UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '土'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My idea of that place is not very clear.その土地についての僕の概念はあまりはっきりしない。
They sell land by the acre.土地はエーカー単位で売っています。
Fifty years ago anyone could have bought the land.50年前だったら、だれでもその土地を買えただろう。
This house and this land are mine!この土地とこの家は私の物ですよ。
I am still a stranger here.私はこの土地にはまだ不慣れだ。
I'll be off duty at noon on Saturday.僕は土曜日は正午に勤務からひける。
We used to go to the movies on Saturday evening.私達は土曜の夜はいつも映画に行ったものです。
His land abuts on the road.彼の土地は道路に接している。
We walked on the banks of the Thames.私たちはテムズ川の土手を歩きました。
He sold all his land.彼は土地をすべて売った。
He fashioned an elegant pot out of clay.彼は、粘土で優雅な壷を形作った。
Throughout the United State large numbers of young people enter college every year.米国全土では毎年膨大な数の若者が大学にはいる。
Today is Saturday and tomorrow is Sunday.今日は土曜日で、明日は日曜日です。
One fifth of the earth's surface is covered by permafrost.地球の表面の5分の1は永久凍土層に覆われている。
Swallows migrate to a warm climate.つばめは温かい土地へ移る。
Words failed me at the last minute.土壇場で言葉が旨く言えなかった。
He wants to dispose of his land.彼は土地を処分したがっている。
He bought the land with the plan to build a house on it.彼は家を建てるつもりでその土地を買った。
Were you at the theater last Saturday?先週の土曜日に劇場にいましたか。
Acid soil is neutralised by ash.酸性土を灰で中和する。
It was discovered that less than one child in a hundred had been inoculated against endemic disease.風土病に対する予防接種を受けていたのは100人中1人にも満たないということが見出された。
My parents leave for New Zealand next Saturday.私の両親は今度の土曜日ニュージーランドへ出発する。
We have to dispose of the land.私たちはその土地を処分しなければならない。
I am sorry to cancel the appointment at the last minute.土壇場になって約束をキャンセルし、申し訳ありません。
It was a very hungry soil.とてもやせた土地でした。
The soil here is fertile.ここは土地が肥沃である。
Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water.海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。
It is usually the islander who sees the mainland most clearly.本土の姿が最もはっきりと見えるのは普通、島の住民なのである。
The man that I visited was Mr. Doi.私が訪ねた人は土井さんでした。
They cultivated the land.かれらは土地をたがやした。
There are still uncivilized lands.まだ未開拓の土地がある。
The law forbids the building of any skyscraper on this land.この土地に超高層ビルを建てることは法律が禁じている。
We want to go to the beach in his car on Saturday.土曜日には彼の車で海辺に行きたい。
Do you have any plans for Saturday?土曜日に何か計画がありますか。
After it rains and the ground is damp, it's easier to pull weeds.雨が降って土に湿り気があると草は取りやすくなる。
How's Saturday night?土曜の夜はどうかな?
The rain washed away the soil.雨で土壌が流されてしまった。
I spent Saturday afternoon watching entirely too much TV.私はその土曜日の午後をテレビを見てすごした。
His house is on the bank of the river.彼の家はその川の土手にある。
When it rains, it pours.降れば土砂降り。
Each time he escaped, he returned to this region.彼は脱走するたびにこの土地に帰ってきた。
He never visits us without bringing some presents for my children.彼がうちに来るときは必ず子供に土産を持ってくる。
Don't forget to bring your lunch on Saturday.土曜日に昼食を持ってくるのを忘れるなよ。
You should turn in your paper by next Saturday.来週の土曜日までにレポートを提出するようにしてください。
He made a little statue out of soft clay.彼は柔らかい粘土で小さな塑像を作った。
The natives have to defend their land against invaders.原住民は土地を侵略者から守らねばならない。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.国土安全保障省の主要業務は、米国内のテロ攻撃を未然に防ぎ、万一、発生した場合は、被害を最小限に食い止め、速やかな復旧を実施することにある。
The duke holds a lot of land.その公爵はたくさんの土地を所有している。
If only I'd sold that property before the economic bubble burst I wouldn't have lost all that money.バブルのときにあの土地を売っておけば大損しなかったのに。
Make allowance for souvenirs on the return trip.旅行から帰るときの土産のことを考えておきなさい。
This house and this land is mine!この土地とこの家は私の物ですよ。
He once possessed much land.彼はかつて広大な土地を所有していた。
Farmers made a lucky strike on estates.農民は土地で大もうけをした。
Angola was once a Portuguese territory.アンゴラはかつてポルトガルの領土だった。
Mr Ford owns this land.フォード氏がこの土地を所有している。
Plants are nourished by earth.植物は土壌で育つ。
When it continues raining cats and dogs for a long while, laundrymen have a hard time doing their work.土砂降りが長く続くと、洗濯屋さんは、仕事がはかどらず苦労する。
Fertile soil is indispensable for a good harvest.良い収穫を得る為には、肥沃な土壌が不可欠だ。
In other cultures, the balls were filled with earth, grain, bits and pieces of plants, and sometimes even pieces of metal.他の文化では、ボールには土、穀物、細々とした植物が、またときには金属片さえもがいっぱいに詰め込まれていたのです。
Could you give a me hand packing on Saturday?土曜日に荷造りをするのを手伝ってくれますか。
She put new soil in the flower pot.彼女は植木鉢に新しい土を入れた。
That's the fact that avalanches occur after mountain fires.それは山火事の後に「土石流」が発生するということです。
Please turn in your report by next Saturday.来週の土曜日までにレポートを提出するようにしてください。
Worms are sometimes beneficial to soil.ミミズも時には土壌に有益です。
Why couldn't you come on Saturday?なんで土曜来れなかったの?
We have five classes every day except Saturday.土曜以外は一日に5時間授業がある。
Sunday follows Saturday.土曜日の次は日曜日がくる。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.パリなどでは、夏になると、細君や子供を避暑地にやって置いて、夫は、土曜日の晩から日曜へかけてそこへ出掛けて行く風習があります。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
Sunday comes after Saturday.日曜日は土曜日の後に来ます。
A part of this land is mine.この土地の一部は私のものだ。
When it rains, it pours.降れば必ず土砂降り。
He owns this land.彼はこの土地を所有している。
It is so nice of you to give me a present.お土産を頂いてご親切にどうも。
Japan claims the Northern Territories for its own.日本は北方領土の領有を主張している。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
What souvenir do you think she would like most?彼女へのお土産には何が一番いいと思う?
Land made him a rich man.土地で彼は成り金になった。
Since my mother was sick, I couldn't leave the house last Saturday.私はこの前の土曜日、母が病気だったので家から出れなかった。
Professor Sprout acclimated the plant to a new environment.スポロアウト先生が植物を新しい風土に馴染ませた。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.パリなどでは、夏になると、細君や子供を避暑地にやつて置いて、夫は、土曜日の晩から日曜へかけてそこへ出掛けて行く風習があります。
I don't go to school Saturday.土曜日に学校に行きません。
The armed forces succeeded in occupying the entire territory.軍は全領土を支配するのに成功した。
He brought back several souvenirs.彼はお土産をもって帰った。
Those peasants badly need land to grow rice.それらの小作農は、米を作る土地をとても必要としている。
A gift of cheesecake is apparently good to soothe discord.波風を鎮めるにはチーズケーキのお土産が良いらしいですよ。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間のパリ駐在を終えて帰って来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
Well the son of that shop's family, seems it's come about that he's to have a shot-gun wedding with a local girl.そこのお店の息子さんが、今度この土地の女の子と出来ちゃった結婚をすることになってる。
We expect him to show up on Saturday afternoon.僕らは、彼が土曜の午後姿を見せるのを期待している。
The other day he bought a wallet made of kangaroo leather for me.この間はカンガルーの皮の財布を土産に買ってきてくれた。
Midori sometimes drops consonants.美土里は時々子音が落ちる。
A bulldozer was used to level the lane.その土地をならすのにブルドーザーが使われた。
I want to dispose of the land.私はその土地を処分したい。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
The land descended to his family.その土地は彼の家族に伝わった。
The flood deposited a layer of mud.洪水のあとに粘土の層が残った。
We had native guides on our trip to the mountain.我々はその山脈で土着のガイドを雇った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License