UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '外'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She's not from here. She was born abroad.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
We have no other alternative but to swap horses midstream and inject a fresh atmosphere and new ideas into our organization.この緊急な事態において、人事や制度を改革し、清新な雰囲気と新しい観念を、われわれの組織の中に注入する以外に方策はない。
No admittance except on business.用事以外は入場お断り。
I am forbidden to stay out after 10 o'clock.私は10時以降の外出を禁止されている。
The country's foreign trade totally depends on this port.その国の外国貿易はこの港に完全に依存している。
If you are going to smoke, please go outside.どうしてもたばこを吸うのなら、どうか外へ出てください。
He seems like a softy on the surface, but at the core he's got an iron will that makes him an extremely tough negotiator.見た目には優しそうだけど、彼って皆から外柔内剛の結構なタフネゴシエータと言われているよ。
It's by no means easy to master a foreign language.外国語に熟達するのは決して容易ではない。
Expect the unexpected.想定外を想定せよ。
I don't like your going out alone.私はあなたが一人で外出するのが好きではない。
He is the foremost authority on heart surgery.彼は心臓外科の第一人者だ。
When you travel abroad, you usually need a passport.海外へ旅行する際には、通常、パスポートが必要である。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
The arrow fell wide of the mark.その矢は的から大きく外れた。
I'm afraid a promotion is out of the question now.昇進なんて問題外だよ。
My grandmother used to go out for a walk almost every day, but now she seldom, if ever, goes out.祖母は以前ほとんど毎日散歩に出かけていたが、今はめったに外出しなくなった。
She has been invited to sing in a choir in a foreign country.彼女は海外の合唱団で歌わないかと誘われています。
He has gone out.彼は外出してしまった。
He is in charge of entertaining the foreign guests.彼が外人客の接待にあたっている。
She accepts criticism from anyone but her parents.彼女は両親以外なら、誰の批判でも受け入れる。
The number of Japanese going overseas has been increasing year by year.海外へ出かける日本人が年々増えている。
I've never stayed out this late walking before!私こんなにおそくまで外出歩いたことないわい!
External pressure grows ever more intense.外部からの圧力がますます強くなってきている。
External pressure grows ever more intense.外からの圧力がますます激しくなってきている。
Practice is the only way to master foreign languages.練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。
He was perplexed at the unexpected result.彼は予想外の結果にまごついた。
He has been engaged in foreign trade for twenty years.彼は外国貿易に従事して20年になる。
You learn a lot about your own country if you live abroad.外国に住むと自分の国のことが良く分かる。
Kim plans to be a diplomat in the future.キムは将来外交官になるつもりである。
We dine out once a week.私たちは週に一度外食する。
My wife likes to eat out and so she doesn't have to cook.妻は外食が好きで、だから食事を作る必要がないのです。
It's very easy to sound natural in your own native language, and very easy to sound unnatural in your non-native language.自分の母語で自然な表現をするのはたやすいが、母語以外の言語ではとかく不自然な表現になりやすい。
Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep.窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。
I returned from abroad.私は外国から帰ってきた。
We must always consider the feelings of others.いつも自分以外の人の気持ちを思いやらなくてはならない。
He couldn't sleep because of the noise outside his window.窓の外の騒音のために、彼は眠ることができなかった。
Some Japanese are concerned about how their country looks in the eyes of foreigners.日本人の中には自分達の国が外国人の眼にどう映るのか気にする者がいる。
That country broke off diplomatic relations with the neighboring countries.あの国は近隣諸国との外交関係を絶った。
Tom told me that he could come on any day but Tuesday.トムは火曜日以外ならいつでも来られると私に言った。
It is quite a surprise to see you here.君にここで会うのは全く意外だ。
It's a rainy day, so we can't play outside.雨降りなので、外で遊べません。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
You mustn't keep your guest waiting outside.お客様を外に待たせておいてはいけないよ。
It's raining, but I would like to go out.雨が降っているが、私は外出したい。
He went abroad soon after his father.彼は父親のすぐあとから外国に行った。
He is expected to go abroad next year.彼は来年は外国へ行く予定です。
Compared with the Chinese, the Japanese are poor linguists.中国人と比べて、日本人は外国語が不得手である。
You see? You must study a foreign language.分かったでしょう。外国語を勉強しなければいけません。
To keep holding the barrier up is just to wait for death! So we're going to go out past the wall and counter attack the enemy, you ready!?このまま障壁を張っていても死ぬのを待つだけだ!だから俺たちは障壁の外に出て、敵を迎撃する、いいな!?
Were I a foreigner, I could not eat raw fish.私が外国人なら、生魚を食べることはできないだろう。
He made up his mind to study abroad.彼は海外で勉強しようと決心した。
It happened that I was out then.私はそのときたまたま外出していた。
Save it on the external hard drive.外付けのハードディスクに保存しておいて。
My home phone number is, area code two-oh-one, one-two-three, four-five-six-seven.私の自宅の電話番号は市外局番が201で123ー4567番です。
How often do you go abroad?君はどれくらいよく海外に行きますか。
He will grant permission for you to go out.彼は、君の外出許可を与えるでしょう。
Reputation is what you seem; character is what you are.評判とは外見であり、人格とは人の本質である。
Off-target. My opponent hadn't been hit.外れた。相手に着弾していない。
She spends a lot of money when she goes abroad.彼女は海外にいくとたくさんのお金を使う。
My uncle lived abroad for many years.私の叔父は何年も外国で生活した。
It is outside my area of study.それは私の研究外のことです。
Where can I get my money exchanged?どこで外貨の交換をすることができますか。
I'm thinking of going abroad next year.私は来年外国へ行こうと思います。
Unexpected results were announced.意外な結果が発表された。
There are some foreign workers in my company as well.うちの会社にも何人か外国の人がいます。
At present, going abroad is no longer the adventure it used to be.今は外国へ行くことは、昔のように冒険ではない。
Please remember to put out the cat before you go to bed.寝る前に猫を外に出すのを忘れないでね。
The embassy denied political asylum to foreign refugees.大使館は外国人難民の政治亡命を拒否しました。
She has traveled in foreign countries.彼女は国外を旅行してきた。
If I had studied English harder when I was at college, I could travel abroad at any time.大学時代にもっとしっかり英語を勉強していたら、いつでも海外旅行できるのに。
The number of students going abroad is on the increase.海外へ行く学生の数が増えている。
It is getting lighter outside.外はだんだん明るくなっていく。
Hundreds of people were waiting outside the ticket office.何百人もの人が切符売場の外で待っていました。
That company is managed by a foreigner.その会社は外国人が経営している。
He sent his son out to get the newspaper.彼は新聞を取りに息子を外にやった。
The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original.日本語のむずかしさが、一握りの外国人を除いてすべての外国人が、原語で日本文学に近づくのを妨げている。
Japan trades with many foreign countries.日本は多くの外国と貿易している。
Ask Trang if she's going out tonight.今晩外出するかどうか、チャンに聞きなさい。
Tom started to unbutton his shirt.トムはシャツのボタンを外し始めた。
She is living abroad.彼女は海外に住んでいる。
He has gone abroad by himself.彼は一人で外国へ行ってしまった。
Although dull in almost every aspect, you're sharp in the most unexpected matters.全体的に鈍いくせに、意外なところに鋭いよね。
We go abroad every summer.私たちは毎年夏に海外へ行きます。
I've been invited on a trip abroad, but I don't want to go.海外旅行に誘われたけど、行きたくない。
Mary looks like her mother, but she has a different personality.メアリーは母親と外見は似ているが性格は似ていない。
It is interesting to make friends with a foreigner.外国人と友達になることは面白いです。
I usually cut loose a bit and drink plenty before a day off work but if my drinks are cut with tochu tea then I get absolutely no hangover.休みの前などは少し羽目を外して飲むのだが、杜仲茶割りで飲むと二日酔いが全くない。
We couldn't go out because of the snowstorm.ひどい吹雪のために私達は外出できなかった。
There was nothing for it but to wait till he came back.彼が戻って来るまで待つ以外しかたがなかった。
I could not get out.私は外へでられなかった。
A group of foreign students visited Akira's high school.外国からきた生徒達の一行がアキラの高校を訪問した。
The outside of the castle was painted white.そのお城の外側は白く塗られていた。
It's outside my expertise.自分の領域外にある。
It is hard for foreigners to learn Japanese.日本語は外人にとって覚えにくい。
This film was surprisingly interesting.その映画は意外と面白かった。
Japan imports various raw materials from abroad.日本は海外からさまざまな原材料を購入している。
He was a foreigner and was treated as such.彼は外国人だったので、そのように扱われた。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
Feeling the house shake, I ran outside.家が揺れるのを感じて、私は走って外へ飛び出した。
He is, so to speak, a fish out of water.彼は、言わば、水の外にいる魚のようなものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License