UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '増'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The world's population tends to increase.世界の人口は増加する傾向にある。
The tax increases affected our lives greatly.増税がわれわれの生活にかなりの影響を及ぼした。
Reading helps you build up your vocabulary.読書は語彙を増やすのに役に立つ。
Warm and humid weather increases the number of crimes.暖かくて湿気の多い天気は犯罪数を増加させてしまう。
Taking advantage of the popular boom in Korean drama, workers selling Korean goods have increased.韓流ドラマブームに便乗して、韓国の製品を売る業者が増えた。
I have gained weight.私は体重が増えた。
In the 19th century, the number of immigrants grew rapidly.19世紀には移民の数が急激に増大した。
Recently juvenile delinquency has been on the rise.近ごろ、少年犯罪が増えた。
Trade between the two countries has been steadily growing.二国間の貿易は着実に増加している。
The juvenile crimes are increasing recently.少年犯罪が最近増えている。
My interest quickened.私の興味が増した。
The illiterate man was eager to increase his vocabulary.読み書きが出来ないその男は自分の語彙を増やそうと一生懸命だった。
As the demand increases, prices go up.需要が増すにつれて、値段が上がる。
Atopic dermatitis has been increasing on babies recently.最近、赤ちゃんのアトピー性皮膚炎が増えています。
In the 19th century, the number of immigrants swelled rapidly.19世紀には移民の数が急激に増大した。
The stock got creamed when they got wind of the dilution.水増し決算の噂で株価は上がりませんでした。
The plane increased speed.飛行機は速度を増した。
She is on a diet for fear that she will put on weight.彼女は体重が増えるといけないからダイエットをしている。
I put on a little weight last year.去年少し体重が増えました。
Garlic enhances the flavor of meals.にんにくは食事の風味を増す。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。
By the year 2020, the population of this city will have doubled.2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
The company's profits soared.会社の利益は飛躍的に増加した。
A middle-aged woman is a woman who is past her prime.年増は娘盛りを過ぎた女性である。
The LDP brought out a bill to raise taxes, but they met with such violent opposition that they backed down.自民党は増税の法案を提出したが、猛烈な反対にあって撤回した。
We must prevent rapid population growth.我々は急速な人口増加を防がなければならない。
Masuo can bend spoons.増夫はスプーンを曲げられる。
More and more women continue to work after marriage.結婚後も働き続ける女性がどんどん増えている。
This adds to our troubles.これでやっかいなことがまた増える。
Her weight increased to 50 kilograms.彼女の体重は増えて50キロになった。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。
Steel production will increase 2% this month from last month.今月の鉄鋼の生産は、先月より2%増になるだろう。
More and more couples go on honeymoon trips abroad.海外へ新婚旅行に行くカップルがますます増えている。
Although an increase of unmarried mothers is needed in order to escape the declining birth rate for some reason public opinion in Japan is avoiding this argument.少子化からの脱却には、非婚マザーの増大が必須なのに、日本の世論はなぜかこの議論を避けている。
You've been late for school more often than before.最近遅刻の回数が増えている。
The number of people suffering from heart disease has increased.心臓病で苦しんでいる人の数が増えてきた。
The number of tourists has increased greatly in recent years.観光客の数は近年大いに増加した。
His salary was increased by ten percent.彼の給料は10%増えた。
The music added to our enjoyment.音楽は私達の楽しみを増やしてくれた。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
The imports from Asian countries have expanded recently.アジア諸国からの輸入品は近年増大している。
There was a steady increase in population.人口はどんどん増加ししていた。
They have a growing population; therefore they need more and more food.彼らの人口が増加しています。それ故、ますます多くの食料が必要なのです。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
The river rose by degrees.川は徐々に増水した。
It was the increase in population that caused the poverty.人口の増加こそが貧困を招いた。
Traffic accidents are increasing year by year.交通事故は年々増えつつある。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
The number of traffic accident is on the increase.交通事故の件数が増加している。
His new book added to his reputation.彼の新しい本が彼の名声を増した。
I want to build up my vocabulary.語彙力を増強したい。
Last week I gained another five pounds.先週また体重が5ポンド増えた。
The clear and refreshing sound of the wind chimes is one of the characteristics of summers in Japan, but in recent years the number of people who perceive it merely as noise has been increasing.風鈴が奏でる涼やかな音は日本の夏の風物詩の一つだが、近年ではただの騒音と捉える人も増えている。
When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock.自宅を建て増し改築する際、この部屋にだけ防音設備と内鍵を付けて貰った。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。
They added to the enjoyment of my life.それらは人生の楽しみを増やしてくれた。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
The voters won't put up for a tax hike.選挙民は増税にがまんできません。
Above all, Bill was worried about gaining weight.ビルは何よりもまず体重が増えることを心配していた。
The population of the world is increasing so rapidly that it will be doubled within forty years.世界の人口はどんどん増えているので、40年以内に今の倍になってしまうだろう。
Accidents have increased in number.事故の数が増えた。
Please have some copies made.焼き増ししてください。
This will surely add to you appetite.これできっと食欲が増します。
They want to increase food production by growing new kinds of rice.彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。
The fine weather added to our pleasure.天気が良かったことで楽しみが増えた。
It's just if we have it every day we're bound to get fed up with it. I must increase the variety of my cooking.ただ、毎日だとさすがに飽きるだろう。もっと料理のバリエーションを増やさないと。
By the year 2020, the population of our city will have doubled.紀元2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business?なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。
The music added to our enjoyment.その音楽は私たちの楽しみを増した。
The urban population of America is increasing.アメリカの都市人口は増加しつつある。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
The number of Japanese who live on bread has increased.パンを常食にする日本人の数は増えた。
Crime is certainly on the increase in many of our big cities.わが国の大都市の多くでは犯罪はたしかに増加している。
For example, more people are choosing to live together and have children without getting married.例えば、結婚しないで同棲して子供をもうける人が増えている。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
The traffic has built up here.ここの交通量は増えた。
The output of this factory has increased by 20%.この工場の生産高は20%増加している。
Books add to the pleasures of life.書物は人生の楽しみを増やす。
The growth in population is very rapid in developing countries.発展途上国の人口増加は急速だ。
I approached my father about an increase in allowance.小遣いの増額を父に掛け合った。
In the garden, you know. I'd like to put out benches and increase the customer seating. Like this ...このお庭の方にね。縁台を出して客席を増やしたいんです。こんな感じに。
The words covered are steadily increasing, so check frequently.単語は徐々に増えますので、こまめにチェックしてください。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
There has been an increase in the number of murders.殺人事件が増加してきている。
Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply.科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。
As for the air, there is always some moisture in the atmosphere, but when the amount increases a great deal, it affects the light waves.空気の場合、大気中には常にある程度の湿気があるが、その量が大幅に増えると光の波に影響してくる。
The new birth policy is aimed at achieving zero population growth.新しい出生政策は人口増加ゼロをめざしています。
I went to see the river, which I found greatly swollen.私はその川を見に行ったが、たいへん増水していた。
The signal at the intersection didn't increase the number of the traffic accidents in the city.交差点の信号は町の交通事故の数を増えないようにした。
In America, the consumption of fast-food has tripled between 1977 and 1995.アメリカで、ファストフードの消費量が1977年から1995年にかけて3倍に増えました。
More play will mean less time to study.遊びが増えれば勉強する時間が減ることになるだろう。
John has put on a lot of weight recently.ジョンは最近体重が随分増えた。
It is getting warmer day by day.日増しに暑くなる。
The more you earn, the more you spend.収入が増えれば増えるほど、消費もいっそう多くなる。
Juvenile crimes have been increasing recently.少年犯罪が最近増えている。
Pretty soon there were more of them on the road and fewer carriages pulled by horses.そしてまもなくそれらは道路にどんどん増えていき、馬車は減っていきました。
Don't you find yourself reaching for things with '20% extra' written on them?20%増量って書いているとつい手が出ない?
The urban population in most developing countries is increasing very fast.ほとんどの発展途上国の都会の人口は非常に急激に増加している。
The fine day added to the pleasure of the picnic.良い天気でピクニックのたのしさが増した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License