Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I planned to say this later on but in Katahane there is no such thing as a 'bit part'. これも後で言うつもりだったんだけどカタハネのキャラに端役というのは存在しないのよね。 The most severe problem at present is that of over-population. 現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。 Men do not exist in this world to become rich, but to become happy. 人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。 My mother made me what I am today. 母が私を現在の私にしてくれた。 He is living in an apartment at present. 彼は現在アパート暮らしをしている。 But earthquakes are still as frightening as ever. しかし地震だけは今でも、これまでと同じように恐ろしい存在である。 Judging from the present look of the sky, we may have a downpour any moment. 現在の空模様から見るといつ土砂降りになるかわからない。 I stayed in Japan only a few months. 私が日本に滞在したのはほんの数ヶ月だった。 Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan. 育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。 An option is now under consideration. 代替案を現在検討中です。 There's no such thing as a perfect sentence. Just as there's no such thing as perfect despair. 完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。 While they were away on holiday, their neighbours looked after the dog. 彼らが休暇で不在の間、近所の人たちが犬の世話をしてあげた。 In the Christian faith, followers believe that there is only one God, and Jesus Christ is the Son of God. キリスト教信者は、一人の神が存在し、イエスキリストは神の子であると信じている。 There is no time like the present. 現在にまさる時はない。 I stayed there for three days. 私はそこに3日間滞在した。 Poland ceased to exist as a nation for 120 years. ポーランドは120年間国家として存在を停止した。 Upon receiving your Certificate of Eligiblity, please come to the Japanese Embassy in London. 在留資格認定証明書を貰って、ロンドンの日本大使館に来てください。 Mr. Gardner of the ABC Corporation is staying at the Marriott Hotel from February 20th to the 27th, and would like very much to meet with you. ABC社のガードナー氏は、2月20日から27日までマリオットホテルに滞在中で、ぜひあなたに会いたいとのことです。 How long are you going to stay? 何日滞在する予定ですか。 Taro stayed in Tokyo for three days. 太郎は3日間東京に滞在しました。 How long are you staying in Japan? いつまで日本に滞在のご予定ですか。 He doesn't exist. 彼は存在しません。 I am staying at a hotel in New York. 私はニューヨークのホテルに滞在しています。 Our price is considerably higher than the current market price. 当社の価格は、現在の市場価格よりかなり高いのです。 Your way of doing things will have an effect on your future. 現在のやり方が君の将来に影響を与えるだろう。 She made up her mind to stay with us for a while. 彼女はしばらく私たちのところに滞在することに決めた。 I stayed with my uncle. 私はおじさんの家に滞在した。 God exists. 神は存在する。 How long have you been staying in Osaka? 大阪にはもうどれくらいご滞在ですか。 The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life. 小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。 I'm planning to stay at my uncle's place. 叔父の家に滞在する予定です。 They stayed in Rome till September. 彼らは9月までローマに滞在した。 At present "consume all consumable resources" is assigned as the operational meaning of TETRA. 現在はTETRAの操作的な意味を 「すべての消費可能なリソースを消費する」と与えている。 I heard that Mr. Inoue has stayed at that hotel. 井上さんがあのホテルに滞在していると聞きました。 My uncle and aunt like spending their summer vacation at a seaside resort. They go sea-bathing everyday during their stay. 私の叔父と叔母は夏休みを海沿いのリゾートで過ごすのが好きです。彼らはその滞在中、毎日海水浴をします。 Natural resources are not limitless. 天然資源は無限に存在するわけではない。 He brushed up his English during his stay in London. ロンドン滞在中に彼は英語の腕を磨いた。 This word is not in current use. この語は現在用いられていない。 Living organisms had existed on earth, without ever knowing why, for over three thousand million years before the truth finally dawned on one of them. 生物は、実がついにそのうちの1つにわかり始めるまで、30億年以上の間、全くその理由を知らずに地球上に存在していた。 When I was staying in Boston, I made her acquaintance. 私がボストンに滞在中に、彼女と知り合いになった。 I am sorry to learn you called at my home yesterday while I was out. 昨日おいで下さったそうですが、あいにく不在で失礼しました。 My mother has made me what I am today. 私の今日在るのは母のお陰だ。 The only limit to our realization of tomorrow will be our doubts of today. 未来の実現へのただ一つの限界は、現在への疑いだろう。 I don't live in Maigo now. 現在は舞子に住んでいません。 Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels. 最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。 How long have you stayed in Caracas? カラカスには、どれくらい滞在したのですか? The book is now ready for publication. 本は現在出版の準備が出来ている。 She made up her mind to stay with us for a while. 彼女はしばらくの間私たちのところに滞在することを決めた。 Where are you planning to stay? どこに滞在する予定ですか。 He was the last person I had expected to see during my stay in America. アメリカ滞在中に彼に会おうとは思ってもいませんでした。 Is he at home? 彼は在宅していますか。 I'm going to stay here for a couple of months. 私は2、3ヶ月ここに滞在するつもりです。 I'm a deeply religious man and believe in life after death. 私は信心深い男で、死後の生命の存在を信じています。 There are only two primes between 10 and 14. 10から14までの間に、素数がただ2個存在する。 During the vacation my sister and I stayed at a small village at the foot of Mt. Fuji. 休暇中、姉と私は富士山の麓にある小さな村に滞在した。 He stayed at a nice hotel. 私は素敵なホテルに滞在した。 He decided that if God didn't exist then everything was permitted. 神は存在しないなら何をすることも許されていると判断した。 I will stay here for a short period. 少しの間ここに滞在します。 The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states. デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。 Everyone believes in their own potential. 誰しも自分に潜在能力があることを信じてもよい。 The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat. 後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。 The oldest movie theater in town is being pulled down now. 町で最も古い映画館が現在取り壊されています。 The longer I stayed in Paris, the more I liked it. パリ滞在が長くなるにつれ、それだけパリが好きになっていった。 We are currently looking for individuals who have experience in customer service. 現在私どもは、カスタマーサービスの経験者を探しています。 Emma was much in evidence during the party. パーティーの間中エマの存在は特に人目を引いた。 Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur. シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。 Today our artificial satellites are revolving around the earth. 現在では我々が作った人工衛星が地球の周辺を回転している。 Who will look after your cat while you are away? あなたが不在の間、誰があなたの猫の世話をするのか。 He started to tell us his experiences during his stay in America. We were all ears. 彼はアメリカ滞在中の体験を話し始めた。私たちは耳を澄まして夢中で聞いた。 It is even becoming accepted even in exam-English that that called "simple future tense" does not exist. 「未来形」というのは存在しない、ということは受験英語でも一般的になりつつあります。 The peace we have today is the result of lengthy peace talks. 長い和平交渉を経て、現在の平和がある。 Is your husband at home? ご主人はご在宅ですか。 Buildings are much stronger now than they used to be. 建築物は、現在では昔よりずっと堅牢になっている。 I met him when I was staying in London. ロンドンに滞在中、私は彼に会った。 I'll be staying here for three months. 3カ月滞在します。 There is little, if any, of such distribution of control. そのような分配された支配はほとんど存在しない。 He stayed there some time. 彼はかなり長い時間そこに滞在していた。 I am going to stay here till the day after tomorrow. 私はあさってまでここに滞在します。 We were made to stay in a small room. 私たちは小部屋に滞在させられた。 She went all the way to see her doctor only to find him absent. 彼女ははるばる医者に診てもらいに行ったが、医者は不在だった。 May the force be with you. フォースと共に在らんことを。 How many people are now living in poverty? 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today. 青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。 The hunter cannot exist without the hunted. 獲物がいなければ、猟師は存在することができない。 I stayed so he wouldn't feel lonely. 彼がさびしがらないように、私は滞在を続けた。 "Prospects for repair?" "Prof. Shubaishen, the leader of the system development team, is presently unwell so we think it will take a while longer ..." 「直る見込みは?」「システム開発チームのシュバイシェン博士が現在闘病中のため、もう暫くはかかるかと・・・」 There's very little money coming in at present. 現在はほんのすこしの収入しか入らない。 I plan to stay in the city. 市内に滞在する予定です。 Father is away now. 父は今不在です。 We ask that those who have had a change to their residence report and have not yet submitted a change report please do so as quickly as possible. 在留届に変更があったり、未だに変更届を提出されていない方は、至急提出頂きますようお願いします。 In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 She advised me where to stay. どこに滞在すべきか彼女は私に助言してくれた。 If God did not exist, we'd have to invent him. もし神が存在しないなら、神を発明しなければならない。 I visited him at intervals during my stay in Paris. パリに滞在中時おり彼を訪れた。 The shop had sold out its stock of that magazine. 店はその雑誌の在庫を売り尽くしました。 The first native speaker of Esperanto was a girl who was born in 1904. The amount of people who speak Esperanto today number in the thousands. 1904年、エスペラントを母語とする最初の女の子が生まれました。 今日では生まれながらのエスペランティストが数千人存在しています。 I used to go fishing quite often, but now I rarely go. 以前はよく釣りにいったのですが現在はめったに行きません。 No atheist worth his salt will try to prove that God does not exist. まともな無神論者は、神の不存在を証明しようとはしない。 This sentence is in the present tense. この文は現在形です。 We have hundreds of records in stock. 当店ではレコードの在庫が多数あります。