UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am learning two foreign languages.私は2ヶ国語を学んでいる。
A week today I'll be in England.来週の今日、私は英国にいるでしょう。
Social customs vary from country to country.社会の習慣は国によって異なる。
That country has natural resources.その国は天然資源がある。
She is believed to be from China.彼女は中国の出身だと信じられている。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。
Trade friction might arise between the two nations at any moment.今にも両国間に貿易摩擦が生じそうだ。
There are many countries and many cultures on Earth.地球上にはたくさんの国とたくさんの文化があります。
Love is a comedy in France, a tragedy in England, an opera in Italy, and a melodrama in Germany.愛はフランスでは喜劇、英国では悲劇、イタリアでは歌劇、そしてドイツではメロドラマである。
How many languages can you speak?何ヶ国の言葉を話せますか。
Do you have any foreign beer?外国のビールはありますか。
Some people took hostile attitudes toward the illegal aliens.不法外国人に対して敵対的な態度を取る人もいた。
Women live longer than men in most countries.たいていの国では女性は男性より長生きだ。
He hasn't been heard from since he left the country.彼が国を離れていらい、彼からの便りはない。
I have two passes to the Imperial Theater.私は帝国劇場の無料入場券を2枚持っている。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
He is leaving for China on an inspection tour next month.彼は来月中国へ視察旅行に出かけます。
It takes time to speak a foreign language well.外国語を上手に話すには時間がかかる。
The president of the republic is chosen by the people.その共和国の大統領は人民によって選出される。
That country broke off diplomatic relations with the neighboring countries.あの国は近隣諸国との外交関係を絶った。
I will take advantage of the summer vacation to travel abroad.私は夏休みを利用して外国を旅行する。
There are fifty stars on the American flag.米国の国旗に50の星があります。
"Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto.「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。
I am Chinese.私は中国人です。
Each person has various reasons for going on a trip abroad.人にはそれぞれ外国旅行に行く理由がいろいろある。
A number of countries have strict laws against drugs.多くの国には、麻薬に対する厳しい法律がある。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
China is the biggest country in Asia.中国はアジアで最も広大な国である。
She'll be gone abroad in another six months.あと半年したら、彼女は外国へ行ってしまう。
When it is seen to have risen too far, the central banks of major countries cooperate to intervene.上昇しすぎているとみられるときは、主要国の中央銀行が協力して介入に当たります。
While living abroad, you tend to see a variety of strange customs.外国に住むと、色々変な習慣を目にすることがあります。
So many countries, so many customs.国の数だけ習慣がある。
I would like to have seen him before he left the country.彼が国を出ていく前に会っておきたかった。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
You see? You must study a foreign language.分かったでしょう。外国語を勉強しなければいけません。
He majored in Japanese literature at the university.彼は大学で国文学を専攻をした。
He has changed his mind about going abroad.彼は外国に行くことについて考えを変えた。
The country is in ruins, yet still there are mountains and rivers.国破れて、山河あり。
The people set up a new government.国民は新しい政府を作った。
Up to now I've never been abroad.今まで僕は外国に行ったことがない。
He traveled around the country.彼は国中を旅した。
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国に伍している。
That is an internal affair of this country.それはこの国の内政問題だ。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。
He has a plan to go abroad next year.彼には来年外国へ行く計画がある。
China is larger than Japan.中国は日本より大きいです。
The food in my country is not very different from that of Spain.私の国の食べ物はスペインのとあまり変わらない。
It's popular in China.それは中国で人気です。
The people who live in the north of Japan enjoy skiing in the winter in the snow.日本の北国に住む人々は、降雪を利用して冬にはスキーを楽しむ。
Both Canada and Mexico border on the United States.カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。
He is often referred to as a national hero.彼は国民的英雄と良く言われる。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.同社は国のタバコ業を独占している。
England is a land where the policemen carry no revolvers.イギリスは警官が銃を携帯しない国です。
His victory at this age in an international competition is a good indication of a bright future.この若さで国際大会で優勝するなんて、まさに前途洋洋ですね。
Foreign products arrived on the market in large quantities.外国製品がどかっと市場に出回った。
I study Korean.私は韓国語を勉強している。
I didn't realize till I visited Australia how small Japan really is.オーストラリアへ行って初めて、日本はなんと小さい国かと実感した。
The meaning of the 'dollar peg' is "stick with the strong countries."ドルペッグの意味は、強い国につけということです。
The country is renowned for the beauty of its mountain scenery.その国は山の景色が美しいので有名です。
The earthquake was the greatest disaster the country had ever experienced.地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。
Generally the Americans are a kind people.概してアメリカ人は親切な国民である。
It's difficult to standardize language for a multi-ethnic nation.多民族国家で言語を統一することは難しい。
India gained independence from Britain in 1947.インドは英国から1947年に独立した。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
The President of the U.S. paid a formal visit to China.アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。
This lake is the deepest in this country.この湖はこの国で最も深い。
Japan is an island country.日本は島国だ。
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。
It is well known that up to the middle of the last century Japan was a feudal state.前世紀の中頃まで日本が封建国家であったことは、よくしられている。
It's a lie that, "they don't eat fish raw abroad."「外国では魚を生で食べない」というのは嘘だ。
They abandoned their homeland.彼らは故国を捨てた。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
"UN" stands for "United Nations".UNは[国連]を表します。
After an absence of ten months, he returned home.10ヶ月ぶりで彼は帰国した。
I want to study abroad next year.来年、私は外国に留学したい。
When is she to go abroad?いつ彼女は外国に行くことになっていますか。
In my class I noticed a girl student who was particularly intent on studying Chinese.私はクラスで中国語の勉強に特に熱心な女子学生に気がついた。
You might as well stay at home as go to America.アメリカへ行くくらいなら、国内にいるほうがましだ。
The national flag of the USA is called the Stars and Stripes.合衆国の国旗は星条旗と呼ばれる。
Learning a foreign language is truly interesting and enjoyable.外国語を習うことが本当に面白くて楽しいよ。
The two countries negotiated a treaty.両国は条約を取り決めた。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
Scores of people gathered in front of the Royal Palace.沢山の人々が国王の住む宮殿の前に集まった。
You don't understand how fortunate the country you live in is.自分が如何に幸せな国に住んでいるかをあなたはわかっていない。
This morning I got a telegram from home saying that my father had been suddenly taken ill.今朝私は国元から父が病気になったという電報を受け取った。
Only after a century and a half of confusion was the royal authority restored.一世紀半混乱が続いた後に、やっと国王の権威が回復された。
The country's main products are cocoa and gold.その国の主な産物はココアと金である。
New Zealand is a country of sheep and cows.ニュージーランドは羊と牛の国です。
Thousands of foreigners visit Japan every year.何千人もの外国人が毎年日本を訪れる。
He worked hard for the purpose of buying a foreign car.彼は外国車を買うために一生懸命働いた。
I didn't know what to do because I was suddenly spoken to by a foreigner.私は突然外国人に話しかけられたのでめんくらった。
How often do you go abroad?きみはどれくらいよく外国へ行きますか。
There is no one but loves his own country.自分の国を愛さない者はいない。
The population of China is about eight times as large as that of Japan.中国の人口は日本の約8倍です。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."ラテン語が世界最初の「国際語」として何百年以上もの間使われてきたことがわかると、英語との類似点はよりいっそう顕著になってくる。
The people of America fought for their independence.米国の人民は独立のために戦った。
With JAL tickets so expensive, expatriates flew Air Iraq.日航のチケットがあまりにも高いので、国外在住者たちはイラク航空をつかった。
IMF stands for International Monetary Fund.IMFというのは国際通貨基金を表している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License