UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Are they Japanese or Chinese?彼らは日本人ですか、それとも中国人ですか。
He went abroad in opposition to her ardent wishes.彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
Everyone loves his country.誰にも愛国心がある。
They are at war with the country.彼等はその国と戦争中である。
Refugees poured in from all over the country.難民が国中からなだれ込んだ。
Within a month of going abroad, he became sick.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
Japan is an island country.日本は島国だ。
China is much larger than Japan.中国は日本よりずっと広い。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
Oil is abundant in that country.その国は石油が豊富である。
Shakespeare is the greatest poet that England has ever produced.シェイクスピアは英国がこれまでに生んだ最も偉大な詩人である。
He remained abroad ever since then.彼はその後ずっと外国に残っていた。
In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference.米国の研修医制度については、田中まゆみ氏の著書「ハーバードの医師づくり」(医学書院)を一部参考とさせていただきました。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
The Holy Roman Empire came to an end in the year 1806.神聖ローマ帝国は1806年に終わりを告げた。
Why didn't modern technology develop in China?近代科学技術はなぜ中国で発展しなかったのだろうか。
Three Chinese students were admitted to the college.3人の中国人留学生がその大学に入学が許された。
My father consented to my going abroad.父は私が外国へ行くことを承知した。
There came to Japan a foreigner.日本へ1人の外国人がきた。
You learn a lot about your own country if you live abroad.外国に住むと自分の国のことが良く分かる。
Who ruled this country?誰がこの国を治めていたんですか?
Foreign investors withdrew their money from America.外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。
Her exotic perfume has a subtle scent.彼女の外国製の香水はほのかな香りがする。
We have to defend our country at any expense.私たちはどんな犠牲を払っても国を守らなければならない。
Our team returned home after a huge victory.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
Air pollution is a serious problem in this country.大気汚染はこの国の深刻な問題だ。
He has changed his mind about going abroad.彼は外国に行くことについて考えを変えた。
The traitor betrayed his country to the enemy.裏切り者は国を敵に売った。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
She is believed to be from China.彼女は中国の出身だと信じられている。
He is well known in our country.彼はわが国では有名です。
In that country there once lived a wise king.昔、その国に賢い王様が住んでいた。
I can't help feeling affection for the English countryside.私は英国の田舎に愛着を感じずにはいられない。
Tanks and planes may defeat the troops but they cannot conquer the people.戦車や飛行機は軍隊を打ち破ることはできようが、国民を征服することはできない。
The U.S. Government made an attempt to open Japan's doors.米国政府は日本を開国させようと試みた。
However if you can speak Chinese, Korean, etc. you're able to share your way of thinking with many more people.しかし、中国語や韓国語を話すことができると、もっとたくさんの人と考え方を共有することができるんです。
We give foreign tourists the privilege of tax exemption.外国人旅行者には免税の特権がある。
He speaks English as well as though he were an Englishman.彼はまるで英国人であるかのように英語がうまい。
The Ugandans depend on their coffee crop to bring money into the country.ウガンダ人は国に収入をもたらすのにコーヒーの収穫に頼っている。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
All in all, the international conference was a success.全体としてみればその国際会議は成功だった。
If I were to live abroad, I would live in Britain.もし仮に外国に住むことになれば、イギリスに住むだろう。
Japan should be kind to other countries.日本は他の国にたいして親切であるべきだ。
A network of railroads spreads all over Japan.日本全国に鉄道が網の目のようにできている。
People in the country were living under a tyranny.その国の人々は暴政下で暮らしていた。
Demand the exclusion of the country from the U. N.その国の国連からの除名を要求する。
He ruled for five years. In the sixth year, another king, who was stronger than he, waged war against him.彼は5年間、支配した。6年目で、彼より強い他の国の王が彼と戦争した。
The country borders on two other countries.その国は2国と境を接している。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。
Brazil supplies us with much of our coffee.ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。
Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America.それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。
The law of a country must be followed.国の法律に従わなければならない。
The Chinese automotive import market shows signs of slight growth.中国輸入自動車市場に、緩やかな成長の兆しが現れている。
He likes Japanese, and he's good at it.彼は国語が好きだし得意だ。
Even the mightiest of empires comes to an end.最も強大な帝国ですら崩壊する。
London, the capital of England, is on the Thames.英国の首都ロンドンはテムズ川の河畔にある。
I didn't know what to do because I was suddenly spoken to by a foreigner.私は突然外国人に話しかけられたのでめんくらった。
I've never eaten Chinese food before.今まで一度も中国料理を食べたことがない。
The government dispatched missions abroad.政府は外国へ使節を派遣した。
The war went against the country.戦いはその国に不利に進んだ。
A number of countries have strict laws against drugs.多くの国には、麻薬に対する厳しい法律がある。
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
He's thought long and hard for this election. Very long and hard for the country he loves.彼はこの選挙運動において長く熱心に戦い、愛する国のためにずっと長く、熱心に戦った。
We should not put restrictions on foreign trade.外国貿易に制限を加えるべきではない。
Those who lived in that country could not speak out against their leaders.その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。
They arrived in England a week ago.彼らは1週間前に英国に着いた。
This novel was written by an American writer.この小説は米国の作家によって書かれた。
It's popular in China.それは中国で人気です。
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
The economy of the country kept growing for years.その国の経済は何年間も成長しつづけた。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉で表現できないほどである。
What is your mother tongue?あなたの母国語は何ですか?
So many people are starving to death in the country.その国では実に多くの人が飢えで死んでいる。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。
This book deals with China.この本は中国を扱っている。
The English are said to be a practical people.イギリス人は、実際的な国民だと言われている。
As singers go, she is among the best in the country.歌手として彼女はその国で一流です。
The rapid growth of the country has a lot to do with the characteristics of the people.その国の急成長はその国民の性格と大いに関係がある。
It's a nice country to visit, but I wouldn't live there.良い国だけどあっちに住みたいほどじゃない。
Trade friction might arise between the two nations at any moment.今にも両国間に貿易摩擦が生じそうだ。
Mary understands Chinese.メアリーは中国語がわかります。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
China is about twenty-five times as large as Japan.中国は日本の約25倍の広さだ。
Between 1820 and 1973, the United States admitted more than 46 million immigrants.1820年から1973年の間に合衆国は、4600万以上の移民を受け入れた。
We know that we are all people of one world.私たちは、私たち皆が一つの世界の国民であることを知っている。
I like them, foreign languages.俺は外国語、好きだよ。
Miss Nicholas swam from Dover on the English side to France in 8 hours and 58 minutes, then turned around and returned to England.ニコラス嬢は8時間58分かけて英国側のドーバーからフランスに向かって泳ぎ、次に向きを変えて英国へ戻ってきた。
Relations between the two countries have been strained to the breaking point.両国は一触即発の関係にある。
The war between the two countries ended with a big loss for both sides.二つの国の戦争は両国の大きな損失で終わった。
I came to Japan from China.私は中国から日本にきた。
It was the most popular sport in this country.それはこの国でもっとも盛んなスポーツだった。
At last both countries agreed on putting an end to the war.ついに両方の国が戦争を終わらせる合意に達した。
The people who live in Japan must act according to the Japanese country constitution.日本に住む人々は日本国憲法に従って行動しなければならない。
My faith in this country was never shaken.この国に対する私の忠誠心は決して揺るがなかった。
He remained abroad later on.彼は後に外国に残った。
Generally the Americans are a kind people.概してアメリカ人は親切な国民である。
I like foreign languages.俺は外国語、好きだよ。
She has traveled in foreign countries.彼女は国外を旅行してきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License