UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Delegates from many countries participated in the conference.多数の国の代表がその会議に参加した。
The ship is arriving in San Francisco this evening.船は今日の夕方サンフランシスコに入国する。
He was ordered home.彼は帰国を命じられた。
At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries.現在、韓国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。
It is impossible to tell what will happen in that country.あの国では何が起こるか分からない。
They elected him President of the USA.人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国に伍します。
He made a linguistic study of languages.彼は数ヶ国語を言語学的に研究した。
Have you ever visited a foreign country?あなたは今までに外国へ行ったことがありますか。
The rapid growth of the country has a lot to do with the characteristics of the people.その国の急成長はその国民の性格と大いに関係がある。
My father has never been abroad.父は一度も外国へ行ったことがない。
The People's party, to put it briefly, needed to leave the government before the government fell.国民党は、簡潔に言うと、政治が崩壊する前に政府を離脱する必要があった。
Japan's balance of payments has been running a huge surplus for many years.日本の国際収支は長年巨額の黒字を続けている。
The Queen made an address to the nation on television yesterday.女王は昨日テレビで国民に演説した。
To speak a foreign language well takes time.外国語を上手に話すには時間がかかる。
The patriot sticks to his moral principles.その愛国者は自分の道徳的な信条を曲げない。
I am aching to go abroad.私は外国へ行きたくてたまらない。
America is a land of immigrants.アメリカは移民の国である。
Japan is an industrial nation.日本は工業国だ。
We'll be across the border by tomorrow.明日中には国境を越えます。
In China, they celebrate New Year by the lunar calendar.中国では、旧暦にしたがって正月を祝う。
She had never dreamed of meeting him abroad.彼女は外国でまさか彼と会おうとは夢にも思わなかった。
The Queen is to visit China next year.女王は来年中国を訪問することになっている。
Iron Arm Atom protected the country from danger.鉄腕アトムが国を危険から守った。
The new international airport really put Narita on the map.新国際空港は実際成田を有名にした。
High tariffs have become a barrier to international trade.高い関税が国際貿易の障害となっている。
I love the fatherland.私は祖国を愛している。
How can I get to heaven?どうすれば天国に行けるのでしょうか。
America is a country on the move.アメリカは動いてる国である。
She laid down her life for her country.彼女は国のために命をなげうった。
Do they observe Christmas Day in that country?その国ではクリスマスを祝うのですか。
Tell me something about your country.あなたの国について私に何か教えて下さい。
The police have made hundreds of drug busts across the country.警察は国中で何百もの麻薬の手入れをおこなった。
He is no more able to read Chinese than I am.彼は私同様、中国語は読めない。
Foreign people intrigue me.外国人って面白いなあ。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
Within a month of going abroad, he became sick.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
If you are to improve your English, you had better go to countries where it is spoken.自分の英語を上達させるつもりなら、英語が話されている国に行った方がよい。
How long did you stay abroad?あなたは外国にどのくらい滞在しましたか。
During the past 2 or 3 years, many Japanese have been killed or injured in traffic accidents while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
I saw Tony off at Kansai International Airport.私は関西国際空港でトニー君を見送った。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
Which is the capital of the United States, Washington or New York?ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。
The Prime Minister stated that he would not introduce a new tax without the consensus of public opinion.首相は国民の合意がなければ新税は導入しないと言明した。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
Beauty in China was associated with wealth.中国では美は健康と切り離して考えられることはなかった。
Japan exports a great number of cars to foreign countries.日本は多くの自動車を外国へ輸出している。
He went to China as a soldier, never to come back.彼は兵士として中国に渡ったが、二度とかえってこなかった。
Anyway, if you want to know more about my country, I'll send you a letter when I get home.いずれにしても、もし私の国についてもっと知りたいのでしたら、帰国してからお手紙を送りましょう。
UN stands for United Nations.UNは[国連]を表します。
Talking of foreign languages, can you speak French?外国語と言えば、フランス語を話せますか。
Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year.中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。
My father has been engaged in foreign trade for many years.私の父は長年、外国貿易に従事しています。
That country abounds in oil.あの国は石油が豊富だ。
On hearing of the victory, the whole nation shouted for joy.勝利の知らせに国中が喜びに沸いた。
Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn?ネイティヴの英語話者にとって、最も簡単に学習できる外国語はどれだと思いますか?
Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America.ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。
She is believed to be from China.彼女は中国の出身だと信じられている。
Are you interested in foreign languages?外国語の学習に興味がありますか。
What's your native language?あなたの母国語は何ですか?
Competition in the domestic market is cutthroat.国内市場の競争はすさまじいものです。
The war diminished the wealth of the country.戦争がその国の富を減らした。
He ruled for five years. In the sixth year, another king, who was stronger than he, waged war against him.彼は5年間、支配した。6年目で、彼より強い他の国の王が彼と戦争した。
He can make himself understood in four languages.彼は4カ国語を自由に使える。
Tom's book was translated into 33 languages and has been published in more than 99 countries all over the world.この本は36の言語に翻訳され、世界100ヶ国以上で出版されている。
I came to this country for the purpose of studying music.音楽を勉強するためにこの国へやってきた。
His accent suggests he is a foreigner.彼のなまりから外国人だとわかる。
We are having an international trade fair this month.今月は国際貿易見本市が開かれている。
He took his daughter with him whenever he went abroad.外国へ行く時は必ず娘を連れて行った。
China is twenty times as large as Japan.中国は日本の20倍の大きさだ。
I had intended to go abroad.私は外国へ行くつもりだったが。
I want to go abroad next year.私は来年外国にいきたい。
I wish to go abroad.私は外国に行きたい。
The United Nations Building was built in 1952.国連のビルは1952年に建てられた。
What's the minimum wage in your country?あなたの国の最低賃金はいくらですか?
We are doing business with many countries.私どもは多くの国と商売をしています。
The very idea of being sent abroad delighted them.外国へ派遣されると考えただけで彼らはうれしくなった。
No country can match France's good quality wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
He sold his country for money.彼は金で国を売った。
They have to solve conflicts among nations.彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。
Japan recognized the new government of that country.日本はその国の新しい政府を承認した。
Paper was invented by the Chinese.紙は中国人によって発明された。
Americans are said to regard the amount of money a man makes as a criterion of his ability.米国人は、人が稼ぐ金額をその人の能力を測る尺度にするといわれている。
The number of people who go abroad has been increasing.外国へ行く人の数が増えてきている。
Those who lived in that country could not speak out against their leaders.その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。
At present, going abroad is no longer the adventure it used to be.今は外国へ行くことは、昔のように冒険ではない。
The colony declared independence and become a republic.その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
Are there a lot of foreigners in Armenia?アルメニアには外国人が大勢いますか。
Japan declared war on the United States in December, 1941.日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。
She set out for Thailand.彼女はタイ国に旅立った。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
The king of this country isn't a person, but a divine beast with three pairs of wings said to be in far away in the sky.この国の王は人ではなく、はるか天空に居られるという三対の翼を持つ神獣なんだ。
Geppei – that’s one of the Chinese candy.月餅は中国菓子の一つです。
Are the Chinese GDP figures a case of the boy crying wolf?中国のGDP統計はオオカミ少年か。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
Living abroad is the best way to learn a foreign language.外国に住むのが外国語を習う最善の方法だ。
One and a half years have passed since I started to learn Chinese.中国語を学び始めて、1年半経ちました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License