UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

True terror is to wake up one morning and discover that your high school class is running the country.本当の恐怖-ある朝目を覚まして高校の自分のクラスが国を動かしていると気付くこと。
This design shows Chinese influence.このデザインには中国の影響がみられる。
The country's civilization has advanced.その国の文明は進歩した。
His accent suggests he is a foreigner.彼のなまりから外国人だとわかる。
The country had been devastated by long war.その国は長い戦争によって荒らされていた。
They are stopping at the Empire Hotel.彼らは帝国ホテルに泊まっています。
My dream is to be fluent in Chinese.私の夢は中国語をペラペラ話せるようになることだ。
That theater has a foreign film festival every other month.あの劇場では外国映画祭を1ヶ月おきに実地している。
Buildings of national importance are relatively safe.国が保存するほどの重要性を持った建物は比較的無事である。
Japan is to the east of China.日本は中国の東方にある。
The Japanese are a very clean people.日本人は清潔好きな国民です。
Germany was once an ally of Italy.ドイツはかつてイタリアの同盟国であった。
Croatia is in the southeastern part of Europe.クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。
Tourism is important to the economy of my country.観光は私の国の経済にとって重要です。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
We are not short of oil in this country.我々のこの国では石油は不足していません。
The new trade accord will pump fresh blood into the international economy.新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。
The view for the country's future is bright.その国の将来の見通しは明るい。
The number of Japanese students returning after life abroad has been increasing as of late.近頃日本の帰国子女が増えている。
You'd better remember that tipping is necessary in the USA.合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。
The people at large are hoping for great changes in the light of the present situation.一般の国民は現状から見て、大きな変化を望んでいる。
He became sick. That's why he gave up going abroad.彼は病気になった。それ故外国行きをあきらめた。
He became a national hero.彼は国民的ヒーローになった。
This is about as many as the United States has.これは米国の持っている数にだいたい匹敵する。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
I wish to go abroad.私は外国に行きたい。
People in the country were living under a tyranny.その国の人々は暴政下で暮らしていた。
America is a country on the move.アメリカは動いてる国である。
During the war, America tried to stop trading with England.戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。
You must have a lot of patience to learn foreign languages.外国語を習うには多くの忍耐力が必要だ。
I wish to be buried in this country.私はこの国に骨を埋めるつもりです。
My father has just returned from abroad.父は帰国したばかりだ。
The GNP has been growing at a snail's pace.国民総生産の伸びはまったく遅いペースです。
Because of the difference in climate, the same crop is not cultivated in the North and East of the country.気候の違いのため、同種の穀物が国の北部、東部においては収穫されていない。
Hunting is prohibited in national parks.国立公園内での狩猟は禁止されている。
I'd like to go abroad someday.私はいつか外国へ行きたい。
He decided to go abroad.彼は外国へ行こうと決心した。
I studied English, French and Chinese.僕は英語とフランス語と中国語を勉強した。
Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America.それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。
Did you listen to the broadcast of the National Diet's debate?国会討論の放送を聞きましたか。
The people did not reach consensus on taxation.国民は税制に関しては意見が一致しなかった。
They have to solve conflicts among nations.彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。
Advanced countries must give aid to developing countries.先進国は発展途上国を援助しなければならない。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。
Our country abounds in products.わが国は生産物に富んでいる。
Do people behave differently when they go abroad?外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。
He made a linguistic study of languages.彼は数ヶ国語を言語学的に研究した。
Some of the oldest Chinese chopsticks date from 1200 B.C.最も古い中国のはしの中には、紀元前1200年にもさかのぼるものもある。
The economy of the country kept growing for years.その国の経済は何年間も成長しつづけた。
The rapid growth of the country has a lot to do with the characteristics of the people.その国の急成長はその国民の性格と大いに関係がある。
There are not many countries in the world that abound in natural resources.天然資源に富む国は世界にたくさんはない。
Japan is a mighty nation.日本は強国だ。
He can make himself understood in four languages.彼は4カ国語を自由に使える。
A foreign language cannot be mastered in a year or so.外国語は1年やそこらで身につけられるものではない。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。
The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price.欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。
John ordered the book from the publisher in the United States.ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
Ending up with being called a "measles exporting country" by the rest of the world, something that you could take as insult or truth.世界からは【麻疹輸出国】と嫌味とも本音ともとれることをいわれている始末。
The foreigner soon got used to Japanese food.その外国人はすぐに日本の食べ物に慣れた。
The people groaned under the burden of heavy taxation.国民は重税に苦しんだ。
We import tea from India.わが国はインドから紅茶を輸入している。
There are fifty states in the United States.アメリカ合衆国には50州あります。
Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America.ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。
Up to now I've never been abroad.今まで僕は外国に行ったことがない。
In the imperial measurement system, four quarts equals one gallon.英国の測量法では4クオートは1ガロンだ。
The climate of Japan is as warm as that of China.日本の天候は、中国の天候と同じくらい暖かい。
If I were a foreigner, I probably wouldn't be able to eat raw fish.私が外国人なら、生魚を食べることはできないだろう。
Japanese consumers are watching closely the U.S. government's efforts to make Japan dismantle various restrictions on imports of foreign goods into the country.日本の消費者は、外国品の輸入に対する様々な規制を取り崩そうとするアメリカ政府の努力を注意深く見守っている。
I hear you went to the United States.合衆国に行っていたそうだね。
In its home country of Germany, the hot dog was called the frankfurter.その生みの国であるドイツでは、ホット・ドッグは「フランクフルター」と呼ばれていた。
Have you ever been to Britain?英国へ行ったことがありますか。
China is bigger than Japan.中国は日本より大きいです。
Lincoln ordered that all the slaves in the country should be set free.リンカーンは、全国の奴隷を解放せよと命令した。
Mr. and Mrs. Yamada will come home next month.山田夫妻は来月帰国します。
Do you speak Chinese well?中国語を上手くしゃべれますか?
The king was deprived of his power.国王は権力を奪われた。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
I hear that his father is in another country.彼のお父さんは外国にいるそうだ。
A small border dispute ballooned into a major international incident.国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
Dad's gone to China; he isn't here now.父は中国に行ってしまった。今ここにいない。
Tom asked Mary if she spoke more than three languages.トムはメアリーに三ヶ国語以上話せるかどうか聞いた。
China is rich in natural resources.中国は天然資源に富んでいる。
The year 1980 saw the fastest economic growth in that country.1980年にはその国は最も急速な経済成長をとげた。
I plan to cycle around Shikoku next year.私は来年自転車で四国を一周するつもりです。
Making friends with foreigners is interesting.外国人と友達になることは面白いです。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。
The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia.合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。
The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict.超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。
His nationality counted against him.彼には国籍が不利に働いた。
The Diet was totally deadlocked over the bill.国会はその法案をめぐって暗礁に乗り上げてしまいました。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
Are you Chinese or Japanese?あなたは中国人ですか、それとも日本人ですか。
She studied Japanese after dinner.彼女は夕食後国語の勉強をした。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
By the time you get home, all the cherry blossoms will have fallen.あなたが帰国なさる頃には、桜はみんな散ってしまっていることでしょう。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
The sense of humor is mysteriously bound up with national characteristics.ユーモアを解する心は、国民性と密接に結びついているが、その結びつき方は不思議である。
It's difficult to standardize language for a multi-ethnic nation.多民族国家で言語を統一することは難しい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License