Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
American children grow up hearing those words. アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。 Put that knife where the children can't get at it. そのナイフを子供の手の届かないところに置きなさい。 She is anxious about the results of her son's test. 彼女は息子のテスト結果がどうなるかと心配している。 Children require much sleep. 子供たちは多くの睡眠が必要である。 Children often cry just because they want some attention. 子供はただ注意を引きたくて泣くことが多い。 Tom is having trouble coping with the fact that his son committed suicide. トムは息子が自殺したという事実を受け入れられずにいる。 They worked hard for the sake of their children. 彼らは子供たちのために懸命に働いた。 How many boys are there in this class? このクラスに男子は何人いますか? She is a kind girl. 彼女は親切な女の子です。 The criminal is not Bob, but his twin brother. 犯人はボブではなくて彼の双子の兄だ。 The town in ruins, burning, people and children being killed. 廃墟の町とか、火災とか大人や子供が殺されているのとか。 I had enough to do to look after my own children. 自分の子供の世話で精いっぱいだった。 In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday. パリなどでは、夏になると、細君や子供を避暑地にやって置いて、夫は、土曜日の晩から日曜へかけてそこへ出掛けて行く風習があります。 Something's wrong with my e-mail. 最近メールの調子が悪い。 Your son took part in the student movement, I hear. 君の息子さん学生運動に加わってたそうだね。 This chair needs to be fixed. この椅子は修繕する必要がある。 How about this red hat? この赤い帽子はいかがですか。 The fuel shortage awoke the country to the need for developing atomic energy. 燃料不足のためその国は原子力エネルギー開発の必要性に目覚めた。 My six-month old son is teething. 生後6か月の息子に歯が生えかかっています。 The child had no overcoat on although it was very cold. とても寒かったのにもかかわらず、その子供はオーバーコートを身につけていなかった。 Mr Brown has four children. ブラウンさんには子供が4人いる。 When the kid wanted the latest PlayStation software, he acted like a spoiled child. その子はプレイステーションの新しいソフトが欲しいとだだをこねた。 A child is very sensitive to its mother's love. 子供は母親の愛情にとても敏感だ。 Children should be taught to share. 子供は分け合うことを教えられるべきである。 What lovely puppies they are! なんてかわいい子犬たちだろう。 I have three sons. One is in New York, but the others are in London. 私には3人の息子がいる。1人はニューヨークにいるが、他の2人はロンドンにいる。 Are you interested in that girl? あの女の子に興味があるの? Joan became a great actress in spite of having had a difficult childhood. ジョーンは子供の頃はみじめだったが、のちに大女優になった。 Ask whichever of the boys you see first. どの男の子でもいいから最初にあう子に聞きなさい。 Many a young girl likes the singer. 多くの若い女の子はその歌手が好きである。 They shouldn't let children swim in that river. 彼らは子供たちにあの川で泳がせるべきでない。 The stray dog suddenly came at the child. 野犬は突然子供に飛びかかった。 I put my son through college. 私は息子を大学に上げた。 He clutched his wallet in his hand. その子は手に財布をしっかり掴んでいた。 When he retired, his son took over his business. 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 She doesn't have any children, does she? 彼女には子供がいないのですね。 This nation's economy is growing by leaps and bounds in recent years. この国の経済は近年とんとん拍子に成長しています。 He is a bad boy. 彼はいけない子だ。 Suzanne is the girl over there speaking with Jan. あのジャンと話してる女の子、あれがスザンヌ。 You should set a good example to your children. 子どもには良い手本を示さなければならない。 The twins are as alike as two peas in a pod. その双子はさやの中の2つのえんどう豆のように似ている。 You must keep an eye on the child. その子から目を離してはいけません。 There's only one pretty child in the world, and every mother has it. この世にかわいい子はただ一人、母親にとってはそれはわが子。 Tom is Mary's twin brother. トムはメアリーの双子の弟です。 The dog ate a watch and a Japanese fan. 犬が腕時計と扇子を食った。 The sick boy is growing stronger each day. その病気の子供は日々よくなりつつある。 Mom sighed, and tousled the hair of her son's head. 母はため息をつきながら、高校一年生にもなった息子の頭をがしがしと撫でた。 Is it true that Tom has a twin? トムに双子のきょうだいがいるって本当? He took the clock apart just for fun. その子供は時計を面白がって分解した。 The children were well looked after. その子ども達は十分な世話を受けた。 A child will depend on the television. 子供はテレビに依存する様になるものだ。 We could not tell the twins one from the other. 私たちはその双子を見わけることができなかった。 The policeman saved the child from drowning. 警官がその子を溺死から救ってくれた。 Is your new car behaving well? あなたの新しい車は調子よく動いていますか。 His son is in college now. 彼の息子は今大学に在学中です。 Yuriko thoroughly enjoyed her occasional secret meetings with her lover. 友理子はたまの逢瀬を心行くまで楽しんでしまいました。 Goodbye, Sayoko. さようなら、さよ子。 The children were hungry for affection. 子供達は愛情に飢えていた。 Children can play without danger here. ここでは子供達が安心して遊べる。 I have a son and a daughter. The one is in New York, and the other in London. 私には息子と娘がある。息子はニューヨークにいるが、娘はロンドンにいる。 On December 27th of the 12th year of the Taisho era, the crown prince was shot at by Nanba Daisuke. 大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。 Midori sometimes drops consonants. 美土里は時々子音が落ちる。 Her son died of cancer when still a boy. 彼女の息子は、まだ少年のころに癌で死んだ。 She cherishes the precious memories of her childhood. 彼女は子供の頃からかけがえのない思い出を大切にしている。 They looked on her behavior as childish. 彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。 The little girl never smiles at anyone other than Emily. その小さい女の子はエミリー以外の人には誰にも微笑みかけない。 I can not be tolerant of naughty children. 私はいたずらな子供を大目に見る事ができない。 Her hat looked very funny. 彼女の帽子は、とてもおかしかった。 He has another son. 彼にはもう一人息子がいる。 He will soon be past playing with toys. あの子もおもちゃで遊ぶ年は過ぎるころだ。 The children were walking along, singing a song. 子供達は歌を歌いながらどんどん歩いていた。 Every child needs someone to look up to and copy. 全ての子供には、尊敬し模倣する人が必要だ。 That tall boy saved the drowning child. あの背の高い少年が溺れかかっている子どもを救った。 Since her parents were busy at work all the time, she spent a lot of her time at her friend's house. 親が仕事で忙しいのをいいことに子供が友達の家に入り浸ってしまっている。 Computers are used to send messages by e-mail. コンピューターは電子メールでメッセージを送るのに使われる。 Please remove that chair because it is in the way. じゃまなのでその椅子をのけて下さい。 A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats". 初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。 Mariko went to the aesthetic salon. 麻里子はエステティック・サロンに行きました。 I saw a little boy fall over a few steps ahead. 数歩先で小さな子がつまずいて転ぶのを見た。 Kate's voice is clearly different from the other girls'. ケイトの声は他の女の子の声とは明らかに違っています。 Not just 'child's independence'. Parents must also become independent of their children. 「親離れ」だけではない。親も「子離れ」をしないといけない。 And his disciples put their faith in him. 弟子達はイエスを信じた。 He has not more than three children. 彼には子供がせいぜい3人ぐらいしかない。 "How are things going?" "Terrific. Income and profit are continuing to rise steadily." 「調子はどう?」「絶好調だよ。着実に増収増益を続けているよ」 He turned over the business to his son. 彼は息子に商売を譲った。 What does your son do? 息子さんのお仕事は何ですか。 Women, then, are only children of a larger growth. それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。 The boy will have his own way. その子はどうしても自分のわがままを通そうとしている。 Small children are very curious. 小さな子供は大変好奇心が強い。 As a proud new father, I gave my first child plenty of books. 得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。 The children were playing in the backyard. 子供たちは裏庭で遊んでいた。 It's a crime the way he treats his children. 彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。 She told her son to behave himself at home. 彼女は息子に家で行儀よくするように言った。 This chair is uncomfortable. この椅子は座り心地が悪い。 I still believe the Internet is not a place for children. インターネットは子供のいるべき場所じゃないって今でも思ってる。 I'd like to marry a girl who likes to play video games. ビデオゲームの好きな女の子と結婚したい。 Be kind to the children. 子供たちに親切にしなさい。 Kuniko has never drunk so much before in her life. クニ子は生まれて初めて、そんなにたくさんお酒を飲んだ。 The driver tipped his cap. 運転手は帽子をちょっとあげてあいさつした。 Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals. 子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。