UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Have you ever been to a foreign country?あなたは外国へ行ったことがありますか。
It was an advantage having learned Chinese while I was in school.学生時代に中国語を学んでおいたのは好都合だった。
Manjiro played a part in making the two countries friends with each other.万次郎はこの二国をお互いに親しくするために一役果たしました。
Mastering a foreign language calls for patience.外国語の習得には忍耐が必要だ。
The country's economy depends on agriculture.その国の経済は、農業に依存している。
The morals of our politicians have been corrupted.わが国の政治家の道徳は腐敗した。
The Japanese have a lot in common with the Chinese.日本人は中国人と多くの共通点を持つ。
He is well known in our country.彼はわが国では有名です。
English has become an international language.英語は国際語になった。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
In countries such as Norway and Finland, they have lots of snow in the winter.ノルウェーやフィンランドのような国では冬には雪が多い。
We traveled around the country by car.私たちは車で国のあちこちを旅した。
USA stands for the United States of America.USAはアメリカ合衆国を表す。
The traitor betrayed his country to the enemy.裏切り者は国を敵に売った。
The U. N. moved to impose sanctions.国連は制裁を加えるために動き出しました。
The population of this country is gradually diminishing.この国の人口は徐々に減少している。
Tom wanted to visit America.トムは米国に行きたがっていた。
My father told me I couldn't go abroad alone.独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。
A network of railroads spreads all over Japan.日本全国に鉄道が網の目のようにできている。
It takes us a long time to master a foreign language.私たちが外国語をマスターするには長い時間がかかる。
The loss of money made it impossible for him to go abroad.金をなくしたために彼は外国に行けなくなった。
This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row.今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。
They are at war with the country.彼等はその国と戦争中である。
My wish to go abroad is very strong.私の外国行きの希望は、とても強いのです。
Let's meet in the lobby of the Imperial Hotel at 6:30 p.m.午後6時30分に帝国ホテルのロビーで会いましょう。
Give me overseas service, please.国際電話をお願いします。
I've heard that he won't be in this country for a long time.私の聞いたところでは、かれはこの国にはながくいないそうだ。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
So they sought a place such that the conference seating would have them facing the Americans.このため、会談の席の配置では米国と相対して座る場所を求めた。
French and Arabic are spoken in this country.この国ではフランス語とアラビア語が使われている。
The EC countries have a huge stake in the talks.EC諸国はこの会談に非常に大きな利害関係をもっています。
The urban population in most developing countries is increasing very fast.ほとんどの発展途上国の都会の人口は非常に急激に増加している。
She is able to speak ten languages.彼女は10ヶ国語を話すことができる。
It's a tiny country that most people have never heard of.それは、たいていの人は耳にしたこともない小さな国です。
The program will finish with the national anthem.番組は国歌で終了する。
I have been abroad.外国に行ったことがあります。
It is said that some British people like a Japanese-style room.和室が好きな英国人もいると言われます。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems.発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。
I prefer to buy domestic rather than foreign products.私は外国製品よりもも国内製品を買う方が好きだ。
This style of cooking is peculiar to China.この調理法は中国独特のものだ。
We must pay attention to the fact that no nation claimed sovereignty over this region.この地域に覇権を主張した国家がなかったという事実に注意を払わねばならない。
The ceremony was held in honor of the guest from China.その式典は中国からの招待客のために行われた。
He traveled abroad in his own country.彼は自分の国の中を広く旅行した。
The English are said to be a practical people.イギリス人は現実的な国民であると言われている。
In the English world of the 19th century, it was often said that masturbation would lead to a loss of memory and attention.19世紀になる英語圏の国ではマスターベーションにより、記憶力が弱まる、注意力が散漫になるとよく言われていた。
Didn't you know that he had gone abroad then?当時彼は外国へ行ってしまっていたのを知らなかったのですか。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。
Foreign people intrigue me.外国人って面白いなあ。
The man controlled the country for fifty years.その男は50年にわたってその国を支配した。
The uncertainty about the weather has had a definite effect upon the Englishman's character.天気の変わりやすさは、英国人の正確にはっきりした影響を与えている。
In the last fifteen or twenty years, there have been great changes in family life in Britain.この15年から20年の間に英国の家族生活には大きな変化があった。
My husband is an expert when it comes to cooking Chinese food.中国料理のことになると私の夫はプロなみだ。
Japan and South Korea are neighbors.日本と韓国は、隣国同士だ。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
A week from today, I'll be in England.来週の今日、私は英国にいるでしょう。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
In the imperial measurement system, four quarts equals one gallon.英国の測量法では4クオートは1ガロンだ。
Their conversation being in Chinese, I was not able to understand them at all.彼らの会話は、中国語だったので、私は彼らが言うことが理解できなかった。
We may well take pride in our old temples.我々が自国の古い寺院を自慢に思うのは当然のことだ。
The nation ceased to exist.その国は消滅した。
The president of the republic is chosen by the people.その共和国の大統領は人民によって選出される。
The hijackers were from Middle Eastern countries.ハイジャック犯たちは中東諸国の出身だった。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
Until quite recently, people in developed countries didn't care much about the environment.ごく最近まで、先進国の人々は環境にさほど気にかけてはいなかった。
This is what they have in common with other peoples.これは彼らが他の諸国民と共通してもっているものである。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
The trade imbalance between two nations should be improved.2国間の貿易上のアンバランスを改善しなければならない。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
Many American parents encourage their sons to play football to keep them away from drugs.米国の親の中には、息子を麻薬に近づけないためにフットボールを勧めるものが多い。
People came from the farthest country.人々は、一番遠い国からもやってきた。
For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language.残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。
To get the nation's economy out of the red, more foreign aid had to be pumped in.その国の財政の赤字をなくすには、もっと、たくさんの外国の援助を注ぎ込まなければならなかった。
In my class I noticed a girl student who was particularly intent on studying Chinese.私はクラスで中国語の勉強に特に熱心な女子学生に気がついた。
Our cities create serious pollution problems.わが国の都会は深刻な汚染問題を作り出している。
Those whose sins are forgiven are deemed to be sinless that they may find the way to heaven.罪を赦された者、清い者として見做して下さって、天国への道を歩めるようにして下さるのです。
The airport shuttle will take you to Tokyo International Airport.あのリムジンバスに乗れば、東京国際空港に行けるよ。
Such international cooperation produced great results.そのような国際協力が素晴らしい成果を挙げた。
Let's see what's happening in this big country.この大きな国で何が起こっているか見てみましょう。
Japan is a very long country from north to south.日本は南北に長い国です。
The country was in a state of anarchy at that time.その国は当時無政府状態だった。
Workers of all lands, unite!万国の労働者よ、団結せよ!
She was educated in the United States.彼女は米国で教育を受けた。
Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
Trade friction might arise between the two nations at any moment.今にも両国間に貿易摩擦が生じそうだ。
The people groaned under the burden of heavy taxation.国民は重税に苦しんだ。
They believe their country is secure against foreign enemies.彼らは自分の国が外敵には安全だと信じている。
I had never been abroad, so everything seemed strange to me.それまで外国にいったことがなかったから、全てが私にとっては珍しかった。
The Diet will open next Monday.国会は来週月曜に開かれる。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
Many countries are experiencing similar problems.多くの国が似たような問題を経験している。
My faith in this country was never shaken.この国に対する私の忠誠心は決して揺るがなかった。
My country is far away from Japan.私の国は日本から遠く離れている。
Spanish is spoken in most countries of South America.南アメリカのほとんどの国ではスペイン語を話す。
I was abroad on an assignment.私は仕事で外国に行っていました。
The defeated army retreated from the country.敗北した軍はその国から撤退した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License