UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '姿'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There were figures there from those of an age best called girls and boys to those who looked to be old enough to be about to live out their life span.少年少女と呼ぶべき年齢の者から、近く大往生を遂げるのではないかという老齢の者の姿まである。
Tom and Mary are hugging each other naked.トムとメアリーは生まれたままの姿で抱き合っている。
She takes great pride in her appearance.彼女は自分の容姿をとても満足している。
An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again.灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。
When Tom woke up, he found that Mary had disappeared.トムが目を覚ますと、メアリーは姿を消していた。
No one was to be seen in the street.街路には誰の姿も見られなかった。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
They caught sight of the man among the crowd of people.彼らは人混みの中に男の姿をとらえた。
Immediately I saw him, I trembled with fear.彼の姿を見るなり私は恐怖で震えた。
Kate has a good figure.ケイトの容姿は素晴らしい。
His wife was nowhere to be seen.彼の妻の姿はどこにも見えなかった。
The fugitive surfaced in a small town fifty miles from here but then disappeared again.その逃亡犯はここから50マイル離れた小さな町に現れたが、それからまた姿を消してしまった。
He looked so funny that I couldn't help laughing.彼がとてもおかしな姿に見えたので、笑わざるをえなかった。
The boys scampered in all directions at the sight of their teacher.少年達は先生の姿を見ると四方八方に駆け出した。
All at once I saw a human form in the distance, and, to my surprise, soon recognized that the traveler was a woman.突然、私は遠方に人の姿を認めたが、驚いたことに、その旅人が女性であることがすぐにわかった。
I caught sight of her in the train.列車の中で彼女の姿が見えた。
He left the town and was never seen again.彼はその町を去り二度と姿を見せることはなかった。
I'm looking at my reflection in the lake.僕は湖に映った自分の姿を見てるんです。
He absconded with the money.彼はお金とともに姿をくらました。
Only ten people showed up for the party.そのパーティーに姿を見せたのは10人だけだった。
I did not see anyone in the street.通りには誰の姿も見えなかった。
No sooner had he seen me than he ran away.私の姿を見るやいなや、彼は逃げ出した。
A creepy cry that sounds like a human voice, velvet black wings, the image of tearing into dead flesh; crows are known across the world as an ill-omened bird that flies down with ill-luck.ひとの声に似た不気味な鳴き声、漆黒の羽、死肉を啄む姿などから、鴉は不幸に舞い降りる不吉な鳥として世界に知られています。
She disappeared.彼女は姿を消してしまった。
He often turned up at parties without an invitation in his days.彼は若い頃招待もされないのにパーティーにひょっこり姿を見せることがよくあった。
Airplanes are audible long before they are visible.飛行機は姿の見えるずっと前から音が聞こえる。
Young girls' desire for slim figures is strong.ほっそりとした姿に対する若い女性の願望は強い。
No one was to be seen in the street.通りには、人の姿は全く見えなかった。
I can hear you, but I can't see you.君の声は聞こえるが、姿は見えないよ。
Tom showed up 15 minutes late.トムは15分遅れて姿を現した。
Don't bend over the table. Sit up straight.食卓の上に身をかがめないで、姿勢を正しなさい。
She cares a lot about her personal appearance.彼女は自分の姿を気に入っている。
Seeing the briskly working toy consultants also left a strong impression.おもちゃコンサルタントの方々が甲斐甲斐しく働く姿がとても印象的でした。
Bill didn't turn up at the party.ビルはそのパーティーへ姿を現さなかった。
Only a few members turned up at the meeting.ほんの2、3人しか会議に姿を見せなかった。
The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children.かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。
She has a well-proportioned figure.彼女は均斉のとれた姿をしている。
Miyazaki is not what it used to be.宮崎は昔の姿とは違う。
Buddha, impressed by the rabbit's efforts, raised him unto the moon and set him in that form forever more.仏様は、うさぎの努力に感心し、うさぎを月に昇らせ、永遠にその姿をとどめさせたのです。
I'm looking forward to seeing you in your cap and gown.君の卒業式での姿を見るのが楽しみだ。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
It was not long before they made their appearance.まもなく彼らは姿をあらわした。
Although we waited until ten o'clock, Bill never showed up.私たちは10時まで待っていたのだが、ビルは決して姿を現さなかった。
She is vain about her slender figure.自分のすらっとした姿を得意に思っています。
Her figure will be shown off to advantage in a kimono.着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。
The attitude of the court toward young criminals is different from its attitude toward adult criminals.裁判所が未成年の犯罪者に対してとる姿勢は成人の犯罪者に対する姿勢とは異なる。
She has a slender figure.彼女はほっそりした姿をしている。
He did not turn up after all.彼は結局姿を現さなかった。
Although our universe is still young, theorists are busy exploring its ultimate fate.われわれの宇宙はまだ生まれて間もないが、理論家たちはその最後の姿を究明することにやっきになっている。
It is usually the islander who sees the mainland most clearly.本土の姿が最もはっきりと見えるのは普通、島の住民なのである。
After seeing her provocative body, he became obsessed with her.彼女の悩ましげな姿を見て、彼はすっかり夢中になってしまいました。
She is certain to turn up.彼女が姿を見せることは確実だ。
I like to have a full-length mirror in my bedroom.私は部屋に姿見を置いておくのが好きです。
Are you happy with how you look?自分の容姿に満足していますか?
She didn't show up at the party, but nobody knows why.彼女はパーティーに姿を見せなかったが、誰にもその理由は分からない。
The mountain has a beautiful shape.その山の姿は美しい。
Without saying goodbye, he disappeared into the crowd.彼はさよならも言わずに人ごみに姿を消した。
Tom just showed up at work.トムがちょうど仕事場に姿を見せた。
She expects him to show up on Saturday afternoon.彼女は彼が土曜の午後姿をみせるのを期待している。
Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar.自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。
Better to be hated for who you are than loved for who you're not.偽りの姿を愛されるくらいなら、嫌われた方がましだ。
Children usually think and behave like their parents.子供は大抵親の考えや姿勢を真似る。
Sit up straight.姿勢を正しなさい。
Brian, in his pajamas, is engaged in reading in the house in the morning.パジャマ姿のブライアンが、午前中家で読書している。
She takes great pride in her appearance.彼女は自分の容姿を大変自慢にしている。
He did not appear until about noon.彼は昼頃まで姿を見せなかった。
She had no illusions about her looks.彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。
No sooner had the girl caught sight of the monster than she ran away.その少女は怪物の姿を見るやいなや逃げ出した。
Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'.容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。
The man I was waiting for didn't turn up.私が待っていた人は姿を見せなかった。
When I last saw him, he was wearing a blue shirt and white slacks.私が最後に見たときは、彼は青いシャツと白のスラックス姿でした。
He ran away at the sight of the policeman.彼は警官の姿を見ると逃げた。
As soon as she saw me, she burst out crying.彼女は私の姿を見るとすぐに泣き出した。
I caught sight of her figure in the distance.私は遠くに彼女の姿を見つけた。
He hasn't appeared yet.彼はまだ姿を見せない。
He ran for his life at the sight of the border guard.彼は国境警備兵の姿を見て命からがら逃げた。
He did not appear until late at night.彼は、夜遅くまで姿をあらわさなかった。
He disappeared into the crowd.彼は群衆の中に姿を消した。
Sooner or later, she will appear.早晩彼女は姿を現すだろう。
He ran away with the money.彼はお金とともに姿をくらました。
It's heart-warming to see that happy old couple.あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
Scarcely had the dog seen me before in ran away.その犬は私の姿を見るやいなや逃げて行った。
He disappeared in the crowd.彼は人込みの中に姿を消した。
Men can only be corrected by showing them what they are.人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。
The framework of the new building is progressively appearing.新しい建物の骨組みが徐々に姿を見せてきている。
As he walked away, his figure gradually became dim under the snow.彼は立ち去って、雪の中で彼の姿は段々と薄れていた。
Do you see any policeman over there?向こうに警官の姿が見えますか。
He is in pajamas.彼はパジャマ姿だ。
She was all the more beautiful dressed in her wedding costume.花嫁姿の彼女は一段と美しかった。
I know. After all, the security camera grasped your silhouette yesterday.知ってるよ。どうせ防犯カメラが昨日君の姿を捉えていましたから。
He is certain to turn up.彼が姿を見せることは確実だ。
He was supposed to be there at 8 o'clock but he didn't show up till ten.彼は8時に来るはずだったが、10時になるまで姿を現さなかった。
My grandfather made the company what it is today.祖父が会社を今日ある姿にした。
To his surprise, she was nowhere in sight, and he wondered if she had returned home alone.驚いたことに彼女の姿がどこにも見あたらなかったので1人で家に帰ったのかと彼は思った。
Tom showed up fifteen minutes late.トムは15分遅れて姿を現した。
Quick, turn off the lamp, I want to hide in the darkness.早くランプを消してくれ、闇に姿を沈めたい!
Her sudden appearance in the doorway surprised us.彼女が突然玄関に姿を見せたので我々はびっくりした。
She's always looking at herself in the mirror - What vanity.彼女はいつも鏡で自分の姿を見ている、何といううぬぼれだ。
The Way to see by Faith, is to shut the Eye of Reason: The Morning Daylight appears plainer when you put out your Candle.信仰によって物事を見るということは、理性の目を閉じてしまうことだ。蝋燭の灯を消せば、朝日はよりはっきりと姿を現す。
When I regained my senses, it seemed that fur had grown on my fingers and knees. When it became slightly brighter, I looked at my reflection in a mountain stream, and I realized that I had become a tiger.気が付くと、手先や肱のあたりに毛を生じているらしい。少し明るくなってから、谷川に臨んで姿を映して見ると、既に虎となっていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License