UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It must be three years if a day since she was last in England.彼女はこの前英国に来てからすくなくとも3年にはなるはずだ。
The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original.日本語のむずかしさが、一握りの外国人を除いてすべての外国人が、原語で日本文学に近づくのを妨げている。
Tokyo seems to have got the message from Washington.日本政府は米国の真意が分かっているようだ。
That's just how cunning North Korea (and China) is.それだけ北朝鮮は(中国も)狡猾なんです。
I will come to your country some day.いつかあなたの国へ行きます。
Englishmen are, on the whole, conservative.英国人は概して保守的である。
There should be more national hospitals for old people.老人のための国立の病院がもっとあってしかるべきだ。
There are fifty stars on the American flag.米国の国旗に50の星があります。
The country declared war against its neighbor.その国は隣国に対し宣戦を布告した。
The history of China is older than that of Japan.中国の歴史は日本の歴史より古い。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
English has become an international language.英語は国際語になった。
Well, after all Japan also cut itself off from the world.まぁ、日本も鎖国していたわけだしなあ。
There are fifty states in the United States.アメリカ合衆国には50の州がある。
In that country there once lived a wise king.昔、その国に賢い王様が住んでいた。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
The Diet is now in session.国会は開会中だ。
I met two foreigners, one was from Canada, and the other from England.2人の外国人にあったが、1人はカナダから来た人で、もう1人はイギリスから来た人だ。
We often call America the land of liberty.私たちはしばしば、アメリカを自由の国と呼ぶ。
Ken is going to the United States at the end of July.ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。
My wish to go abroad is very strong.私の外国行きの希望は、とても強いのです。
The goal of the center should be to train young people from other countries within a specific time period.そのセンターの目的は、ある特定の期間内に他の国々からの若者を訓練することである。
Japan is a country that is completely surrounded by oceans.日本は全方位を海に囲まれた国だ。
He has studied the cultures of Eastern Countries.彼は東洋の国々の文化を研究していた。
I am from Shikoku.私は四国出身です。
I'd like to visit your country someday.いつかお国を訪れたいものです。
China is a leading exporter of arms.中国は武器の有力輸出国だ。
We should not put restrictions on foreign trade.外国貿易に制限を加えるべきではない。
You need a passport to enter a foreign country.外国に入国するにはパスポートが必要だ。
Airplanes have made it easy to travel abroad.飛行機は外国旅行を容易にした。
Shakespeare is the greatest poet that England has ever produced.シェイクスピアは英国がこれまでに生んだ最も偉大な詩人である。
It's said that some Englishmen like Japanese-style rooms.和室が好きな英国人もいると言われます。
It is difficult to speak three languages.3カ国語を話すのは困難だ。
Three Chinese students were admitted to the college.3人の中国人留学生がその大学に入学が許された。
The English ambassador demanded to meet with the President directly.英国大使は大統領とじかに会見することを要求した。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
The Normans' conquest of England had a great effect on the English language.ノルマン人が英国を征服したことが英語に大きな影響を及ぼした。
The family moved from their native Germany to Chicago around the year 1830.一家は1830年頃故国のドイツからシカゴに移住した。
The country fell into the invader's hand.その国は侵略者の手に落ちた。
Japan and the United States became friendly nations.日本と合衆国とは友好的な国になった。
The very idea of being sent abroad delighted them.外国へ派遣されると考えただけで彼らはうれしくなった。
We traveled around the country by car.我々は国中を車で旅行した。
What language do you speak in your country?お国では何語を話すのですか。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
The country is abundant in natural resources.その国は天然資源に富んでいる。
The government coffers are replete with funds.国庫は資金が潤沢である。
He is busy with affairs of state.彼は国務で忙しい。
She has traveled in foreign parts.彼女は国外を旅行してきた。
My father has never been abroad.父は一度も外国へ行ったことがない。
The U.N. monitored the country's elections.国連はその国の選挙を監視した。
Whether it's national economics, family economics, or personal economics, it's not something where sloppy accounting is good enough.国の経済だって、家庭の経済だって、個人の経済だって、丼勘定でいいものではない。
The national health service was far from adequate.国の保険業務は、十分には程遠かった。
The fuel shortage awoke the country to the need for developing atomic energy.燃料不足のためその国は原子力エネルギー開発の必要性に目覚めた。
I like foreign languages.俺は外国語、好きだよ。
The two countries are antagonistic to each other.その二つの国は、お互いに対立しあっている。
Croatia is a country located in the southeastern part of Europe.クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。
These days more and more people are traveling abroad.近頃外国旅行をする人がだんだん増えている。
He was awarded a knighthood in acknowledgement of his services to the nation.彼は国への貢献を認められてナイト爵位を与えられた。
Both countries are now at peace.両国は今、平和な状態にあります。
The United Nations Building was built in 1952.国連のビルは1952年に建てられた。
My uncle lived abroad for many years.私の叔父は何年も外国で生活した。
You must go to a foreign country for yourself.ひとりで外国へ出かけてみなさい。
The United Nations will deal with that international problem.国連はその国際問題を扱うだろう。
Do you like Japanese or English?あなたは英語と国語どちらが好きですか。
Please behave like an English gentleman.英国紳士のように振舞ってください。
I want to go abroad next year.私は来年外国にいきたい。
The mission took the direct route by air to the boundary.使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。
Few people can speak a foreign language perfectly.外国語を完璧に話せる人はほとんどいない。
Our team came home in triumph.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
If you are to improve your English, you had better go to countries where it is spoken.自分の英語を上達させるつもりなら、英語が話されている国に行った方がよい。
Each country has its own customs.各国にはそれぞれの習慣がある。
Iran proclaimed war against the US.イランはアメリカ合衆国に対して宣戦布告をした。
Tell me something about your country.あなたの国について私に何か教えて下さい。
Illness prevented me from going abroad.病気のため、私は外国へ行けなかった。
The affluence of the United States is often contrasted with the poverty of undeveloped countries.米国の豊かさは発展途上国の貧しさと比較対照される。
Foreigners complain that it is difficult to get to know Japanese people. To some extent this may be true.外国人は日本人と知り合いになるのは難しいとぐちをこぼす。ある程度これは本当かもしれない。
The country borders on two other countries.その国は2国と境を接している。
Japan's problem has been that she has continued to view international relations as an extension of her hierarchical interpersonal relations at home.日本の問題点は、国内での階級的な個人同士の関係の延長として国際関係をとらえてきたことである。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
English is studied in China, too.英語は中国でも勉強されています。
This letter bears a foreign stamp.この手紙には外国切手がはってある。
Japan seceded from the League of Nations in 1933.日本は国際連盟から1933年に脱退した。
The whole nation voted in the election.全国民が選挙で投票した。
An international trade ban could be the last straw for that country's economy.国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。
The chief crop of our country is rice.わが国の主な農産物は米である。
How I long for a sight of my native land!故国を一目みたいものだ。
This is how the great empire came into existence.こうしてその偉大な帝国が生まれた。
Our Prime Minister is scheduled to meet with the Chinese Prime Minister tomorrow.首相はあす中国首相と会う予定である。
The United States of America is a democratic country.米国は民主国家である。
During the war, America tried to stop trading with England.戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。
The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate.素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。
Ecuador is a country situated in the northwest part of South America.エクアドルは南米の北西部に位置する国である。
Should the Suez and Panama Canals be internationalized?スエズ運河とパナマ運河は国際管理化におくべきでしょうか。
Tanks and planes may defeat the troops but they cannot conquer the people.戦車や飛行機は軍隊を打ち破ることはできようが、国民を征服することはできない。
The nation's finances are bankrupt because of the war.国の財政は戦争のおかげで破綻している。
Japan should be kind to other countries.日本は他の国にたいして親切であるべきだ。
Learning a foreign language is fun.外国語を学ぶことは楽しい。
Japan is the only nation to have been hit by nuclear bombs.日本は唯一の被爆国である。
The committee called on all nations to work side-by-side to curb air pollution.委員会は、大気汚染を抑制するために互いに協力し合うよう各国に要請した。
The population of Germany is less than half that of the United States.ドイツの人口は米国の半分以下である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License