Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I shone a flashlight into the dark room. | 暗い部屋の中を懐中電灯で照らした。 | |
| He was very glad when she offered to help him fix his roof. | 彼女が屋根の修理を手伝いましょうかと言った時、彼は大喜びしました。 | |
| She looked around the room. | 彼女は部屋を見回した。 | |
| I was planning to turn this room into my mother's studio, but I'm currently using it as a storage room. | 計画では母のアトリエになるはずだったこの部屋だが、結局は物置になってしまっている。 | |
| He made a small dog house. | 彼は小さな犬小屋を作った。 | |
| It was in this room that we had the meeting last Friday. | この部屋が我々が先週の金曜に会議を開いた部屋だ。 | |
| When I entered the room, I found a dog. | 私が部屋に入っていくと、一匹の犬がいた。 | |
| I lived for more than a month in Nagoya. | 1か月あまり名古屋に居たことがある。 | |
| We have to rent a room for our party. | 私たちはパーティーのための部屋を借りなければいけない。 | |
| John came running into the room. | ジョンが部屋に駆け込んできた。 | |
| We alternated in cleaning the room. | 私たちは交代で部屋の掃除をした。 | |
| The room was hot. | その部屋は暑かった。 | |
| My mother brought him to my room. | 母は彼を私の部屋につれてきた。 | |
| I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such? | 文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか? | |
| Could you charge it to my room? | 料金は部屋につけておいていただけますか。 | |
| Incidentally, this room doesn't have anything like an air conditioner. All it has is a hand-held paper fan. | ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。 | |
| We found a room at the inn. | 私は宿屋で部屋を見つけました。 | |
| The room was as still as the grave. | 部屋は墓場のように静かだった。 | |
| We passed by the door of a certain unfurnished room. | 私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。 | |
| You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation. | 同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。 | |
| There used to be a hut around here. | 以前はこのあたりに小屋があった。 | |
| Sunlight pours into the room through the window. | 日光が窓から部屋の中に降りそそぐ。 | |
| I borrowed my father's hammer to build a dog house. | 僕は犬小屋を作るために、父のハンマーを借りた。 | |
| Please turn off the light when you leave the room. | 部屋を出るときは電灯を消して下さい。 | |
| You must start for Nagoya now. | 今、名古屋に出発しなさい。 | |
| His room is twice as large as mine. | 彼の部屋は私の部屋の倍の広さだ。 | |
| I use the room with my sister. | 私はこの部屋を姉と共同で使っている。 | |
| There is a piano in the room. | その部屋にはピアノがあります。 | |
| The air in this room is foul. | この部屋の空気は汚れている。 | |
| Fred's house has five rooms. | フレッドの家には部屋が5つあります。 | |
| The extra room proved very useful when we had visitors. | その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。 | |
| The books in this room aren't mine. | この部屋の本は私の物ではありません。 | |
| Will you open the window and air out this stuffy room? | 窓を開けてむしむしするこの部屋の空気を入れ替えて下さい。 | |
| She came into the room. | 彼女が部屋に入ってきた。 | |
| This room commands a fine view of the city. | この部屋から街が大変よく眺められます。 | |
| The people in the next room stay up until all hours doing God knows what. | 隣の部屋で夜遅くまでおきてごそごそする音がする。 | |
| There were a lot of people in the room. | 部屋にはたくさんの人々がいました。 | |
| Each room is equipped with large desks. | 各部屋には大きな机が備えてある。 | |
| Please send someone to my room. | 誰かすぐに部屋に来てもらってください。 | |
| We put the skis on the top of our car. | 私たちはスキーを車の屋根の上に乗せた。 | |
| Being in a room full of smokers is my pet peeve. | 喫煙者でいっぱいの部屋にいるのは僕の不機嫌の種だ。 | |
| I go up to the rooftop when I want to see the blue sky. | 青空を見たくなったら、屋上に行きます。 | |
| Pay your rent in advance. | 部屋代は前金で払ってください。 | |
| My son had been writing for several hours when I entered the room. | 私が部屋に入った時息子はもう何時間も書きものをしていた。 | |
| The room was kept warm for the guests. | 部屋は来客のために暖かくしておかれた。 | |
| I found the book at that bookstore by chance. | あの本屋でたまたまその本を見つけた。 | |
| I'd like you to get two adjacent rooms. | 二組隣同士の部屋でとってください。 | |
| This hut is in danger of falling down. | この小屋は倒壊のおそれがある。 | |
| He has never cleaned his room. | 彼は一度も部屋を掃除したことがありません。 | |
| I saw her leaving the room. | 彼女が部屋から出て行くのを見た。 | |
| The young couple surveyed the room. | 若い夫婦はその部屋をざっと眺めた。 | |
| Don't let anyone enter or approach this room. | 誰もこの部屋へ入れたり近づけたりしてはいけません。 | |
| We have three spare rooms, none of which can be used. | 空き部屋が3つあるが、そのうちのどれも使えない。 | |
| He ran into the room. | 彼は部屋に駆け込んだ。 | |
| Boxing Day, when presents are given to the postman, the milkman, etc., is the first week-day after Christmas. | ボクシング・デイは、郵便屋さんや牛乳屋さんなどに贈り物をする日ですが、クリスマス後の最初の週日です。 | |
| Keep your room as neat as you can. | 自分の部屋は出来るだけきちんとしておきなさい。 | |
| Don't play ball in this room. | この部屋の中でボール遊びをしてはいけません。 | |
| You should set your room in order. | 部屋の整理をしたほうがいいよ。 | |
| She hasn't cleaned her room yet. | 彼女はまだ部屋を掃除していません。 | |
| I saw a house with a red roof. | 赤い屋根の家が見えました。 Akai yane no ie ga miemashita | |
| The police found the politician dead in his room. | 警察はその政治家が自分の部屋で死んでいるのを見つけた。 | |
| Tom Skeleton, the ancient stage doorkeeper, sat in his battered armchair, listening as the actors came up the stone stairs from their dressing rooms. | 高齢の守衛、トム・スケレトンは、よれよれのアームチェアーに座りこんで、俳優たちが楽屋からの石段を上ってくるのを聞いていた。 | |
| He hates cleaning his room. | 彼は部屋の掃除が嫌いだ。 | |
| He spoke to whoever came into the room. | 彼は部屋に入ってきた誰にでも話しかけた。 | |
| I want this luggage taken to my room at once. | 私はこの荷物をすぐに部屋へ持っていってもらいたい。 | |
| In U.S. bakeries, a "baker's dozen" is 13, not 12. | アメリカのパン屋では、「baker’s dozen」は12ではなく13だ。 | |
| The woman tried on one hat after another, then left the hat shop. | 女は次から次へと帽子をかぶってみて帽子屋をでた。 | |
| She wouldn't let him in. | 彼女はどうしても彼を部屋の中に入れようとしなかった。 | |
| Why don't we share a room? | 1つの部屋に一緒に住まないか。 | |
| The tree is about as high as the roof. | その木は屋根と同じぐらいの高さだ。 | |
| I saw a man enter the room. | 男の人がその部屋に入るのを見ました。 | |
| He opened the door, only to find the room empty. | 彼はドアをあけたが、部屋はからだった。 | |
| I'll make the room comfortable. | 私はこの部屋を居心地よくしよう。 | |
| He rushed into the room with his coat on. | 彼はコートを着たまま部屋に駆け込んできました。 | |
| Allocate a room for research purposes. | 研究用として一部屋取っておいて。 | |
| I found this book by chance in a secondhand bookstore. | 私はこの本を古本屋で偶然見つけた。 | |
| I took the shortcut back to the woods, locked my shelter, and opened the basket. | 僕は近道を通って森にもどり、小屋に錠をおろし、バスケットを開けた。 | |
| Look at that red-roofed house. | あの赤い屋根の家を見てよ。 | |
| It was raining hard, so we played indoors. | 雨がひどく降ってきた、それで私たちは屋内で遊んだ。 | |
| He came into the room. | 彼が部屋に入ってきた。 | |
| Laughter filled the room. | 部屋中が笑いでいっぱいだった。 | |
| She went out of the room with downcast eyes. | 彼女は伏し目がちに部屋から出ていった。 | |
| A screen divided the room into two. | ついたてが部屋を二つに分かっている。 | |
| There's a great view from the rooftop of that building. Want to go see? | あのビルの屋上から見る夜景はきれいなのよ。見に行かない? | |
| Tom's room is horribly messy and you can't even put your foot anywhere. | トムの部屋はひどく散らかっていて足の踏み場もない。 | |
| I clean up my room every Sunday. | 私は日曜日ごとに自分の部屋をきれいに片付けます。 | |
| He was poor and lived in a small cabin. | 彼は貧しくして小さな小屋に住んでいた。 | |
| His standing up was the signal for everybody to start leaving the room. | 彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。 | |
| I saw him enter the room. | 彼が部屋にはいるのを見た。 | |
| He was seen to enter the room. | 彼は部屋に入るところを、見られた。 | |
| My wife gave me a sign from across the room. | 妻は部屋のむこう端から私に合図した。 | |
| You had better not speak loudly in this room. | この部屋では大声で話さないほうがよい。 | |
| The room was locked. | 部屋には鍵がかかっていた。 | |
| That building can easily be seen from the other side of the room. | その建物は部屋の反対側からよく見える。 | |
| He had to clean his room. | 彼は部屋の掃除をしなければならなかった。 | |
| This room doesn't get much sunlight. | この部屋はあまり日光が当たらない。 | |
| The children's room is in bad order. | 子供部屋は散らかっている。 | |
| She made a reservation for a room at the hotel. | 彼女はそのホテルに部屋を予約した。 | |
| No one has ever been able to enter the room. | 今まで誰もその部屋へ入ることはできなかった。 | |
| He bargained with the house agent for a lower price. | 彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。 | |