The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict.
超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。
The Ghost of Cock Lane is an English ghost story from the 18th century.
コック・レーンの幽霊は英国の十八世紀の幽霊話のひとつです。
My recommendation is that you invest in government bonds.
私はあなたが国債に投資なさる事をお勧めします。
The international code for calling Italy is 39.
イタリアに電話をかけるための国際コードは39です。
The whole nation was sad to hear that their king died.
全国民が王の訃報を聞き悲しんだ。
Have you visited foreign countries, say America?
外国、たとえばアメリカへ行ったことがありますか。
Hunting is not allowed in national parks.
国立公園内での狩猟は禁止されている。
How fluently that foreigner speaks Japanese!
あの外国人は何と流暢に日本語を話すのでしょう。
Parliament is now in session.
国会は今会期中である。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.
その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
He was a foreigner and was treated as such.
彼は外国人だったので、そのように扱われた。
The greater part of the guests were foreigners.
大部分の客は外国人だった。
Everyone loves his country.
誰にも愛国心がある。
Every country has its national flag.
どの国にも国旗がある。
This textbook is intended for foreign students.
この教科書は外国人学生向けのものである。
The national health service takes care of you from womb to tomb.
国民保健サービスは、生涯に渡ってあなたのお世話を致します。
He came back from abroad only last month.
彼はつい先月外国から帰ってきたばかりです。
Japan exports a great number of cars to foreign countries.
日本は多くの自動車を外国へ輸出している。
Are you aware that Okinawa is closer to China than to Honshu?
沖縄は本州よりも中国に近いということに気付いてましたか。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.
その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
Sir Harold is a fine English gentleman.
サー・ハロルドは立派な英国紳士です。
We naturally take pride in the old temples of our country.
我々が自国の古い寺院を自慢に思うのは当然のことだ。
The evil leader of the country was interested only in money.
その国の悪い指導者はお金にしか興味がなかった。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.
外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
I want to go to Korea.
韓国に行きたいんです。
He is quick at learning a foreign language.
彼は外国語の上達が早い。
It is so good to be able to speak a number of foreign languages.
外国語がいくつも話せるというのは本当によい。
Airplanes have made it easy to travel abroad.
飛行機は外国旅行を容易にした。
It takes us a long time to master a foreign language.
私たちが外国語をマスターするには長い時間がかかる。
The United Nations will deal with that international problem.
国連はその国際問題を扱うだろう。
He has gone abroad by himself.
彼は一人で外国へ行ってしまった。
He sold his country for money.
彼は金で国を売った。
The League of Nations did not make for peace.
国際連盟は平和に寄与しなかった。
His influence extends all over the country.
彼の勢力は国中に及んでいる。
He has visited most countries in Europe.
彼はヨーロッパのたいていの国々を訪ねた。
One student says the purge is still going on in China and terror is widespread.
学生のひとりによれば、中国では今なお粛清が行われ、恐怖政治が横行しているとのことです。
Japan imports raw materials from China and exports finished products to it.
日本は中国から原料を輸入し完成品を輸出する。
Let's see what's happening in this big country.
この大きな国で何が起こっているか見てみましょう。
Keep in touch with what is happening in foreign countries.
外国の出来事に通じていなさい。
The UN endeavored to supply refugees with food.
国連は難民に食糧を与えるため努力した。
Some of them go without shoes in this country.
この国には靴をはかないでくらしている人もいる。
I saw some English female soldiers in yesterday night's news reel. For some, you couldn't tell whether it was a man or a woman, but the majority were rather feminine, and it didn't feel that grotesque.
The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves.
国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。
Our country is rich in marine products.
わが国は海産物に恵まれている。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."