The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '定'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Are you going to school tomorrow?
あなたは明日学校に行く予定ですか。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.
toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
I'm looking for some regular work.
定職を探している。
Here, I'll confine this discussion to why many foreigners enjoy sumo.
ここでは私は議論を、なぜ相撲の好きな外国人が多いか、に限定したい。
We paid an account of 1000 dollars.
私たちは1千ドルの勘定を払った。
I think it impossible to deny the fact.
その事実を否定することは不可能だと思う。
Expect the unexpected.
想定外を想定せよ。
I bought a book and he a ruler.
私は本を買い、彼は定規を買った。
Credit card companies are not looking so hard at credit ratings.
クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。
An agreement binding on both parties.
当事者双方に義務を負わせる協定。
This is an interesting case where there is no principal determining element.
これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。
It has been unofficially decided that I will be employed by the company.
その会社に就職が内定した。
We are to go on a hike tomorrow.
ぼくたちは明日ハイキングに行く予定だ。
I mean students in general, but not in particular.
私は一般の学生のことを言っているのであって、特定の学生のことを言っているのではない。
The bus arrived ten minutes late.
バスは定刻より10分遅れて着いた。
He fitted his schedule to mine.
彼は自分の予定を私のに合わせてくれた。
I'm not sure if he saw it.
彼がそれを見たのかどうか定かではありません。
There were assassination theories but it was not clear who would have killed him and for what reason. Even now the truth about his death is unclear.
暗殺説もあるが、では誰が何のために暗殺したのかは特定されたわけではなく、いまだ真相は不明である。
I wrote to inform him of my decision.
私は自分の決定を知らせる手紙を彼に出した。
Our plans for the vacation are still up in the air.
われわれの休暇の計画はまだ未決定である。
The decision rests with him.
決定は彼しだいである。
When the counter value reaches the assigned 'lucky-number' it displays a congratulatory message.
カウンターの値が指定の「キリ番」になったら記念メッセージを表示させます。
She tried again to fix the earring into her ear.
彼女は耳にイヤリングを固定しようとした。
At our company, the retirement age is 60.
私の会社では60歳が定年である。
We're going out for a meal on Friday.
金曜日には外で食事する予定です。
This agreement was confirmed by three companies.
今度の協定を三社で承認しあった。
I never meant to have you pay the bill.
私はあなたに勘定を持ってもらうつもりはなかった。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.
特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
We'd like separate checks.
勘定書は別々にお願いします。
It is not certain if Mr Funada will join the new party.
船田氏が新党に加わるかどうかは、定かでは、ない。
The storm prevented us from arriving on time.
嵐のために我々は定時に到着できなかった。
Our school administration decided to do away with that school rule.
学校当局はその校則を廃止することに決定した。
She is going to marry Mr Johnson on June 4.
彼女は6月4日にジョンソンさんと結婚する予定です。
You're in luck. The plane is on time.
君は運がよかった。飛行機は定時運航だよ。
My sister will go to Tokyo next year.
私の妹は来年、東京に行く予定です。
There was a blackout, so I reset my VCR's time, but I was off by an hour, so I missed my appointment.
停電があったのでレコーダーの日時を設定しなおしたんだけど、1日間違って予約をミスってしまった。
The train is to arrive on time.
電車は時間どおりに着く予定だ。
That method's OK but if you use the factor theorem here ...
そのやり方もいいけど、ここは因数定理を使って・・・。
I deny everything.
私は全てを否定する。
He plays little part in the decision-making.
彼は意思決定でほとんど何の役割も演じていない。
The witness identified the thief in the police lineup.
目撃者は警察の面通しで窃盗犯を特定した。
The answer was yes.
返答は肯定的なものだった。
The training session is scheduled to begin at 4 p.m.
研修会は午後4時開始の予定。
She is going to Mount Tate.
彼女は立山に行く予定です。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
David has never had a steady job. He has always lived by his wits.
ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries.
首相が両国間の貿易協定に調印しました。
I'm going to go to the doctor this afternoon.
きょうの午後医者へ行く予定にしている。
In addition to taking the regular tests, we have to hand in a long essay.
定期試験を受けるほかに、長いエッセーも提出しなければならない。
She is going to have a baby this month.
彼女は今月赤ちゃんが生まれる予定です。
Australians are, on the whole, pleased with the stabilizing benefits of their political system.
オーストラリア人は全体として政治システムが安定していることによる恩恵に満足している。
There is no denying the fact that smoking is harmful.
喫煙が有害だという事実は否定できない。
The conference is to be held in Tokyo the day after tomorrow.
会議はあさって東京で開かれる予定である。
That he is a man of character cannot be denied.
彼が人格者であることは否定できない。
By the way, I plan to do that for this story's sequel.
ちなみに、それはこの話の後日談にする予定です。
They assessed the land at nine million yen.
彼らはその土地を900万円と査定した。
I am not so stupid as to deny its great beauty.
私は、それの偉大な美しさを否定するほど愚かではない。
Ken is going to the United States at the end of July.
ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.
不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
Everything is on schedule.
すべて予定通り進んでいる。
We took a taxi so as to reach there on time.
わたしたちはそこに定刻に着けるようにタクシーに乗った。
We met at the designated spot.
私たちは所定の場所で会った。
I am to visit my uncle in Shizuoka next Sunday.
こんどの日曜日に静岡のおじさんに会いに行く予定です。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.
ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
He picked up the rifle and aimed it at the target.
彼はライフルを取ってねらいを定めた。
There are some cases where the rule does not hold good.
この規定が当てはまらない場合もある。
This decision will reflect on his future career.
この決定は彼の将来に悪影響をもたらすだろう。
We'll leave Tokyo for Osaka next week.
私たちは来週大阪に向かって東京を出発する予定です。
The judge's decision is final.
審判の判定は絶対だ。
They denied the humanity of slaves.
彼らは奴隷が人間であることを否定した。
They're going to have a party next week.
彼らは来週パーティーを開く予定です。
The summit talks are to be broadcast around the globe.
首脳会談のことは世界中で放映される予定だ。
The train arrived on time.
その列車は定刻に到着した。
Sorry, but it looks like I'm booked up on that day.
すみません、その日はもう予定入っちゃってますね。
Above all, logic requires precise definitions.
とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
God has ordained that all men shall die.
神は人間はみな死ぬものと定めた。
Do you have anything next Wednesday?
今度の水曜日何か予定がありますか。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.