UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '実'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He tried the experiment again and again.彼はその実験を何度も試みた。
We believed him to be innocent.私たちは彼が無実であると信じていた。
He put the plan into practice.彼はその計画を実行に移した。
The plan was put into operation.その計画は実施された。
I tried to find out how many people really live in this town.この街に実際は何人の人が住んでいるのか知ろうとした。
It is premature to put the plan into practice now.今その計画を実施するのは、時期尚早である。
What I'm saying is quite true.私が言っていることはまさに事実なのです。
It is believed that he was innocent.彼は無実だと信じられている。
The time will come when you will know the truth.真実を知るときが来るでしょう。
As it is, I am awake.実際は、僕は起きている。
We expect you to carry out what you have once promised.あなたが一度約束した事は実行して頂きたい。
His reply was in effect a refusal.彼の返事は事実上は拒絶だった。
The businessman didn't dare withdraw from the transaction.その実業家にはその取引から手を引く勇気がなかった。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
Besides being a businessman, he is a musician.彼は実業家であるばかりでなく、音楽家でもある。
He is prime minister in name, but not in reality.彼は名目上では首相だが、実際はそうではない。
He works as a teacher, but actually he is a spy.彼は教師をしているが、実はスパイだ。
As far as I am concerned, I don't think it's true.私としては、それは真実でないと思います。
We all consider that your idea is impractical.君の考えは非現実的だと皆思っている。
Example is better than precept.実例は教訓にまさる。
Fact is stranger than fiction.事実は小説よりも奇なり。
To tell the truth, I don't really like her.実を言うと私は彼女が大嫌いなのです。
They found out truth while examining a pile of relevant documents.関係書類の山をしらべていくうちに、彼らは真実をつかんだ。
Above all, be true to yourself.何よりもまず自分に忠実でありなさい。
As a matter of fact, I've only just arrived myself.実は私自身も立った今ついたばかりなんです。
That sukiyaki dinner was a real treat.そのすき焼きの夕食は実に素晴らしかった。
The patient is steadily recovering.患者は着実に回復に向かっている。
He does speak well.彼は実に話すのがうまいよ。
Easier said than done.実行するより口で言うほうが容易だ。
From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined.組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。
Yeah, I've always thought it's as plain as the nose on your face.ああ、僕も実に分かりやすいなあって、常々思っているんだよ。
When did you get to know the fact?いつその事実を知るようになりましたか。
What do you believe is true even though you cannot prove it?証明もできないのに、一体何を真実だと信じるのだ?
Here are five amazing facts about English today.ここに、今日の英語に関する5つの驚くべき事実があります。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てることと実行することは別のことだ。
His claim is really the same as the one Benson proposed in Entrepreneurs.彼の主張はベンソンが『Entrepreneurs』で主張していることと事実上同じである。
His dream came true.彼の夢は実現した。
He is certain to turn up.彼が姿を見せることは確実だ。
Put your plan into practice as soon as possible.できるだけ早くあなたの計画を実行に移しなさい。
What he says is true in a sense.彼の言ってることはある意味で真実である。
The day will surely come when your dreams will come true.あなたの夢が実現する日が必ず来ます。
The fact is that she lied.実は彼女はうそをついていたのだ。
You shouldn't make too much of the fact.その事実を過大視してはいけない。
It all started with a well-intentioned experiment.全ては何の悪意もない実験から始まった。
I can't help you. As a matter of fact, I'm very busy just now.お手伝いできません。実を言うと、ちょうど今とても忙しいのです。
I know the truth.私は真実を知っている。
We've come to the conclusion that this is a true story.我々はこの話は実話だという結論に達した。
He used pigeons in his experiment.彼は実験にハトを使いました。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
Only a handful of people know the fact.ほんの少数の人しかその事実を知らない。
It's a proven fact.これは証明済みの事実だ。
Bold as brass.実にずうずうしい!
He thinks he is somebody, but really he is nobody.彼は自分では偉いつもりでいるが、実際はとるに足らぬ人だ。
He believed in the truth.彼は真実を信じていた。
In reality, I used to work like a dog.実際、馬車馬のように働いたもの。
I am reluctant to tell her the truth.彼女に真実を伝える気がしない。
Wise men talk about ideas, intellectuals about facts, and the ordinary man talks about what he eats.賢者は思想を語り知識人は事実を語る。凡人が語るのは食べ物だ。
The budget appears to be inaccurate and unrealistic.予算は不正確で、しかも非現実的に思える。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
He said it, and what was more surprising, he did it himself.彼はそう言ったが、さらに驚いたことには、自分自身でそれを実行した。
She tried to carry out her plan to save money.彼女は貯金をするために計画を実行しようとした。
Kelly brought the matter to light.ケリーはその事実を公表した。
The truth knocked the breath out of him.その真実は彼をあっと驚かせた。
From this, it follows that he is innocent.このことからすると彼は当然無実ということになる。
There are some people who enjoy work - in fact, they love to work.仕事を楽しむ人もいるが。実際に、彼らは働くのが大好きなのである。
You'd better tell him the truth.君は彼に真実を伝えた方がよい。
Life is indeed a good thing.人生とは実にいいものだ。
He asserted that he was innocent.彼は自分が無実であると断言した。
The dog is a faithful animal.犬というものは忠実な動物である。
If I were rich, I would do so. As it is, I can do nothing.金があったらそうしたいのです。ところが実はどうすることもできないのです。
We must carry out that plan.我々はその計画を実行しなければならない。
I like dogs better than cats, because the former are more faithful than the latter.私は犬の方が猫より好きです。なぜなら前者の方が後者より忠実だからです。
The building is built of marble of a most lovely color.その建物は実に美しい色合いの大理石でできている。
Disarmament is in practice difficult in many countries.多くの国において軍備縮小は実際には難しい。
At last, her dream to be a doctor came true.ついに彼女の医者になるという夢は実現した。
You have made all my dreams come true.あなたは私の夢を、残らず実現させてくれた。
We held our breath and waited for the result of the experiment.私達は息を殺して実験の結果を待った。
But a collection of facts is not science any more than a dictionary is poetry.しかし、事実を集めたものが科学でないのは、辞書が詩でないのと同じである。
They won't believe me even if I swear it is true.それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。
What made it difficult for you to carry out the plan?君がその計画を実行するのを難しくしているのはなにでしたか。
When wine is in, truth is out.酒が入ると真実が出る。
The two leading firms are actually in cahoots with each other.トップ2社は実はぐるになっているのです。
He says he has always been true to his wife.彼は自分の妻には常に誠実だったと言っている。
Tell me about your successes in business.実業家として成功なさったやり口を教えてください。
Are you aware of the fact that you are not spoken well of?自分がよく言われていないという事実にお気付きですか。
I believe that he is innocent.彼は無実だということを私は信じている。
If I knew the truth, I would tell you.もし私が事実を知っていたら、言うだろう。
The results should be measurable and the process repeatable.実験結果は測定可能なものでなければならないし、実験過程は、繰り返すことができるものでなければならないのだった。
The man pleaded self-defence.その男は自己防衛を口実にした。
One is apt to think oneself faultless. State the facts as they are.人は自分に欠点がないと考えがちである。事実をありのままに述べなさい。
The police dug out some facts about the matter.警察は、その事件に関する事実を探り出した。
Can you state the facts to his face?あなたは彼に面と向かって事実を言うことが出来ますか。
The report must be based on the facts.報告は事実に基づいていなければならない。
Theory and practice do not necessarily go together.理論と実践は相伴うとは限らない。
I know him by sight, but I have never actually spoken to him.私は彼とは顔見知りであるが実際に彼と話したことはない。
The method was too expensive to be practical.その方法は高くつきすぎて実用的でない。
It seems OK on paper, but I wonder if it's going to work.書類の上では問題なく見えるが、実際機能するかは疑問だね。
Possibly because he's got a beard, he looks scary at first glance but he's really a kind man.ひげを生やしているせいなのか、一見怖そうなのに、実はやさしい人だ。
He can't know the truth.彼が真実を知っているはずはない。
You have the right to the truth.あなたには真実を知る権利がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License