Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His theory was absolutely unrealistic. 彼の理論は、全く現実的ではなかった。 One of the most important things you have to do right now is to carry out the plan. あなたがすぐにしなければならない最も大切なことの一つは、その計画を実行することだ。 God knows that it is true. それは神に誓って真実である。 He has a good record as a businessman. 彼は実業家として良い実績をあげている。 That news report is inconsistent with the facts. その記事は事実と符合しない。 He looks like a sportsman, but he is a writer. 彼はスポーツマンのように見えるが、実は作家です。 "Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed. 「今、行動を起こせ」という、それが伝える実際的な意味に加えて、即座の行動がなぜ重要であるかという多くの理由をも、言外に示唆していたのであった。 Here are five amazing facts about English today. ここに、今日の英語に関する5つの驚くべき事実があります。 Our earnings are in proportion to our real ability. 我々の稼ぎは実力に比例している。 One ought to be true to oneself. 人は自分に忠実であるべきだ。 She cried that she was innocent. 彼女は自分は無実ですと叫んだ。 I found it truly regrettable that he should take offence. 彼に機嫌を損ねられて実に遺憾だった。 It is better to do well than to say well. 不言実行。 May all your dreams come true! あなたの夢がみんな実現されますように。 In due time, his innocence will be proved. そのうちに彼の無実が証明されるだろう。 He is quick to speak but slow to act. 彼はすぐに口に出すが、なかなか実行しない。 Your study will bear fruit. 君の研究は実を結ぶだろう。 Her dream has come true. 彼女の夢は実現した。 Close observation is necessary for the experiment. その実験には綿密な観察が必要だ。 Though apparently healthy, he really has a delicate constitution. 彼は見かけは健康そうだが実は体が弱いらしい。 She successfully got him to tell the truth. 彼女はうまく彼から真実を聞きだした。 I learned the truth from the letter. 私はその手紙で真実を知った。 When I met the President, all my dreams came true. 大統領に会った時、私の夢はすべて実現した。 If I knew the truth, I would tell you. もし私が事実を知っていたら、言うだろう。 Elementary and primary school children don't yet know good from evil or reality from fiction. 小中学生なんて、まだまだ善悪の見分けも、現実と仮想の見分けもつかない。 I made him tell the truth. 私は、彼に真実を話させた。 It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet. 真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。 The adventures I read about are absent from my life. 私の読んだ冒険談は実生活とは縁遠い。 His dream came true. 夢が実現した。 One American scientist, William Keeton, used a very interesting experiment to solve this mystery. あるアメリカの科学者ウィリアム・キートンはこの謎を説くために非常に面白い実験をしました。 Possibly because he's got a beard, he looks scary at first glance but he's really a kind man. ひげを生やしているせいなのか、一見怖そうなのに、実はやさしい人だ。 There is no relation between characters appearing, organisations and places to those that really exist. 登場する人物、団体および地名は実在するものと一切関係ありません。 It seems that he is aware of the fact. 彼はその真実に気付いているようだ。 The facts proved that our worries were unnecessary. 心配する必要はないということは、事実が証明している。 He thinks he is somebody, but really he is nobody. 彼は自分では偉いつもりでいるが、実際はとるに足らぬ人だ。 The fact is known to everyone in the town. 町中の人がその事実を知っている。 This story is founded on fact. この物語は事実に基づいている。 The truth is that I don't know anything about it. 実際、私はそのことについて何もわかりません。 He has a reputation for integrity. 彼は誠実さで知られている。 "To tell you the truth, I am scared of heights." "You are a coward!" 「実を言うと、俺、高所恐怖症なんだ。」 「臆病者っ!」 Craft must have clothes, but truth loves to go naked. 策略は衣服を必要とするが、真実は裸でいることを望む。 The accused maintained his innocence. 被告は無実を主張した。 He had hoped to succeed, but in reality, he had not. 彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。 You ought to face the stark reality. あなたは赤裸々な現実を直視すべきだ。 He was walking up the hill at a steady pace. 彼は着実な歩調で丘を登っていた。 When wine is in, truth is out. 酒が入ると真実が出る。 You must take into account the fact that he is too young. あなたは彼が若すぎるという事実を考慮に入れなければならない。 This fact is of little consequence. この事実はほとんど重要ではない。 Wisdom does not consist only in knowing facts. 知恵というものは単に事実を知っているだけではない。 He makes it a habit of waking up early. 彼は早起きを実行している。 He carried out the plan. 彼は計画を実行した。 Your wish will come true in the near future. 君の願いは近い将来実現するだろう。 You should try to see things from the practical point of view. 物事を実際的な見地から見ようとしなければならない。 I doubt the veracity of his statement. 彼の供述の真実性は疑わしいと思う。 He is one of the business leaders in Japan. 彼は日本実業界の指導者の一人です。 What he said is true in a sense. 彼の言ったことはある意味真実である。 We want to know the facts. 私達は真実がしりたい。 There are some people who enjoy work - in fact, they love to work. 仕事を楽しむ人もいるが。実際に、彼らは働くのが大好きなのである。 They conducted a series of experiments under zero gravity. 彼らは無重力で一連の実験を行なった。 In fact, this is a major means of bureaucratic control. 実際のところ、これは官僚支配の有力な手段なのである。 In fact, he loves her. 実際は彼は彼女を愛している。 He persisted in the experiment until he was successful. 彼は成功するまでその実験に固執した。 You may as well tell me the truth. 私には真実を言った方がいいよ。 Be sure to put out the fire before you leave. 君が去る前には火を確実に消しなさい。 The result of this experiment leads to our presumption that element T determines the entire structure. この実験の結果、要素Tが構造全体を決定しているという推定が導き出される。 Can you state the facts to his face? あなたは彼に面と向かって事実を言うことが出来ますか。 It was a really beautiful day. その日は実にすばらしい日だった。 It's sad, but true. 悲しいことですが、真実です。 I found it difficult to put it into practice. それを実行することが困難なことがわかった。 The servants tried to carry out their master's order. お手伝いさんたちは主人の命令を実行しようと努めた。 I wish my dream would come true. 私の夢が実現したらなぁ。 This is a fact, not a fiction. これは事実であって作り話ではありません。 They finally acknowledged it as true. 彼らはついにそれが真実だと認めた。 The law was enforced immediately. その法律は直ちに実施された。 To tell the truth, this is how it happened. 実を言うと、こういう事だったのです。 It's time you faced reality. そろそろ現実を直視していい頃だ。 You have made all my dreams come true. あなたは私の夢を、残らず実現させてくれた。 He tried in vain to convince them of his innocence. 彼は彼らに自分の無実を信じさせようとしたが無駄だった。 You may not believe it, but it is nonetheless true. あなたは信じないかもしれないが、それはやはり事実だ。 Tom is fit to become a businessman. トムは実業家になるのに向いている。 The translation is quite true to the original. その翻訳は原文に極めて忠実である。 The tree was heavy with fruit. その木には実がたわわになっていた。 How do you account for the fact? 君はその事実をどう説明しますか。 They continued the experiment day and night. 彼らは昼も夜も実験を続けた。 That's the absolute truth. それは全くの真実です。 Theory and practice do not necessarily go together. 理論と実践が伴うとは限らない。 Painted white, this house looks bigger. 白く塗られているので、この家は実際よりも大きく見える。 A good idea suddenly struck me. 実際よい案が浮かんだ。 You had better tell him the truth. 君は彼に真実を伝えた方がよい。 He had hoped to succeed, but he didn't. 彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。 He is wealthy in appearance but not in reality. 彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。 Will that idea come off? あのアイデアは実現しそうですか。 Attendance had been falling off and such people as did come sat about indifferently. 出席者が少なくなりつづけ、実際にやってきた人も無関心に傍観していた。 Packaging can actually prevent certain kinds of waste. 包装によって実際にある種の無駄を防ぐことが出来る。 Carrying out the plan was easy. その計画を実行するのは容易だった。 Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind. すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。 He is far from poor, in fact he has a lot of money. 彼は決して貧乏ではない、実はたくさんの金を持っているんだ。 I merely came to inform you of the fact. 私はただその事実を君に知らせに来ただけだ。 Although Eri's suitcase looks heavy, it's actually very light. えりのスーツケースは重たそうだが、実際はとても軽い。 The apple trees set very well. そのリンゴの木はよく実がなる。