UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This time tomorrow I'll be studying in the library.明日の今ごろは図書館で勉強しているでしょう。
I go to the library at least once a week.私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。
Despair drove him to attempt suicide.絶望した彼は自殺を図った。
The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go.彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。
The effect was quite different from what was intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
His mistake was intentional.彼のミスは意図的に行われたものだった。
His behavior is significant of his intentions.彼の態度は自分の意図を表している。
I handed a map to him.彼に地図を手渡した。
He's just got a large build, so he looks like he'd be a fighter, but he's probably really a pushover.図体ばかり大きいから喧嘩強そうだが、実際喧嘩弱いだろ。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
Yesterday I saw a girl whom I had met in the library a month before.きのう私は、図書館で1ヶ月前に会った少女と再び出会った。
We must try to break the deadlock.われわれは局面の打開を図らなくてはならない。
Don't talk in the reading room.図書室ではしゃべるな。
There is a map on the desk.机の上に地図があります。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
I want a map of Texas on a scale of 1 to 250000.テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。
Mike got back from the library at five.マイクは図書館から五時にもどった。
Tom is now studying in the library.トムは今図書館で勉強しています。
He was sitting in the library when I saw him.私が彼を見た時、彼は図書館に座っていました。
I would rather sit reading in the library than go home.家に帰るより、図書館で本を読んでいるほうがいいです。
She took the book back to the library.図書館に本を返した。
I need a map.地図が要ります。
I'll follow your instructions.私はあなたの指図どおりにそれをいたします。
Excuse me, where am I on this map?すみません、ここってこの地図でいうとどの辺でしょうか?
Where can I obtain a map of Europe?どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。
Would you draw me a map?地図を描いてくれませんか。
He sometimes forgets to take books back to the library.彼は借りた本を図書館に返すのを忘れることがある。
That famous poet planned on killing himself in his library.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
It is a five-minute walk to the library.図書館まで歩いて5分です。
I will do it according to your instructions.私はあなたの指図どおりにそれをいたします。
I returned the book to the library.私はその本を図書館に返却しました。
Look at the map on page 25.二十五ページの地図を見なさい。
Several students came to the library.数人の学生が図書館へやってきた。
The prominent poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
I motioned to her not to smoke.彼女に喫煙しないように合図した。
The library was founded in memory of the scholar.図書館はその学者を記念して建てられた。
Will you show me on this map, please?この地図で教えていただけますか。
I signed for him to approach.彼に近づくよう合図した。
Can you tell me where I am on this map?この地図で今私がいるところを教えて下さい。
May I have a road map?道路地図を下さい。
They studied the map to find a short cut.彼らは地図で近道を調べた。
Reading is prohibited in this library.当図書館では読むことが禁止です。
He would often go to the library.彼はよく図書館に行ったものだ。
Some new books were added to the library at his expense.彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。
I seldom go to a library.私はめったに図書館に行かない。
He often goes to the library by car.彼はしばしば自動車で図書館へいく。
I paid 2,000 yen for this atlas.私はこの地図に2、000円払った。
The red lines on the map represent railways.地図上の赤い線は鉄道をあらわす。
The Prime Minister's speech was calculated to anger the opposition parties.首相の演説は野党を怒らせようという意図でなされたものだった。
We must not speak in the library.図書館の中で話をしてはいけない。
I'm going to leave the library at six-thirty.私は6時半に図書館を出るつもりです。
The clock dictates man's movements.時計が人間の行動を指図する。
Let's spread the map on the table and talk it over.地図をテーブルに広げて話し合おう。
The policeman gave me a sign stop.警察官が私にとまれの合図を出した。
I will not be dictated to by some idiot in the personnel department.俺は人事課の馬鹿野郎にあごで指図されるつもりはない。
You will find that book in the historical section of the library.その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。
Take a look at this map.この地図を見てみてよ。
I motioned her to a seat.彼女に座るように合図した。
That was exactly what she intended.それはちょうど彼女が意図した通りのことだった。
Don't write in library books.図書館の本に書き込みをしてはいけません。
The blue lines on the map represent rivers.地図の青い線は川を表す。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
He made a motion to be silent.彼は静かにするよう身振りで指図した。
Last Sunday, Mary and I went to the library together.この前の日曜にメアリーと私はいっしょに図書館へいった。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は、私たちが図書館へ行って勉強してはどうかと提案した。
Have you finished the suggested reading?あなたはもう推薦図書を読み終えましたか。
The policeman whistled for the car to stop.警官は笛を吹いて車に止まるよう合図した。
They built the ship in accordance with the plans.彼らは設計図どおりに船を作った。
Say the word any time.いつでも合図して。
She signed to me to say nothing.彼女は何も言ってはいけないと合図をくれた。
He is studying in the library now.彼は今図書館で勉強しています。
I waved him back.私は彼に戻るように手で合図した。
This is a map.これは地図です。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
I spread the big map on the table.私は机の上に大きな地図を広げた。
May I have a bus route map?バスの路線図を貸してください。
We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear.図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。
I go to the library two or three times a week.私は一週間に2、3度図書館に行きます。
I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in.私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。
Please ask whether they have this book at the library.この本が図書館にあるかどうか問い合わせて下さい。
I saw Bill in the library yesterday.きのう図書館でビルに会った。
This book belongs to the library.この本は図書館のものです。
I used to go to that library to study.私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。
You're welcome to any book in my library.私の図書は自由にお使い下さい。
Be silent in the library, boys.皆さん、図書館では静かにしなさい。
The President's speech was calculated to ease world tensions.大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。
I'll raise my hand as a signal.合図に手をあげることにしましょう。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。
He just gave us a map and sprinted ahead. We who were left behind had to go on with just the map to rely on.彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。
We live near a big library.私たちは大きな図書館の近くに住んでいます。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸運にも私はすばらしい図書館を利用できる。
The women are in front of a library.その女性達は図書館のまえにいる。
It has dawned on me that I mistook his intention.私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
I have access to his library.彼の図書室への出入が許可されている。
We live near the large library.僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。
This is a map of the city of Osaka.これは大阪市の地図です。
Excuse me, but where is the library?すみませんが、図書館はどこですか。
The library is on the 4th floor.図書室は4階にあります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License