The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '国'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Smith argues that no international laws can be applied to this case.
スミスはこの事例にはどのような国際法も適用できないと論じている。
She is second to none when it comes to cooking Chinese food.
中国料理をつくることにかけては、彼女の右に出る者はいない。
She was educated in the United States.
彼女は米国で教育を受けた。
One of the main products of this country is coffee.
この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
He can't tell a cherry tree from a plum tree, but he can name them in twelve languages.
彼は桜と梅を見分けられないが、それぞれを12ヵ国語で言える。
She is believed to be from China.
彼女は中国の出身だと信じられている。
My father has gone to China.
父は中国へ行ってしまった。
Korean food is generally very hot.
韓国料理は一般的に辛い。
At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries.
現在、韓国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。
She is not only well known in India, but is also well known in China.
彼女はインドだけでなく中国でもよくしられている。
A flag is a symbol of the people.
旗は国民のシンボルです。
Speaking foreign languages is not easy.
外国語を話す事は容易ではない。
Bad people are at the helm of the nation.
悪い人間が国家の要職に就いていますね。
Does any other country fan the flames of patriotism as much as America?
アメリカほど愛国心を煽る国はあるでしょうか。
I suggested to my father that Kumiko study in China.
私は父にクミコが中国に留学してはどうかと提案した。
Queen Victoria was the sovereign of Great Britain.
ビクトリア女王は英国の君主だった。
Englishmen are, on the whole, conservative.
英国人は概して保守的である。
Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America.
それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。
The population of this country is gradually diminishing.
この国の人口は徐々に減少している。
He had left his country one year before.
彼はその1年前に国をでていたのであった。
They cannot do without camels in this country.
この国では、ラクダはなくてはならない。
That country is about twice as large as Japan.
その国は日本の約2倍の広さです。
The Diet was totally deadlocked over the bill.
国会はその法案をめぐって暗礁に乗り上げてしまいました。
The soldiers were ready to die for their country.
兵士たちは故国のために死ぬ覚悟が出来ていた。
The whole nation cringed before this dictator in fear.
全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。
A national campaign for energy saving is underway.
省エネルギーの全国運動が展開中だ。
Mastering a foreign language calls for patience.
外国語の習得には根気が必要だ。
Have you ever been to a foreign country?
あなたは外国へ行ったことがありますか。
The Chinese are a hard working people.
中国人はよく働く国民です。
London, the capital of England, is on the Thames.
英国の首都ロンドンはテムズ川の河畔にある。
The Japanese are an industrious people.
日本人はよく働く国民です。
He got four dolls, of which three were made in China.
彼は人形を4つ買ったが3つは中国のものだった。
She will write to me as soon as she returns to her country.
祖国に帰るとすぐに彼女は私に手紙をくれるだろう。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.
日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
The goal of the center should be to train young people from other countries within a specific time period.
そのセンターの目的は、ある特定の期間内に他の国々からの若者を訓練することである。
The best way to know a foreign country is to go there yourself.
外国を知る一番良い方法は実際に行ってみることです。
People in that country are pressed by hunger.
その国の人々は飢えに苦しんでいた。
I wholeheartedly admire your understanding of Chinese.
あなたの中国語のレベルには心底感嘆してしまうわ。
The importation of rare wild animals to this country is strictly prohibited.
希少野生動物をこの国に輸入することは厳禁されています。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.
This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row.
今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。
I've been very busy since I returned from abroad.
私は帰国してからとても忙しい。
The two countries are antagonistic to each other.
その二つの国は、お互いに対立しあっている。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.
彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States.
メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
The foreigner speaks Japanese fairly well.
その外国人はかなりうまく日本語を話す。
How should foreign exchange rates be shown? In the foreign exchange market they are displayed centered on the American dollar.
外国為替レートってどのように表すの?外国為替市場では、米ドルを中心に表示されます。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.
同社は国のタバコ業を独占している。
It would be so cool if I could speak ten languages!
10ヶ国語を話せたらどんなにかっこいいだろう!
I am very surprised that she became a Diet member.
彼女が国会議員になったなんて驚きだよ。
We must pay attention to the fact that no nation claimed sovereignty over this region.
この地域に覇権を主張した国家がなかったという事実に注意を払わねばならない。
There are a number of shops selling foreign books and periodicals.
外国の書籍や定期刊行物を販売している店がいくつかある。
He traveled around the country.
彼は国中を旅した。
We import tea from India.
わが国はインドから紅茶を輸入している。
The emperor Theodosius made Christianity the state religion and banned other religions.
テオドシウス帝はキリスト教を国教化し、異教の信仰を厳禁した。
Our native language is Japanese.
私達の母国語は日本語です。
The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.
外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。
GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period.
GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。
Korea allowed an inspection by the IAEA.
朝鮮は国際原子力委員会の査察を受け入れた。
The spread of television enables us to enjoy the scenery of foreign countries.
テレビが普及したおかげで、諸外国の風景を楽しく眺めることができる。
Both countries are now at peace.
両国は今、平和な状態にあります。
He has numerous friends in the Diet.
彼は国会の中に大勢の友人を持っている。
The country was torn by war.
その国は戦争で分裂した。
The nation's finances are bankrupt because of the war.
国の財政は戦争のおかげで破綻している。
People in other countries often say that the Japanese are not religious enough.
日本人は信仰心が足りないと諸外国からよく言われている。
I like foreign languages!
俺は外国語、好きだよ。
She studied Japanese after dinner.
彼女は夕食後国語の勉強をした。
In many countries, the main reason that people come to big cities is because of work.
多くの国で人々が都市にやってくる主な理由は、仕事のためである。
Have you been abroad?
外国へ行ったことがありますか。
The President appealed to the nation for its cooperation.
大統領は国民に協力を呼びかけた。
My uncle lived abroad for many years.
私のおじは何年も外国で生活した。
He was living in England when the war broke out.
あの戦争が起こった時彼は英国にいた。
They expressed their deep love of their country in their own ways.
彼らは彼らなりのやり方で祖国への深い愛を表現した。
They teach Chinese at that school.
あの学校では中国語を教えている。
The police have made hundreds of drug busts across the country.
警察は国中で何百もの麻薬の手入れをおこなった。
Did you listen to the broadcast of the National Diet's debate?
国会討論の放送を聞きましたか。
I came from China.
中国からきました。
I am kind of interested in foreign films.
私は多少外国映画に興味がある。
The country declared war against its neighbor.
その国は隣国に対し宣戦を布告した。
Japan and the United States became friendly nations.
日本と合衆国とは友好的な国になった。
The country's economy is about to collapse.
その国の経済は崩壊寸前だ。
Foreign tourists in this country are numerous.
この国には外国人の観光客が大勢いる。
China's desert supports more people than are in Japan.
中国の砂漠は日本より多くの人間を養っている。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.
Love is a comedy in France, a tragedy in England, an opera in Italy, and a melodrama in Germany.
愛はフランスでは喜劇、英国では悲劇、イタリアでは歌劇、そしてドイツではメロドラマである。
His accent suggests he is a foreigner.
彼のなまりから外国人だとわかる。
The war wasted the country.
戦争でその国は荒廃した。
There are three cases where people are not able to do English questions; the first is not being able to read fast.
国語の問題ができないというケースには三つあり、一つは速読力がないということです。
This letter bears a foreign stamp.
この手紙には外国切手がはってある。
I saw some English female soldiers in yesterday night's news reel. For some, you couldn't tell whether it was a man or a woman, but the majority were rather feminine, and it didn't feel that grotesque.
Work is a very important part of life in the United States.
労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
Japan is a country that is completely surrounded by oceans.
日本は全方位を海に囲まれた国だ。
He thinks in terms of his own country.
彼は自国の立場からものを考える。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.
教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
He traveled abroad in his own country.
彼は自分の国の中を広く旅行した。
Let's meet in the lobby of the Imperial Hotel at 6:30 p.m.
午後6時30分に帝国ホテルのロビーで会いましょう。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.