UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '字'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To get the nation's economy out of the red, more foreign aid had to be pumped in.その国の財政の赤字をなくすには、もっと、たくさんの外国の援助を注ぎ込まなければならなかった。
It is impossible to read her handwriting.彼女の字は読めない。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
How do you write your last name?あなたの苗字はどのように書くのですか?
The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily.ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。
Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool!へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。
I've decided to study kanji.漢字を勉強しようと決心しました。
Write only your family name in capitals.姓だけを大文字で書きなさい。
The sun faded the lettering on the sign.日光で看板の文字があせた。
We're in the red this month. If we don't start spending less next month, we won't have any savings left.今月は赤字だよ。来月から節約しないと貯金が底をついちゃうよ。
The poor dog was literally torn apart by the lion.かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。
She has very neat handwriting.彼女は字がとても上手だ。
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
He can read well enough.彼は十分字が読める。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
How is your last name written?あなたの苗字はどのように書くのですか?
You write a very good hand.君は字がうまいね。
Sentences begin with a capital letter.文は大文字で始まる。
When drawing kanji be careful of dots and sweeps, write as carefully and quickly as possible.漢字を書くときは点やはらいに気をつけて、なるべく早くていねいに書きましょう。
On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename.全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
His writing is impossible to read.彼の字を読むことは不可能だ。
How many strokes does the kanji for "michi" have?「道」という漢字の総画数は何画ですか。
The company was in the red and went under.会社は赤字経営で倒産した。
She writes a very good hand.彼女は字がすごくうまい。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
He could put together words from his word list, or spell out words letter by letter.彼は単語リストから選び出した単語を結びつけたり、一字一字アルファベットを組み合わせて単語をつづることができた。
She writes beautifully.彼女は素晴らしい字を書く。
In the English language many words contain letters which are not pronounced.英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。
They were deep in the red and closed up shop.ひどい赤字だったので彼らは店をたたんだ。
This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row.今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。
Since he can read such tiny print, he is far from being near-sighted.彼はあんな小さい字が読めるのだから近視どころではない。
We are in the black this month.今月は黒字である。
I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door.玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した
You'll strain your eyes trying to read in this light.この明かりで字を読もうとすれば目を痛めるよ。
Our surplus has swelled by nearly ten percent in this quarter.今期、我が社の黒字はほぼ10%増加した。
What is this the abbreviation for?何の略字ですか。
Four is an unlucky number in Japan.4は日本では不吉な数字だ。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.文頭には大文字が使われる。
I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense.私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。
The Red Cross supplied the hospital with blood.赤十字は病院に血液を供給した。
Americans accumulated their trade deficits by living far beyond their means.アメリカ人が貿易赤字を累積したのは、限度を超えたぜいたくをしたからですよ。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
The company is in deficit.同社は赤字である。
He peered at the small print in a newspaper.彼は新聞の小さな活字をじっとみた。
How is your surname written?あなたの苗字はどのように綴るのですか?
Add up these figures.これらの数字を合計しなさい。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
How many grade four kanji have you memorised?4級の漢字をどれだけ覚えていますか。
I'm having trouble reading the letters on the monitor.私はモニターの文字を読む事が困難です。
Place your skis in an inverted V.あなたのスキーを逆V字型にしなさい。
Chinese characters are difficult to read.漢字は読むのが難しい。
Please excuse my bad handwriting.字の汚いのをお許しください。
Alpha, beta and gamma are Greek letters.アルファ、ベータ、ガンマはギリシャ文字です。
You haven't mentioned cost, and I won't sign until I know the bottom line.あなたはコストについて何も言っていないが、それをはっきり数字で確認するまではサインはできません。
The lovers engraved the oak tree with their initials.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
You write very neatly, don't you?君は字がうまいね。
In this secret code, each number stands for a letter of the alphabet.この秘密の暗号では、それぞれの数字がアルファベットの文字を表している。
The company is losing money heavily.その会社は巨額の赤字を出している。
I took it in a literal sense.私はそれを文字どおりのいみにとった。
What is this letter?これはなんの文字ですか。
The couple carved their initials into the oak tree.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
The proceeds from the bond issue will be used to finance the budget deficit.債券発行による調達資金は予算の赤字を補填するのに使われる。
Four is an unlucky number in Japanese.4は日本語では縁起の悪い数字だ。
Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man.文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。
Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1).回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
She made a lot of spelling mistakes.彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。
Tom has memorised so many kanji that he can read books for primary school children.トマさんは小学生向けの本が読めるぐらい漢字をたくさん覚えています。
Hit up on the D-pad, and the background music will change as the background itself becomes the Demon King's castle....十字キーを上へ!するとBGMが変わり、背景は魔王の居城へ・・・。
Our teacher is, as it were, a walking dictionary.私たちの先生は、いわば、生き字引だ。
She writes an excellent hand.彼女は素晴らしい字を書く。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
Operate in the red.赤字経営をする。
How do you read this kanji?この漢字は何と読みますか。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
What does this stand for?何の略字ですか。
What is difficult about Japanese is the writing system.日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
How many letters are there in the alphabet?アルファベットは何文字ですか。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
She contributed to the Red Cross.彼女は赤十字に寄付した。
A further reduction would make us go into the red.これ以上の値引きは、私どもを赤字に追いやるでしょう。
The accountant will go into these figures.会計係はこれらの数字を調べるだろう。
The figure will be astronomical.数字は天文学的なものだろう。
Do you know whose handwriting this is?これ誰の字か分かる?
I can't read small letters.小さい文字が読めない。
He is a real fool.彼は文字どおりのばかだ。
We had to sell the building because for years we operated it in the red.長年の間赤字でその建物を経営したので売らねばならなかった。
Write the alphabet in capitals.アルファベットを大文字で書きなさい。
He can't write any kanji.彼は漢字が全く書けない。
She writes much better now than she used to.彼女は以前よりずっと上手に字を書く。
As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings.彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。
I could do nothing but stare stupidly at the printed page.私は本に書かれた文字をぼうっと見ているだけだった。
He is well able to read.彼は十分字が読める。
Here are some words whose spelling may cause trouble.ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。
He explained the literal meaning of the sentence.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
My surname is Zhou.私の苗字は周と言います。
Kanji are difficult to read.漢字は読むのが難しい。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
This ought to bring in enough money to put us back in the black.これで赤字が解消されるんではないでしょうか。
The deficit has been diminishing little by little.赤字は徐々に減少している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License