Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 The company is in deficit. 同社は赤字である。 It's difficult to read kanji. 漢字を読むのは難しいです。 Mother is having trouble making ends meet. 母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。 The initials USA stand for the United States of America. USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。 Reducing the budget deficit is a major concern of the government. 財政赤字の削減が政府の大きな関心事である。 Churches are designated on the map with crosses. 教会は地図の上では十字架で表されている。 It is as if he is carrying his cross all by himself. 彼は一人で十字架を背負っているような物だな。 On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename. 全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。 There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan. アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。 He is a real fool. 彼は文字どおりのばかだ。 How many strokes does the kanji for "michi" have? 「道」という漢字の総画数は何画ですか。 The figures add up to 230. 数字は合計230となる。 The number of *****s in the hint has no relation to the number of characters in the word. ヒントの ***** の数と語の中の字数とは関係がありません。 A crossroads is where two roads meet in an X. 四つ角は二つの道が十字に交わった所である。 I can't memorize so many of these letters. これらたくさんの文字を暗記できない。 I took an English newspaper when I was in college. 大学時代に私は英字新聞をとっていた。 In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character. 多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。 The refugees took shelter in a refugee camp from the Red-Cross. 避難民は赤十字の避難所に避難していた。 What do the initials NTT stand for? 頭文字のNTTは何を表していますか。 I am studying kanji. 私は漢字を勉強しています。 Write the amount on the check in letters as well as figures. 小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。 In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate. 中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。 Our teacher is, as it were, a walking dictionary. 私たちの先生は、いわば、生き字引だ。 We tried to make out the letters written on the wall. 壁に書かれた文字を判読しようとした。 Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way. 数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。 Hit up on the D-pad, and the background music will change as the background itself becomes the Demon King's castle.... 十字キーを上へ!するとBGMが変わり、背景は魔王の居城へ・・・。 The Southern Cross is not to be seen in Japan. 南十字星は日本では見ることができない。 Four is an unlucky number in Japanese. 4は日本語では縁起の悪い数字だ。 How do you spell your surname? あなたの苗字はどのように書くのですか? She writes beautifully. 彼女は素晴らしい字を書く。 How is your surname written? あなたの苗字はどのように綴るのですか? The boy has learned to read. その男の子は字を読むことを覚えた。 How do you read this kanji? この漢字は何と読みますか。 He has bad handwriting. 彼は字が下手だ。 Tom can't write yet. トムはまだ字が書けない。 The company was in the red and went under. 会社は赤字経営で倒産した。 Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1). 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。 >"+数字(例: >>1)です。', 'Japanese Female');" type='button' value='J Play'> Can he write this character? 彼はこの文字が書けますか。 He is literally stupid. 彼は文字どおりの馬鹿だ。 You had better not use those four-letter words. そういう四文字言葉は使わないほうがいい。 She has beautiful handwriting. 彼女は素晴らしい字を書く。 The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 In this secret code, each number stands for a letter of the alphabet. この秘密の暗号では、それぞれの数字がアルファベットの文字を表している。 In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters. 6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。 Please read the meter. メーターの数字を読んでください。 The nun prayed and crossed herself. 尼僧はお祈りをして十字を切った。 This ought to bring in enough money to put us back in the black. これで赤字が解消されるんではないでしょうか。 He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. 彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。 We went into the red last year. 昨年は赤字でした。 Read the meter. メーターの数字を読んでください。 Our family budget is in the red. 我が家の家計は赤字だ。 A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter. 同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。 I deal in facts and figures, not vague impressions. 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 Will you please check these figures? この数字があっているか調べてください。 A budget deficit will occur because of a revenue shortfall. 赤字が発生するのは歳入不足の結果です。 These figures indicate three in five college first-year students are indifferent to politics. これらの数字が示すのは、大学1年生の5人中3人が政治に無関心だということだ。 In addition to classifying the data, the machine also checks the figures. その機械はデータを分類するだけでなく、数字もチェックする。 She contributed to the Red Cross. 彼女は赤十字に寄付した。 She writes an excellent hand. 彼女は素晴らしい字を書く。 Don't be lazy, use the kanji you've been taught. 横着しないで、教わった漢字を使いなさい。 The couple carved their initials in an oak tree. 恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。 Japan's balance of payments has been running a huge surplus for many years. 日本の国際収支は長年巨額の黒字を続けている。 The country is trying hard to make up for her trade deficit. その国は貿易上の赤字の穴埋めに懸命である。 "Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!" 「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」 She has very nice-looking handwriting. 彼女は素晴らしい字を書く。 The detective questioned literally thousands of people about the incident. 刑事はその事件について文字どおり何千もの人たちに尋問した。 She writes much better now than she used to. 彼女は以前よりずっと上手に字を書く。 My uncle's handwriting is hard to read. 私の叔父の字は読みにくい。 NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 I could do nothing but stare stupidly at the printed page. 私は本に書かれた文字をぼうっと見ているだけだった。 He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. 彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。 The Red Cross dispensed food and medical supplies to the victims. 赤十字は被災者に食料と医療を分配した。 I've decided to study kanji. 漢字を勉強しようと決心しました。 A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 They contributed money to the Red Cross. 彼らは赤十字にお金を寄付した。 'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?" 『心配しないで。私、元気だから (^-^)v』「あ・・・顔文字?」 He is well able to read. 彼は十分字が読める。 Tom can't read yet. トムはまだ字が読めない。 The company is losing money heavily. その会社は巨額の赤字を出している。 Teach me some kanji, please. 漢字を少し教えてください。 She writes with her left hand. 彼女は字を書くとき左だ。 Write the alphabet in capitals. アルファベットを大文字で書きなさい。 What does this stand for? 何の略字ですか。 He added up the figures. 彼はその数字を合計した。 The business is in the red. 商売は赤字だ。 The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily. ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。 How is your family name written? あなたの苗字はどのように書くのですか? Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 ・ Corrected mistaken/missing characters in the text data. ・テキストデータの誤字脱字を修正。 Place your skis in an inverted V. あなたのスキーを逆V字型にしなさい。 How is your surname written? あなたの苗字はどのように書くのですか? You haven't mentioned cost, and I won't sign until I know the bottom line. あなたはコストについて何も言っていないが、それをはっきり数字で確認するまではサインはできません。 Here we explain about creating outlines of characters and paths. ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。 That old man is, so to speak, a walking dictionary. その老人は言わば生き字引だ。 How is your family name written? あなたの苗字はどのように綴るのですか? How many letters are there in the alphabet? アルファベットは何文字ですか。 How huge a deficit can the nation stand? どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。 In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red. このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。 Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. 文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。