The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '境'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She bore her misfortunes with a brave spirit.
彼女は逞しく逆境に耐えた。
The constant border wars between England and Scotland came to an end.
イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。
Not just for the sake of the ecology, a natural living environment is necessary.
エコロジーのために堪え忍ぶのではなく、自然と調和した住環境の快適性が必要である。
We had to gear our lives to the new circumstances.
新しい環境に生活を合わせてゆかなければならなかった。
Happiness depends not so much on circumstances as on one's way of looking at one's lot.
幸せは境遇そのものよりもむしろ自分の境遇をいかに見るかにかかっている。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.
只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.
彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
Face adversity with courage.
勇気を持って逆境に立ち向かう。
We must try to protect the environment.
私たちは環境を守るように努力しなければならない。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.
彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
It's evident that human behaviour is more dangerous for the environment than radiation.
人間の行為が放射性物質よりも環境に危険だということは明らかです。
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.
すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。
He passed across the border.
彼は国境を越えて行った。
The lives of most people are determined by their environment.
たいていの人の一生は環境で決まる。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.
国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
The destruction of the rainforests affects our environment.
熱帯雨林の破壊は環境に影響を及ぼす。
Despite adversity, the architect achieved worldwide fame.
逆境にもかかわらず、その建築家は世界的名声を獲得した。
Many families left to make a new life on the frontier.
多くの家族が新生活を築くために辺境地方に移住した。
Many families went west to make a new life on the frontier.
多くの家族が辺境で新生活を始めるため西へ行った。
He quickly accustomed himself to his new surroundings.
彼は新しい環境にすばやく慣れた。
He's given to going overboard every time he gets a new idea.
何か新しい考えを思いつくたびに、彼は前後の見境もなくそれを実行する傾向がある。
A small border dispute ballooned into a major international incident.
国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
"A fish out of water" is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.
「陸に上がった河童」とは環境が変わったために能力を発揮できずにいることのたとえです。
He was adapted to the circumstances.
その子供は環境に慣れた。
The factory waste gave rise to serious environmental pollution.
その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。
The refugee crossed the line safely.
その亡命者は無事国境を越えた。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.
彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
We had a lecture on environmental pollution.
昨日環境汚染に関する講義を受けました。
Young animals adapt quickly to a new environment.
動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
Environmental pollution is causing abnormal weather conditions.
環境汚染は、異常な気象状況を引き起こしている。
He felt ill at ease in the new surroundings.
新しい環境の中で彼は落ち着かなかった。
Do you need as many licenses as you have operating systems installed in a multi-boot PC?
マルチブート環境のPCでは搭載OSと同数のライセンスが必要ですか?
Write about the relationship between the artificial environment and the natural environment.
人工環境と自然環境の関係について書きなさい。
I just got back from the States yesterday, so I'm still thinking in English.
昨日、アメリカから帰ってきたので、まだ頭の中が英語環境だ。
Our lives are determined by our environment.
我々の生活は環境によって決定される。
Sixty-four-bit software will not run on 32-bit architecture.
64ビットのソフトは32ビット環境では動かないだろう。
Her stern look told the boys that they were in trouble.
彼女のけわしい顔つきは少年達に彼等が苦境にいることを物語っていた。
People, goods and money are all free to move across national borders in the region.
その地域では人、物、金、すべて国境を越えて移動することが自由である。
I took no little pains to help him out of the difficulty.
僕は彼を苦境から助け出すために少なからず骨を折った。
Greenpeace is fighting an uphill battle to save the environment.
グリーンピースは環境保護のために困難な戦いをしています。
Sport transcends borders.
スポーツは国境を越える。
She bore up well under unfavorable circumstances.
彼女は不利な環境に合ってがんばった。
Solar energy does not threaten the environment.
太陽エネルギーは環境を脅かさない。
She always adapted to new circumstances.
彼女はいつも新しい環境に適応した。
We are influenced both by environment and by heredity.
我々は環境と遺伝の両方の影響を受けている。
I want you to straighten up the environment a little more.
もう少し環境を整えてほしい。
Children are quick to accustom themselves to new surroundings.
子供は新しい環境に慣れるのが早い。
The mission took the direct route by air to the boundary.
使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。
He got over the end.
彼はその苦境を克服した。
He tried to adapt himself to his new surroundings.
彼は新しい環境に適応しようと努力した。
We should place much value on the environment.
私達は自然環境を重視すべきだ。
They stressed protection of the environment.
彼らは、環境を保護する事を強く主張した。
They must have struggled against adversity from their early days.
彼らは幼い時から逆境と闘ってきたにちがいない。
Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States.
メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
I am not satisfied with my present lot.
私は今の境遇に甘んじてはいない。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.
一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
Germans are very environmentally conscious.
ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.