UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The prominent poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
It should be noted that Dole did not intend to change the configuration of the communication protocol.ドールが通信プロトコルの構成を変えることは意図していなかったということに注意すべきである。
I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet.私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。
There are a lot of books in the library.図書館にはたくさんの本があります。
The clock dictates man's movements.時計が人間の行動を指図する。
The library is on the second floor.図書館は2階にあります。
At a word from the ballet master in the white suit, the room will come alive.白いスーツを着たバレー教師の合図の一言を聞くと、たちまち練習場が生き生きとしてきます。
There are a lot of students in the library.図書館にはたくさんの学生がいます。
They built the ship in accordance with the plans.彼らは設計図どおりに船を作った。
See you tomorrow in the library.明日、図書館でまたね。
They furnished the library with new books.図書館に新しい本が備え付けられた。
Have a look at the world map.世界地図を見てごらん。
This is a map of the city of Osaka.これは大阪市の地図です。
I make it a rule to read books in the library on Saturday.土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。
Show me where Puerto Rico is on the map.プエルトリコはこの地図のどこにあるのか教えてください。
You can take up to ten books at the library.図書館では本を十冊まで借りることができます。
We live near a big library.僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。
He carved designs in ivory.彼は象牙に図案を彫った。
I'll look up the location of the town on my map.地図でその町の位置を調べてみます。
You should avail yourself of the books in the library.図書館の本は利用すべきである。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
We live near the large library.僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。
When I was a kid, touching bugs didn't bother me a bit. Now I can hardly stand looking at pictures of them.昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。
She had the wind of his true intentions.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
If you have finished reading the book, return it to the library.その本を読み終えたら図書館に返しなさい。
I saw Bill in the library yesterday.きのう図書館でビルに会った。
I handed a map to him.彼に地図を手渡した。
Apart from the result, your intention was good.結果はさておき、あなたの意図はよかった。
Will you tell me the way to the library?図書館に行く道を教えてくれませんか。
Show me where Puerto Rico is on the map.地図でプエルトリコの場所を教えて。
He's just got a large build, so he looks like he'd be a fighter, but he's probably really a pushover.図体ばかり大きいから喧嘩強そうだが、実際喧嘩弱いだろ。
Don't forget to return the book to the library.忘れずにその本を図書館に返して下さい。
I will not be dictated to by some idiot in the personnel department.俺は人事課の馬鹿野郎にあごで指図されるつもりはない。
It had an effect very different from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
I motioned her to a seat.彼女に座るように合図した。
Please ask whether they have this book at the library.この本が図書館にあるかどうか問い合わせて下さい。
We were given the privilege to use the liberty.私たちは図書館利用の特権を与えられた。
Shall I draw a map for you?地図をかきましょうか。
She goes to the library every other day.彼女は一日おきに図書館へ行く。
I remember returning the book to the library.その本を図書館に返したのを覚えています。
I got lost trying to find the library.図書館を見つけようとしたが道に迷ってしまった。
Some new books were added to the library at his expense.彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。
Besides lending books, libraries offer various other services.本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。
What a lot of books! Do they belong to the university library?なんてたくさんの本なんだ。それらは大学の図書館のものなのだろうか。
There is a library at the back of that tall building.あの高いビルの後ろに図書館があります。
I need a map.地図が要ります。
Let's spread the map on the table and talk it over.地図をテーブルに広げて話し合おう。
Don't talk in the reading room.図書室ではしゃべるな。
In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages.効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。
Don't write in library books.図書館の本に書き込みをしてはいけません。
I'd like a map of the city.市内地図をください。
I returned the book to the library.私はその本を図書館に返却しました。
This is a map of Toyono district .これは豊能郡の地図です。
The soldiers were all supplied with a map of the place.兵隊達は全員その地帯の地図を持っていた。
My wife gave me a sign from across the room.妻は部屋のむこう端から私に合図した。
Mary spread the big map on the table.メアリーは机の上に大きな地図を広げた。
It is a five-minute walk to the library.図書館まで歩いて5分です。
Ah! I forgot again! I was supposed to go to the library to return a book today!あ!また忘れてた!図書館に本を返しにいく日だった!
Now, I'd like you to imagine a map of Great Britain.さて、頭の中に大ブリテンの地図を描いていただきたいと思います。
She returned a book to the library.彼女は図書館に本を返した。
Red circles on the map mark schools.地図の赤丸は学校を示す。
He waved me away.彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。
The red lines on the map represent a railway.地図上の赤い線は鉄道をあらわしています。
He made motions at me with his hand.彼は私に手で合図した。
No one shall dictate to me.私は誰の指図も受けない。
These are both called "future volitional" and include the intent of the subject.これらはどちらも”意志未来”と呼ばれるもので、主語の意図が含まれています。
The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go.彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。
She was very annoyed with his nerve.彼女は彼の図々しさに悩まされていた。
The new constitution included the aim of abridging the king's power.新憲法には、王権を弱める意図が込められていました。
Can I get a route map, please?路線図をもらえませんか。
There is no one reading in the library.図書館で読書している人は1人もいません。
She indicated on the map how to get to the post office.彼女はその地図で郵便局の道を示した。
The tourist information center gave a city map to whoever asked it.観光案内所では、ほしい人には誰にでも町の地図をあげました。
A map is available upon request.ご要望により地図を送ります。
On my way to the library I met my friend.私は図書館へ行く途中で友達に会いました。
The moment he saw me, he waved to me.彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。
I could kick myself for not bringing a map.地図を持ってこなかったことを悔んでいる。
The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade.図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。
You've got a nerve to say such a thing!そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。
If only I had a map, I could show you the way.地図さえあれば、君に道を教えてあげられるのに。
This is a road map.これは道路地図です。
This book belongs to the school library.この本は学校図書館のものだ。
Mike got back from the library at five.マイクは図書館から五時にもどった。
It is not my intent to hurt you in any way.いずれにしてもあなたを傷つける意図はありません。
We thought we would write out the directions, in case you got lost.君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。
You ought to be quiet in a library.図書館では静かにするべきだ。
Every town in America has a library.アメリカでは、どの町にも図書館がある。
Look up the town on the map.その町を地図で探してください。
We have a nice school library.私たちの学校には立派な図書館があります。
The policeman gave me a sign stop.警察官が私にとまれの合図を出した。
What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything.このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。
There is a library in every city in the United States.アメリカにはどの町にでも図書館がある。
Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans.ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。
You will find that book in the historical section of the library.その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。
Show me where Puerto Rico is on the map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
Look at the map on page 25.二十五ページの地図を見なさい。
We have a lot of children's books in the library.図書館にはたくさんの児童書がある。
Will you take this bag while I consult the map?私が地図を見る間このかばんを持ってくれませんか。
The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1.出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。
Be silent in the library, boys.皆さん、図書館では静かにしなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License