Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He pulled aside to let a truck pass. | 彼はトラックを通すために車を横に寄せた。 | |
| Tom didn't know that he had a secret admirer. | トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。 | |
| She fell in love with him. | 彼女は彼に思いを寄せた。 | |
| Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair. | 私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。 | |
| Old age creeps upon us unnoticed. | 老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。 | |
| Keep out of harm's way. | 君子危うきに近寄らず。 | |
| Old people deserve respect. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| No one can turn the clock back. | 寄る年波には勝てない。 | |
| His house is near the subway. | あの人の家は地下鉄の最寄りにある。 | |
| Please drop in at my house on your way home. | 帰りに私の家に寄ってください。 | |
| Keep these seats for the elderly. | お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。 | |
| The artists pledged to contribute all his property to charity. | その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。 | |
| He kept the invaders at bay with a machine gun. | 彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 | |
| She contributed an article to the newspaper. | 彼女は新聞に論文を寄稿した。 | |
| Why don't you stop by for a little while? | ちょっと寄ってかない? | |
| He contributed a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| We solved the problem by mutual concessions. | お互い歩み寄って問題を解決した。 | |
| Her scream brought the police. | 彼女の叫びが警察を呼び寄せた。 | |
| Be so kind as to help the old. | お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。 | |
| He dropped in to see us. | 彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。 | |
| A stranger came up to me and asked me the time. | 見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。 | |
| Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office. | 私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。 | |
| Let's just wander and see where it takes us. | ぶらぶら寄り道していこうよ。 | |
| Where is the nearest station? | 最寄りの駅はどこにありますか。 | |
| Keep away from the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? | 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? | |
| Can you tell me how to get to the nearest station? | 最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。 | |
| He sank under the weight of age. | 彼は寄る年波で弱った。 | |
| In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses. | パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。 | |
| The cat crept toward the bird. | 猫は小鳥に忍び寄った。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分のお金をすべてを慈善施設に寄付した。 | |
| Why don't we drop by to see her? | ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 | |
| Have them send you an application form over the Internet. | インターネットで願書を取り寄せるといいよ。 | |
| He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. | 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | 霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。 | |
| Be sure to drop in on us if you come our way. | こちらにおいでの際は必ずお寄りください。 | |
| He is bound to drop in on us on his way. | 彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。 | |
| He stopped over at Los Angeles and Chicago. | 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 | |
| They scraped up enough money to buy a gift for their mother. | 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 | |
| Let's drop in on the Nakamoris'. | 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 | |
| Tom was leaning against the rail. | トムは手すりに寄りかかっていた。 | |
| If you should come this way again, please drop in. | こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 | |
| Please, by all means, drop in when you go shopping. | お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。 | |
| Wave after wave surged upon the beach. | 波また波が岸辺に押し寄せた。 | |
| The blind nurse devoted herself to caring for the elderly. | 目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。 | |
| If you come this way by any chance, drop in to see me. | もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 | |
| She is kind to old people. | 彼女はお年寄りに親切です。 | |
| I gave my old clothes for the church flea market sale. | 自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。 | |
| I'll write at you or I'll phone you in the next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| He donated $10000 to the refugee fund. | 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 | |
| Will you drop in to see me on your way? | 途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。 | |
| I used to drop in at the bookstore on my way home. | 私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。 | |
| I really trust his ability. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| They advanced on the town. | 彼らは町に攻め寄せた。 | |
| He went from door to door asking for contributions. | 彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。 | |
| The old must be respected. | 年寄りは大事にしなければならない。 | |
| He dropped in at a bookstore. | 彼はちょっと本屋に立ち寄った。 | |
| To offer your seat to the old that is a kindness indeed. | お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。 | |
| The car drew in to let the truck pass. | 車はトラックを通すためわきへ寄った。 | |
| I'm going to drop by the supermarket. | スーパーに寄ってきます。 | |
| Mr Mitsue dropped in on me yesterday. | 昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。 | |
| I live miles away from the nearest station. | 最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. | 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 | |
| Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office. | ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。 | |
| The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. | この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。 | |
| She stood close to her husband. | 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。 | |
| That charity is named after a person who donated about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| He stood aside for her to enter. | 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 | |
| Oh, OK. Well, can you get me one? | そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。 | |
| Twelve years is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| We should be kind to the aged. | お年寄りには親切にするべきだ。 | |
| Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. | 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. | わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 | |
| Try us again next Monday. | 来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。 | |
| I would like to kill time with you, against me. | あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。 | |
| I'm going to drop in on her next week. | 来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。 | |
| If you happen to be out this way, be sure to call in at my house. | こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。 | |
| Be kind to old people. | お年寄りには親切にしなさい。 | |
| How can I get to the nearest post office? | 最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。 | |
| Be sure to drop in to see us tomorrow evening. | 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 | |
| You've told me something. | 耳寄りな話だ。 | |
| Don't go near the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting. | 若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。 | |
| No one went near him. | 誰も彼には近寄らなかった。 | |
| He contributed fifty dollars to the project. | 彼はその計画に50ドル寄付をした。 | |
| Sleep stole over us. | いつしか睡魔が忍び寄った。 | |
| In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. | さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 | |
| I just dropped in. | ちょっと立ち寄ってみたんだ。 | |
| I stepped aside so he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| Harry called at Tony's house. | ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。 | |
| The flood water reached the level of the windows. | 洪水は窓の高さまで押し寄せた。 | |
| The town was deluged with tourists in summer. | 夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。 | |
| Old people get up very early. | お年寄りはとてもはやく起きる。 | |
| Would you mind standing aside? | 脇へ寄ってくださいませんか。 | |
| Tom leaned towards Mary. | トムはメアリーに寄りかかった。 | |
| We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog. | 私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。 | |
| Mike walked up to the boy. | マイクはその少年のところまで歩み寄った。 | |
| You should drop by his gallery if you have time. | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation. | 夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。 | |