The urban population in most developing countries is increasing very fast.
ほとんどの発展途上国の都会の人口は非常に急激に増加している。
We should make good use of dictionaries when studying a foreign language.
外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。
Along with his children he fled the country.
子供たちと一緒に彼はその国から逃げ出した。
I congratulate him, I congratulate Governor Palin for all that they've achieved. And I look forward to working with them to renew this nation's promise in the months ahead.
She is a British citizen but her native land is France.
彼女は英国の国民だが、生まれた国はフランスである。
He boasts that he can speak six languages.
彼は6ヶ国語を話すことができると自慢している。
The people set up a new government.
国民は新しい政府を作った。
Switzerland is a beautiful country worth visiting.
スイスは訪れる価値のある美しい国です。
He went abroad in opposition to her ardent wishes.
彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
Our country borders on several countries.
我々の国はいくつかの国々と境を接している。
She had lived in five different countries.
彼女は5カ国で暮らしていた。
People came from the farthest country.
人々は、一番遠い国からもやってきた。
I made friends with a student from abroad.
私はある外国人学生と仲良くなった。
Chicago is the principal city of the Middle West.
シカゴは、米国中西部の主要な都市である。
Now we see more and more foreigners.
今ではますます多くの外国人を見かける。
Nancy didn't mind living abroad by herself.
ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
The war made the country poor.
戦争はその国を貧乏にした。
He contends that nuclear weapons are necessary for national defense.
彼は核兵器は国防のために必要だと主張している。
My wife is Chinese.
私の妻は中国人です。
I hear it takes time to make friends with the English people.
英国人と親しくなるには時間がかかるそうだ。
Edison was an inventive genius of the United States.
エジソンは米国の発明の天才であった。
The police have made hundreds of drug busts across the country.
警察は国中で何百もの麻薬の手入れをおこなった。
He was ordered home.
彼は帰国を命じられた。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.
I congratulate you on your passing the state examination.
国家試験に合格おめでとう。
There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa.
学生ビザだと、外国で生活していく上で、いくつか制限があります。
A trip to Korea for 3 nights and four days is 30,000 yen. That's super cheap.
韓国旅行が三泊四日で三万円だって。激安だよね。
Which is the capital of the United States, Washington or New York?
ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。
We have to defend our country from the foreign aggression.
我が国を外国の侵略から守らねばならない。
The country's economy was dislocated by the war.
その国の経済は戦争で混乱した。
The Prime Minister fell from favor with the people.
首相は国民の支持を失った。
The government of that country oppresses its people.
その国の政府は国民を圧迫している。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.
国連は地球の平和を保つために努力しています。
If you are to know a nation, you must learn its history.
ある国を知りたければ.その国の歴史を学ばねばならない。
The English poet Percy Shelley went so far as to call hell a city much like London.
英国の詩人P.シェリーは地獄をロンドンによく似た町であると呼びさえした。
I have visited more than nine countries so far.
私はこれまで10ヶ国以上の国を訪れている。
All of us devoted ourselves to the development of our country.
我々は皆国の発展に一身をささげた。
The English have adopted many words from French.
英国人はたくさんの語をフランス語から借入した。
The country's civilization has advanced.
その国の文明は進歩した。
Canada is to the north of the United States.
カナダは合衆国の北にある。
That company hires people without regard to race, religion, or nationality.
あの会社は、人種や宗教、国籍に関係なく人を雇う。
I have been corresponding with a pen pal in the USA for a year.
米国のペンフレンドと文通し始めて1年になる。
His wife seems to be a foreigner.
彼の奥さんは外国人らしい。
Buildings of national importance are relatively safe.
国が保存するほどの重要性を持った建物は比較的無事である。
The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries.
合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。
A week from today, I'll be in England.
来週の今日、私は英国にいるでしょう。
He has never been abroad.
彼は今まで外国に行ったことがありません。
The new Mario game is an underwater adventure where he solves the mystery of an ancient kingdom sunk to the bottom of the sea.
今度のマリオは海底に沈んだ古代王国の謎を解き明かす海洋アドベンチャーだ。
Every foreigner who visits Japan says that prices here are too high.
日本を訪れる外国人はみな日本の物価は高すぎるといいます。
He decided to go abroad.
彼は外国へ行こうと決心した。
His nationality counted against him.
彼には国籍が不利に働いた。
There are many cities in this country.
この国には多くの市がある。
Japan is dependent on foreign countries for oil.
日本は石油を外国に依存している。
He is familiar with four languages.
彼は4か国語に精通している。
Countries differ in culture.
文化は国々によって異なる。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.
合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
She had never dreamed of meeting him abroad.
彼女は外国でまさか彼と会おうとは夢にも思わなかった。
The king governed the country.
その王がその国を治めていた。
We must not ignore populations suffering under misgovernment.
悪政に苦しむ国民を無視するわけにはいけません。
She is married to a foreigner.
彼女は外国人と結婚している。
Lord Jesus Christ in heaven, please protect me.
天国にいらつしやる基督様。どうか私を御守り下さいまし。
He was living in England when the war broke out.
あの戦争が起こった時彼は英国にいた。
Many people in England would like to see the public subsidy of the monarchy abolished.
英国では多くの人が王室への公的支出の廃止を望んでいる。
We have established friendly relations with the new government of that country.
我々はその国の新政府との友好関係を樹立した。
To hear him speak English, you would take him for an Englishman.
彼が英語を話すのを聞いたら、彼を英国人と思うだろう。
He is expected to go abroad next year.
彼は来年は外国へ行く予定です。
His knowledge of Chinese enabled us to carry out our plan smoothly.
彼は、中国語をしっていたので、私たちは計画を円滑に実行できた。
Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.
I would like to have seen him before he left the country.
彼が国を出ていく前に会っておきたかった。
I want to go abroad one day.
いつか外国へ行きたい。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i