UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The new international airport really put Narita on the map.新国際空港は実際成田を有名にした。
The GNP has been growing at a snail's pace.国民総生産の伸びはまったく遅いペースです。
They increased the territory of the empire.彼らは帝国の領土を広げた。
A network of railroads soon spread over the entire country.まもなく鉄道網が全国に広がった。
My father often goes abroad on business.父は商用でよく外国へ出かける。
China is larger than Japan.中国は日本より大きいです。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.国連は地球の平和を保つために努力しています。
She insisted on going abroad, but her father told her not to.彼女はどうしても外国へ行くと言ったが、父は行くなと言った。
Every fifth person has a car in this country.この国では、5人に1人が車を持っている。
They cannot do without camels in this country.この国では、ラクダはなくてはならない。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
Croatia is a country located in the southeastern part of Europe.クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。
Her death brought deep sorrow to the nation.彼女の死は国民に深い悲しみをもたらした。
It is unlikely that this indictment will lead to his deportation.この告訴を彼の国外退去につながることはおそらくないであろう。
He left home for Spain.彼は故国を去ってスペインへ向かいました。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
Our team came home in triumph.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
It is said that his father died in a foreign country.彼のお父さんは外国で死んだのだそうだ。
The country is rich in natural resources.その国は天然資源が豊かだ。
Our country has enjoyed many years of unbroken peace.わが国はずっと何年にもわたって平和を享受してきた。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
The program will finish with the national anthem.番組は国歌で終了する。
The USA is a good market for Japanese products.アメリカ合衆国は日本製品の良い市場である。
The opening of the country had a great influence on Japanese civilization.開国は日本文明に大きな影響をもたらした。
They teach Chinese as a second national language in Singapore.シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。
Tourism is important to the economy of my country.観光は私の国の経済にとって重要です。
They stood up for the rights of their nation.彼らは自国の権利を擁護した。
There are many foreign tourists in Asakusa.浅草には外国人観光客が多い。
The quality of life of the citizens is always of secondary importance.国民の生活はいつだって二の次だ。
How long do you plan to stay in this country?この国はどのぐらいいるつもりですか。
There is no stopping her going abroad.彼女が外国に行くのは止められない。
Totoro says: "I can't speak Chinese."「中国語はできない」と、トトロくんが言います。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
He was a foreigner and was treated as such.彼は外国人だったので、そのように扱われた。
This country was subject to a neighboring country.この国は隣国の支配下にあった。
The hijackers were from Middle Eastern countries.ハイジャック犯たちは中東諸国の出身だった。
If you are to improve your English, you had better go to countries where it is spoken.自分の英語を上達させるつもりなら、英語が話されている国に行った方がよい。
The man died of thirst in a dry country.その男はある乾燥した国で水が飲めずに死んだ。
Why does the US government let people have guns?なぜアメリカ政府は国民が銃を持つことを許しているのですか。
In that country I was a foreigner and was treated as such.あの国では、私は外国人だったのでそれなりに扱われた。
The small country was annexed to its larger neighbor.その小国は隣の大国に併合された。
I have never had any enemies other than those of the state.私は国家の敵以外に、敵を持った事がない。
Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States.メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
This national treasure can be seen by the public only once a year.この国宝は年1回しか拝観を許されない。
That theater has a foreign film festival every other month.あの劇場は、一月おきに外国映画祭をやっています。
We will keep it for you until you leave.あなたが出国するまでお預かりします。
This lake is among the deepest in the country.この湖はその国でもっとも深いものの一つだ。
If we read this book we are able to comprehend more about the country.この本を読めば私たちはその国のことをもっと理解できる。
I didn't realize till I visited Australia how small Japan really is.オーストラリアへ行って初めて、日本はなんと小さい国かと実感した。
I congratulate him, I congratulate Governor Palin for all that they've achieved. And I look forward to working with them to renew this nation's promise in the months ahead.私はマケイン議員を称えます。そしてペイリン知事を称えます。マケイン議員たちが成し遂げてきたことを称えます。そしてこれから、この国の約束を再生させるため、マケイン氏たちと共に働くのを楽しみにしています。
They crossed the border.彼らは国境を越えて行った。
America is a land of immigrants.アメリカは移民の国である。
Ecuador is a country situated in the northwest part of South America.エクアドルは南米の北西部に位置する国である。
The prosperity of a country depends more or less on its citizens.国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。
In 1918, revolts due to the price of rice erupted all around the country.1918年に全国で米騒動が起こりました。
To speak a foreign language well takes time.外国語を上手に話すには時間がかかる。
He gave his life for his country.彼は国のために一生を捧げた。
He returned back home after being away for ten months.10ヶ月ぶりで彼は帰国した。
They are a peace-loving people.彼らは平和を愛する国民である。
We should not put restrictions on foreign trade.外国貿易に制限を加えるべきではない。
Jorge is able to speak four languages.ジョージは4ヶ国語が話せる。
This country is really going to the dogs!この国は本当に落ちぶれてきている。
The invasion of other countries is a shameful action.他国への侵略は恥ずべき行為である。
I wonder if that country is actually really ready to accept a black president.あの国は果たして本当に黒人の大統領をうけいれる覚悟はあるのだろうか。
The gross national product of our country is the second largest.わが国の国民総生産は第2位である。
I am trying to understand the politics of my country.私は、自分の国の政治のことを理解しようとしているところなの。
French and Arabic are spoken in this country.この国ではフランス語とアラビア語が話されている。
It's likely the Diet will be dissolved.国会は解散するだろう。
The scientist is famous not only in Japan but also in foreign countries.この科学者は日本だけでなく外国でも有名である。
The criminal was sent into exile.犯人は国外に追放された。
There are still barbarous nations.まだ野蛮な国がある。
If I can get into university, I am hoping to learn to speak two foreign languages.大学に入れたら外国語を二つ話せるようになりたいと考えている。
It was because he was ill that he decided to return home.彼が帰国の腹を決めたのは病気だったからだ。
Communists took power in China in 1949.中国では1949年に共産党が政権を取った。
We are doing business with many countries.私どもは多くの国と商売をしています。
The best way to know a foreign country is to go there yourself.外国を知る一番良い方法は実際に行ってみることです。
He was respected as a hero because he defended his country against the invaders.彼は侵略者から国を守ったので英雄として扱われている。
People of this country do not respect their old traditions any longer.この国の人々はもはや自分達の古い伝統を尊重してはいない。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
She'll be gone abroad in another six months.あと半年したら、彼女は外国へ行ってしまう。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。
Japan is an island country surrounded by the sea on all sides.日本は四方を海に囲まれた島国である。
We have a lot of earthquakes in Japan.日本は地震の多い国だ。
A serious form of flu prevails throughout the country.悪性の風邪が全国で流行っている。
While the civil war went on, the country was in a state of anarchy.内戦中その国は無政府状態だった。
Few people can speak a foreign language perfectly.外国語を完璧に話せる人はほとんどいない。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
The English are said to be a practical people.イギリス人は、実際的な国民だと言われている。
That country is where individuality counts.あの国では個性が重視される。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
I had never been abroad, so everything seemed strange to me.それまで外国にいったことがなかったから、全てが私にとっては珍しかった。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
My father has gone to China.父は中国へ旅立った。
It has come to my ears that he will not be long in this country.私の聞いたところでは、かれはこの国にはながくいないそうだ。
The worth of a state, in the long run, is the worth of the individuals composing it.国家の価値は結局それを構成する個人個人の価値である。
The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red.有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
The scientist is famous both at home and abroad.その科学者は国の内外で有名である。
A lot of children live from hand to mouth in this country.この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License