Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I see him in the library now and then. 私はときどき図書館で彼に会う。 Don't forget to return the book to the library. 忘れずにその本を図書館に返して下さい。 Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans. ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。 He made a sign to me to keep off the grass. 彼は私に、芝生に入るなという合図をした。 I returned the book to the library. 図書館に本を返した。 This diagram will illustrate what I mean. この図が私の言いたいことを説明してくれるでしょう。 Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'. もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。 There was a crowd of students waiting in front of the library. 図書館の前には大勢の学生が待っていた。 She was accorded permission to use the library. 彼女は図書館の利用許可を与えられた。 I remember returning the book to the library. その本は図書館に返したのを覚えています。 There are a lot of students in the library. 図書館にはたくさんの学生がいます。 That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 This library has a large collection of Chinese books. この図書館には中国語の本がかなりそろっている。 The library's many new acquisitions. 図書館への多数の新着書。 I went into the library; where I happened to meet Ann. 私はその図書館へいった。そして偶然、アンにあった。 See you tomorrow at the library. また明日、図書館でね。 Shall I draw a map for you? 地図をかきましょうか。 I ran into your mother in the library. 図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。 We live near a big library. 僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。 Using a flashlight, the policeman signaled the car to stop. 警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。 I'm going to leave the library at six-thirty. 私は6時半に図書館を出るつもりです。 While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent. 先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。 He has no intention to interfere with your business. 彼は君の仕事を妨害する意図など持っていない。 Yuriko is planning to move into the furniture business. 百合子は家具業界への進出を企図している。 At a word from the ballet master in the white suit, the room will come alive. 白いスーツを着たバレー教師の合図の一言を聞くと、たちまち練習場が生き生きとしてきます。 Don't push your luck. 図に乗るな。 I want a map of Texas on a scale of 1 to 250000. テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。 Don't write in library books. 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 It had an effect alien from the one intended. 意図していたものとかけ離れた結果となった。 Our library is on the third floor. 私達の図書館は三階です。 Students should make use of the books in the library. 学生は図書館の本を利用すべきだ。 I motioned her to a seat. 彼女に座るように合図した。 The President's speech was calculated to ease world tensions. 大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。 This is the best dictionary there is in the library. これが図書館にあるうちで最も良い辞書です。 May I have a bus route map? 路線地図をもらえますか。 He did a rough drawing to show me the way to the station. 彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。 The well-known poet attempted to commit suicide in his study. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 The library is on the 4th floor. 図書室は4階にあります。 I am working with them towards world peace. 彼らと協力して世界平和を図る。 I borrow books from the city library. 私は市立図書館で本を借りています。 He explained by means of diagrams. 彼は図を使って説明した。 They furnished the library with many books. 彼らは図書館に多くの本を備え付けた。 You've got a nerve to say such a thing! そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。 The policeman whistled for the car to stop. 警官はその車に停車せよと笛で合図した。 That famous poet planned on killing himself in his library. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 Stay where you are until I give you a sign. 僕が合図するまでそこを動かないように。 We carried a map with us in case we got lost. 道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。 This chart illustrates the function of ozone layer. この図はオゾン層の機能を説明している。 Reading is prohibited in this library. 当図書館では読むことが禁止です。 The bell chimed them to meals. 鐘の合図で彼らは食事をした。 All the citizens of the city have access to the city library. 市民は誰でも市の図書館を利用することができる。 The library is on the second floor. 図書館は2階にあります。 How about studying together in the library? 図書館で一緒に勉強しようよ。 Will you show me on this map, please? この地図で教えていただけますか。 We have a lot of English books in the library. 私たちの図書館にはたくさんの英語の本がある。 He nudged me to go ahead. 彼は私をつついて先に行けと合図した。 The policeman gave me a sign stop. 警察官が私にとまれの合図を出した。 He put his finger to his lips as a sign to be quiet. 彼は静かにしなさいという合図として指を唇に当てた。 The chart illustrates how the body works. その図は体の働きを説明している。 This is a map of Toyono district . これは豊能郡の地図です。 My father gestured with his hand for me to leave the room. 父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。 Father gestured to me to leave the room. 父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。 The red lines on the map represent railways. 地図上の赤い線は鉄道をあらわす。 Could you draw a map for me? 地図を書いていただけませんか。 I made motions at him to come here with my hand. こちらに来るように手で合図した。 I've changed my website's layout. 自分のウェブサイトの構図を変えた。 Jibun no u~ebusaito no kōzu o kaeta I have a friend waiting for me in front of the library. 友達に図書館の前で待ってもらっています。 Can you show me on the map? 地図で示してもらえますか。 The slogan was designed to rouse the people. このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。 The famous poet attempted to commit suicide in his library. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds. 日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。 He made a sign to me to keep off the grass. 彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。 See you tomorrow at the library. 明日図書館でね。 He sometimes forgets to take books back to the library. 彼は借りた本を図書館に返すのを忘れることがある。 I borrowed three books from the library. 私は図書館から本を三冊借りました。 The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 The illustration shows the deep interior. この図解は地球の深い内部を示している。 Let me explain it with a diagram. 図で説明しましょう。 She indicated on the map how to get to the post office. 彼女はその地図で郵便局の道を示した。 Say the word any time. いつでも合図して。 Some new books were added to the library at his expense. 彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。 You can enter the library freely. 皆さんは自由に図書館に入れる。 We carried a map with us in case we should lose our way. 道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。 The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade. 図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。 I go to the library two or three times a week. 私は一週間に2、3度図書館に行きます。 You're welcome to any book in my library. 私のところの図書は自由にお使い下さい。 There is a library in every city in the United States. アメリカではどの都市にも図書館がある。 Excuse me, but where is the library? すみませんが、図書館はどこですか。 He responded to the signal I gave. 彼は私が送った合図に反応した。 I go to the library from time to time. 私は時々図書館に出かける。 Put one's finger on one's lips for silence. 唇に手をあてて黙っていろと合図する。 His behavior is significant of his intentions. 彼の態度は自分の意図を表している。 She sniffed out his true intentions, huh. 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。 I made use of the maps during my journey. 私は旅行中地図を利用した。 There is a map on the desk. 机の上に地図があります。 But for the map, we could not have found the way. その地図がなかったら、私たちは道が分からなかっただろう。 I motioned to her not to smoke. 彼女に喫煙しないように合図した。 He signaled them to stop. 彼は止まれと合図した。 A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides. 両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。 You must not tear pages out of library books. 図書館の本のページを破り取ってはいけない。