UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '子'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He had some sympathy for the child.その子供にいくらか同情した。
I've been on close terms with her since childhood.私は彼女とは子供時代から親しい間柄だ。
This is your hat, isn't it?これはあなたの帽子ですね。
She read the children an amusing story.彼女は子供達に面白い話を読んで聞かせた。
He quickly made friends with the new boy on the block.彼はその区画の新しい男の子とすぐ親しくなった。
This hat is too small for me.この帽子は私には小さすぎる。
The children were playing in the park.子供たちが公園で遊んでいた。
He came to Japan as a child.彼が日本に来たのは子供のときでした。
He will have his own way.その子供はあくまでわがままを通そうとする。
For him, that will be like taking candy from a baby.そんな事は、彼にとっては赤子の手を捻るようなものだ。
Please look at the girl who wore the blue clothes.あの青い服を着た女の子を見なさい。
How are you two doing?お二人さん、調子はどう?
She watches the other kids playing, but she never joins in.彼女は他の子供たちが遊ぶのをただ見ているだけで、自分から参加しない。
He blushed when the girls whistled at him in the street.彼は通りで女の子達が彼に口笛を吹いた時顔を赤らめた。
Fortunately, my son quickly adjusted to life in his new school.幸いなことに、息子は新しい学校での生活にすぐに慣れた。
All the boys fell in love with Julia.男の子達はみんなジュリアに恋をした。
A little girl caught her fingers in the door.女の子の指がドアにはさまった。
Are you interested in that girl?あの女の子に気があるのかい。
You should build a fire under the kid.お子さんに少し、発破をかけた方がいいですよ。
Can any girl like him?彼を好きになる女の子がいるだろうか。
Even though he was a child, he worked hard to help his mother.彼は子供ながらにお母さんを助けるために一生懸命働いた。
They do not usually live with their children.彼らは、普通、自分たちの子供と一緒に暮らさない。
That child murmured something in his sleep.その子は眠りながら何かをぶつぶつ言った。
Never have I seen such a smart child.私はいままで、そんな頭の良い子を見たことがない。
She may well be proud of her son.彼女が息子を誇りに思うのももっともだ。
Some boy is running away.誰か男の子が走って逃げている。
Well, I don't think Sara is the sort of girl to bear grudges.セーラは恨むような女の子ではないだろうが。
The parents expected too much of their son.その両親は息子に期待しすぎだ。
How are you doing?調子はどうですか。
The girl buys milk at the market.女の子はスーパーで牛乳を買います。
A Japanese child is a member of a group even while sleeping.日本の子供は、眠っているときでさえ、集団の一員なのである。
We sensed a melancholy note in his voice.彼の声には憂鬱な調子が感じられた。
None but little children would believe it.小さな子供でもなければ、そんなことは信じないだろう。
Something is wrong with my watch.私の時計は調子が悪い。
He is an intelligent boy.彼は頭のよい子だ。
The magician had the children's attention.奇術師は子供たちの注目を集めていた。
Children are playing with toys.子供たちがおもちゃで遊んでいる。
To hear him talk, you might take him for a girl.彼が話すのを聞いたら、彼のことを女の子と思うかもしれません。
I'm instinctively bad with children and infants.子供や赤ちゃんは生理的に苦手なの。
Please put this where children can't reach it.子供の手の届かないところの置いてください。
The little boy held his mother's hand firmly when crossing the street.その男の子は通りを渡るとき母親の手をしっかりと握っていた。
Children depend on their parents for food and clothing.子供は衣食を親に頼っている。
The nurse soothed the crying child.看護婦は泣く子をなだめた。
The child cried for help.子供は大声でたすけをもとめた。
My son's front teeth have come in crooked.息子の前歯が曲がってはえてきました。
I am tied to my desk and chair.机と椅子にへばりついています。
That child talks as if he were an adult.その子供はまるで大人であるかのような話し方をする。
I have lived here since I was a boy.私は子供の頃からここに住んでいる。
The boy is anxious for a new soccer ball.その子は新しいサッカーボールを切望している。
She is devoted to her three children.彼女は三人の子育てにかかりきりだ。
I am not myself, my usual self having caught a cold.風邪を引いて本調子ではない。
This work is simple enough that even a child can do it.この仕事は単純なので子供にもできる。
I wasn't at my best today.今日は最高の調子が出なかった。
In those days I tended to think of myself as a nice looking guy.当時私は自分を美男子だと思う傾向があった。
They are not little children.彼らは小さな子供ではありません。
I spent the whole day playing with my kids.私は一日中子供たちと遊んで過ごした。
The girl resembled her mother.その女の子は母と似ていた。
To his surprise, the thief turned out to be his own son.彼が驚いたことには、その泥棒は自分の息子だとわかった。
The child bothered him with questions.その子供は彼にうるさく質問して困らせた。
That boy of mine! He'll eat me out of house and home!あの子ったら、ほんとによく食べるわね。財産を食い潰す気かしら!
The girls are facing each other.女の子はお互いに向き合っている。
Send the kids to bed.子供達を寝かせなさい。
I noticed she was wearing a new hat.私は彼女が新しい帽子をかぶっているのに気づいた。
Yoko is in London now. She's studying English.洋子は今ロンドンにいる。英語の勉強だ。
Then that means I lost everything.それじゃあ元も子もないじゃないか。
Jim has a white hat on his head.ジムは白い帽子をかぶっている。
This is the house where that poet lived when he was a child.これは、その詩人が子どものころ住んでいた家です。
I'll introduce you to a nice girl.いい女の子紹介してやろう。
The children on the beach are building a sand castle.浜辺にいる子供たちが砂のお城を造っている。
He opened a newspaper and covered the dead child.新聞紙を広げて亡子に覆いかぶせた。
To our surprise, our son has suddenly shot up recently.驚いたことに息子は最近緊急に背がのびた。
This song makes me think of when I was young.この歌を聞くと私は子供の頃を思い出す。
Children want their way and are bound to get into arguments.子供たちが自己主張したり喧嘩をしたりするのは当然だ。
The lost child was found after two days.その行方不明だった子は2日後に見つかった。
Did you notice that a fox family were running?狐の親子が走っていたのに気がつきましたか。
That sword is fit for a prince.その刀は王子にふさわしい。
Please accept our heartiest congratulations on the marriage of your son.ご子息のご結婚を心よりお祝い申し上げます。
That child wouldn't let go of his mother's hand.その子は母親の手を放そうとしなかった。
I have to think of her name at once.私は子供たちのことを考えなくてはならない。
He always treats me like a child.彼はいつでも私を子供扱いする。
That is, she is a poor dancer.つまり彼女は下手な踊り子だ。
Peter fell in love with the girl.ピーターはその子を恋するようになった。
We should consider the problem from a child's point of view.私たちはその問題を子供の視点から考慮すべきである。
Children need not know every detail of the family budget.子供たちは家庭の予算のあらゆる詳細を知る必要はない。
Whenever I hear that song, I think of my childhood.その歌を聞くといつも、子どものころのことを思い出す。
Make way for the children, please.道を開けて子どもを通してください。
Medicine should be out of the way of children.薬は子供の手の届かないところに置くべきだ。
It was not until Chikako left me that I realized how much I loved her.千賀子がいなくなって初めて彼女をどんなに好きだったかに気づいた。
She bought a toy for her child.彼女は自分の子供におもちゃを買ってあげた。
The twins are very much alike.その双子は全くよく似ている。
Chicken pox is an itchy nuisance for kids.みずぼうそうは子供たちにとってかゆい迷惑なものだ。
Some boys don't like to bathe regularly.男の中には定期的に入浴するのが嫌いな子もいる。
The old woman lends money at the rate of three percent.その老婆は三分の利子で金を貸す。
This chair needs to be repaired.この椅子は修理の必要がある。
It is sometimes difficult to tell twins apart.双子の区別は難しいことがある。
I love that chair.俺のお気に入り椅子だぞ。
It is not too much to say that this is the atomic age.今は原子力時代だといっても過言ではない。
One of the children left the door open.子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。
I had enough to do to look after my own children.自分の子供の世話で精いっぱいだった。
Ken's father loved Ken all the more because he was his only son.ケンは1人息子なので、父親は一層可愛がった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License