UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '外'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

However hard one may work, one cannot master a foreign language in a year or two.どんなに勉強したって、1年や2年で外国語をものにすることはできない。
I doubt if anyone even remembers his name now, except for me.私は私以外に誰も彼の名前さえ覚えていないではないかと疑問に思う。
I couldn't go out because of the snow.雪のため私は外出できなかった。
I'm thinking of going abroad.外国に行こうと思っている。
I had an ectopic pregnancy two years ago.2年前に子宮外妊娠をしました。
There are no rules without exceptions.例外のないルールはない。
He is a diplomat at the American Embassy.彼はアメリカ大使館の外交官である。
He is engaged in foreign trade.彼は外国貿易に従事している。
It's important for them to go out.彼らにとって、外に出かけるのは大切なことです。
My sister says that she wants to study abroad after leaving.姉は学校を卒業後は海外留学したいそうです。
I feel a chill seeing the blizzard outside.外の吹雪を見て、寒気がした。
Naoto takes after his father in appearance.直人は、外見が父親に似てる。
It's raining, but I would like to go out.雨が降っているが、私は外出したい。
He is famous both at home and abroad.彼は国内でも国外でも有名である。
Having asked Jordan to watch after the house, I went out.ジョーダンに留守を頼んで外出しました。
His wife seems to be foreign.彼の奥さんは外国人らしい。
Even though we're supposedly in a recession, people are traveling abroad in record numbers this Golden Week holiday.不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。
Curiosity is nothing more than vanity. More often than not we only seek knowledge to show it off.好奇心は虚栄以外のなにものでもない。ほとんどの場合、話すためにだけ、人は知ることを欲する。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。
Though she wanted to travel abroad by herself, she decided not to.一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。
It is getting dark outside.外は暗くなってきています。
You must not go out after dinner.夕食後は外出してはいけません。
This is snowy weather is giving me cabin fever.こうした雪の天候だと外に遊びに出たくなる。
The majority of my patients come to me from out of town.私の患者の大半は郊外から来ています。
She's not from here. She was born out of country.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
I heard that he was very experienced in overseas investments.私は、彼は海外投資の経験が豊富だと聞きました。
If I were young, I would go abroad.私が若ければ、外国へ行くのだが。
Learning a foreign language is truly interesting and enjoyable.外国語を習うことが本当に面白くて楽しいよ。
I've never stayed out this late walking before!私こんなにおそくまで外出歩いたことないわい!
He sometimes ate out with his family.彼は時々家族で外食した。
The building is rotten inside and out.その建物は内外ともぼろぼろになっている。
I have never been spoken to by a foreigner before.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
Some people think eating at home is better for you than eating out.家で食事するのは外で食べるより良いと考える人もいる。
She never dreamed she'd meet him in a foreign country.彼女は外国でまさか彼と会おうとは夢にも思わなかった。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
I didn't know what to do because I was suddenly spoken to by a foreigner.私は突然外国人に話しかけられたのでめんくらった。
We didn't eat out this evening only because it was raining hard.私たちは雨が激しく降っているという理由だけで、今夜外へ食べに出かけなかった。
They teach Chinese as a second national language in Singapore.シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。
There is no rule without exceptions.例外のない規則はない。
What do you say to eating out tonight?今夜、外食するのはどうかしら?
You mustn't stay out that late.そんなに遅くまで外出していてはいけません。
There are exceptions to every rule.例外のないルールはない。
The ruler was overthrown and banished from the country.支配者は打倒され国外に追放された。
He often eats out on Saturday nights.彼はよく土曜の夜に外食します。
His appearance has changed so much that you may well not recognize him.彼は外見が大層変わってしまったので、あなたには彼だとわからないでしょう。
Keep in touch with what is happening in foreign countries.外国の出来事に通じていなさい。
Have you ever visited a foreign country?あなたは今までに外国へ行ったことがありますか。
Many foreigners can appreciate Kabuki.多くの外国人が歌舞伎の良さがわかります。
It's totally dark outside.外は真っ暗だよ。
I like foreign languages!俺は外国語、好きだよ。
All will go except you.君以外みな行くだろう。
Oh man! Aki in a china dress was so cute. I almost lost it then.いやぁ!あきちゃんのチャイナ、可愛かった。あぶなく、理性のタガが外れるとこだった。
I would like to engage in foreign trade in the future.私は将来、外国貿易をやりたい。
Feeling the house shake, I ran outside.家が揺れるのを感じて、私は走って外へ飛び出した。
The history of the world is but the biography of great men.世界の歴史は偉人の伝記に外ならない。
When he gets up on stage to sing one of his out-of-tune solos, I get so nervous for him that I get sweaty palms.彼がソロを歌うとき、音程が外れるんじゃないかって、手に汗握っちゃうよね。
My father is going to go abroad next week.父は来週海外へ行く予定だ。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
He has many foreign stamps, not to mention Japanese ones.日本のはいうまでもなく、彼はたくさんの外国切手を持っている。
Within a month of going abroad, he became sick.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
Our calculations show that the rocket is off its course.我々の計算によるとロケットは起動を外れている。
It is said that his father died in a foreign country.彼のお父さんは外国で死んだのだそうだ。
It's going to be six dollars because it's international.海外向けなので6ドルになる。
Akira went out for a few minutes.アキラは数分の間外出した。
Bob went out before I knew it.いつのまにかボブは外へ出ていた。
To get the nation's economy out of the red, more foreign aid had to be pumped in.その国の財政の赤字をなくすには、もっと、たくさんの外国の援助を注ぎ込まなければならなかった。
He often goes abroad on business.彼は商用でよく外国へ出かける。
It's too dark to play outside.暗すぎて、外では遊べない。
The number of Japanese going overseas has been increasing year by year.海外へ出かける日本人が年々増えている。
A group of foreigners arrived in Edo, in other words Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
She's not from here. She was born in another country.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
Mike eats out almost every night.マイクはほとんど毎晩外食だ。
The Prime Minister nominated him as Foreign Minister.総理大臣は彼を外務大臣に任命した。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
You shouldn't judge a person by his looks.人は外見で判断すべきではない。
I must go out.私は外出しなければならない。
I put on my cap to go out.私は外に出るために帽子をかぶった。
I intended to have gone abroad.私は外国へ行くつもりだったが。
He has a plan to go abroad next year.彼には来年外国へ行く計画がある。
I'm a holder of ABC Travel Insurance.ABC海外旅行障害保険を持っています。
Except for John, they all arrived.ジョン以外はみな到着した。
One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants.アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。
When the telephone rang, I was just going out.電話が鳴ったとき、ちょうど外出していた。
The number is 932-8647, but I don't know the area code.番号は932ー8647、市外局番はわからないんだけど。
On base and off, buckle your seat-belts.基地の中でも外でも、シートベルトを締めなさい。
That is quite absurd.それは全く法外なことだ。
She wants to go abroad so that she can study music.彼女は音楽を学ぶため海外へ行きたいと思っている。
Don't judge people by appearance.人を外見で判断してはいけない。
We shouldn't judge people based on their appearance.我々は人を外見で判断すべきではない。
The children wanted to go out.子供たちは外に出たかった。
My wife likes to eat out and so she doesn't have to cook.妻は外食をするのが好きなので、料理をする必要がない。
The heavy snow prevented me from going out.大雪のために私は外出できませんでした。
I finally found my way out of the confusing maze.やっとややこしい迷路の外に出られた。
Don't tell tales out of school.学校の中の話を外でするな。
Recently, I came to think that it's impossible to become able to speak a foreign language unless you're in a classroom with a teacher teaching it to you properly.外国語をちゃんと授業で先生に教えてもらわないと話せるようにならない、と近頃考え始めました。
The outside walls of the auditorium are terribly stained. It is, in part, due to acid rain.その講堂(の外壁)はひどく黒ずんでいる。その原因の一つは酸性雨である。
His accent suggests he is a foreigner.彼のなまりから外国人だとわかる。
We must learn a lot about foreign countries.私たちは外国について多くのことを学ばねばならない。
Foreign products arrived on the market in large quantities.外国製品がどかっと市場に出回った。
It is dangerous for you to travel to a foreign country by yourself.あなたが一人で外国に旅行するのは危険だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License