UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please drop by my home.私の家へお立ち寄りください。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again.灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
Thank you very much for your generous donation.多額の寄付をありがとうございました。
The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather.悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
He bestowed a large amount of money on the institute.彼は多額のお金を研究所に寄付した。
Be kind to the old.お年寄りに優しくしてあげなさい。
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
He contributed a lot of money for the sake of art.彼は芸術のために大金を寄付した。
Please drop in on us.どうぞお立ち寄りください。
Drop by any time you are in town.御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
He dropped in to see us.彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Old people get up very early.お年寄りはとてもはやく起きる。
She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories.彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。
There are plants that repel insects.昆虫を寄せつけない植物がある。
He contributed much money of his own accord.彼は自発的に大金を寄付した。
Would you like me to order it?お取り寄せいたしましょうか。
My father is so old that he is hard of hearing.私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
The killers stole up on him.殺し屋たちが彼に忍び寄った。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
Don't go near the dog.その犬に近寄っては行けない。
Please drop in on your way home.家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。
He leaned against the wall as he was tired.彼は疲れたので壁に寄りかかった。
Please drop in at my house on your way home.家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。
He donated $10000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
Where is the nearest station?最寄りの駅はどこにありますか。
The beggar accosted me for money.乞食が寄ってきて金をねだった。
Try us again next Monday.来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。
Why don't you stop by for a little while?ちょっと寄ってかない?
No one went near him.誰も彼には近寄らなかった。
Old men are apt to forget.年寄りはものを忘れがちである。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
Don't fail to call on me when you come this way.こちらに来たら立ち寄ってください。
Don't lean against this wall.この壁に寄りかかってはいけない。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
I just dropped in.ちょっと立ち寄ってみたんだ。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.今度東京においでの折にはお立ち寄りください。
Would you mind standing aside?脇へ寄ってくださいませんか。
Tom didn't know that he had a secret admirer.トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。
The car drew in to let the truck pass.車はトラックを通すためわきへ寄った。
Oh, OK. Well, can you get me one?そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
His house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
We should be kind to the aged.お年寄りには親切にするべきだ。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
How can I get to the nearest post office?最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。
Tom leaned towards Mary.トムはメアリーに寄りかかった。
It is good to be kind to old people.お年寄りにやさしくすることはよいことだ。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
Let me donate what little money I have with me.ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
Be so kind as to help the old.お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
Don't come near to the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
Sleep stole over us.いつしか睡魔が忍び寄った。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
They are collecting contributions for the church.彼らは教会への寄付を集めている。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
He stood aside for her to enter.彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped.自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。
I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
The money you give them will be put to good use.君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
In order to see that picture better, I want to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
He ran up to her.彼は彼女の所に駆け寄った。
Wolves stalked the flock.オオカミが羊の群れに忍び寄った。
By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars.亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。
I gave my old clothes for the church flea market sale.自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。
I stepped aside so that he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
The old must be respected.年寄りは大事にしなければならない。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
Mike walked up to the boy.マイクはその少年のところまで歩み寄った。
Pull over to the side, please.道の脇に寄せてください。
Drop in at my house any time you want.いつでもわが家へお寄りください。
On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries.来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
I used to drop in at the bookstore on my way home.私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License