The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '寄'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Please drop in when it is convenient for you.
都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
His house is near the subway.
あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
He dropped in on me yesterday.
昨日彼がぶらっと立ち寄った。
Tom wrinkled his brow like he was displeased.
トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。
Please drop in on us.
どうぞお立ち寄りください。
I really trust his ability.
彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.
イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
Can you direct me to the nearest subway station?
最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
Don't go near the dog.
その犬に近寄っては行けない。
They are collecting contributions for the church.
彼らは教会への寄付を集めている。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.
買い物ついでにでもお寄りください。
The ambulances carried the injured to the nearest hospital.
救急車はけが人を最寄りの病院に運んだ。
Be sure to drop in at my house.
必ず私の家に立ち寄りなさい。
Both sides had to compromise with each other.
双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
If you come this way by any chance, drop in to see me.
もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
I live miles away from the nearest station.
最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
We stopped over in Athens on our way to Paris.
パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.
私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
Let's drop by his house.
彼の家に寄ってみよう。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
The beggar accosted me for money.
乞食が寄ってきて金をねだった。
He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty.
彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。
Drop in at my house any time you want.
いつでもわが家へお寄りください。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.
学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
He lured her with trinkets.
彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。
Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped.
自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。
If I have time, I'll drop in.
時間があったら寄ります。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.
私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
You don't have to be very old to remember that event.
あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。
I always drop in at her house when I go to Tokyo.
私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。
If you have time, please drop in on us.
もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
Drop by any time you are in town.
御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
The League of Nations did not make for peace.
国際連盟は平和に寄与しなかった。
In the winter, many older people slip on ice and fall down.
冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。
I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it.
私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。
Be kind to the old.
お年寄りに優しくしてあげなさい。
Today I have to drop by the supermarket.
今日はスーパーに寄らなければならない。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura.
私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
Tom was leaning against the rail.
トムは手すりに寄りかかっていた。
It will make for the society.
それは社会に寄与するのだ。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.
あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
Old men are apt to forget.
年寄りはものを忘れがちである。
I'll drop in on you sometime in the near future.
近いうちに立ち寄らせていただきます。
Would you like me to order it?
お取り寄せいたしましょうか。
A strange man came up to us.
変なおじさんが近寄ってきました。
He contributed much money of his own accord.
彼は自発的に大金を寄付した。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.
それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.
慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
The cat crept toward the bird.
猫は小鳥に忍び寄った。
The patrolman motioned me to pull over.
お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.
最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
I'll write or phone you next week.
来週君に手紙か電話を寄越すよ。
The ship will call at Yokohama.
その船は横浜に寄港する。
Though I am old, you are still young.
私は年寄りだが、君はまだ若い。
Drop in on us when you next visit London.
次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
The old must be respected.
年寄りは大事にしなければならない。
A stranger came up to me and asked me the time.
見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
My father is too old to work.
私の父はとても年寄りなので働けません。
The ship touched at Yokohama.
船は横浜に立ち寄った。
He was dependent on contribution for a part of capital.
彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
He stopped over at Los Angeles and Chicago.
彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。
Two's company, three's crowd.
二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
Tom leaned towards Mary.
トムはメアリーに寄りかかった。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.
来週君に手紙か電話を寄越すよ。
She devoted her money to social welfare.
彼女はお金を社会福祉に寄付した。
We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog.
私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。
I'll call by at the post office on the way home.
帰りがけに郵便局に寄りましょう。
He is unquestionably the oldest man in the village.
彼は疑いなく村一番の年寄りだ。
Could you tell me how to get to the nearest station?
最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
Please drop in to see us next time you come to London.
今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you.
噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
Don't fail to call on me when you come this way.
こちらに来たら立ち寄ってください。
He is staying with his relatives.
彼は親戚の家に身を寄せている。
He usually drops in at my place.
彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。
I'll call for you at 7 tomorrow morning.
明日の朝7時に誘いに寄るよ。
The liner will call at Kobe.
敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.
時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
They dropped in at our house on their way from the movie.
彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。
If you're ever in the area, give me a call.
こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。
He ran up to her.
彼は彼女の所に駆け寄った。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.
レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
The liner will call at Kobe on Tuesday.
定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Don't lean against this wall.
この壁に寄りかかってはいけない。
The puppies nestled against their mother.
子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.
He went from door to door asking for contributions.
彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
I stepped aside so that he could pass.
彼が通れるように僕は脇に寄った。
He contributed much money to relieving the poor.
彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
He dropped in on us from time to time.
彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。
Drop by my office this evening.
夕方会社にお立ち寄りください。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.
先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.
彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.
トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。
I'm going to drop in at his house on my way home.
私は帰宅の途中で彼の家に寄るつもりです。
I'll come by and pick you up tomorrow morning.
明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.
こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.