UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There are plants that repel insects.昆虫を寄せつけない植物がある。
He gave away all his money to charity.彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
No sooner had the dog seen me than it ran up to me.犬は私を見るなり私に走り寄った。
I have a bad squint.斜視です。(寄り目)。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
Old men are apt to forget.年寄りはものを忘れがちである。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
A lot of tourists invaded the island.多くの観光客がその島に押し寄せた。
If you come this way by any chance, drop in to see me.もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に寄ってください。
The ambulances carried the injured to the nearest hospital.救急車はけが人を最寄りの病院に運んだ。
I'll drop in on you sometime in the near future.近いうちに立ち寄らせていただきます。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it.私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined aそして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。
The snow banked up against the wall.雪が塀に吹き寄せて積み上がった。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
Oh, OK. Well, can you get me one?そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
Be sure to call on me when you come this way.こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。
The money you give them will be put to good use.君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
Please drop in when you come this way.こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
You have to respect the old.お年寄りは敬わなければならない。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
Be sure to drop in on us if you come our way.こちらにおいでの際は必ずお寄りください。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
He donated $10000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover.海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
Tom leaned towards Mary.トムはメアリーに寄りかかった。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
Why don't we drop over to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
Don't fail to call on me when you come this way.こちらに来たら立ち寄ってください。
He purposed writing something for the paper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
Harry called at Tony's house.ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。
Her scream brought the police.彼女の叫びが警察を呼び寄せた。
Tom was leaning against the rail.トムは手すりに寄りかかっていた。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
He gave away all his money to charity.彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
He was leaning against the rail.彼は手すりに寄りかかっていました。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
The dam gave way and sent a great flush of water down the valley.ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
Don't lean against this wall.この壁に寄りかかってはいけない。
Don't come near to the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
The waves washed upon the rocks.波が岩に打ち寄せた。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
My parents aren't old yet.私の両親はまだ年寄りではない。
He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty.彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
Tom didn't know that he had a secret admirer.トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。
Be so kind as to help the old.お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
Have them send you an application form over the Internet.インターネットで願書を取り寄せるといいよ。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
He pulled aside to let a truck pass.彼はトラックを通すために車を横に寄せた。
He called at the baker's on the way home.彼は家に帰る途中パン屋に寄った。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
My father is so old that he can't work.私の父さんはとても年寄りなので働けません。
I live miles away from the nearest station.最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
I stepped aside so that he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
Keep these seats for the elderly.お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。
I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
Where is the nearest subway station?最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか?
Where is the nearest station?最寄りの駅はどこにありますか。
She stood close to her husband.彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
The wind drifted the sand.風は砂を吹き寄せた。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
Don't approach the dog.その犬に近寄っては行けない。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。
Please drop by and see me.私のところへ立ち寄って下さい。
He contributed a lot of money.彼は大金を寄付した。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
Though he is old, he is still equal to the task.彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
Both sides had to compromise with each other.双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
Keep out of harm's way.君子危うきに近寄らず。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
Drop in at my house any time you want.いつでもわが家へお寄りください。
His house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
I appeal to you to contribute to the new clinic.新しい病院に寄付をお願いいたします。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License