UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
If you're ever in the area, give me a call.こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。
Please drop in at my house when you have a moment.折りがあったら私の家に立ち寄ってください。
It is good to be kind to old people.お年寄りにやさしくすることはよいことだ。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
Wave after wave surged upon the beach.波また波が岸辺に押し寄せた。
I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it.私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
Please let me know the closest station to your office.貴社の最寄り駅を教えて下さい。
The money you give them will be put to good use.君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
Please drop in on your way home.家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。
I stepped aside for him to pass.彼が通れるように、私はわきに寄った。
Better drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
He dropped in at a bookstore.彼はちょっと本屋に立ち寄った。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
A Mr Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
There are plants that repel insects.昆虫を寄せつけない植物がある。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に寄ってください。
In order to see that picture better, I want to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
Be kind to old people.お年寄りにはやさしくしなさい。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
How long is the stopover?立ち寄り時間はどれくらいですか。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
Can you order it for me?取り寄せていただけますか。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
Though he is old, he is still equal to the task.彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。
They called in at their uncle's house for an hour.彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
No one went near him.誰も彼には近寄らなかった。
He contributed fifty dollars to the project.彼はその計画に50ドル寄付をした。
If you have time, please drop in on us.もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
Old people get up very early.お年寄りはとてもはやく起きる。
Be sure to call on me when you come this way.こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。
Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
If you come this way by any chance, drop in to see me.もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
Please drop in when you happen to be in the neighborhood.近くへおいでのときはお立ち寄りください。
Don't fail to call on me when you come this way.こちらに来たら立ち寄ってください。
I appreciate you stopping by.お立ち寄りいただきありがとうございます。
She stood close to her husband.彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
Where is the nearest station?最寄りの駅はどこにありますか。
He went up to her and they shook hands.彼は彼女に近寄って握手をした。
I gave my old clothes for the flea market sale.私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
Would you mind standing aside?脇へ寄ってくださいませんか。
Every time he goes out, he drops in at the bookstore.彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
Old men are apt to forget.年寄りはものを忘れがちである。
You don't have to be very old to remember that event.あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。
Keep away from the dog.犬に近寄るな。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
My father is so old that he can't work.私の父さんはとても年寄りなので働けません。
The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather.悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
Try us again next Monday.来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。
He made advances to her.彼は彼女に言い寄った。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
They have, among them, ruined our plan.彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。
No sooner had the dog seen me than it ran up to me.犬は私を見るなり私に走り寄った。
They are collecting contributions for the church.彼らは教会への寄付を集めている。
The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
He pulled aside to let a truck pass.彼はトラックを通すために車を横に寄せた。
Tom didn't know that he had a secret admirer.トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
Draw your chair closer to the fire.いすをもっと火の近くに寄せなさい。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
She drew the chair towards her.彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
I'll write or phone you next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
My parents aren't old yet.私の両親はまだ年寄りではない。
I want to take a better look at that painting. I want to stand closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover.海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。
He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head.辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
They often drop in at my house.彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
Why don't we drop over to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License