There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa.
学生ビザだと、外国で生活していく上で、いくつか制限があります。
Import restrictions are barriers to closer relations between the two countries.
輸入制限は両国間により親密な関係を作る支障になる。
Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America.
それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。
The good way to know a foreign country is to go there.
外国を知るよい方法はそこへ行くことだ。
I am learning two foreign languages.
私は2ヶ国語を学んでいる。
The embassy denied political asylum to foreign refugees.
大使館は外国人難民の政治亡命を拒否しました。
The best way to know a foreign country is to go there yourself.
外国を知る一番良い方法は実際に行ってみることです。
My father has gone to China. He isn't here now.
父は中国に行ってしまった。今ここにいない。
Korean food is generally very spicy.
韓国料理は一般的に辛い。
My faith in this country was never shaken.
この国に対する私の忠誠心は決して揺るがなかった。
Japan ranks among the economic powers of the world.
日本は世界の経済大国に伍している。
A republic is a nation whose head is not a king or queen, but a president.
共和国とは王や王女でなく大統領が長となる国家である。
He is able to speak ten languages.
彼は10ヶ国語しゃべれる。
How would you know an American from an Englishman?
アメリカ人と英国人はどのように見分けますか。
The country is aiming at decreasing its imports.
その国は輸入を減らそうとしている。
I suggested to my father that Kumiko study in China.
私は父にクミコが中国に留学してはどうかと提案した。
That country intervened in the internal affairs of our nation.
その国はわが国に内政干渉をした。
When I first visit a country, I always try to share a meal with the people there.
ある国を初めて訪れると、私はいつも決まってそこの人たちと食事を共にするように心がけています。
They are a peace-loving people.
彼らは平和を愛する国民である。
Steering wheels of American cars are on the left side.
米国車のハンドルは左側にある。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.
彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
We have been visited by a nation-wide economic boom.
全国的に好景気に見舞われている。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi
Tom asked Mary if she spoke more than three languages.
トムはメアリーに三ヶ国語以上話せるかどうか聞いた。
Foreign investors withdrew their money from the United States.
外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。
It takes us a long time to master a foreign language.
私たちが外国語をマスターするには長い時間がかかる。
The branch offices of the bank are located all over Japan.
その銀行の支店は日本全国に散らばっている。
He anticipated traveling abroad the next year.
彼はその翌年外国を旅行するのを楽しみにしていた。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.
私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
There is no other country in the world where earthquakes are as frequent as in Japan.
日本ほど地震の多い国はない。
If you want to master a foreign language, you must study as much as possible.
外国語をマスターしたければできるだけ勉強しなければならない。
The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries.
首相が両国間の貿易協定に調印しました。
The country is in a bad economic state.
この国の経済状態は悪い。
Italian is my native language.
イタリア語が私の母国語です。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.
「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
He likes Japanese, and he's good at it.
彼は国語が好きだし得意だ。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.
日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.
彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
Spanish is spoken in most countries of South America.
南アメリカのほとんどの国ではスペイン語を話す。
This is an instance of modern British life.
これは英国の現代生活のほんの一例だ。
Trade helps nations develop.
貿易は諸国の発展を促進する。
Young people are eager to go abroad.
若者は、外国に行きたがる。
You need a passport to enter a foreign country.
外国に入国するにはパスポートが必要だ。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.