The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '屋'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Ann always keeps her room clean.
アンはいつも自分の部屋を綺麗にしておく。
She went out of her study.
彼女は勉強部屋から出ていった。
It's a very quiet room.
とても静かな部屋ですから。
Could you charge it to my room?
料金は部屋につけておいていただけますか。
The roof declines at a sharp angle.
屋根は鋭い角度で傾斜している。
He deals in furniture.
彼は家具屋だ。
All day long today I have been waiting impatiently for you.
今日一日ずっと部屋で今か今かとあなたを待っていたよ。
Let's clear out the attic.
屋根裏部屋のものを1度すべてだそう。
I shared a room with him.
僕は彼と部屋を共有した。
Do you have a room of your own?
あなたは自分の部屋をもっていますか。
May I have your room number?
部屋番号をお願いします。
As my room faces south, it is not so cold even in winter.
私の部屋は南向きなので、冬でもそんなに寒くない。
I want to rent this room to a student.
この部屋を学生に賃貸したいです。
Speaking of Nagoya, have you ever been to Seto?
名古屋と言えば、あなたは瀬戸へ行ったことはありますか。
Americans may regard shy people as less capable than those who are not shy.
アメリカ人は恥ずかしがり屋の人々を恥ずかしがりやではない人々よりも能力が低いと見なすかもしれない。
This room is air-conditioned.
この部屋は冷房してある。
Jack of all trades, and master of none.
何でも屋は何でも中途半端。
The telephone number is 234-6868, and my room is 1228.
電話番号は、234—6868で、部屋は1228号室です。
Because it started raining hard, we played indoors.
雨がひどく降ってきた、それで私たちは屋内で遊んだ。
My dog goes to its house.
私の犬は自分の犬小屋に帰ります。
They say this old house is haunted.
この古い屋敷には幽霊が出るそうだ。
Your room must always be kept clean.
君の部屋はいつでもきれいな状態に保たれていなければならない。
We made the best of our small room.
私達は狭い部屋を最大限に利用した。
There is no table in the room.
部屋の中にテーブルはありません。
Tom has a house with two rooms.
トムは二部屋の家をもっている。
I like outdoor sports, such as baseball, tennis and soccer.
僕は野球やテニスやサッカーのような屋外スポーツが好きだ。
I want you to put the room in order quickly.
部屋をいそいでかたづけてほしいの。
He went out of the room without saying any words.
彼は一言も言わないで部屋から出ていった。
The fire has gone out and this room is cold.
火が消えてしまって、この部屋は寒い。
I'll call a repairman I know who'll be at your house to fix the washing machine promptly.
知り合いの修理屋さんに電話して壊れた洗濯機をすぐさま直してもらうわ。
Most Japanese houses are built of wood.
日本の家屋は大部分が木造です。
He forced his way into the room.
彼は部屋に押し入った。
Keisuke has always studied in this mansion. That style known as 'home schooling', right?
啓介さんは、このお屋敷で、ずっとお勉強しているんです。いわゆるホームスクーリングという形ですね。
They are keen on outdoor sports.
彼らは屋外スポーツに熱心である。
Mom-and-pop bakeries were overwhelmed by supermarkets.
零細なパン屋はスーパーマーケットに圧倒された。
Somebody is standing in front of his room.
誰かが彼の部屋の前にたっている。
A cat walking on the roof.
屋上には猫が歩いている。
Do you have any vacancies?
空いている部屋はありますか。
This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly.
うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
I hung my coat in the hall closet.
私はコートを広間の小部屋にかけた。
The cat ran away into the room.
その猫は部屋の中へ逃げ込んだ。
Oh, you've been to the barbershop.
おや、床屋へ行ってきたのだね。
The bride came into the room, with everyone staring at her.
花嫁は皆の視線を浴びながら部屋に入ってきた。
It is hot in this room.
この部屋は暑い。
The room is warming up.
その部屋は次第に暖まってきた。
I came across this book in a secondhand bookstore.
ぼくはこの本を古本屋で見つけた。
Farmhouses have barns.
農業住宅には納屋がある。
That building can easily be seen from the other side of the room.
その建物は部屋の反対側からよく見える。
Hardly had she got in the bath when the postman knocked on the door with a parcel.
彼女がお風呂に入ったとたんに郵便屋さんが小包みをもってドアをノックした。
This is the hut in which he lived.
彼がその中に住んでいた小屋。
I usually have to change my clothes two or three times a day during the hot summer in Nagoya.
名古屋は夏とても暑いのでいつも1日に2、3回は服を取り替えます。
The room is anything but small.
この部屋は決して狭くない。
I went through the room into the garden.
部屋を通り抜けて庭に出た。
Tom is standing in the corner of the room.
トムは部屋の隅に立っている。
We found a room at the inn.
私は宿屋で部屋を見つけました。
A jack of all trades is a master of none.
何でも屋は何でも中途半端。
She furnished the room with beautiful furniture.
彼女は部屋に美しい家具を備えた。
There's a huge spider in the room! Quick, exterminate it!
大きな蜘蛛が部屋にいるの!早く退治してちょうだい!
He let me leave the room.
彼は私に部屋を出て行かせてくれた。
The manager ordered all the rooms to be swept clean as soon as possible.
支配人は、全ての部屋をできるだけ早くきれいに掃くように命じた。
There is a leak in the roof.
この屋根は雨漏りがする。
We passed a night in a mountain hut.
私たちは山小屋で一夜を過ごした。
I found a piece of paper in the room.
私はその部屋の中で一枚の紙切れを見つけた。
It is dark in that room.
あの部屋の中は暗い。
She always keeps her room neat and tidy.
彼女は部屋をいつもきれいにしている。
How many boys are there in the room?
部屋には何人の少年がいますか。
The pipe shop is across the street.
パイプ屋は通りの向こう側です。
When I visited my friend in Nagoya, I was treated to delicious soba.
名古屋に住む友人を訪ねた時、おいしいそばをおごってもらった。
He entered my room.
彼は私の部屋に入った。
This room is twelve feet by twenty four.
この部屋は縦12フィート横24フィートあります。
It is an act of cruelty to lock a small child in his room.
幼児を子供部屋に閉じ込めておくのは残酷な行いである。
This room doesn't get much sun.
この部屋はあまり日光が当たらない。
I saw her enter the room.
私は彼女がその部屋に入るのを見た。
There's no one in the room.
部屋に誰もいない。
The roof of the hut groaned under the weight of the snow.
小屋の屋根は雪の重みでミシミシと音を立てた。
I have to clean my room.
自分の部屋の掃除をしなければならない。
No sooner had she entered her room than she began to cry.
彼女は自分の部屋に入ったとたん泣き出した。
He made his way to the room.
彼はその部屋へ進んだ。
The book shop also looks like it closes late.
本屋さんもおそじまいのようです。
I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such?
文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか?
You cannot smoke in this room.
この部屋ではタバコを吸ってはいけない。
His room is always out of order.
彼の部屋はいつも乱雑だ。
She came out of the room.
彼女は部屋から出てきた。
Did you clean your room?
あなたの部屋を掃除しましたか。
They met at the estate of the shogun's retainer to play a game of cards.
旗本の屋敷で、歌留多の会が催された。
My room is very small.
私の部屋はとても狭い。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.