UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '存'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If it were not for water, human life would be impossible.もし水が無ければ、人間は生存できないだろう。
I indulged in some duty-free shopping at the airport.私は空港の関税免除のショッピングを思う存分楽しんだ。
We keep shiitake mushrooms dry.椎茸を乾燥させて保存します。
He was enjoying himself to his heart's content.彼は思う存分楽しんでいた。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
The explosion ruled out their survival.爆発によって、彼らの生存はありえなくなってしまいました。
In the Christian faith, followers believe that there is only one God, and Jesus Christ is the Son of God.キリスト教信者は、一人の神が存在し、イエスキリストは神の子であると信じている。
Love doesn't exist.愛は存在しない。
The sole survivor of the crash was a baby.その墜落事故の唯一の生存者は赤ちゃんだった。
My existence is worthless and meaningless.俺にはなんの意味もない無価値な存在。
Mr. Thomas had no objection to Mr. White being elected chairman.トーマス氏はホワイト氏が議長に選出されるのに異存はなかった。
If it were not for water, no living things could live.水がなければ、生き物は生存することができない。
You know the rest of the story.その後の話はご存じでしょう。
Individuals do not exist for the development of the State.個人は国家のために存在するのではない。
I am honored to be awarded this prize.この賞をいただいき光栄に存じます。
He enjoyed skiing to his heart's content.彼はスキーを思う存分楽しんだ。
Everything that is in this world is but a dream.この世界に存在するものはすべて、夢しかない。
The hunter cannot exist without the hunted.獲物がいなければ、猟師は存在することができない。
Do you believe in UFOs?UFOの存在を信じていますか。
In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place.自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。
The first point to be discussed is whether segregation existed in this district.最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。
John felt the presence of a ghost in the dark room.ジョンはその暗い部屋に幽霊の存在を感じた。
If it were not for water, humans could not survive.もし水がなければ、人間は存続できないだろう。
We enjoyed our holidays to the full.私たちは休暇を思う存分楽しんだ。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
Do you know your forefather?あなたの祖先をご存知ですか。
This is an example of the survival of the fittest, as it is called.これはいわゆる適者生存の例である。
I don't believe that ghosts exist.幽霊が存在するとは限らない。
As you know, we were late due to the heavy rain.ご存知のように、私たちは大雨のせいで遅れたのです。
Viruses will exist as long as man.ウィルスは人類が存在する限り存在するであろう。
You were his greatest fan, you see.あなたもご存知のようにあなたが彼の一番のファンだったのです。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
No animal can exist without plants.いかなる動物も、植物なしでは生存できない。
Do you happen to know how to get downtown from here?もしかして、ここから町へ行く道をご存じではないでしょうか。
Do you know the man whose house we have just passed?今通った家の人をご存知ですか。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat.後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。
They don't see the extent to which they depend on others.自分たちがどの程度他人に依存しているのかを悟っていない。
Her husband is heavily dependent on drugs.彼女の夫はひどい麻薬依存症だ。
This is the largest building in existence.これが現存する最大の建物です。
I wonder if keeping your head down and living safely is a survival instinct?危険を避けて安全に生きるのが生存本能でしょうか。
More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands.今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。
I think that ghosts exist.幽霊は存在すると思う。
Japan depends on foreign countries for oil.日本は石油を外国に依存している。
It is the oldest wooden building in existence.それは現存する最古の木造建築である。
So far as I am concerned, I have no objection to the plan.私はどうかと言うと、その計画に異存はない。
I do believe in ghosts.私は幽霊の存在を本当に信じている。
You, too, know Mr. Kimura, don't you?木村さんはあなたもご存じでしょう。
There is no such a thing as a comprehensive textbook.すべてを網羅した教科書など存在しない。
There is no objection on my part.私のほうに異存は有りません。
I do not believe that God exists.神が存在するとは思いません。
I am familiar with your name.お名前はよく存じあげています。
We are dependent on each other.私達は互いに依存しあっている。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。
Do you believe in ghosts?幽霊の存在を信じますか。
We must try to conserve our natural resources.我々は天然の資源を保存するように勤めなければならない。
The pilots were among the 79 survivors consisting of passengers and crew.乗客、乗員合わせて79名の生存者の中に操縦士が含まれていた。
When energy supplies are in question all that depends on them is also in question.エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。
There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci.レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。
Hope of finding the child alive is fading rapidly.その子の生存に対する希望は急速に消えつつある。
Does Tom still rely on his parents?トムはまだ、彼の両親に依存しているのですか。
Well, for the practical problem, in the midst of those rumours flying around I'm surprised they've been able to keep that club running.まぁ実際問題、そんな噂が渦巻く中でよく部活が存続してると思うぜ。
I would like to emphasize the Confucian values that exist within this group.このグループに存在する儒教的価値観を強調したい。
He believes in the existence of ghosts.彼は幽霊の存在を信じている。
I believe Shakespeare is the greatest dramatist that ever lived.シェイクスピアは今まで存在した最も偉大な劇作家だと、私は信じています。
I believe in ghosts.幽霊は存在すると思う。
I am very glad to see you.あなたにお目にかかって大変うれしく存じます。
I wonder if life exists on other planets.生命は他の惑星に存在しているのだろうか。
Our existence is a miracle in itself.人間の存在自体が奇跡である。
Everyone has a right to enjoy his liberty, much more his life.誰にもみな、生存の権利はもちろん、自由を享有する権利がある。
Do you know how to get there?道順はご存知ですか。
Such a ridiculous superstition no longer exists.そんなばかげた迷信はもう存在しない。
Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes.日本は消費する石油の70%を中東に依存している。
UN, as you know, stands for the United Nations.ご存じのように、UNとは国際連合のことです。
I esteem it an honor to address this audience.皆様にお話出来ることを光栄に存じます。
He is as great a man as ever lived.彼はかつて生存した誰にも劣らぬ偉人である。
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
Do you remember the town where he was born?あなたは、彼が生まれた町をご存知ですか。
Do you believe in ghosts?あなたは幽霊の存在を信じていますか。
Do you know where to go or whom to ask for information?情報を得るにはどこに行けばいいか、また誰に聞けばいいか、ご存じですか。
It is reasonable to think that there exist other anomalies in this category.このカテゴリーには他にも異常が存在すると考えることが妥当である。
God is the absolute being.神は絶対の存在である。
Kyoto depends on the tourist industry.京都は観光産業に依存している。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
Nowadays nobody believes in ghosts.最近は誰も幽霊の存在など信じない。
There has always been war and there always will be.戦争は今までも常に存在し続けてきたし、これから先にも常に存在するだろう。
They searched here and there looking for survivors.生存者を求めて彼らはあちこちをさがし回った。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
Natural resources are not limitless.天然資源は無限に存在するわけではない。
A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital.高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。
So far as I am concerned, I have no objection to the plan.私に関する限りその計画に異存はない。
The contents of the four registers are preserved by the called subroutine.4つのレジスタは、呼び出された関数側が保存する。
It is a matter of common knowledge that a man of genius is seldom successful in his own lifetime.天才がその存命中に名をなすことはめったにないということは周知の事実である。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
Do you happen to know where she lives?彼女がどこに住んでいるのか、もしやご存知ですか。
There is no objection on my part.私としては異存はありません。
Do you know Mr. Takahashi?高橋さんをご存知ですか。
It seems like you know me, but I don't know you.私をご存知のようですが私はあなたを知りません。
Do you know any good restaurant near here?このあたりによいレストランをご存知ではありませんか。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity.共和党の旗を初めてホワイトハウスにもっていたのはこの州出身の男性で、その政党は自己依存と個人の自由と国家の統一の価値観にもとづいていたことを思い出そう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License