UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '定'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He plays little part in the decision-making.彼は意思決定でほとんど何の役割も演じていない。
She will give birth in July.彼女の出産予定は7月だ。
Since I'm planning to go to Japan next year, I'm studying Japanese.来年日本に行く予定なので、日本語を勉強しています。
We have to stay a decision until he comes back.彼が戻るまで決定できない。
I cannot prune this tree. It's too high.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
There is a good argument for that decision.その決定を下したことについては十分な理由がある。
Please bring me my bill.勘定書を持ってきてくれ。
The minister is to visit Mexico next week.大臣は来週メキシコ訪問の予定です。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
Astronomers inferred the existence of a local supercluster.天文学者が局部超銀河団の存在を推定しました。
In spite of the terrible congestion, I was in time for the appointed time.ひどい渋滞にもかかわらず、私は定刻に間に合った。
The front-roller thrust angle is 2 degrees, probably there were plans to strengthen that angle a little when racing.フロントローラーのスラスト角は2度、多分レース時にはもう少し角度を強める予定です。
Tom denied everything.トムは全てを否定した。
The mayor denied having taken a bribe.市長は賄賂を受け取ったことを否定した。
For the moment, we want to postpone making a decision.さしあたり私たちは決定することを延期したいと思う。
He will make a business trip to London next week.彼は来週ロンドンへ出張する予定だ。
Students have been protesting against the government's decision.学生たちは政府の決定に対して抗議している。
Where are you going to?どことどこへ行く予定ですか。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
Please bring me my bill.お勘定して下さい。
How long are you going to stay here?ここにどのくらい滞在する予定ですか。
It's your stereotyping.それは君の固定観念だよ。
She just blew it off.彼女さりげなく否定しましたよ。
The bus arrived ten minutes behind time.バスは予定の時間より10分遅れで着いた。
My father is arriving at the station at five.父は5時に駅に着く予定だ。
Sure enough, he entertained doubts.案の定、彼は疑念を抱いていた。
I am not so stupid as to deny its great beauty.私は、それの偉大な美しさを否定するほど愚かではない。
At our company, the retirement age is 60.私の会社では60歳が定年である。
I'm sure he has something up his sleeve.きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。
The plane is due at 7 p.m.飛行機は午後七時着の予定だ。
The decision has something to do with what you said.その決定はあなたが言ったことと多少関係がある。
He is to stay here for a fortnight.彼は当地に二週間滞在する予定です。
There is no regular boat service to the island.その島には定期便はない。
The ship is sailing at three.船は3時に出航する予定だ。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
Please inform us as to what quantity you can deliver at regular intervals.貴社から定期的にどれくらいの数の製品を購入できるか、お知らせ下さい。
Sorry, but it looks like I'm booked up on that day.残念ながら、その日はすでに予定が入っています。
Don't draw a hasty conclusion from what you see now.今見ることからあわてて断定してはいけない。
The bill must be paid today.勘定は今日支払わなければならない。
American consumer group identifies RealPlayer as 'badware'.米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定。
Charge this to my account.これ、私のお勘定につけといて。
I paid the bill out of my expense account.勘定は経費で落とした。
He made the ultimate decision.彼がその最終決定を下した。
He gave a positive answer to my question.彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。
There and back, in total, it looks like being a schedule of about one week.行って帰って、トータル1週間ぐらいの予定になりそうだね。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
Buses in the country do not usually come on time.田舎のバスは普通定刻にはやって来ない。
The blast-off took place on schedule.ロケットの発射は予定通り行なわれた。
The bus arrived ten minutes late.バスは定刻より10分遅れて着いた。
The train will arrive on time.電車は時間通りに到着する予定だ。
What's your schedule for tomorrow?明日はどんな予定ですか。
Credit card companies are not looking so hard at credit ratings.クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。
Imagine that you have a wife.奥さんがいると仮定してごらん。
His doom is sealed.彼の運命は定まった。
He retired from the company at the age of 60.彼は60歳のとき定年で会社を辞めた。
There is no denying the fact.その事実を否定することはできない。
The earth travels in an orbit around the sun.地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
That method's OK but if you use the factor theorem here ...そのやり方もいいけど、ここは因数定理を使って・・・。
I'll get in touch with you again when I know more clearly about that plan.その予定がはっきりしたらまた連絡するよ。
Right now, to 20 people only, we're revealing for free the secret of manipulating younger women.ただ今限定20名様にだけ、年下女を操る秘密を無料で公開しております。
The heavy snow stopped the train from running on time.大雪のため列車は定刻どおり運行できなかった。
You shouldn't have paid the bill.君が勘定を払うべきではなかったんだ。
At times the train doesn't arrive on time.時々列車は定時に着かない事がある。
Check, please.勘定書を持ってきてくれ。
According to this magazine, my favorite actress will marry a jazz musician next spring.この雑誌によれば、私の大好きな女優が春にジャズミュージシャンと結婚する予定らしい。
I'm going to go to the doctor this afternoon.きょうの午後医者へ行く予定にしている。
It is a set rule to go to school at 8 o'clock.8時に学校に行くのは定められたルールです。
We should not be influenced in our decisions by our prejudices.我々は決定にあたって偏見に左右されない。
Could I have the bill, please?勘定書を持ってきてくれ。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
Fingerprints left in the room proved the murderer's guilt.部屋に残された指紋でその殺人者の有罪が決定した。
Mary denied having stolen the money.メアリーはお金を盗んだことを否定した。
I was never the likeliest candidate for this office.私はこのポストのもっとも想定できうる候補者では決してなかった。
I need to escape from this decree.この定めから逃れないといけない。
What's the plan for today?今日の予定は?
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
Rain or shine, the opening ceremony is to begin at nine.晴雨にかかわらず、開会式は9時に始まる予定です。
I am not alluding to any person in particular.別に特定の人をさして言っているのではない。
By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed.四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。
The expert appraised the watch at $200.専門家はその時計を200ドルと査定した。
I think there's a mistake in my bill.勘定書がまちがっているように思います。
I can't prune this tree. It's too tall.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
The ship arrived at the port on schedule.船は予定通り港に到着した。
The goal of the center should be to train young people from other countries within a specific time period.そのセンターの目的は、ある特定の期間内に他の国々からの若者を訓練することである。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
Taro and Hanako are going to get married next spring.太郎と花子は来春結婚する予定です。
The bill, please.お勘定して下さい。
Check, please.お勘定して下さい。
He failed to come on time.彼は定刻どおりに来なかった。
We took a taxi so as to reach there on time.私達はそこへ定刻につけるようタクシーにのった。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを否定した。
When the counter value reaches the assigned 'lucky-number' it displays a congratulatory message.カウンターの値が指定の「キリ番」になったら記念メッセージを表示させます。
"What is it?" "Well, you see, I wanted the shrubs pruned."「どうしたの?」「あのね、植木の枝の剪定をして欲しかったのよ」
Is the plane on schedule?飛行機は定刻どおりですか。
The troops refused to obey the command.兵士達はその命令に従うことを否定した。
The University Administration decided to set up a branch campus in New York.大学本部はニューヨークに分校を設立することを決定した。
The number of tickets was limited.切符の数は限定されていた。
They don't decide important matters.重要事項は彼らが決定するのではない。
The bill, please.勘定お願いします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License