Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He donated a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| The ship will touch at Yokohama and Kobe. | その船は横浜と神戸に寄港するだろう。 | |
| Bob dropped in at his uncle's house. | ボブはおじさんの家に立ち寄った。 | |
| He bestowed a large amount of money on the institute. | 彼は多額のお金を研究所に寄付した。 | |
| Harry called at Tony's house. | ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。 | |
| Her scream brought the police. | 彼女の叫びが警察を呼び寄せた。 | |
| He stood against the wall with his hands in his pockets. | 彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。 | |
| This organization relies entirely on voluntary donations. | この組織は百パーセント寄付に頼っている。 | |
| Tom didn't know that he had a secret admirer. | トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。 | |
| Mr Mitsue dropped in on me yesterday. | 昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。 | |
| Won't you look in on us? | 私たちのところに寄っていきませんか。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 | |
| More people came to the party than I had bargained for. | こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。 | |
| He usually drops in at my place. | 彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。 | |
| I'm going to drop by the supermarket. | スーパーに寄ってきます。 | |
| He stood aside for her to enter. | 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 | |
| It is good to be kind to old people. | お年寄りにやさしくすることはよいことだ。 | |
| She wrinkled her brows. | 彼女は額に皺を寄せた。 | |
| The ship touched at Yokohama. | 船は横浜に立ち寄った。 | |
| These seats are reserved for old people. | これらの座席はお年寄りのために取ってある。 | |
| Can we effect a compromise? | お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。 | |
| That person's house is near the subway. | あの人の家は地下鉄の最寄りにある。 | |
| I'll call by at the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| He kicked in a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| Sleep stole over us. | いつしか睡魔が忍び寄った。 | |
| Where is the nearest station? | 最寄りの駅はどこにありますか。 | |
| Every man desires to live long, but no man would be old. | 誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。 | |
| You must be kind to old people. | お年寄りには親切にしなければなりません。 | |
| A Mr Ono called to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| He made a voluntary contribution to the school. | 彼はその学校に自発的に寄付した。 | |
| Your gift will go far towards helping to build the children's hospital. | あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。 | |
| Twelve years old is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| My father is so old that he can't work. | 私の父さんはとても年寄りなので働けません。 | |
| He contributed much money to relieving the poor. | 彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。 | |
| Let's call at his house. | 彼の家に寄ってみよう。 | |
| Please drop in at my house on your way home. | 家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。 | |
| Be kind to the old. | お年寄りに優しくしてあげなさい。 | |
| A Mr. Ono called to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| Let's go over to your girlfriend's place! | 彼女のところに寄って行こう! | |
| He dropped in at a bookstore. | 彼はちょっと本屋に立ち寄った。 | |
| He passed by my house but didn't drop in. | 彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。 | |
| Can you order it for me? | 取り寄せていただけますか。 | |
| They often drop in to see us. | 彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。 | |
| He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends. | 彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。 | |
| Please drop in at my house on your way home. | 帰りに私の家に寄ってください。 | |
| I want to take a better look at that painting. I want to stand closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| The blind nurse devoted herself to caring for the elderly. | 目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。 | |
| Be kind to old people. | お年寄りには親切にしなさい。 | |
| You have to respect the old. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| Our ship touched at Marseilles. | 私達の船はマルセーユに寄港した。 | |
| Drop by any time you are in town. | 御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。 | |
| He is conservative to a degree. | 彼は保守寄りだ。 | |
| Be sure to drop in to see us tomorrow evening. | 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 | |
| Don't come near to the bulldog in case it bites. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| Better drop by his gallery if you have time. | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| If you come my way, drop in on me. | もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。 | |
| This net here is to keep off mosquitoes. | この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。 | |
| I stepped aside so he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| Let's drop in at that coffee lounge. | ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。 | |
| In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. | さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 | |
| You can be sure that the money you give them will be put to good use. | あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。 | |
| Drop by my office this evening. | 夕方会社にお立ち寄りください。 | |
| Keep away from the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| I appreciate you stopping by. | お立ち寄りいただきありがとうございます。 | |
| Old age creeps upon us unnoticed. | 老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。 | |
| He lured her with trinkets. | 彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。 | |
| Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office. | 私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。 | |
| By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. | 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 | |
| No one can turn the clock back. | 寄る年波には勝てない。 | |
| She stood close to her husband. | 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。 | |
| It will make for the society. | それは社会に寄与するのだ。 | |
| He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty. | 彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。 | |
| Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. | 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 | |
| We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog. | 私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。 | |
| You don't have to be very old to remember that event. | あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。 | |
| You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation. | 君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。 | |
| They have, among them, ruined our plan. | 彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。 | |
| "Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work." | 「少しうちに寄っていかない?」「いいの?」「うち共働きで親は遅いの」 | |
| Why don't we drop over to see her? | ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| Where is the nearest telephone? | 最寄りの電話はどこですか。 | |
| I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore. | 寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。 | |
| Every time he goes out, he drops in at the bookstore. | 彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。 | |
| Let's drop in on the Nakamoris'. | 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 | |
| They are all alike. | 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 | |
| He contributed a lot of money to the hospital. | 彼はその病院に多額の寄付をした。 | |
| A strange man came up to us. | 変なおじさんが近寄ってきました。 | |
| She devoted her money to social welfare. | 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 | |
| If I have time, I'll drop in. | 時間があったら寄ります。 | |
| My father is so old that he is hard of hearing. | 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 | |
| Please drop in on us when you come this way. | こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。 | |
| No sooner had the dog seen me than it ran up to me. | 犬は私を見るなり私に走り寄った。 | |
| He called at my house. | 彼は私の家に立ち寄った。 | |
| Keep out of harm's way. | 君子危うきに近寄らず。 | |
| Don't go near the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| Mr White called his assistant over and said the following: | ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。 | |
| I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it. | 私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。 | |
| Why don't you drop in for tea at your convenience? | ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 | |
| He contributed fifty dollars to the project. | 彼はその計画に50ドル寄付をした。 | |
| Please drop by and see me. | 私のところへ立ち寄って下さい。 | |