UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Pull over to the side, please.道の脇に寄せてください。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
There are shuttle buses that stop at several hotels in Tokyo.東京のいくつかのホテルに寄るリムジンバスもあります。
You must respect senior citizens.お年寄りは敬わなければならない。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
He contributed fifty dollars to the project.彼はその計画に50ドル寄付をした。
Let's stop at the next gas station.次のガソリンスタンドに寄ろうよ。
You don't have to be very old to remember that event.あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
He usually drops in at my place.彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。
See to it that the baby does not go near the stove.赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。
Be so kind as to help the old.お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather.悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
He was leaning against the rail.彼は手すりに寄りかかっていました。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
Can you order it for me?取り寄せていただけますか。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
Please drop by and see me.私のところへ立ち寄って下さい。
Let's drop in on the Nakamoris'.中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
She stood close to her husband.彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again.灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。
Old men are apt to forget.年寄りはものを忘れがちである。
If you're ever in the area, give me a call.こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
Please drop in on your way home.家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。
My father is too old to work.私の父はとても年寄りなので働けません。
He will look in on me again this afternoon.彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
Where is the nearest subway station?最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか?
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
I stepped aside for him to pass.彼が通れるように、私はわきに寄った。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
I stepped aside so he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。
He gave away all his money to charity.彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
In order to see that picture better, I want to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
The patrolman motioned me to pull over.警察官に車を路肩に寄せるように合図された。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
He contributed a lot of money.彼は大金を寄付した。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
You must be kind to old people.お年寄りには親切にしなければなりません。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries.来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。
He contributed a lot of money to the hospital.彼はその病院に多額の寄付をした。
Please drop in when you happen to be in the neighborhood.近くへおいでのときはお立ち寄りください。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
I really trust his ability.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
Where is the nearest telephone?最寄りの電話はどこですか。
If you have time, please drop in on us.もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
He dropped in on me yesterday.昨日彼がぶらっと立ち寄った。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
He stepped aside for her to enter the room.彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。
Shall I stay like this until morning embracing you?このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。
How can I get to the nearest post office?最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。
Both sides had to compromise with each other.双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
Every time he goes out, he drops in at the bookstore.彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
Draw your chair closer to the fire.いすをもっと火の近くに寄せなさい。
He purposed writing something for the paper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
They often drop in to see us.彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
Drop by any time you are in town.御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
Don't approach the dog.その犬に近寄ってはならない。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
Though he is old, he is still equal to the task.彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
Don't approach the dog.その犬に近寄っては行けない。
It is good to be kind to old people.お年寄りにやさしくすることはよいことだ。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
Let's drop by his house.彼の家に寄ってみよう。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License