UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '場'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When you're trying to prove something, it helps to know it's true.何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。
When you wear camo shorts, what colour t-shirt goes with that?迷彩のショートパンツを履く場合、上は何色のTシャツが合いますか?
No one happened to be there.その場には誰も居合わせなかった。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
All of his family work on a farm.彼の家族はみな農場で働いている。
Language textbooks often feature only good people.言語の教科書には、善人ばかりが登場することが多い。
Where is the laundry?洗濯場はどこですか?
This factory produces CD players.この工場はCDプレーヤーを生産している。
He applied his theory to some cases.彼は自分の理論をいくつかの場合に適用した。
So they sought a place such that the conference seating would have them facing the Americans.このため、会談の席の配置では米国と相対して座る場所を求めた。
My mother goes to the market every day to buy things.母は毎日市場に買い物に行く。
If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day.予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。
During the interval, Takashi and Harumi got a drink at the theater bar.休憩時間中、タカシとハルミは劇場のバーで一杯飲んだ。
Is this new model available on the market?この新しいモデルは市場で入手可能ですか。
Always keep your office tidy.いつも仕事場をきちんと整理しておきなさい。
The best advice to follow when buying a Persian carpet is to have a good knowledge of carpets!ペルシャ絨毯を買う場合にしたがうべき最高のアドバイスは、カーペットについてよく知っておけ、ということである。
When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party.大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。
As you say, there are cases where "iu" is replaced by "ossharu".仰るように、「言う」を「仰る」のように変化させる場合がある。
She blacked out on seeing the scene of the accident.彼女は事故の現場を見て意識を失った。
After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop.大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。
This method has no application to the case.この方法はこの場合には当てはまらない。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
The homeless sought shelter from a shower.家のない人々は夕立の雨宿りをする場所を探した。
Trade companies aim at a new market in Asia.商社はアジアの新しい市場に目をつけています。
The farmer cultivates a variety of crops.その農場経営者は色々な種類の作物を栽培している。
Tom's room is horribly messy and you can't even put your foot anywhere.トムの部屋はひどく散らかっていて足の踏み場もない。
We bought a grand piano which took up half of our living room.私たちは居間の半分の場所を取るグランドピアノを買った。
Romeo and Juliet is on at the theater.「ロミオとジュリエット」が劇場で上演されている。
Mars is a promising place where we may be able to live.火星は私たちが住めそうな有望な場所である。
The wrong time, the wrong place.間違った時代、間違った場所。
He represented his class at the meeting.彼はクラスを代表して会場に出た。
She got into hot water when her boyfriend called her at work.ボーイフレンドが職場に電話をかけてきたために、彼女は窮地に陥った。
Now that I notice it, I have nowhere to run.気がつくと逃げ場はどこにもなかった。
Please refrain from smoking in public places.公共の場で喫煙は控えてください。
The factory is running at full capacity.工場はフル稼動している。
The scene of the traffic accident was a horrible sight.自動車事故の現場は恐ろしい光景だった。
Yesterday's turnover on the stock market was 500 million shares.昨日の株式市場の出来高は5億株だった。
The party grew chilly.場が白けた。
Not a sound was to be heard in the concert hall.音楽会場では物音1つ聞こえなかった。
I bought two tickets for a concert.私はコンサートの入場券を2枚買った。
We sat at the back of the hall.私たちは会場の後ろに座った。
I am the most junior staff in my office.私の職場で私は最年少です。
What a mess...I suppose there's nothing for it but restricting admissions. Handing out numbered tickets or something.最悪・・・入場制限を設けるしかないでしょう。整理券の配布とかで。
The place is at its best in spring.その場所は、春が一番よい。
A person's way of looking at something depends on his situation.ものの見方というのは立場に依るものだ。
All the characters in this book are imaginary.この本のすべての登場人物は想像上のものです。
I showed my ticket to the doorman and went into the theatre.ドア係に切符を見せて、劇場の中に入っていきました。
He was caught in the act of stealing.窃盗の現場を押さえられた。
Tom had a rough day at work.トムは職場で大変な一日を過ごした。
The airfield on the island is now covered with weeds.その島の飛行場は、今では草がぼうぼうだ。
Were I in your position, I would quit.私があなたの立場だったら、辞めているだろうに。
He works in a factory.彼は工場で働いている。
The crowd poured out of the stadium.群衆が競技場からどっと流れ出した。
Curiosity is nothing more than vanity. More often than not we only seek knowledge to show it off.好奇心は虚栄以外のなにものでもない。ほとんどの場合、話すためにだけ、人は知ることを欲する。
In the case of patient death during the course of medical treatment, even if there is medical error present, it is not automatically legally considered to be an "unusual death."医療行為により患者が死亡している場合、その医療行為に過失があれば、過失の程度を問わず、直ちに「異状死」に法的に該当しない。
She goes to market every day.彼女は毎日市場に買い物に行きます。
We were surprised when we saw him in the office this morning.彼が今朝職場にいるのを見て私たちは驚いた。
Maruyama Park is a place where a lot of people gather.円山公園は多くの人々が集まる場所です。
If you were in my place, what would you do?もしあなたが私の立場ならどうしますか。
He sees everything in terms of money.彼はすべてをお金の立場から見る。
In Central America, forests are replaced by cattle ranches.中米では森林が家畜の牧場に取って代わられている。
Automobiles are made in factories.自動車は工場で作られる。
Let me make my stand clearer.私の立場をもっとハッキリさせよう。
If you disagree with him, he is liable to get angry.彼と意見が合わない場合、彼は怒りがちだ。
Please tell me where I can read a book.本が読める場所を教えてください。
Where can I catch a bus?バス乗り場はどこですか。
I don't know the exact place I was born.私は自分が生まれた正確な場所を知らない。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけだすのに苦労した。
During the intermission, Takashi and Harumi had a drink at the theater bar.休憩時間中、タカシとハルミは劇場のバーで一杯飲んだ。
This rule holds good in every case.この規則はあらゆる場面にあてはまる。
Chance has thrown us together at a skiing resort.私たちはスキー場で偶然に出会いました。
In case of an emergency, dial 110.緊急の場合には110番にお電話ください。
Taeko, come on from stage left.妙子は上手から登場して。
When indicating 'tense' in Chinese, as shown above, there are 'particles', 'time-specifying words' and also many cases where it depends on context.中国語においては「テンス」を表す場合には上述のように「助詞」か「時を表す語」または文脈によるものが多い。
The bill passed at the last moment.その法案は土壇場になって可決された。
You shouldn't go to work.職場には出ないでください。
If I were in your situation, I would do the same thing.君の立場だったら、私も同じ事をするだろう。
The injured were removed from the scene.負傷者現場から運ばれて行った。
She gave him a tour of the new factory for me.彼女は彼に新工場を案内して見せてくれた。
Don't be afraid to show yourself through speech and take every opportunity to speak to others in English and soon you will feel right at home in informal conversational situations.話をすることで自分を曝け出すことを恐れず、英語で他人としゃべるあらゆる機会をとらえなさい。そうすればじきに形式張らない会話の場面で気楽になれるであろう。
School is where we spend most of our time every day.学校、私達が毎日、ほとんどの時間を過ごす場所だ。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。
He is shivering on the brink.彼は最後の土壇場になって震えている。
The factory did not want him.工場では彼を欲しがりませんでした。
I want to see the scene in slow motion.その場面をスローモーションで見たい。
My father works for a factory.父は工場で働いている。
You can go to the ballpark on this bus.このバスに乗れば球場へ行けます。
The market was flooded with imports.市場は輸入品であふれた。
Two people can enter with this ticket.この切符で2名入場できます。
I've also built up a lot of stress from the change in job and work-place.職場・仕事の変化で、かなりストレスがたまっているのもある。
What is the exchange rate today?今日の為替相場はいくらですか。
Never has he been to such a place.彼はそんな場所に行ったことがない。
Experience will tell in this case.この場合は経験がものを言う。
When the next singer came on, it began to rain.次の歌手が登場したとき、雨が降り出した。
The rioters were forcibly removed from the plaza.暴徒は広場から強制的に排除された。
The new rule holds good in this case.この場合にはその新しい規則があてはまる。
We will make an exception of your case.君の場合は例外としよう。
We have a parking lot for the customers.お客様用の駐車場があります。
Are there to be hidden characters as well? We ask the developers.隠れキャラも登場予定?開発元に聞く。
This is the place where the incident took place.ここがその事件の起こった場所である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License