Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| See you tomorrow at the library. | また明日、図書館でね。 | |
| She was accorded permission to use the library. | 彼女は図書館の利用許可を与えられた。 | |
| He attempted to escape. | 彼は逃亡を図った。 | |
| I returned the books I borrowed from the library, and I borrowed some new ones. | 図書館で借りていた本を返して、また新しい本を借りてきたよ。 | |
| I could kick myself for not bringing a map. | 地図を持ってこなかったことを悔んでいる。 | |
| I will not be dictated to by some idiot in the personnel department. | 俺は人事課の馬鹿野郎にあごで指図されるつもりはない。 | |
| I often make use of the library to study. | 私は勉強するのによく図書館を利用します。 | |
| I remember returning the book to the library. | その本を図書館に返したのを覚えています。 | |
| I have access to his library. | 彼の図書室への出入が許可されている。 | |
| I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet. | 私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。 | |
| The famous poet attempted to commit suicide in his library. | その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 | |
| A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides. | 両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。 | |
| In studying geography, you must make constant use of maps. | 地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。 | |
| Give us the sign to go soon. | すぐにゴーの合図をしてください。 | |
| This library has over 50,000 volumes. | この図書館には5万冊以上の書物がある。 | |
| This book belongs to the library. | この本は図書館のものです。 | |
| At this library, you can borrow up to three books at a time. | この図書館では1度に3冊まで借りられます。 | |
| Are there any English magazines in this library? | この図書館には英語の雑誌がありますか。 | |
| Here's a big map of Germany. | ここにドイツの大きな地図があります。 | |
| The well-known poet attempted to commit suicide in his study. | その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 | |
| Cities are designated on this map as red dots. | 都市はこの地図では赤い点で示されている。 | |
| The Geneva University Library has a good reading room. | ジュネーブ大学の図書館には、いい閲覧室がある。 | |
| Be silent in the library, boys. | 皆さん、図書館では静かにしなさい。 | |
| Would you draw me a map? | 地図を描いてくれませんか。 | |
| This diagram will illustrate what I mean. | この図が私の言いたいことを説明してくれるでしょう。 | |
| Let me explain it with a diagram. | 図で説明しましょう。 | |
| Will you show me a map of the world? | 世界地図を見せていただけませんか。 | |
| Taking the group of children to the library was no problem. | 子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。 | |
| I make it a rule to read books in the library on Saturday. | 土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。 | |
| Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design. | 実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。 | |
| There are a lot of students in the library. | 図書館にはたくさんの学生がいます。 | |
| If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there? | 午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか? | |
| The illustration shows the deep interior. | この図解は地球の深い内部を示している。 | |
| I used to go to that library to study. | 私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。 | |
| I'll raise my hand as a signal. | 合図に手をあげることにしましょう。 | |
| Ah! I forgot again! I was supposed to go to the library to return a book today! | あ!また忘れてた!図書館に本を返しにいく日だった! | |
| I went to the library, but I'm afraid it was closed. | 私は図書館に行ったが、残念ながら閉まっていた。 | |
| I borrowed three books from the library. | 私は図書館から三本を借りました。 | |
| When I was a kid, touching bugs didn't bother me a bit. Now I can hardly stand looking at pictures of them. | 昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。 | |
| Let's unfold the map on the table and discuss it. | 地図をテーブルに広げて話し合おう。 | |
| I motioned her to a seat. | 彼女に座るように合図した。 | |
| I see him in the library now and then. | 私はときどき図書館で彼に会う。 | |
| The blue lines on the map correspond to rivers. | 地図上の青い線は川に相当する。 | |
| He broke the window intentionally. | 彼は意図的に窓を割った。 | |
| I have a friend waiting for me in front of the library. | 友達に図書館の前で待ってもらっています。 | |
| The map is on the wall. | 地図は壁に貼ってある。 | |
| Without the map, he would have gotten lost. | その地図がなかったら、彼は道に迷っていただろう。 | |
| The figures are exactly alike. | その図柄はまったくよく似ている。 | |
| The teacher suggested that we go to the library to study. | 先生は、私たちが図書館へ行って勉強してはどうかと提案した。 | |
| He didn't catch the signal. | 彼はその合図に気がつかなかった。 | |
| He goes to the library to read books. | 彼は本を読むために図書館へ行きます。 | |
| Is the university's library open now? | 大学の図書館は今開いていますか。 | |
| I go to the library at least once a week. | 私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。 | |
| Oh, I just remembered. The library's closed tomorrow. | あ、そういえば明日図書館休みなんだった。 | |
| The new plan worked well. | 新企画は図にあたった。 | |
| Please give me a map of the town. | 街の地図を1つください。 | |
| Mary spread the big map on the table. | メアリーは机の上に大きな地図を広げた。 | |
| The library is open from 9 a.m. to 8 p.m. | 図書館は午前9時から午後8時まで開いている。 | |
| I'd like a map of the city. | 市内地図をください。 | |
| The moment he saw me, he waved to me. | 彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。 | |
| I am working with them towards world peace. | 彼らと協力して世界平和を図る。 | |
| I waved him back. | 私は彼に戻るように手で合図した。 | |
| Where's the nearest library? | 一番近い図書館はどこにありますか。 | |
| This is a map of the city of Sendai. | これは仙台市の地図です。 | |
| It should be noted that Dole did not intend to change the configuration of the communication protocol. | ドールが通信プロトコルの構成を変えることは意図していなかったということに注意すべきである。 | |
| Tom is now studying in the library. | トムは今図書館で勉強しています。 | |
| Have a look at the world map. | 世界地図を見てごらん。 | |
| Were they in the library yesterday? | 彼らは昨日図書館にいましたか。 | |
| Look at the map on the wall carefully. | 壁の地図を注意して見なさい。 | |
| Where can I go to get a map of Europe? | どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。 | |
| I made use of the maps during my journey. | 私は旅行中地図を利用した。 | |
| The policeman signed to me to stop. | 警官は私に止まるよう合図した。 | |
| This town boasts a large public library. | この町には大きな公立図書館がある。 | |
| There is no one reading in the library. | 図書館で読書している人は1人もいません。 | |
| The bell chimed them to meals. | 鐘の合図で彼らは食事をした。 | |
| Everybody made for the door at the signal. | 合図で皆がドアの方へ向かった。 | |
| Don't push your luck. | 図に乗るな。 | |
| On my way to the library I met my friend. | 私は図書館へ行く途中で友達に会いました。 | |
| They studied the map to find a short cut. | 彼らは地図で近道を調べた。 | |
| Detailed maps for this area have not been drawn. | この地域の詳細な地図はまだ書かれていない。 | |
| She returned a book to the library. | 彼女は図書館に本を返した。 | |
| She signed to me to say nothing. | 彼女は何も言ってはいけないと合図をくれた。 | |
| This is the best dictionary there is in the library. | これが図書館にあるうちで最も良い辞書です。 | |
| He illustrated his theory with diagrams. | 彼は図を使って自説を例証した。 | |
| My mother signaled for Alice to follow her. | 母はついてくるようにアリスに合図した。 | |
| We must not speak in the library. | 図書館の中で話をしてはいけない。 | |
| We were given the privilege to use the liberty. | 私たちは図書館利用の特権を与えられた。 | |
| We have a lot of English books in the library. | 私たちの図書館にはたくさんの英語の本がある。 | |
| Did you take the book back to the library? | その本を図書館へ返却しましたか。 | |
| You shouldn't write in library books. | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived. | 図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。 | |
| Now, I'd like you to imagine a map of Great Britain. | さて、頭の中に大ブリテンの地図を描いていただきたいと思います。 | |
| He explained by means of diagrams. | 彼は図を使って説明した。 | |
| Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets. | 懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。 | |
| The library is eighty years old. | その図書館は建てられてから80年になる。 | |
| I just got to the station. I'll be waiting for you at the library. | いま駅着いた。図書館で待ってるね。 | |
| Fold up the map. | 地図を折りたたんでください。 | |
| He waved me away. | 彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。 | |
| May I have a road map, please? | 道路地図をもらえませんか。 | |
| The men are smiling on cue. | 男性たちは合図に合わせて微笑んでいる。 | |