UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '実'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I treated her as my own daughter.私は彼女を実の娘のように扱った。
She realized her ambition to be an actress.彼女は、女優になろうという夢を実現した。
What I want to know are the facts.私が知りたいのは事実だ。
In practice, there is little difference between the two.実際両者にはほとんど違いがない。
If I were to tell you the whole truth, you would be amazed.仮にその事実を全部あなたに話したら、あなたはビックリするでしょう。
Was the money actually paid?金は実際に支払われたのですか。
What he says is true in a sense.彼の言ってることはある意味で真実である。
His wish was realized at last.彼の願いがついに実現した。
Today we will carry out an experiment about Ohm's Law.今日はオームの法則に関する実験を行います。
I took the fact for granted.私はその事実を当然のことだと思っていた。
Actually, I haven't gotten any letters yet.実のところまだ手紙が届いた事はないの。
Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
He was innocent of the crime.彼は無実だった。
He keeps his word.彼は約束に誠実である。
If it's all real just kill me.全てが現実ならオレを殺して。
To know is one thing, to practice another.知っていることと実行することは別物だ。
Each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.各世代の人々は改めて自分で過去の事実を発見しなければならないだろう。
The plan was a masterpiece of fraud.その計画は実にうまく考えた詐欺だった。
His argument was based on facts.彼の議論は事実に基づいたものだった。
I hope my boss will agree to my realistic plan.上司が私の現実的な計画に賛成してくれることを希望する。
Our teacher is a sincere person, so I look up to him.私たちの先生は誠実な人なので、尊敬している。
To tell the truth, he is still under sixty.実を言うと、彼はまだ60歳になっていません。
As you can also tell from these beautiful, far from Japanese, looks, Yuna is not pure-blood Japanese. She's a quarter-blood with a westerner as grandmother.日本人離れしたこの美しい相貌からもわかるように、優奈は実は生粋の日本人じゃない。西洋人をおばあちゃんに持つ、クォーターだったりする。
I am reluctant to tell her the truth.彼女に真実を伝える気がしない。
Her wishes, it seems, have come true.彼女の望みは実現したようだ。
Marriage, if one will face the truth, is an evil, but a necessary evil.現実を見れば、結婚は悪だ。だが、必要な悪だ。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
She is really a good singer.彼女は実によい歌手である。
Arnold teaches us to see the object as it really is.アーノルドは物を実際にあるがままに見よと教える。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
It's true that there are fewer children due to the falling birthrate, and there are fewer children in the school, but that is all to the good.たしかに出生率の低下で子供の数が減り、学校でも生徒の数が少なくなっているのは事実ですが、しかし、これはまったくもってけっこうなことです。
It's totally without precedent for the suspect's attorney to be the true culprit.犯人を弁護してた弁護士が実は真犯人だったなんて、前代未聞だ。
You must carry out your first plan.あなたは自分の最初の計画を実行しなければならない。
To tell the truth, I had forgotten all about our appointment.実を言うと、約束をすっかり忘れていたのです。
He was brought up against the realities of life.彼は人生の現実に直面した。
He said the truth.彼は真実を話した。
I'm going to carry out this plan.私はこの計画を実施するつもりです。
The government put the question to the people in a referendum.政府が住民に問う一般投票を実施しました。
We must carry out the plan at once.ただちに、その計画を実行すべし。
There is not a grain of truth in his story.彼の話には一かけらの真実もない。
If I don't know the table manners, it doesn't really matter.テーブルマナーがわからないとしても、実際には問題でありません。
It is true that the earth is round.地球が丸いというのは事実だ。
The child must be taught to respect the truth and to tell the truth.子供は真実を尊重し真実を話すように教え込まなければならない。
As it is, I am awake.実際は、僕は起きている。
Oil is extracted from olives.オリーブの実から油が取れる。
We actually saw the accident.我々はその事故を実際に見たのです。
That movie was extremely interesting.あの映画は実におもしろかった。
The truth knocked the breath out of him.その真実は彼をあっと驚かせた。
Without your help, we wouldn't be able to carry out our plan.君の助けがなかったら、我々は計画を実行することはできないだろう。
You can't be too careful when doing this experiment.この実験を行うのにいくら注意しても注意しすぎることはない。
She will carry out her plan, regardless of expense.彼女は出費に関わらず自分の計画を実行するだろう。
The president is a down-to-earth kind of man.社長は現実的なタイプの人だ。
To tell the truth, I did not make it myself.実を言うと自分で作ったのではないのです。
He asserted that he was innocent.彼は自分が無実であると断言した。
It is hard to carry out this plan.このプランを実行するのは難しい。
We all thought it difficult to execute the plan.私達はみな、その計画を実行するのは難しいと思った。
It took years of saving, but their seagoing vacation come true at last.貯金するのに何年もかかったが、彼らの船旅での休暇はとうとう実現した。
He makes believe that he is a practical statesman, but in really he is a cunning politician.彼は実力のある政治家に見せかけているが、実際にはずるがしこい政治屋だ。
Even if it is true, it matters little.たとえそれが真実であっても、そんなことはほとんど問題ではない。
To tell the truth, things at home haven't been going too well...we're thinking of getting a divorce.実は家庭が上手くいってなくてさ・・・。離婚しようかと思ってるんだ。
Dozens of people encouraged me to fulfill my ambitions.たくさんの人々が私に野望を実現させるように励ましてくれた。
I doubt the veracity of his statement.彼の供述の真実性は疑わしいと思う。
I revealed the truth of the matter.私は事の真実を明らかにした。
That sukiyaki dinner was a real treat.そのすき焼きの夕食は実に素晴らしかった。
Now there are charms and talismans for your pet that you can have blessed.ペットのためにご祈祷していただける御守と御札が実現しました。
She tried to screen her son from reality.彼女は息子を現実の世界からかくまおうとした。
She maintains her innocence.自分は無実だと言い張っている。
The report made much of that fact.この報告はその事実を重視した。
Did you really fly the plane?実際に飛行機を操縦したのですか。
He was kind enough to tell me the truth.彼は親切なので私に真実を教えてくれた。
Actually, the present method has plenty of room for improvement.実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。
It was very expensive; in fact, I paid 100 dollars.それはとても高くついた。実際、100ドルも払ったのです。
To tell the truth, we got married last year.実は、私たちは昨年結婚しました。
Far from refuting the thesis that race is to blame for lower IQ score, Lynn's data actually supports it.IQの低さの原因を人種に求めるという議論を論駁するどころか、リンのデータはそれを事実上補強することになっている。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。
The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute.進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。
Do you think that you can put your idea into practice?君の案を実行に移せると思っているのか。
Bill accepted my statement as true.ビルは私の言ったことを事実として認めた。
To tell the truth, she is my sister.実を言うと彼女はぼくの妹なんだ。
But we know nothing really; for truth lies deep down.しかし私たちには本当のところは何もわからない。真実は闇の中だ。
He continued the experiment.彼は実験を続けた。
When you want to fool the world, tell the truth.世を騙したいなら、真実を言え。
I thought he loved you, but as it is, he loved another girl.彼は君を好きだと思っていたが、実際はほかの女の子が好きだったのだ。
The fruits are dried in the sun.果実は天日で乾燥させます。
Don't forget the fact that smoking is bad for your health.喫煙が健康に悪いという事実を忘れてはいけません。
After I said such a thing to my boss, I am certain to lose my job.社長にあんなことを言ったからには僕はくびになるのは確実だ。
In reality, I used to work like a dog.実際、馬車馬のように働いたもの。
She repeated over and over that she was innocent of the crime.彼女は何度も自分は無実だと繰り返した。
She seems timid, but she's actually a strong-willed person.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
Birds feed on berries and corn seeds.鳥は果実や穀類を食べて生きている。
The spokesman confirmed that the report was true.広報担当官は、その報告が真実であると認めた。
A good idea suddenly struck me.実際よい案が浮かんだ。
The tree bore golden apples.その木には金のりんごが実りました。
I want quick action subsequent to the decision.決定の後すみやかに実行に移して欲しい。
He is actually not the manager.彼が支配人だというのは事実でない。
Tom certainly has a nice voice.トムは実にいい声をしている。
I can easily convince you of his innocence.彼の無実をあなたに納得させることが簡単に証明することができます。
No one believes that he is innocent.彼が無実であるということをだれも信じない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License