UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I would very much appreciate receiving a copy of the book.同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
He contributed a lot of money for the sake of art.彼は芸術のために大金を寄付した。
Let's go over to your girlfriend's place!彼女のところに寄って行こう!
Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。
Drop in on us when you next visit London.次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband.先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
He stood aside for her to enter.彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
You've told me something.耳寄りな話だ。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
Don't lean against this wall.この壁に寄りかかってはいけない。
Can we effect a compromise?お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。
They called in at their uncle's house for an hour.彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
Pull over to the side, please.道の脇に寄せてください。
If you come this way by any chance, drop in to see me.もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
They dropped in at our house on their way from the movie.彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。
He leaned against the wall as he was tired.彼は疲れたので壁に寄りかかった。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
They have, among them, ruined our plan.彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
He gave away all his money to charity.彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
Old age creeps upon us unnoticed.老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
Let's stop at the next gas station.次のガソリンスタンドに寄ろうよ。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
Waves are beating the shore.波が浜に打ち寄せている。
They are all alike.彼らはみんな似たり寄ったりだ。
Be kind to old people.お年寄りにはやさしくしなさい。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
Twelve years is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
That person's house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
He dropped in to see us.彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。
Where is the nearest telephone?最寄りの電話はどこですか。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined aそして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
Sleep stole over us.いつしか睡魔が忍び寄った。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
The snow banked up against the wall.雪が塀に吹き寄せて積み上がった。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
He contributed a lot of money to the hospital.彼はその病院に多額の寄付をした。
No sooner had the dog seen me than it ran up to me.犬は私を見るなり私に走り寄った。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
Don't go near the dog.犬に近寄るな。
They are collecting contributions for the church.彼らは教会への寄付を集めている。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
Let me donate what little money I have with me.ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
Thank you very much for your generous donation.多額の寄付をありがとうございました。
On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries.来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
You know, there are more and more old people.ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。
It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
Keep out of harm's way.君子危うきに近寄らず。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
He will look in on me again this afternoon.彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Where is the nearest station?最寄りの駅はどこにありますか。
A lot of tourists invaded the island.多くの観光客がその島に押し寄せた。
He dropped in on a friend.彼は友達のところに立ち寄った。
My father is too old to work.私の父はとても年寄りなので働けません。
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
That organization depends on voluntary contributions.その組織の運営は自発的な寄付に依存している。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
Please drop in on your way home.家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。
He made advances to her.彼は彼女に言い寄った。
Her scream brought the police.彼女の叫びが警察を呼び寄せた。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License