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。 | |
| His standing up was the signal for everybody to start leaving the room. | 彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。 | |
| Were they in the library yesterday? | 彼らは昨日図書館にいましたか。 | |
| The map is on the wall. | 地図は壁に貼ってある。 | |
| There was a crowd of students waiting in front of the library. | 図書館の前には大勢の学生が待っていた。 | |
| I'll join you in the library. | 図書館で一緒になりましょう。 | |
| She took the book back to the library. | 図書館に本を返した。 | |
| Where can I get a map? | どこで地図を買えますか。 | |
| Can you tell me where I am on this map? | この地図で今私がいるところを教えて下さい。 | |
| He cloaked his evil intentions with his friendly behavior. | 彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。 | |
| There is a library at the back of that tall building. | あの高いビルの後ろに図書館があります。 | |
| If only I had a map, I could show you the way. | 地図さえあれば、君に道を教えてあげられるのに。 | |
| I'll follow your instructions. | 私はあなたの指図どおりにそれをいたします。 | |
| She sniffed out his true intentions, huh. | 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。 | |
| You're welcome to any book in my library. | 私のところの図書は自由にお使い下さい。 | |
| The different character typologies are represented schematically in figure one. | 各種の性格類型が概略図の形で図1に示されている。 | |
| I borrowed three books from the library. | 私は図書館から三本を借りました。 | |
| Have a look at the world map. | 世界地図を見てごらん。 | |
| This is the largest dictionary there is in this library. | これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。 | |
| The blue lines on the map correspond to rivers. | 地図上の青い線は川に相当する。 | |
| You should avail yourself of the books in the library. | 図書館の本は利用すべきである。 | |
| You will find that book in the historical section of the library. | その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。 | |
| Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown. | 太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。 | |
| She signed to me to say nothing. | 彼女は何も言ってはいけないと合図をくれた。 | |
| If it had not been for the map, I would have lost my way. | もし地図がなかったら、私は道に迷ってしまっただろう。 | |
| Tom is studying in the library now. | トムは今図書館で勉強しています。 | |
| The library has many books. | その図書館は多くの書物を所蔵している。 | |
| Have I hit the nail on the head? | 図星ですか? | |
| The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds. | 日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。 | |
| I left my gloves in the library. | 図書館に手袋を置き忘れてきた。 | |
| Everybody made for the door at the signal. | 合図で皆がドアの方へ向かった。 | |
| Don't write in library books. | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| You've got a nerve to say such a thing! | そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。 | |
| Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets. | 懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。 | |
| Tom said he would draw a map for her if necessary. | 必要なら彼女に地図を書いてあげるとトムは言った。 | |
| I am fortunate enough to have access to an excellent library. | 幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。 | |
| He made motions at me with his hand. | 彼は私に手で合図した。 | |
| A nod is a sign of agreement. | うなずくことは承知の合図だ。 | |
| This is a map of the city of Sendai. | これは仙台市の地図です。 | |
| Taking the group of children to the library was no problem. | 子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。 | |
| Will you tell me the way to the library? | 図書館に行く道を教えてくれませんか。 | |