It is difficult to keep abreast of the international situation these days.
今日、国際情勢に遅れないで付いて行くのは困難である。
The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.
外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。
People of this country do not respect their old traditions any longer.
この国の人々はもはや自分達の古い伝統を尊重してはいない。
He's a British citizen, but he lives in India.
彼は英国市民だが、インドに住んでいる。
With JAL tickets so expensive, expatriates flew Air Iraq.
日航のチケットがあまりにも高いので、国外在住者たちはイラク航空をつかった。
This is the theater where we see foreign movies.
これは私たちが外国映画を見る映画館だ。
The prime minister dissolved the Diet.
首都は国会を解散した。
Strictly speaking, Chinese consists of hundreds of dialects.
厳密に言えば、中国は何百万という方言から成り立っている。
The superpowers made significant progress in disarmament.
軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
There are a number of shops selling foreign books and periodicals.
外国の書籍や定期刊行物を販売している店がいくつかある。
I am anxious to see what there is to be seen of the country.
その国で見られるものすべてをぜひ見たいと思っています。
The leader of the new republic is bucking under political pressures.
新しい共和国の指導者は政治的圧力につぶされそうです。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.
一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A
Japan maintains friendly relations with the United States.
日本は米国と友好関係を保っている。
You see? You must study a foreign language.
分かったでしょう。外国語を勉強しなければいけません。
Most of us love our country.
我々のほとんどが自分の国を愛しています。
What's your purpose in visiting this country?
この国に来た目的は?
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.
江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
He returned from Holland in June.
彼は6月にオランダから帰国しました。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.
The U.S. Government made an attempt to open Japan's doors.
米国政府は日本を開国させようと試みた。
Croatia is located in the southeastern part of Europe.
クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。
His name is known to everybody in this country.
彼の名はこの国のあらゆる人に知られています。
English is taught in most countries.
英語はたいていの国で教えられています。
The country was in a state of anarchy at that time.
その国は当時無政府状態だった。
These persons run this country.
こういう人たちが我が国を動かしている。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.
軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
In these statistics Egypt is classed as an African nation.
この統計ではエジプトはアフリカの国に分類されている。
He returned home by way of Hong Kong.
彼は香港経由で帰国した。
The U.S. is a service economy.
アメリカはサービス経済の国だ。
Love is a comedy in France, a tragedy in England, an opera in Italy, and a melodrama in Germany.
愛はフランスでは喜劇、英国では悲劇、イタリアでは歌劇、そしてドイツではメロドラマである。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.
政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
The gross national product of our country is the second largest.
わが国の国民総生産は第2位である。
I have never been to the U.S.
私は合衆国に行ったことがない。
He studied English history.
彼は英国史を勉強した。
Can you speak Chinese?
あなたは中国語を話せますか?
They have orders to return home.
彼らは帰国命令を受けている。
I prefer to buy domestic rather than foreign products.
私は外国製品よりもも国内製品を買う方が好きだ。
He has changed his mind about going abroad by air.
彼は空路で外国に行くことについて考えを変えた。
The nation ceased to exist.
その国は消滅した。
Are you going to visit any other countries?
ほかの国を回りますか。
What's the country with the highest population density in the world?
世界で一番人口が密集している国はどこですか?
Meet me at the lobby of the Imperial Hotel at 6:30 p.m.
午後6時30分に帝国ホテルのロビーで会いましょう。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.