UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '客'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The customer did not come.客はやってこなかった。
Theater attendance usually falls off in summer.劇場の観客数は夏にはたいてい減少する。
Most of the passengers on the bus were sleeping.バスの乗客はほとんど寝ていた。
John talked with his customer on the phone.ジョンはお客さんと電話で話した。
In order to serve you better, your call may be monitored.よりよいサービスのため、お客さまのお電話は傍受されることがあります。
I have told you how to treat customers.顧客の扱い方をお話した。
That customer came back to complain again.例のお客さん、またいちゃもんつけてきたわよ。
Care over the particulars only has meaning once it gets across to customers.こだわりはお客に伝わってこそ意味をなす。
Why didn't they draw up a passenger list?彼らはなぜ乗客名簿を作らなかったのだろう。
New guests must register in the hotel book.新しい客はホテルの宿帳に登録せねばならない。
I am sorry, but I have someone coming.せっかくですが、お客様が見えることになっていますので。
The customers were made to wait outside in the rain for several hours.お客たちは外の雨の中で、数時間待たされた。
All the passengers got seasick during the storm.嵐の間は船客はみな船酔いした。
The new hotel invited suggestions from the guests.その新しいホテルではお客さんに意見を求めた。
Foreign tourists in this country are numerous.この国には外国人の観光客が大勢いる。
As a result of the accident, several passengers were killed.その事故で何人かの乗客が亡くなった。
Three more passengers got on the bus.さらに三人の乗客がバスに乗った。
A bus driver is responsible for the safety of the passengers.バスの運転手は乗客の安全について責任がある。
The customer is always right.客の言うことはいつも正しい。
Mother went to a lot of trouble to prepare dinner for our guests.母は客の夕食を準備するのに大いに骨を折った。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
It is very difficult for anybody to be objective about his own character.誰にとっても自分の性格を客観的に見ることは非常に困難なことである。
Have the tourists all gone on board?観光客たちは全員搭乗しましたか。
Madonna's concert drew a large audience.マドンナのコンサートはすごい数の客を集めた。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
A lot of clients come to the lawyer for advice.多くの顧客がその弁護士のところにアドバイスを求めてやってきます。
The town is always crawling with tourists.その町はいつも観光客でごった返している。
Some passengers were injured, but the others were safe.けがをした乗客もいたが、他の乗客は全て無事だった。
They say that every year the number of tourists is greatest in October.毎年10月が観光客の数が最高になるそうだ。
The maid announced each guest.メイドは客を一人一人大声でとりついた。
Our guests have arrived.お客様が到着されました。
It's about time for the guests to arrive.そろそろお客が来る時間だ。
Our guests have arrived.お客様がお着きになった。
Passengers should board the train now.乗客は今電車に乗り込んで下さい。
There are not a few passengers on this train.この列車にはかなりの乗客が乗っている。
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。
We were swamped with visitors.私たちは訪問客で忙殺された。
Living, as I do, in the country, I seldom have visitors.実際このように私は田舎に住んでいるので、来客はほとんどない。
Gosh, what a dirty customer!まあ、なんて汚い客なんでしょう。
Please help me distribute these pamphlets to visitors.お願い、来客にパンフレットを配るのを手伝ってください。
She sat just behind the seats for whites, and then refused to give up her seat to a white passenger who got on the bus after her.彼女は白人のすぐ後に座り、彼女の後から乗ってきた白人の乗客に自分の席を譲るのを拒否した。
Fortunately, no passengers were injured.幸い乗客に怪我はありませんでした。
The host usually carves the roast at the table.普通はお客を招いた人が食卓で焼き肉を切り分けます。
I'm back! Oh? Have we got a guest?ただいま~。あら?お客様、見えてるの?
What will you be having?お客様は?
We often come across Japanese tourists in this area.この地区で日本人観光客に出くわすことはよくあります。
The motel can accommodate as many as 400 guests.そのモーテルは400人もの宿泊客を泊められる。
The jet plane had 500 passengers on board.そのジェット機には500人の乗客が乗っていた。
There were very few passengers in the last bus.最終バスには乗客がほとんどいなかった。
The passengers sat four aside.乗客はどちらの側にも4人すわっていた。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
We found only a small number of customers in the store.その店には少数の客がいた。
Are you staying at this hotel?あなたはこのホテルのお客ですか。
Do you have guests for dinner?夕食にお客を招いていますか。
In this line of work, if you make a grim face the customers won't come.このような仕事で怖い顔をしたら、お客さんはいらっしゃらないでしょう。
The excited audience ran into the concert hall.興奮した観客はコンサートホールになだれこんだ。
Not all of the passengers escaped injury.乗客の全員がけがをしなかったわけではなかった。
We had six guests to dinner.私たちは夕食に6人の客を迎えました。
There are very few passengers in the train.その列車の乗客はほんの僅かしかいなかった。
The visitor has gone away five minutes before you came back.お客様は社長が戻られる5分前に、帰られました。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
She poured out tea for her visitors.彼女はお客たちにお茶をついだ。
There are many tourists in the city on holidays.休みの日は観光客でいっぱいです。
Around him, in the carriage, the other passengers rocked and swayed.車内の彼の周りでは、ほかの乗客たちが前後左右に揺れていた。
I'm sorry, sir, but a jacket and tie are required.お客様、申し訳ありませんが、上着とネクタイの着用をお願いいたします。
His customers dropped off after the new supermarket opened for business.新しいスーパーがオープンしてから彼の客が少なくなった。
There is only a small audience today.今日は客の入りが悪い。
Living as I do in a remote village, I seldom have visitors.なにぶんこんな辺ぴな村に住んでいるので、めったに客は来ない。
Two passenger trains crashed in Shanghai.上海で二つの旅客列車が衝突した。
Thousands of spectators got very excited.何千もの観客は大いに興奮した。
There were few passengers who were safe.無事だった乗客はほとんどいなかった。
Commuters were deprived of their transport by the strike.通勤客はストで足を奪われた。
The lawyer has a lot of wealthy clients.その弁護士には金持ちの顧客が多い。
All the passengers were requested to get off the train.乗客は全員列車から降りるようにと言われた。
As many as 400 passengers were killed in the crash.その墜落事故で400人もの乗客が死亡した。
The streets are alive with shoppers.通りは買い物客でにぎわっている。
A stewardess was rescued from the wreck.スチュワーデスが旅客機械の残骸から救出された。
It is now dinner time, and flight attendants begin to serve dinner.夕食の時間になり、客室乗務員達が夕食を出し始めます。
Tourists take over this island in the summer.夏にはこの島は観光客に占領される。
More guests have come than the hall can hold.ホールに入りきれないほど客がきた。
She is careful about the way she receives guests.彼女は客の対応に気を配っている。
A customer is having his shoes shined on a slapped-together stand.お客が雑な作りのスタンドに座って靴を磨いてもらっている。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
Take it to the men in Room 318.318号室のお客さんに持って行ってあげなさい。
He concealed his anger from the audience.彼は自分の怒りを観客に見えないように隠した。
According to the ABC news, another jet-liner was hi-jacked in the Middle East.ABCニュースによれば、もう一機のジェット旅客機が、中近東でハイジャックされたそうだ。
The bus arrived empty.バスがついたとき乗客は乗っていなかった。
Our hotel accommodates 2000 guests.当ホテルは、2000人のお客が泊まれます。
There are plenty of guests in the room.あの部屋には客が大勢いる。
People sharing a ride should refrain from conversation with other passengers.相乗りしている人は他の乗客との会話を慎むべきだ。
You must be courteous to any guest.あなたはどんなお客にも礼儀を尽くさねばならない。
That shop has many customers.あの店はお客が多い。
Up to now, only five guests have arrived.今まででお客は5人だけです。
Please write down your home address.お客様の住所を書いて下さい。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
The tourists painted the whole town red.観光客は町中飲み歩いてどんちゃん騒ぎをした。
This airplane is capable of carrying 40 passengers at a time.この飛行機は一度に40人の乗客を運べます。
It would demoralize the opposing team to give it the razz from the spectators' side.観客側から相手チームをわらってやることは、その士気をくじくことになろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License