UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The country is in ruins, yet still there are mountains and rivers.国破れて、山河あり。
The constant border wars between England and Scotland came to an end.イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。
Cambodia appealed to the United Nations for help.カンボジアは国連に援助を訴えた。
The greater part of the guests were foreigners.大部分の客は外国人だった。
May his soul rest in Heaven.彼のみたまが天国で安らかなることを。
This is a plant unique to this country.これはこの国に特有の植物だ。
The war went against the country.戦いはその国に不利に進んだ。
The Chinese are a friendly people.中国人はとても友好的ですよ。
The two countries are antagonistic to each other.両国は反目しあっている。
I want to visit Korea.わたしは韓国を訪れたい。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
Where do you come from?君の国はどこですか。
I can speak Chinese, but I can't read Chinese.中国語は話せますが、読むことは出来ません。
He has a great influence on his country.彼は自国に大きな影響を与えている。
Mary understands Chinese.メアリーは中国語がわかります。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
She was educated in the United States.彼女は米国で教育を受けた。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
It seldom snows in this part of the country.その国のその地域では雪はめったに降らない。
In these statistics Egypt is classed as an African nation.この統計ではエジプトはアフリカの国に分類されている。
As we thought, she had gone abroad.というのも私たちはメアリーは外国に行っていると思っていたのだ。
Do all of you speak Chinese?みなさん中国語を話されるのですか?
This country is poor in natural resources.この国は天然資源に乏しい。
Patriots always talk of dying for their country, and never of killing for their country.憂国者はいつも国のために死のうと訴えていて、国のために人を殺そうとは言わない。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
The Netherlands is a small country.オランダは狭い国です。
My mother was a Japanese National Railways station attendant from 1971 until 1987.1971年から1987年まで私の母は日本国有鉄道の駅員でした。
Until quite recently, people in developed countries didn't care much about the environment.ごく最近まで、先進国の人々は環境にさほど気にかけてはいなかった。
My girlfriend works at a language school and loves it very much.恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
The international code for calling Italy is 39.イタリアに電話をかけるための国際コードは39です。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."ラテン語が世界最初の「国際語」として何百年以上もの間使われてきたことがわかると、英語との類似点はよりいっそう顕著になってくる。
The national health service takes care of you from womb to tomb.国民保健サービスは、生涯に渡ってあなたのお世話を致します。
Holland is a small country.オランダは狭い国です。
Tom is anticipating his trip to China.トムさんは中国旅行を楽しみに待っています。
Yuko has never spoken with a foreigner.裕子は外国人と話したことがない。
There are fifty stars on the American flag.米国の国旗に50の星があります。
He's observed on the relationship between the two countries.彼は二国間について論評した。
The country was wasted by war.その国は戦争で荒廃してしまった。
He is French by birth, but he is now a citizen of the USA.彼は生まれはフランス人だが今はアメリカ国民である。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
Los Angeles is the second largest city in the United States.ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。
He became sick. That's why he gave up going abroad.彼は病気になった。それ故外国行きをあきらめた。
It is difficult to speak three languages.3カ国語を話すのは困難だ。
The President appealed to the nation for its cooperation.大統領は国民に協力を呼びかけた。
Kingdoms and small countries then developed.王国や小さな国が現れた。
Japan is an industrial nation.日本は工業国だ。
New facts about ancient China have recently come to light.古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。
The U.S. is calling for an arms embargo against violators of the treaty.アメリカは条約違反国に対する武器の輸出禁止を呼びかけています。
As for me, instead of trying to be a cool, international man, I would like to be an open-minded earth person.私自身についていえば、クールな国際人になるより、心を開いた地球人でありたいのです。
Disarmament is in practice difficult in many countries.多くの国において軍備縮小は実際には難しい。
Geppei – that’s one of the Chinese candy.月餅は中国菓子の一つです。
It is dangerous for you to travel to a foreign country by yourself.あなたが一人で外国に旅行するのは危険だ。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
People traveling abroad always have to get used to new food.外国旅行をする人はいつも新しい食べ物に慣れなければならない。
Learning foreign languages is boring.外国語を学習するのはつまらないよ。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
Americans are said to regard the amount of money a man makes as a criterion of his ability.米国人は、人が稼ぐ金額をその人の能力を測る尺度にするといわれている。
From the Tokyo International Airport to Tokyo, you can take a train or an airport shuttle bus.新東京国際空港から東京に行く方法としては列車やリムジンバスがあります。
He returned home after being away for ten months.10ヶ月ぶりで彼は帰国した。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
Constantinople fell to the hands of the Ottoman Turks in 1453.1453年、コンスタンティノープルはオスマン帝国の手に渡った。
There is an international airport in Narita.成田には国際空港がある。
In countries such as Norway and Finland, they have lots of snow in the winter.ノルウェーやフィンランドのような国では冬には雪が多い。
How would you know an American from an Englishman?アメリカ人と英国人はどのように見分けますか。
The nation's finances are bankrupt because of the war.国の財政は戦争のおかげで破綻している。
Only after a century and a half of confusion was the royal authority restored.一世紀半混乱が続いた後に、やっと国王の権威が回復された。
Such international cooperation produced great results.そのような国際協力が素晴らしい成果を挙げた。
The sense of humor is mysteriously bound up with national characteristics.ユーモアを解する心は、国民性と密接に結びついているが、その結びつき方は不思議である。
That country's wealth comes from its oil.その国の財産は石油から生み出されている。
The worth of a state, in the long run, is the worth of the individuals composing it.国家の価値は結局それを構成する個人個人の価値である。
If I want to master a foreign language, I must study as much as possible.外国語をマスターしたければできるだけ勉強しなければならない。
Our ancestors came to this country 150 years ago.私たちの祖先はこの国に150年前にやってきた。
We tend to use English when we see a foreigner.私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
I wholeheartedly admire your understanding of Chinese.あなたの中国語のレベルには心底感嘆してしまうわ。
You see? You must study a foreign language.分かったでしょう。外国語を勉強しなければいけません。
Japan's balance of payments has been running a huge surplus for many years.日本の国際収支は長年巨額の黒字を続けている。
The agreement was a product of compromise between the two governments.その合意は両国政府の妥協の産物だった。
Many foreign customs were introduced into Japan after the war.戦後多くの外国の風習が日本に持ち込まれた。
The government has taken measures to promote domestic industry.政府は国内産業振興の方策を講じた。
The war made the country poor.戦争はその国を貧乏にした。
His knowledge of Chinese enabled us to carry out our plan smoothly.彼は、中国語をしっていたので、私たちは計画を円滑に実行できた。
Table manners vary from one country to another.テーブルマナーは国によって異なる。
My father told me I couldn't go abroad alone.独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。
He got four dolls, of which three were made in China.彼は人形を4つ買ったが3つは中国のものだった。
They invaded the country.彼らはその国を侵略した。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
Englishmen rarely talk to strangers in the train.英国人は列車の中では見知らぬ人に話しかけることはめったにない。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
I would sometimes travel abroad alone.私は時々一人で外国旅行をしたものだ。
The Secretary of State administers foreign affairs.国務長官は対外関係を統括する。
You will soon get accustomed to living in this country.すぐにこの国に住むのに慣れるよ。
The climate is mild in this country.この国は、気候が穏やかだ。
Ken decided to go abroad.ケンは外国に行くことに決めた。
It's said that some Englishmen like Japanese-style rooms.和室が好きな英国人もいると言われます。
The United Nations Charter was signed in 1945.国連憲章は1945年に署名された。
It takes a great deal of practice to master a foreign language.外国語を習得するには多量の練習が必要である。
They expressed their deep love of their country in their own ways.彼らは彼らなりのやり方で祖国への深い愛を表現した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License