UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
My father is so old that he can't work.私の父さんはとても年寄りなので働けません。
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
He dropped in at a bookstore.彼はちょっと本屋に立ち寄った。
They dropped in at our house on their way from the movie.彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
Where is the nearest police station?最寄りの警察署はどこですか。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
Please drop in on us.どうぞお立ち寄りください。
Drop by my office this evening.夕方会社にお立ち寄りください。
The money you give them will be put to good use.君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
Both sides had to compromise with each other.双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
You should drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
Tom leaned towards Mary.トムはメアリーに寄りかかった。
You've told me something.耳寄りな話だ。
She fell in love with him.彼女は彼に思いを寄せた。
Tom wrinkled his brow like he was displeased.トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。
I'm going to drop in at his house on my way home.私は帰宅の途中で彼の家に寄るつもりです。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
She contributed to the Red Cross.彼女は赤十字に寄付した。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
There are plants that repel insects.昆虫を寄せつけない植物がある。
Sleep stole over us.いつしか睡魔が忍び寄った。
I'll stop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
I would like to kill time with you, against me.あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
He gave away all his money to charity.彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.今度東京においでの折にはお立ち寄りください。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
Let's drop by his house.彼の家に寄ってみよう。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Would you mind standing aside?脇へ寄ってくださいませんか。
Please drop in to see us next time you come to London.今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
In the winter, many older people slip on ice and fall down.冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
I want to take a better look at that painting. I want to stand closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty.彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
Why don't we drop over to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
Tom didn't know that he had a secret admirer.トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。
He contributed a lot of money for the sake of art.彼は芸術のために大金を寄付した。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
I used to drop in at the bookstore on my way home.私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
Please visit us in our new office.新しい事務所にお立ち寄りください。
I stepped aside for him to pass.彼が通れるように、私はわきに寄った。
Tom was leaning against the rail.トムは手すりに寄りかかっていた。
They often drop in at my house.彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined aそして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
Waves are beating the shore.波が浜に打ち寄せている。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
Don't go near the dog.その犬に近寄っては行けない。
He stepped aside for her to enter the room.彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。
How can I get to the nearest post office?最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。
He ran up to her.彼は彼女の所に駆け寄った。
Let's drop in for a drink.ちょっと寄って飲んでいこう。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
I just dropped in to say goodbye.お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
He dropped in to see us.彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。
Keep these seats for the elderly.お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。
If you have time, please drop in on us.もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
The patrolman motioned me to pull over.警察官に車を路肩に寄せるように合図された。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
You know, there are more and more old people.ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
Old people get up very early.お年寄りはとてもはやく起きる。
Where's the nearest subway station?最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
How long is the stopover?立ち寄り時間はどれくらいですか。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
She helped the old man across the street.彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
Let's call at his house.彼の家に寄ってみよう。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
He contributed fifty dollars to the project.彼はその計画に50ドル寄付をした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License