The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '国'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Changes of leadership have a great effect on the international political economy.
指導部の交代は、国際政治経済に重要な影響を与える。
Japan is one of the greatest economic powers in the world.
日本は世界有数の経済大国である。
Studying a foreign language is difficult.
外国語を勉強することは難しいです。
Bonds were issued to finance a war.
戦費の捻出に国債が発行された。
He left for England at the beginning of August.
八月のはじめに彼は英国へ立った。
The last time I went to China, I visited Shanghai.
この前中国へ行ったとき、上海を訪れた。
France is to the south of England.
フランスは英国の南にある。
Tomorrow our professor is going back to England.
明日、私たちの教授は英国に帰るのよ。
A week today I'll be in England.
来週の今日、私は英国にいるでしょう。
Speaking foreign languages is not easy.
外国語を話すのは簡単じゃない。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people.
この国で、我々は一つの国として、一つの国民として浮き沈みをするのだ。
They teach Chinese as a second national language in Singapore.
シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。
English is always considered an international language.
英語は常に国際的言語と考えられてきた。
Japanese is not used in this country.
日本語はこの国では使われていません。
Smith argues that no international laws can be applied to this case.
スミスはこの事例にはどのような国際法も適用できないと論じている。
The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.
外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。
This country is rich in coal.
この国は石炭に恵まれている。
Edison was an inventive genius of the United States.
エジソンは米国の発明の天才であった。
His accent suggests he is a foreigner.
彼のなまりから外国人だとわかる。
If you want to master a foreign language, you must study as much as possible.
外国語をマスターしたければできるだけ勉強しなければならない。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.
穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
That country is about twice as large as Japan.
その国は日本の約2倍の広さです。
He has been engaged in foreign trade for twenty years.
彼は外国貿易に従事して20年になる。
Foreign tourists in this country are numerous.
この国には外国人の観光客が大勢いる。
The English set a high value on freedom.
イギリス人は自由を尊ぶ国民である。
We must not ignore populations suffering under misgovernment.
悪政に苦しむ国民を無視するわけにはいけません。
Why does the US government let people have guns?
なぜアメリカ政府は国民が銃を持つことを許しているのですか。
No country under the sun is safe in this nuclear age.
この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
Do you like Japanese or English?
あなたは英語と国語どちらが好きですか。
Taking advantage of the popular boom in Korean drama, workers selling Korean goods have increased.
韓流ドラマブームに便乗して、韓国の製品を売る業者が増えた。
Iron Arm Atom protected the country from danger.
鉄腕アトムが国を危険から守った。
My friend studies Korean.
私の友達は韓国語を勉強している。
You are interested in a career in foreign relations.
国際関係の仕事に興味があるのですね。
My significant other works at a language school and loves it very much.
恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
I mean this money for your study abroad.
このお金はお前の外国留学にあてるつもりだ。
Facebook is blocked in China.
中国ではフェイスブックが閉鎖されています。
Corn is an important crop in the United States.
トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。
Lincoln was elected President of the United States in 1860.
1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。
He speaks ten languages.
彼は10ヶ国語しゃべれる。
Our country is rich in marine products.
わが国は海産物に恵まれている。
The kingdom was invaded by the enemy.
その王国は敵に侵入された。
A serious form of flu prevails throughout the country.
悪性の風邪が全国で流行っている。
The rumor spread throughout the country.
その噂は国中に広まった。
In this country the average number of children per family fell from 2 to 1.5.
その国では家族辺りの子供の数が2人から1.5に減少した。
He says racial reconciliation and nation building will be the aims of his government.
人種対立の解消と国家建設が彼の政府の目的だと語っている。
He is proud of being a British subject.
彼は英国国民であることを誇りに思っている。
The question of worshipping at the Yasukuni Shrine is left to the independent judgement of Cabinet ministers.
靖国神社参拝に関しては閣僚の自主的な判断に任せられている。
Japan depends on other countries for oil.
日本は石油を外国に頼っている。
In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.
この国ではイデオロギーや宗教が人としての人格形成に役立つ例があまりに少ない。
The prime minister dissolved the Diet.
首相は国会を解散した。
My boyfriend works at a language school and loves it very much.
恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
The English ambassador demanded to meet with the President directly.
英国大使は大統領とじかに会見することを要求した。
That country is five times as large as Japan.
あの国は日本の5倍の大きさです。
The foreigner speaks Japanese as if it were his native language.
その外国人はまるで母国語であるかのように日本語を話す。
As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage.
英国人なので、彼はとりわけイギリス語法とアメリカ語法の違いに敏感である。
UN, as you know, stands for the United Nations.
ご存じのように、UNとは国際連合のことです。
He acquired American citizenship.
彼は米国の市民権を得た。
Do you eat seaweed in your country?
あなたの国では海草を食べますか。
The ceremony was held in honor of the guest from China.
その式典は中国からの招待客のために行われた。
Those whose sins are forgiven are deemed to be sinless that they may find the way to heaven.
罪を赦された者、清い者として見做して下さって、天国への道を歩めるようにして下さるのです。
He is familiar with four languages.
彼は4か国語に精通している。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.
日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
I would like to have seen him before he left the country.
彼が国を出ていく前に会っておきたかった。
The U.S. is a service economy.
アメリカはサービス経済の国だ。
In Japan, only women are entitled to take the national obstetrics exam.
日本では助産師国家試験の受験資格は女性のみとなっている。
A lot of treasure was brought over to this country.
たくさんの宝物がこの国に持ち込まれた。
What's the minimum wage in your country?
あなたの国の最低賃金はいくらですか?
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.
America likes to believe that it's a classless society.
アメリカは自国には階級がないと信じたがる国だ。
I have been abroad.
外国に行ったことがあります。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Practice is the only way to master foreign languages.
練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。
Making friends with foreigners is interesting.
外国人と友達になることは面白いです。
The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries.
合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。
The EC countries are working out a new security pact.
EC諸国は新たな安全保障条約を検討中です。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.
日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
Nations are not to be judged by their size any more than individuals.
国家も個人と同様に、その大きさによって評価すべきものではない。
The king governed the country.
その王がその国を治めていた。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.
国連は地球の平和を保つために努力しています。
Let's see what's happening in this big country.
この大きな国で何が起こっているか見てみましょう。
The U.N. monitored the country's elections.
国連はその国の選挙を監視した。
Steering wheels of American cars are on the left side.
米国車のハンドルは左側にある。
My Chinese did not pass.
私の中国語は通じなかった。
The rumor spread throughout the country.
その嘘は国中に広まった。
Can you speak Chinese?
あなたは中国語を話せますか?
The largest recipient of Japan's ODA that year was China.
その年の日本のODAの最大の受け手は中国だった。
These states were united into one nation.
これらの諸州は統合して1つの国になった。
Tea was introduced from China.
お茶は中国から伝わった。
In my class I noticed a girl student who was particularly intent on studying Chinese.
私はクラスで中国語の勉強に特に熱心な女子学生に気がついた。
He went abroad to raise fund for the project.
彼はプロジェクトの資金を集めに外国へ行った。
My aunt speaks Chinese as well as English.
叔母は中国語の他に英語も話せます。
It's fun to learn slang words in foreign languages.
外国語のスラングを知るのは楽しい。
Were I young, I would go abroad.
私が若ければ、外国へ行くのだが。
He's thought long and hard for this election. Very long and hard for the country he loves.
彼はこの選挙運動において長く熱心に戦い、愛する国のためにずっと長く、熱心に戦った。
I love, and will continue to love, my mother country.