UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Many countries have abolished capital punishment.多くの国々が処刑を廃止した。
Do you speak Chinese well?中国語を上手くしゃべれますか?
He has just arrived at New Tokyo International Airport.彼はちょうど新東京国際空港に着いたよころです。
I can't help loving my country.私は自国を愛さずにはいられない。
It is our national conviction that politics is a dirty and dishonest pursuit.政治とは汚れた不正な仕事であるというのが私たち国民んお思っていることです。
Even the mightiest of empires comes to an end.最も強大な帝国ですら崩壊する。
The President of the United States is now in Japan.米国大統領は今来日中です。
China is the largest country in Asia.中国はアジアで最も広大な国である。
I intend this money be used for when you study abroad.このお金はお前の外国留学にあてるつもりだ。
English has spread all over the country.英語は全国に普及した。
The people who lived in that country were not able speak out against their leaders.その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。
The president called on the people to unite in fighting poverty and disease.大統領は国民に貧窮や病気との戦いで団結するように呼びかけた。
My hobby is collecting foreign stamps.私の趣味は外国の切手を集める事です。
I am studying Chinese and Spanish.私は中国語とスペイン語を勉強している。
He will come with his wife, as is often the case with foreigners.外国人の場合しばしばあることだが、彼は婦人同伴でくるだろう。
French and Arabic are spoken in this country.この国ではフランス語とアラビア語が話されている。
That company is managed by a foreigner.その会社は外国人が経営している。
I am the state.朕は国家なり。
The embassy denied political asylum to foreign refugees.大使館は外国人難民の政治亡命を拒否しました。
After the revolution, France became a republic.革命後、フランスは共和国になった。
These states were united into one nation.これらの州は結合して1つの国になった。
Within a month of going abroad, he became sick.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
My brother wants to study abroad.私の兄は外国で勉強したがっている。
Don't make fun of foreigners' mistakes in Japanese.外国人の日本語の誤りをからかってはいけない。
I cannot look on anybody as a national hero with the exception of Shigeo Nagashima.私は長嶋茂雄を除いては誰も国民的英雄と考えることはできない。
Language is a fundamental problem of international marriage.言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。
My older brother wants to study abroad.私の兄は外国で勉強したがっている。
It is unlikely that this indictment will lead to his deportation.この告訴を彼の国外退去につながることはおそらくないであろう。
I want to go abroad someday.いつか外国へ行きたい。
If you are to know a nation, you must learn its history.ある国を知りたければ.その国の歴史を学ばねばならない。
The people did not reach consensus on taxation.国民は税制に関しては意見が一致しなかった。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
People came from the farthest country.人々は、一番遠い国からもやってきた。
Generally speaking, the Englishman is not curious about others.一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない。
I prefer to buy domestic rather than foreign products.私は外国製品よりもも国内製品を買う方が好きだ。
Have you ever been abroad?外国に行ったことがありますか。
Deposed in a military coup in September 2006 and having effectively been in exile, the Former premier of Thailand Thaksin has returned after about a year and a half.2006年9月の軍事クーデターで失脚、事実上亡命中だったタイのタクシン元首相が28日、約1年半ぶりに帰国した。
England is a land where the policemen carry no revolvers.イギリスは警官が銃を携帯しない国です。
When did you arrive at China?いつ中国に着いたの?
Hearing him speak English, one would take him for an Englishman.彼が英語を話しているのを聞くと、英国人とまちがえるでしょう。
The bill passed the Diet.その法案は国会を通過した。
He decided on international relations.彼は国際関係論をやる事に決めた。
John ordered the book from the publisher in the United States.ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.国土安全保障省の主要業務は、米国内のテロ攻撃を未然に防ぎ、万一、発生した場合は、被害を最小限に食い止め、速やかな復旧を実施することにある。
This design shows Chinese influence.このデザインには中国の影響がみられる。
Many citizens joined the army.多くの国民が陸軍に入隊した。
This style of cooking is peculiar to China.この調理法は中国独特のものだ。
Tourism is important to the economy of my country.観光は私の国の経済にとって重要です。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
The allies defeated the evil empire in the fierce battle.同盟国はその激しい戦いで悪の帝国を打ち破った。
Her advice influenced me to go abroad.彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
I have visited more than nine countries so far.私はこれまで10ヶ国以上の国を訪れている。
He boasts that he can speak six languages.彼は6ヶ国語を話すことができると自慢している。
The international code for calling Italy is 39.イタリアに電話をかけるための国際コードは39です。
Foreigners in general don't need as many compliments as Japanese are required to give each other, and it is good to keep this in mind.外国人は一般に日本人がお互いに相手に言わなければならないほどのお世辞を必要としないのである。これは頭に入れておいていいことである。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
The government is promoting the use of domestically made products.政府は国産品の愛用を奨励している。
Japan has economically become a powerful nation.日本は経済的に強力な国家になった。
These days more and more people are traveling abroad.近頃外国旅行をする人がだんだん増えている。
Britain was not geared up for war then.当時英国は戦争の準備ができていなかった。
In Japan, the vernal and autumnal equinoxes are national holidays, but the summer and winter solstices are not.日本では春分の日と秋分の日は国民の祝日だが、夏至と冬至は祝日ではない。
Our army took the kingdom by surprise.我が軍はその王国を不意打ちにした。
Constantinople fell to the hands of the Ottoman Turks in 1453.1453年、コンスタンティノープルはオスマン帝国の手に渡った。
What's your purpose in visiting this country?この国に来た目的は?
Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems.発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。
FEN does not carry domestic news.FENは国内ニュースを放送していない。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
He has changed his mind about going abroad by air.彼は空路で外国に行くことについて考えを変えた。
Jorge is able to speak four languages.ジョージは4ヶ国語が話せる。
It has come to my ears that he will not be long in this country.私の聞いたところでは、かれはこの国にはながくいないそうだ。
She is progressing in Chinese.彼女は中国語が上達している。
And this year, in this election, she touched her finger to a screen, and cast her vote; because after 106 years in America, through the best of times and the darkest of hours, she knows how America can change.そして今年、この選挙で、彼女は指でスクリーンに触れ、そして投票したのです。なぜならアメリカで106年生きてきて、幸せな時代も暗い暗い時代もこのアメリカでずっと生きてきて、クーパーさんは知っているからです。このアメリカと言う国が、どれほど変われる国なのか。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
That country broke off diplomatic relations with the United States.その国は米国との外交関係を断絶した。
Mr Brown made his son learn Chinese.ブラウン氏は息子に中国語を習わせた。
Croatia is in the southeastern part of Europe.クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。
The government finances are severely constrained because of falling tax revenues.国の財政は税収の落ち込みできわめて逼迫している。
He had learned English before he left for England.彼は英国へ出発する前に英語を習っていました。
She's not from here. She was born out of country.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
She took two weeks leave and visited China.彼女は2週間の休暇をとって中国に出かけた。
I'm looking forward to visiting your country this winter.この冬あなたの国を訪問するのを楽しみにしています。
He came back from abroad only last month.彼はつい先月外国から帰ってきたばかりです。
The United States has many kinds of climates.合衆国には何種類もの気候がある。
Although 475AD is the year that shows the 'decline' of the Roman Empire, it is not the year of its 'fall'.475年はローマ帝国の「衰退」を示す年ではあっても、「滅亡」を意味する年ではありません。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
Which is the capital of the United States, Washington or New York?ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。
The country is in the grasp of the enemy.その国は敵の支配下にある。
The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price.欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk.中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。
The heart-shaped pond is the pride of the royal couple.ハートの形をした池は国王ご夫妻の自慢の種である。
She can't even speak her native language without making mistakes.彼女は自分の母国語でさえも間違えてしまいます。
I want to go abroad.外国へいきたい。
I hear it takes time to make friends with the English people.英国人と親しくなるには時間がかかるそうだ。
For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline.この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。
The Chinese are a friendly people.中国人はとても友好的ですよ。
Would you please reserve a room near the Toronto international Airport?トロント国際空港に近い部屋をとっていただけませんか。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License