Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I plan to stay there a week. 1週間滞在の予定です。 Do you have any plans for Saturday? 土曜日って、何か予定ある? By the time my father retires, he will have worked for almost thirty years. 父は、定年までには、約30年働くことになる。 To make use of the nursing service provided by nurse-care insurance the necessity of nursing has to be recognized (nurse-care requirement authorization). 介護保険による介護サービスを利用するには、「介護が必要である」と認定される必要があります(要介護認定)。 According to an estimate, steel production will reach 100 million tons this year. 推定によれば、今年の鉄鋼生産は1億トンに達するだろう。 I'm sure he has something up his sleeve. きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。 I will define happiness as this. 私は幸福を次のように定義しよう。 It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast. 全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。 Such a judge should retire from his job before retirement age. こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。 I passed the second level of the Japanese language examination. 日本語検定の二級に受かった。 Our lives are determined by our environment. 我々の生活は環境によって決定される。 There is no denying that she is very efficient. 彼女が非常に有能であることは否定できない。 Please inform us as to what quantity you can deliver at regular intervals. 貴社から定期的にどれくらいの数の製品を購入できるか、お知らせ下さい。 We bargained that we should go on a five-day week. 我々は交渉して週休2日制にする協定をした。 Some boys don't like to bathe regularly. 男の中には定期的に入浴するのが嫌いな子もいる。 Investigators are trying to pin down the cause of today's fire. 鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。 We're booked for the whole month on Broadway. 我々は丸一ヶ月間、ブロードウェーで出演予定です。 This custom has become firmly established among the Japanese. この習慣は日本人の間にすっかり定着した。 The ambassador is leaving Japan tonight. 大使は今夜日本をたつ予定です。 However he has to take it at fixed intervals, just one day without taking it is swiftly fatal. だが定期的な服用が必須であり、一日でも服用しなければたちまち死に至る。 What's the flight's scheduled arrival time? 飛行機の到着予定時刻は? He served without any serious errors until he reached retirement age. 彼は定年まで大過なく勤めあげた。 What are our plans for today? 今日の予定は? Even the periodical pay raise could not keep abreast of higher living costs. その定期的な賃上げも生活費の上がるのに追い付いて行けなかった。 The lust denies the need. 欲望は需要を否定する。 Gross national product is a nation's total output of goods and services during a given period of time as measured in monetary value. 国民総生産は一定の期間における一国の財及びサービスを貨幣価値で計った総生産高である。 Jane kicked at our decision. ジェーンは私たちの決定に反対した。 He retired from the company at the age of 60. 彼は60歳のとき定年で会社を辞めた。 We make it a rule to get together at regular intervals. 私達は定期的に集まることにしている。 Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries? 10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。 The trains are running behind time. 列車は定刻より遅れている。 He plays little part in the decision-making. 彼は意思決定でほとんど何の役割も演じていない。 May I have the check, please? お勘定をお願いします。 He goes to a part-time high school every evening in addition to the work he does during the day. 彼は昼間の仕事のほかに、毎晩定時制高校に通っている。 The government is still groping for a solution to the problem. 政府はその問題の決定案をまだ検索中だ。 He is to stay here for a fortnight. 彼は当地に二週間滞在する予定です。 The play began exactly on time. 劇はちょうど定刻に始まった。 The airplane is scheduled to arrive at Honolulu tomorrow morning. その飛行機は明日の朝ホノルルに到着する予定です。 Tom neither confirmed nor denied the rumors. トムは噂を肯定も否定もしなかった。 The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic. 温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。 We are giving Tom a birthday party. トムの誕生パーティーを開く予定だ。 The Prime Minister is to make a statement today. 首相は本日声明を発表する予定です。 Where will you visit? どこを訪れる予定ですか。 I called him up and asked his schedule. 私は彼に電話を掛けて予定を尋ねた。 Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday. グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。 Let's acquaint her with our decision immediately. 彼女に我々の決定を直ちに知らせよう。 This decision will reflect on his future career. この決定は彼の将来に悪影響をもたらすだろう。 He denied having met her. 彼は彼女に会ったことを否定した。 Then the guest of honor opens them and expresses his or her appreciation. 次には、主賓がそれらを開き、品定めをするのである。 He was chatting with his friend Jesse Jackson about the meeting that night. 彼はその夜予定されていた会合のことで友人のジェシー・ジャクソンと話をしていた。 He was to have started that day. 彼はその日出発する予定だったのだが出発しなかった。 It's best to go to the dentist at regular intervals. 定期的に歯医者に行くのがいちばんいいよ。 Could I have the bill, please? 勘定書を持ってきてくれ。 The device is attached fast to the ceiling. その装置は天井にしっかりと固定されている。 Passengers can take a certain amount of baggage on the airplane. 乗客は一定量の荷物を機内に持ち込むことができる。 The police ruled out the possibility of suicide in the case. 警察はその事件で自殺の可能性を否定した。 Mr Smith forgot to take his commuter ticket. スミス氏は定期券を持っていくのを忘れた。 In spite of the terrible congestion, I was in time for the appointed time. ひどい渋滞にもかかわらず、私は定刻に間に合った。 Are you going to school tomorrow? あなたは明日学校に行く予定ですか。 He often offends against our agreement. 彼は協定を破ることがよくある。 She is going to Mount Tate. 彼女は立山に行く予定です。 The date has been appointed but the place has not. 日時は指定されたが、場所は指定されていない。 The train arrived on schedule. 列車は定刻に着いた。 Put it on one bill, please. 一緒に勘定して下さい。 The new trade accord will pump fresh blood into the international economy. 新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。 The decision was put off, which pleased all of us. 決定は延期された。それで我々は全員喜んだ。 There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement. 不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。 GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period. GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。 The check, please. 勘定を頼むよ。 American consumer group identifies RealPlayer as 'badware'. 米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定。 We've set the meeting tentatively for Monday. It's subject to change. われわれはその会合を暫定的に月曜日ときめています。それは変更することがあります。 I plan to go to her cocktail party. 私は彼女のカクテルパーティーに行く予定です。 Education is a critical element. 教育が決定的な要素の一つである。 She is leaving for America tonight. 彼女は今夜アメリカへ出発する予定です。 From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined. 組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。 She looked on his decision as a grave mistake. 彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。 The decision belongs to him. 決定を下すのは彼の権限だ。 My water broke on the evening of the predicted birth date. 予定日の夕方に破水しました。 The plane is due at 7 p.m. 飛行機は午後七時着の予定だ。 Tom denied everything. トムは全てを否定した。 We were tied to our decision because we signed the contract. 契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。 The plans for the company outing don't sound too exciting. 社員旅行の予定、あまりぱっとしないよ。 The train is due to arrive at noon. 電車は正午到着予定です。 In the U.S., there are more prisoners than there is jail space for them. So the prisons are overcrowded. アメリカでは、犯罪人を収容する刑務所のための場所以上に犯罪人がいるのでいつも刑務所は定員オーバーの状態である。 It is not certain if Mr Funada will join the new party. 船田氏が新党に加わるかどうかは、定かでは、ない。 I'm going to study for the final exams this afternoon. 今日の午後は期末試験の準備をする予定です。 The new school building is expected to be completed by spring next year. 新校舎は来春までには完成の予定である。 Will Apple's new model notebook be announced on schedule? アップルの新型ノートは予定通りに発表されるだろうか。 They were to meet here at seven. 彼らは7時にここで会う予定になっていた。 Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it. 東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。 I had my purse and commuter ticket stolen while I was sleeping in the train. 汽車の中で眠っている間に、財布と定期を盗まれてしまった。 It is not to be denied but that the news was a great shock to her. そのニュースが彼女に大きなショックを与えた事は否定しようもない。 We can't deny the fact that Jessie is honest. ジェシーが正直だということを否定できない。 I have three years left until retirement. 私は定年まで3年残っている。 At Wimbledon there are now special electronic machines to judge the serves. ウィンブルゾンでは、現在、サーブを判定するための特別な電子機器がある。 My mother is to meet with my homeroom teacher tomorrow. 母は担任の先生と会う予定である。 In the same way as Hegel, Panovsky's notion of the dialectic makes history follow a predetermined course. ヘーゲルと同様に、パノフスキーの弁論方の概念は歴史があらかじめ定められた道程をたどるようにさせている。 Overall we are on schedule. 全体的には予定通りです。 Not a single student was late. 学生達の誰一人として定刻に遅刻した者はいない。 Weather permitting, we will leave in an hour. 天気がよければ1時間後に出発する予定だ。