Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They were alone in the library. 図書館には彼らしかいなかった。 Students have access to the library. 学生は図書館は利用できる。 To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully. 誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。 My intentions reached you clearly enough. 私の意図は十分あなたに伝わった。 Where can I get the map? その地図はどこで手に入りますか。 I motioned for her to sit down. 彼女に座るように合図した。 He motioned for me to follow him. 彼は私についてこいと合図した。 The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go. 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 Apart from the result, your intention was good. 結果はさておき、あなたの意図はよかった。 I borrowed three books from the library. 私は図書館から本を三冊借りました。 That was exactly what she intended. それはちょうど彼女が意図した通りのことだった。 I make it a rule to read books in the library on Saturday. 土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。 The women are in front of a library. その女性達は図書館のまえにいる。 At a word from the ballet master in the white suit, the room will come alive. 白いスーツを着たバレー教師の合図の一言を聞くと、たちまち練習場が生き生きとしてきます。 Ah! I forgot again! I was supposed to go to the library to return a book today! あ!また忘れてた!図書館に本を返しにいく日だった! The well-known poet attempted to commit suicide in his study. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 If only I had a map, I could show you the way. 地図さえあれば、君に道を教えてあげられるのに。 A map is available upon request. ご要望により地図を送ります。 Last Sunday, Mary and I went to the library together. この間の日曜日に、メアリーと図書館へ行った。 The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'. 日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。 I have access to his library. 彼の図書室への出入が許可されている。 Last Sunday, Mary and I went to the library together. この前の日曜にメアリーと私はいっしょに図書館へいった。 Locate Puerto Rico on a map. プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。 Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock. 今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。 The library's many new acquisitions. 図書館への多数の新着書。 May I have a road map, please? 道路地図をもらえませんか。 The new plan worked well. 新企画は図にあたった。 On my way to the library I met my friend. 私は図書館へ行く途中で友達に会いました。 Have you finished the suggested reading? あなたはもう推薦図書を読み終えましたか。 We studied the road map of the country around Paris. 私たちはパリ周辺地方の道路地図を調べた。 Could I have a subway map, please? 地下鉄の路線図をください。 Oh, I just remembered. The library's closed tomorrow. あ、そういえば明日図書館休みなんだった。 He nudged me to go ahead. 彼は私をつついて先に行けと合図した。 Many a student studies at the library. 多くの学生が図書館で勉強している。 I went to the library to read books. 私は本を読むために図書館へ行った。 You'll find this map very useful. この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。 We live near a big library. 私たちは大きな図書館の近くに住んでいます。 I used to go to that library to study. 私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。 They furnished the library with new books. 図書館に新しい本が備え付けられた。 This diagram will illustrate what I mean. この図が私の言いたいことを説明してくれるでしょう。 The patrolman motioned me to pull over. お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。 These measurements conform to the blueprints. これらの寸法は設計図に一致する。 I am working with them towards world peace. 彼らと協力して世界平和を図る。 We must try to break the deadlock. われわれは局面の打開を図らなくてはならない。 Do you have a guide map of the city? 都市の観光地図はありますか。 Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans. ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。 He got a job at the Law Library. 法学部の図書館で仕事を見つけた。 We live near the large library. 僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。 He cloaked his evil intentions with his friendly behavior. 彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。 Last Sunday, Mary and I went to the library together. この前の日曜日にメアリーといっしょに図書館へ行った。 He was sitting in the library when I saw him. 私が彼を見た時、彼は図書館に座っていました。 Red circles on the map mark schools. 地図の赤丸は学校を示す。 How about studying together in the library? 図書館で一緒に勉強しようよ。 I motioned for her to sit down. 彼女に座るように手で合図した。 There are a lot of English books in this library. この図書館には英語の本がたくさんある。 The illustration shows the deep interior. この図解は地球の深い内部を示している。 This is a map which will be useful when traveling by car. これは車で旅行するのに役立つ地図だ。 A nod is a sign of agreement. うなずくことは承知の合図だ。 She had the wind of his true intentions. 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。 You ought to be quiet in a library. 図書館では静かにするべきだ。 Mary spread the big map on the table. メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。 I'll take your ECG. 心電図をとりましょう。 The policeman signaled the car to stop with a flashlight. 警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。 The library is eighty years old. その図書館は建てられてから80年になる。 A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived. 図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。 His standing up was the signal for everybody to start leaving the room. 彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。 Despair drove him to attempt suicide. 絶望した彼は自殺を図った。 Were they in the library yesterday? 彼らは昨日図書館にいましたか。 They carried a map with them in case they should lose their way. 道に迷うといけないので彼らは地図を持っていった。 Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha 水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。 The library is on the 4th floor. 図書室は4階にあります。 Without the map, he would have gotten lost. その地図がなかったら、彼は道に迷っていただろう。 The library is now under construction. その図書館は現在建設中である。 He claimed that he had returned the book to the library. 彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。 Look at the map on page 25. 二十五ページの地図を見なさい。 I went to the library to read some books. 私は何冊かの本を読むために図書館へ行きました。 She was accorded permission to use the library. 彼女は図書館の利用許可を与えられた。 The clock dictates man's movements. 時計が人間の行動を指図する。 The children were accorded permission to use the library. 子供たちに図書館の利用が許可された。 You must not tear pages out of library books. 図書館の本のページを破り取ってはいけない。 The effect was quite different from what was intended. 意図していたものとかけ離れた結果となった。 We made use of the maps during our journey. 私たちは旅行中地図を利用した。 There are maps on alternate pages of the book. その本には1ページおきに地図がのっている。 He put his finger to his lips as a sign to be quiet. 彼は静かにしなさいという合図として指を唇に当てた。 The moment he saw me, he waved to me. 彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。 The broad lines on the map correspond to roads. 地図上の太い線は道路に相当する。 The blue lines on the map correspond to rivers. 地図上の青い線は川に相当する。 He is studying in the library now. 彼は今図書館で勉強しています。 This is a map of Toyono district . これは豊能郡の地図です。 The policeman whistled for the car to stop. 警官はその車に停車せよと笛で合図した。 Let me explain it with a diagram. 図で説明しましょう。 But for the map, we could not have found the way. その地図がなかったら、私たちは道が分からなかっただろう。 I made motions at him to come here with my hand. こちらに来るように手で合図した。 She was very annoyed with his nerve. 彼女は彼の図々しさに悩まされていた。 His mistake was intentional. 彼のミスは意図的に行われたものだった。 The library has many books. その図書館は多くの書物を所蔵している。 They furnished the library with many books. 彼らは図書館に多くの本を備えた。 Put one's finger on one's lips for silence. 唇に手をあてて黙っていろと合図する。 Make a sketch of your house. 君の家の見取り図を書いてよ。 It had an effect very different from the one intended. 意図していたものとかけ離れた結果となった。