The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '図'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I often make use of the library to study.
私は勉強するのによく図書館を利用します。
She is reading a book in the library.
彼女は図書館で本を読んでいる。
I saw Bill in the library yesterday.
きのう図書館でビルに会った。
I made known my intentions to my parents.
私は自分の意図を両親に知らせた。
The patrolman motioned me to pull over.
お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
See you tomorrow at the library.
また明日、図書館でね。
I used to go to that library to study.
私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。
A map helps us study geography.
地図は私たちが地理学を学ぶ助けになる。
The illustration shows the deep interior.
この図解は地球の深い内部を示している。
I haven't got the nerve to ask you for a loan.
いくら図々しくても借金は君に頼めない。
Tomorrow, I'm going to study at the library.
明日図書館で勉強するつもりです。
Zen's latest mission is to save the Earth from ecological destruction at the hands of a plant-destroying madman.
ゼンの最新の任務は、緑の絶滅を図る狂人による生態系破壊から地球を救うことです。
I'd like a city map.
市内地図がほしいのですが。
I went to the library to read books.
私は本を読むために図書館へ行った。
Red circles on the map mark schools.
地図の赤丸は学校を示す。
I motioned to her not to smoke.
彼女に喫煙しないように合図した。
Could you draw a map for me?
地図を書いていただけませんか。
Mary spread the big map on the table.
メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。
She indicated on the map how to get to the post office.
彼女はその地図で郵便局の道を示した。
Mari calls her library room her "meditation room."
麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。
The well-known poet attempted to commit suicide in his study.
その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
He made a sign to me to keep off the grass.
彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
It should be noted that Dole did not intend to change the configuration of the communication protocol.
ドールが通信プロトコルの構成を変えることは意図していなかったということに注意すべきである。
There are maps on alternate pages of the book.
その本には1ページおきに地図がのっている。
The broad lines on the map correspond to roads.
その地図の上の太い線は道路を示す。
Some new books were added to the library at his expense.
彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。
Our school library is small, but new.
私たちの学校の図書館は小さいが新しい。
He motioned me to stand up.
彼は私にたちなさいと身振りで合図した。
The library's many new acquisitions.
図書館への多数の新着書。
I have to take these books back to the library.
私はこの本を図書館に返却しなければならない。
The violinist waits for the signal to play.
バイオリン弾きは演奏の合図を待っています。
Several students came to the library.
数人の学生が図書館へやってきた。
I don't like being told what to do.
あれこれ指図されるのは嫌いだ。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.
When I was a kid, touching bugs didn't bother me a bit. Now I can hardly stand looking at pictures of them.
昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。
I waved him back.
私は彼に戻るように手で合図した。
His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.
彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
The Prime Minister's speech was calculated to anger the opposition parties.
首相の演説は野党を怒らせようという意図でなされたものだった。
In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages.
効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。
Please could I have a subway map.
地下鉄の路線図をください。
The library is on the 4th floor.
図書室は4階にあります。
They built the ship in accordance with the plans.
彼らは設計図どおりに船を作った。
The money was put into a special fund to buy books for the school library.
そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。
He carved designs in ivory.
彼は象牙に図案を彫った。
The Geneva University Library has a good reading room.
ジュネーブ大学の図書館には、いい閲覧室がある。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.
両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
From time to time, he goes to the library to get new information about books.
ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。
Shall I draw a map for you?
地図をかきましょうか。
I signaled the car to go slow.
車に徐行するようにと合図した。
We thought we would write out the directions, in case you got lost.
君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。
Do you ever study in the library?
図書館で勉強することがありますか。
Taking the group of children to the library was no problem.
子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
At this library, you can borrow up to three books at a time.
この図書館では1度に3冊まで借りられます。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.
図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
The patrolman motioned me to pull over.
おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
You can take up to ten books at the library.
図書館では本を十冊まで借りることができます。
She motioned me to hold my tongue.
彼女は私に黙っているように合図した。
He still hasn't returned the book he borrowed from the library.
彼は図書館から借りた本をまだ返していない。
What a lot of books! Do they belong to the university library?
なんてたくさんの本なんだ。それらは大学の図書館のものなのだろうか。
The library has many books.
その図書館は多くの書物を所蔵している。
Excuse me, where am I on this map?
すみません、ここってこの地図でいうとどの辺でしょうか?
I could kick myself for not bringing a map.
地図を持ってこなかったことを悔んでいる。
May I have a road map, please?
道路地図をもらえませんか。
Let's unfold the map on the table and discuss it.
地図をテーブルに広げて話し合おう。
Have I hit the nail on the head?
図星ですか?
The library is eighty years old.
その図書館は建てられてから80年になる。
I paid 2,000 yen for this atlas.
私はこの地図に2、000円払った。
This is a map of the city of Osaka.
これは大阪市の地図です。
The teacher suggested that we go to the library to study.
先生は、私たちが図書館へ行って勉強してはどうかと提案した。
Give us the sign to go soon.
すぐにゴーの合図をしてください。
These diagrams demonstrate different possible approaches to job seeking.
これらの図式は求職に関する様々なアプローチを示している。
That's it.
図星です。
You can enter the library freely.
皆さんは自由に図書館に入れる。
Mary spread the big map on the table.
メアリーは机の上に大きな地図を広げた。
There are a great many books in this library.
この図書館にはたくさんの本があります。
I left my gloves in the library.
図書館に手袋を置き忘れてきた。
All students have access to the library.
全学生はみんな図書館に入ることができる。
Talking in the library is not allowed.
図書館ではおしゃべりをしてはいけません。
She goes to the library every other day.
彼女は一日おきに図書館へ行く。
He beckoned me to follow him.
彼は私についてこいと合図した。
She got wind of his true intentions, huh.
彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
He cloaked his evil intentions with his friendly behavior.
彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。
His words gave rise to doubts concerning his true intentions.
彼の言葉は、彼の真の意図に関する疑いを生み出した。
I ran across your mother in the library.
図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。
He motioned us away.
彼は身ぶりであちらへ行けと合図した。
Be silent in the library, boys.
皆さん、図書館では静かにしなさい。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there?
午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
Stay where you are until I give you a sign.
僕が合図するまでそこを動かないように。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.