UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '子'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I have two daughters and two sons.私には二人の息子と二人の娘がいます。
The class was made up of seventeen children.そのクラスは17名の子供から成り立っていた。
Every child who learns, and every man who finds work, and every sick body that's made whole - like a candle added to an altar - brightens the hope of all the faithful.勉強する子ども、仕事につく大人、病を克服して健康を取り戻した人、その一人一人が、祭壇にささげられたろうそくのように、信じる人すべての希望を明るくします。
She was named Kate after her mother.あの子は母親の名をとってケイトと名づけられました。
When I was a child, I was spanked if I did something wrong.子どもの頃、悪さをするといつも尻を叩かれた。
Halfway back from school I played with a girl who was walking her dog.下校の途中で犬をつれた女の子と遊んだ。
His son became a famous pianist.彼の息子さんは有名なピアニストになった。
I feel somewhat uneasy when I sit on a chair with Japanese clothes. I feel like the wind is blowing in from the cuff of my trousers.和服を着て椅子に腰をかけると、何となく心細い。裾から風がはひるやうな気がする。
You are not a child any more.お前はもう子供ではない。
This hat is too small. Please show me another one.この帽子は小さすぎるよ。別のを見せてくれないか。
When you get married and have kids, you'll realize that actions speak louder than words.あなたが結婚し子供を持ったら、言葉より実践ということを悟るでしょう。
When children play, they often make believe they are grownup.子供は遊ぶときに、よく大人になったふりをする。
She writes to her son from time to time.彼女は時々息子に手紙を書く。
These legends should be handed down to our offspring.これらの伝説は私達の子孫に語り継がれるべきだ。
Is this seat taken?この椅子ふさがっていますか。
I know a girl who is always smiling.私はいつでもニコニコしている女の子を知っている。
The children were playing in the sunshine.子供達は日なたで遊んでいた。
He supplemented his lecture with a booklet.彼は講義を小冊子で補った。
Everybody laughed at the boy.その男の子はみんなに笑われました。
My puppy died, and I'm terribly upset.子犬が死んで、悲しくてたまりません。
Behave yourself during my absence.留守中いい子でいるんですよ。
Which of those girls do you like?あの女の子のうちでどの子が好きですか。
She may well be proud of her son.彼女が息子のことを自慢するのももっともだ。
He is a Parisian born and bred.彼は生粋のパリっ子です。
She was very ambitious for her children.彼女は子供たちにとても大きな望みをかけていた。
He made his son a teacher.彼は息子を先生にした。
I realized something about American children.私はアメリカの子供について気づいたことがある。
Don't ask me to choose between you and my children.私か子供かって迫るのはやめてくれよ。
Her new hat becomes her.彼女の新しい帽子は似合う。
The word refers to not only adults but also children.その言葉は大人だけでなく子供も指す。
The nurse soothed the crying child.看護婦は泣く子をなだめた。
If you act like a child, you will be treated as such.子供みたいなことをするんなら、そのように扱われるってことだよ。
They spent a lot of money on their son.彼らは息子のためにたくさんのお金を使いました。
The man has two sons, one of whom is still at college.二人息子がいて一人はまだ大学生です。
She was very pleased when her son returned home safe and sound.息子が無事帰宅したとき、彼女はたいへん喜んだ。
A Japanese child is a member of a group even while sleeping.日本の子供は、眠っているときでさえ、集団の一員なのである。
Tom looks proud of his son.トムは息子のことを誇りに思っているようだ。
Will you take care of the children while I'm out?私が外出している間、子供たちの面倒を見てくれませんか。
I don't like either hat.私はどちらの帽子も好きじゃない。
How are the kids?子供たちは元気?
Nothing gave her greater pleasure than to watch her son growing up.彼女にとって息子の成長は何にも勝る喜びだった。
The child annoyed her with questions.子供は彼女が質問で迷惑した。
Please introduce me to a cute girl.かわいい子紹介してくれよ。
The kid is a pain in the neck.あの子にはうんざりする。
She cannot control her children.彼女は子供に手を焼いている。
They all searched for the lost child.彼らはみんなで迷子を探した。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
That child struggled for the prize.その子は賞を得ようと努力した。
Her manners are not those of a lady.彼女の行儀作法は良家の子女のそれではない。
I recall less and less of my childhood.子供の頃を思い出すことはだんだんと減ってきている。
Parents love their children however naughty they are.親というものは、どんなに腕白でも、子供を可愛がるものです。
A mother's heart is always with her children.焼け野の雉子夜の鶴。
The hairstyle has caught on with the girl students.その髪型は女子生徒たちの間で流行した。
He amused the children by showing them some magic.彼は手品をして子供達を面白がらせた。
She bought a toy for the kid.彼女は子供におもちゃを買ってやりました。
My father can be terribly childish, but he means well.父は時には子供じみたことをいったり、します。
In the course of a year my son grew stronger.1年間の間に息子は頑強になった。
You must look after the child.君はその子の世話をしなければならない。
Hum baby to sleep.歌で子供を寝かしつける。
Put that knife where the children can't get at it.そのナイフを子供の手の届かないところに置きなさい。
Who likes Sachiko?誰が幸子さんを好きですか。
The girl came dancing toward me.女の子は踊りながら私のほうに来た。
Are you interested in that girl?あの女の子に興味があるの?
How many boys are there in this class?このクラスに男子は何人いますか?
Teachers help to form the minds of children.先生は子どもの心を形成するのを助ける。
Christopher Columbus once fought Cerberus, the three-headed guardian of the underworld, with nothing but his hat.クリストファーコロンブスはある時、ケルベロスという3つの頭を持った冥界の番犬と、自分の帽子しか使わないで戦った。
I'll get my son to wash my car somehow or other.何とか息子に車を洗わせよう。
But if we were wholly rational, would we want children at all?しかし、我々が完全に理性的であるなら、子供を欲しいと思うであろうか。
Parents must answer for their children's conduct.親は子供の行動に責任を持たねばならない。
Women and children first!女と子どもが先だ。
I saw the boy in brown shoes.その男の子は茶色の靴を履いていました。
His new car looked all right.彼の新車は調子がよさそうだった。
It seemed that she had already received the money.彼女は既にお金を受け取っていた様子だった。
The first atomic bomb was dropped on Japan.最初の原子爆弾は日本に落とされた。
She never dreamed that her son would commit suicide.彼女は息子が自殺するとは夢にも思わなかった。
You wouldn't go to the dentist when you were a boy.あなたは子供のころどうしても歯医者へ行こうとしなかった。
That's my favorite chair.俺のお気に入り椅子だぞ。
Any child could do that.どんな子供でもそれはできよう。
There's nothing more painful than losing one's loved child.愛する我が子を失うことほど辛いことはない。
Don't let your boy play with a knife.子供に包丁をいたずらさせてはダメだよ。
The king's son was kidnapped.その王の息子はさらわれた。
He walked slowly so the children would be able to follow.彼はその子供がついてこられるようにゆっくり歩いた。
Do you have a child?子供がいますか。
The boy didn't reach his father's height of six feet.その子は6フィートという父親の身長に達しなかった。
I've known Jim ever since we were children.子供のときからジムとは知り合いだ。
She was a little girl then.その時彼女は小さな子供だった。
Japan is on the 135th meridian East.日本の子午線は東経135度です。
You are a bad boy.あなたは悪い子ね。
The girl with fair skin passes for nineteen.その色白の女の子は19歳でとおっている。
I have a clear memory of my childhood.子供の頃のことをよくおぼえている。
It was childish of him to behave like that.そんなふるまいをするとは彼も子供じみていた。
Not every child likes apples.どの子供もリンゴが好きだとは限らない。
She left her son a lot of money.彼女は息子に多額のお金を残して亡くなった。
The boy is totally dependent on his parents.その男の子は両親に完全に頼っている。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。
Kids these days think that any issue in life can be resolved as easily as restarting a computer game.今の子供たちは人生におけるどのような問題でもリセットできると思っている。
The comic book that Tomoko lent me was not at all interesting.智子が貸してくれた漫画の本は少しも面白くなかった。
He kept his hat on.彼は帽子をかぶったままだった。
She gave birth to a baby boy.彼女に子供が生まれた。
They named their child Thomas.彼らは子どもをトーマスと名付けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License