Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He would often go to the library. | 彼はよく図書館に行ったものだ。 | |
| He got a job at the Law Library. | 法学部の図書館で仕事を見つけた。 | |
| I haven't got the nerve to ask you for a loan. | いくら図々しくても借金は君に頼めない。 | |
| We thought we would write out the directions, in case you got lost. | 君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。 | |
| I'd like a map of the city. | 市内地図をください。 | |
| You should avail yourself of the books in the library. | 図書館の本は利用すべきである。 | |
| I'd like a bus route map. | バスの路線図がほしいのですが。 | |
| I've got to take my library books back before January 25th. | 僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。 | |
| Look at the map on page 25. | 二十五ページの地図を見なさい。 | |
| This is a map of the city of Osaka. | これは大阪市の地図です。 | |
| Attached is a map to our office. | 当社への地図を添付します。 | |
| She was accorded permission to use the library. | 彼女は図書館の利用許可を与えられた。 | |
| Many a student studies at the library. | 多くの学生が図書館で勉強している。 | |
| The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'. | 日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。 | |
| A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides. | 両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。 | |
| I spread the big map on the table. | 私は机の上に大きな地図を広げた。 | |
| May I have a bus route map? | 路線地図をもらえますか。 | |
| This is a map of Toyono district . | これは豊能郡の地図です。 | |
| He was sitting in the library when I saw him. | 私が彼を見た時、彼は図書館に座っていました。 | |
| The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1. | 出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。 | |
| A nod is a sign of agreement. | うなずくことは承知の合図だ。 | |
| Last Sunday, Mary and I went to the library together. | この前の日曜日にメアリーといっしょに図書館へ行った。 | |
| This book belongs to the school library. | この本は学校図書館のものだ。 | |
| I am fortunate enough to have access to an excellent library. | 幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。 | |
| He still hasn't returned the book he borrowed from the library. | 彼は図書館から借りた本をまだ返していない。 | |
| He attempted to escape. | 彼は逃亡を図った。 | |
| He goes to the library to read books. | 彼は本を読むために図書館へ行きます。 | |
| You'll find this map very useful. | この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。 | |
| He made a sign to me to keep off the grass. | 彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。 | |
| There are a great many books in this library. | この図書館にはたくさんの本があります。 | |
| If you need books, make the most of the books in the library. | 本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。 | |
| There are a lot of students in the library. | 図書館にはたくさんの学生がいます。 | |
| This book belongs to the library. | この本は図書館のものです。 | |
| The teacher suggested that we go to the library to study. | 先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。 | |
| There is no one reading in the library. | 図書館で読書している人は1人もいません。 | |
| I motioned to her not to smoke. | 彼女に喫煙しないように合図した。 | |
| Look at this large map of America. | この大きなアメリカの地図を見て。 | |
| He made a motion to be silent. | 彼は静かにするよう身振りで指図した。 | |
| May I have a road map, please? | 道路地図をもらえませんか。 | |
| I have to take these books back to the library. | 私はこの本を図書館に返却しなければならない。 | |
| Would you draw me a map? | 地図を描いてくれませんか。 | |
| Students should make use of the books in the library. | 学生は図書館の本を利用すべきだ。 | |
| We studied the road map of the country around Paris. | 私たちはパリ周辺地方の道路地図を調べた。 | |
| What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. | このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 | |
| The money was put into a special fund to buy books for the school library. | そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。 | |
| She goes to the library every other day. | 彼女は一日おきに図書館へ行く。 | |
| He motioned for me to follow him. | 彼は私についてこいと合図した。 | |
| In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages. | 効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。 | |
| There is a library in every city in the United States. | アメリカではどの都市にも図書館がある。 | |
| Every town in America has a library. | アメリカでは、どの町にも図書館がある。 | |
| Will you take this bag while I consult the map? | 私が地図を見る間このかばんを持ってくれませんか。 | |
| I motioned her to a seat. | 彼女に座るように合図した。 | |
| Stay where you are until I give you a sign. | 僕が合図するまでそこを動かないように。 | |
| You're welcome to any book in my library. | 私の図書は自由にお使い下さい。 | |
| He cloaked his evil intentions with his friendly behavior. | 彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。 | |
| I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet. | 私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。 | |
| He has no intention to interfere with your business. | 彼は君の仕事を妨害する意図など持っていない。 | |
| The Geneva University Library has a good reading room. | ジュネーブ大学の図書館には、いい閲覧室がある。 | |
| Take a look at this map. | ちょっとこの地図を見なさい。 | |
| I remember returning the book to the library. | その本を図書館に返したのを覚えています。 | |
| The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. | 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 | |
| I signaled the car to go slow. | 車に徐行するようにと合図した。 | |
| She returned a book to the library. | 彼女は図書館に本を返した。 | |
| The new constitution included the aim of abridging the king's power. | 新憲法には、王権を弱める意図が込められていました。 | |
| The mother signed to Alice to follow her. | 母はついてくるようにアリスに合図した。 | |
| Excuse me, where am I on this map? | すみません、ここってこの地図でいうとどの辺でしょうか? | |
| The library has many books. | その図書館は多くの書物を所蔵している。 | |
| I've read any and every book in this library. | わたしはこの図書館のありとあらゆる本を読んだ。 | |
| You can enter the library freely. | 皆さんは自由に図書館に入れる。 | |
| This chart illustrates the function of ozone layer. | この図はオゾン層の機能を説明している。 | |
| We consider public libraries a legitimate citizen's right. | 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 | |
| We were given the privilege to use the liberty. | 私たちは図書館利用の特権を与えられた。 | |
| This is a map which will be useful when traveling by car. | これは車で旅行するのに役立つ地図だ。 | |
| Our school library is small, but new. | 私たちの学校の図書館は小さいが新しい。 | |
| There's another reason, isn't there? Well, how did I do? I bet I hit the mark. | 別の理由があるね?どう?図星でしょう? | |
| I went into the library; where I happened to meet Ann. | 私はその図書館へいった。そして偶然、アンにあった。 | |
| Can you show me on the map? | 地図で示してもらえますか。 | |
| Fold up the map. | 地図を折りたたんでください。 | |
| All the citizens of the city have access to the city library. | 市民は誰でも市の図書館を利用することができる。 | |
| You have a lot of nerve! | 何て図々しい奴だ! | |
| He did a rough drawing to show me the way to the station. | 彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。 | |
| Everybody made for the door at the signal. | 合図で皆がドアの方へ向かった。 | |
| The map is on the wall. | 地図は壁に貼ってある。 | |
| Catch a signal. | 合図を見てとる。 | |
| I went to the library to read some books. | 私は何冊かの本を読むために図書館へ行きました。 | |
| I handed a map to him. | 彼に地図を手渡した。 | |
| A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived. | 図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。 | |
| Where can I go to get a map of Europe? | どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。 | |
| A map helps us to know where we are. | 地図は私たちが今どこにいるのか知るのに役立ちます。 | |
| Give us the sign to go soon. | すぐにゴーの合図をしてください。 | |
| You can borrow these books from the library for a week. | これらの本は図書館から一週間借り出せます。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 | |
| Oh, I just remembered. The library's closed tomorrow. | あ、そういえば明日図書館休みなんだった。 | |
| This is the largest dictionary there is in this library. | これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。 | |
| Excuse me, but where is the library? | すみませんが、図書館はどこですか。 | |
| He didn't catch the signal. | 彼はその合図に気がつかなかった。 | |
| The broad lines on the map correspond to roads. | その地図の上の太い線は道路を示す。 | |
| Look at the map on the wall carefully. | 壁の地図を注意して見なさい。 | |
| The library is on the 4th floor. | 図書室は4階にあります。 | |
| These measurements conform to the blueprints. | これらの寸法は設計図に一致する。 | |