Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He has to maintain a large family on a small salary. 彼は安月給で大家族を養わなければならない。 Her good fame was greatly damaged by this. このことで彼女の名声は、大いに損なわれた。 His greatest fault is talking too much. 彼の最大の欠点はしゃべりすぎることだ。 I never drink unless there's a big event of some kind. 大きなイベントがない限り、私はお酒を飲まない。 This advice of yours will go a long way toward solving the problem. 君のこの忠告は問題の解決に大いに役立つだろう。 She is an adult, so you should treat her accordingly. 彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。 He felt great affection for his sister. 彼は姉に多大な愛情を持っていた。 Raise a loud voice, then all goes wrong. 大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。 We were all pleased to be so cheaply quit of him. これだけで厄介払いできたら安いもので、みな大喜びした。 A tiger is bigger and stronger than a cat. トラは猫より大きくて強い。 Penis enlargement supplements, as sold on sites and in magazines, have essentially no effect. 基本的にサイトや雑誌等で販売しているペニス増大サプリメントは効き目がありません。 No other dog is bigger than this. これより大きい犬はいません。 They attempted to assassinate the president. 彼らは大統領の暗殺を企てた。 Now that Bush has been elected, it will be business as usual. いまやブッシュ大統領が当選したのだから、業務は通常通りになるだろう。 The private detectives accompanied the President everywhere. 私服警官が終始大統領の身辺を固めていた。 The heavy rain kept the children in all day. 大雨のため一日中子供たちは家に閉じこもっていた。 This desk which I bought yesterday is very big. 私が昨日買ったこの机はとても大きい。 I strained to hear what the President said. 大統領の言うことに耳を澄ました。 He is fresh from college. 彼は大学を出たてである。 He plays the guitar very well. 彼はギターが大変上手です。 She has a large office in this building. 彼女はこのビルに大きなオフィスを構えている。 What a big talk. なんたる大ボラふきだ。 He is very difficult to get along with. 彼とうまくやっていくのは大変難しい。 Please take care of yourself. どうぞお大事に。 In those days, few people went to college. その頃はほとんどの人が大学へは行かなかった。 Prices rose drastically as a result of this policy. この政策の結果、物価が大幅に上昇した。 Our school facilities are inadequate for foreign students. 当大学では外国人留学生の受け入れ施設が十分でない。 How will you go to Osaka? 大阪にはどうやって行くんですか。 It was a big black American warship. それは大きくて黒いアメリカの軍艦だった。 In spite of these dangers, mountaineering is very popular. こういう危険があるのに登山は大流行です。 Don't take it literally. He is inclined to exaggerate. そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。 He was a general in the Second World War. 彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。 It often happens that railway traffic is suspended by a heavy snowfall. 大雪のために鉄道が不通になることが良くある。 Some students in this university don't even know how to talk to teachers. この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。 My sister hit the jackpot! 僕の姉が大躍進だよ。 Bob brought such good news that they jumped up with joy. ボブが大変よい知らせを持ってきたので、彼らは喜んで飛び上がった。 What time does the train reach Osaka? 列車は何時に大阪に着きますか。 His family is large. 彼の所は大家族だ。 Two adult tickets, please. 大人2枚ください。 She could not help thinking that health is important. 彼女は健康が大切だと思わざるをえませんでした。 He trusts his wife to a great extent. 彼は妻を大いに信用している。 She strongly resembles her grandmother. 彼女はおばあさんに大変よく似ている。 You should make the most of this rare opportunity to demonstrate your talent. 自分の才能を示すために、めったにないこの機会を最大限に利用すべきだ。 I majored in American literature at college. 私は大学でアメリカ文学を専攻した。 In 2009, Selena Gomez became the youngest person to be named a United Nations Children's Fund Ambassador in the United States. セレーナ・ゴメスは2009年に、米国で最年少の国連児童基金大使に選ばれた。 This is too heavy a box for me to carry. これは大変重い箱なので私には運べない。 I get nervous when I speak before a large audience. 僕は大勢の人の前で話をするとあがってしまう。 The transportation system in that city is quite good. その町の交通機関は大変よい。 We made the most of the opportunity. 私たちはその機会を最大限に利用した。 My father is a great traveler. 私の父は大の旅行ずきです。 The child puts adults to shame. あの子には大人も顔負けだ。 It matters little if we are late. 遅れたって大したことではない。 Throughout the United State large numbers of young people enter college every year. 米国全土では毎年膨大な数の若者が大学にはいる。 The Prime Minister nominated him as Foreign Minister. 総理大臣は彼を外務大臣に任命した。 Try to be generous and forgive. 寛大に人を許すように努めなさい。 A heavy rain prevented me from going. 大雨のため行けなかった。 I completed the university course comfortably. しっかりと大学の課程を終えました。 In a way, life is a cruel thing. It holds major problems in store for each one of us. ある面では、人生は残酷なものだ。私たちの1人1人大きな問題が用意されている。 My house needs major repairs. 我が家は大修理が必要だ。 Act your place. 新米のくせに大きな顔をするな。 According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones. コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。 A nation need not necessarily be powerful to be great. 国が偉大であるには必ずしも大国である必要はない。 I'm really attached to my mother. 私は母が大好きです。 Japan does a lot of trade with the United States. 日本は米国と大量に貿易をしている。 He was admitted to the college. 彼は大学への入学が許可された。 Elephants are the largest land animals alive today. 今日(こんにち)象は現存する最も大きい陸生動物である。 Everywhere we went, we enjoyed ourselves a lot. 私達はどこへ行っても大いに楽しい時間を過ごした。 Let's make a night of it. 今夜は大いに楽しもうよ。 There's no need to speak so loud. そんなに大声で話す必要はない。 After losing his job, he went through a very difficult time. 失業した後、彼は大変苦労した。 The ambassador is responsible for the assignment. 大使はその任務に対して責任がある。 Two roundtrip tickets to Osaka, please. 大阪までの往復切符を二枚下さい。 The new industry transformed the town into a big city. 新しい産業で町が大都会に変わった。 These can be classified roughly into three types. これらは3つのタイプに大別される。 This product brought us a large margin. この製品のお陰で我が社は大きな利益をあげた。 The impact of science on society is great. 社会に対する科学の影響は大きい。 Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit. 日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。 He might, however, have seen a wooden peg of a different size or color. しかし、彼は違った大きさや色の木製の留めくぎを見たことはあるかもしれない。 My sister takes care of everything she possesses. 妹は自分のすべての持ち物を大切にする。 Curry and rice is her favorite food. カレーライスは、彼女の大好物です。 Living in the noise and bustle of a large city, we sometimes feel like going into the country. 大都会の喧騒と雑踏の中に住んでいると、時折田舎に出かけて行きたくなる。 Even the mightiest of empires comes to an end. 最も強大な帝国ですら崩壊する。 My sister, a university student, won first prize in the speech contest. 大学生である姉は、弁論大会で優勝した。 He was very happy. 彼は大変幸せだった。 Similarly, the strongest reasons for stopping are usually the short-term benefits (for example, feeling healthier and more attractive). 同様に、禁煙する最大の理由はたいてい、短期的な利点(例えば、以前より健康で魅力的になった気がするということなど)なのである。 Most creatures in the sea are affected by pollution. 海に住む大半の生物は汚染による悪影響を受けている。 Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance. 身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。 The lady tolerated the man. 婦人はその男を寛大に扱った。 Takeshi looked very much like one of my friends. たけしは私の友達の一人と大変よく似ています。 She puts her hopes on her son. 彼女は息子の将来を大いに楽しみにしている。 A big man is not always robust. 大男が必ずしも頑強だとはかぎらない。 My sister is a twenty-one years old college student. 妹は21で大学生です。 You should be careful of the feelings of other. 他人の気持ちを大切にするべきだ。 He hid himself behind a large rock. 彼は、大きな岩のかげにかくれました。 The prolonged drought did severe damage to crops. 長く続く干ばつが収穫に甚大な被害をもたらした。 He is a good carpenter. 彼は大工仕事がうまい。 We must not make too much of this incident. この事件を過大視してはならない。 His behavior is my primary concern. 彼の行動は私の最大の関心事だ。 A poor rice harvest will get us into real trouble. 米の収穫が下ったら大変なことになるぞ。 Shylock is greedy, and what is worse, very stingy. シャイロックは欲張りで、さらに悪いことには大変なけちだ。