UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He made a motion to be silent.彼は静かにするよう身振りで指図した。
Take a look at this map.この地図を見てみてよ。
He motioned me to stand up.彼は私にたちなさいと身振りで合図した。
The red lines on the map represent railways.地図上の赤い線は鉄道をあらわす。
I'd like a bus route map.バスの路線図がほしいのですが。
Where can I get a map?どこで地図を買えますか。
She was very annoyed with his nerve.彼女は彼の図々しさに悩まされていた。
It is not clear whether Lander intended to alter Emmet's style from the beginning.ランダーが当初からエメットのスタイルを変更する意図を持っていたかどうかは明らかでない。
He claimed that he had returned the book to the library.彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。
The library is on the second floor.図書館は2階にあります。
He is studying in the library now.彼は今図書館で勉強しています。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
The well-known poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
There is a library in every city in the United States.アメリカではどの都市にも図書館がある。
He still hasn't returned the book he borrowed from the library.彼は図書館から借りた本をまだ返していない。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
You can borrow these books from the library for a week.これらの本は図書館から一週間借り出せます。
The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade.図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。
We thought we would write out the directions, in case you got lost.君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。
I see him in the library now and then.私はときどき図書館で彼に会う。
If you really have free time, read a book. Borrow one from the ward library.本当に暇なら本を読め。区立図書館で借りて。
How about studying together in the library?図書館で一緒に勉強しようよ。
They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備えた。
The tourist information center gave a city map to whoever asked it.観光案内所では、ほしい人には誰にでも町の地図をあげました。
The library has many books.その図書館は多くの書物を所蔵している。
See you tomorrow at the library.また明日、図書館でね。
His behavior is significant of his intentions.彼の態度は自分の意図を表している。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
Tom is studying in the library now.トムは今図書館で勉強しています。
Did you take the book back to the library?その本を図書館へ返却しましたか。
The library is open from 9 a.m. to 8 p.m.図書館は午前9時から午後8時まで開いている。
Tomorrow, I'm going to study at the library.明日図書館で勉強するつもりです。
Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans.ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。
I went into the library; where I happened to meet Ann.私はその図書館へいった。そして偶然、アンにあった。
He made a gesture to me to run away.彼は私に逃げろという合図をした。
I signed for him to approach.彼に近づくよう合図した。
At this library, you can borrow up to three books at a time.この図書館では1度に3冊まで借りられます。
These are both called "future volitional" and include the intent of the subject.これらはどちらも”意志未来”と呼ばれるもので、主語の意図が含まれています。
I returned the books I borrowed from the library, and I borrowed some new ones.図書館で借りていた本を返して、また新しい本を借りてきたよ。
The library's many new acquisitions.図書館への多数の新着書。
Please give me a map of the town.街の地図を1つください。
He goes to the library to read books.彼は本を読むために図書館へ行きます。
I saw Bill in the library yesterday.きのう図書館でビルに会った。
You're welcome to any book in my library.私のところの図書は自由にお使い下さい。
Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design.実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。
This is a road map.これは道路地図です。
This is the largest dictionary there is in this library.これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。
Look at this large map of America.この大きなアメリカの地図を見て。
See you tomorrow at the library.明日図書館でね。
I remember returning the book to the library.その本は図書館に返したのを覚えています。
No one shall dictate to me.私は誰の指図も受けない。
I went to the library to read some books.私は何冊かの本を読むために図書館へ行きました。
Mike got back from the library at five.マイクは図書館から五時にもどった。
There is a map on the desk.机の上に地図があります。
He signaled them to stop.彼は止まれと合図した。
The moment they saw me, they waved.彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。
The map is on the wall.地図は壁に貼ってある。
Have you finished the suggested reading?あなたはもう推薦図書を読み終えましたか。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
He didn't catch the signal.彼はその合図に気がつかなかった。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。
Please could I have a subway map.地下鉄の路線図をください。
Tom said he would draw a map for her if necessary.必要なら彼女に地図を書いてあげるとトムは言った。
His mistake was intentional.彼のミスは意図的に行われたものだった。
He cloaked his evil intentions with his friendly behavior.彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。
He broke the window intentionally.彼は意図的に窓を割った。
This book belongs to the library.この本は図書館のものです。
It had an effect very different from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
The money was put into a special fund to buy books for the school library.そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。
His words gave rise to doubts concerning his true intentions.彼の言葉は、彼の真の意図に関する疑いを生み出した。
Catch a signal.合図を見てとる。
All the students of the university have access to the university library.その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。
Don't make a noise in the library.図書館では物音を立てては行けない。
May I have a bus route map?バスの路線図を貸してください。
My wife gave me a sign from across the room.妻は部屋のむこう端から私に合図した。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
That's it.図星です。
Can you show me on the map?地図で示してもらえますか。
Our school library is small, but new.私たちの学校の図書館は小さいが新しい。
He did a rough drawing to show me the way to the station.彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。
The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'.日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。
He would often go to the library.彼はよく図書館に行ったものだ。
A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived.図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。
Take a map with you in case you get lost.道に迷うと行けないから、地図を持っていきなさい。
Will you show me on this map, please?この地図で教えていただけますか。
Last Sunday, Mary and I went to the library together.この前の日曜にメアリーと私はいっしょに図書館へいった。
He signaled that I should follow him.彼は私についてこいと合図した。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages.効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。
See you tomorrow in the library.明日、図書館でまたね。
Open your atlas of Japan to page 3.日本地図の3ページを開けなさい。
Do you have a map of the city of Kyoto?京都市の地図を持っていますか。
This library has over 50,000 volumes.この図書館には5万冊以上の書物がある。
He gave us the signal to begin.彼は私たちに始めるように合図した。
The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go.彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。
Have a look at the world map.世界地図を見てごらん。
The new library has been under construction since last year.その新しい図書館は昨年から建設中です。
The map helped me to orient myself.地図は自分の位置を確かめるのに役立った。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
Why didn't you get one before we left?どうして君は出る時に地図を持ってこなかったのだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License