Tom always carries a camera with him wherever he goes.
トムはどこに行くにもカメラを携帯する。
Ah, well I've bandaged it for the meantime but if that's awkward then it's fine to replace it with a plaster when you get home.
あ、とりあえず包帯しているけど、もし煩わしかったら、家に帰ってからカットバンに代えても大丈夫よ。
Tom showed off his new mobile phone.
トムは新しい携帯を見せびらかした。
Your cell phone rang a minute ago.
ちょっと前に君の携帯が鳴ったよ。
Check your mobile before you finish work?
仕事終わる前に、携帯見てね?
Come on, tell me your cellphone email address.
ねえ、携帯のメアド教えて。
They worked jointly on this project.
彼らはこの計画に連帯してあたった。
Can I have a Band-Aid?
バンドエードか包帯、ありますか。
Tom keeps tropical fish.
トムは熱帯魚を飼っている。
I want a cellular phone.
携帯電話が欲しいな。
Taro has lived in Obihiro for ten years.
太郎は10年前から帯広に住んでいます。
The CEO doesn't take his cellphone when he's not working.
社長はオフのときは携帯を持たない。
Four families were killed in the fire.
火事で4世帯が焼死した。
We cannot dispense with the rainforests.
われわれは、熱帯雨林無しではやっていけない。
His tone became more and more fervent.
彼の語調はますます熱気を帯びてきた。
His mobile phone produced radio emissions that interfered with other phones.
彼の携帯電話は他の電話を妨害する電波を出した。
The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses.
一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。
The nurse wound my leg with a bandage.
看護婦さんが私の足に包帯を巻いてくれた。
A household is a group that shares the same living space and finances.
世帯とは住居や生計を同じくしている集団です。
There's a lot of traffic on the roads around this time of the day.
この時間帯は道路が混雑する。
Can you give me your cell number?
携帯番号を教えて頂けませんか。
Everybody's business is nobody's business.
連帯責任は無責任。
The nurse put a bandage gently around my head.
その看護婦が私の頭に、やさしく包帯を巻いてくれた。
A small toolkit can be very handy when you are traveling.
小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。
It's a tragedy that rainforests are being destroyed for the sake of profits.
熱帯雨林がお金のために破壊されているのは残念なことだ。
The tundra has a harsh climate.
ツンドラ地帯の気候は厳しい。
The question began to assume a new character.
その問題は新しい性格を帯び始めた。
The policeman carries a whistle.
警官は笛を携帯している。
The doctor bandaged the boy's injured leg.
医者は少年のけがをした足に包帯をした。
She bandaged his finger with a handkerchief.
彼女は、ハンカチで彼の指に包帯してやった。
If she's not careful she'll tear a ligament doing that.
もし気を付けなければ彼女はそんなことをしているうちに靭帯を切ってしまうだろう。
Periodicals may not be removed from the reading room.
定期雑誌類は閲覧室より帯出禁止。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.
Most accidents, after all, happen around the corner, not in the rainforest.
そもそも事故の大半は熱帯雨林ではなく、身近な場所でおこるのである。
Can I have your cellphone number?
携帯の番号を教えていただけませんか?
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.
荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
Mother put a bandage on Jim's cut.
母はジムの切り傷に包帯をした。
He was charged with a secret mission.
彼は極秘の使命を帯びていた。
The soldiers were all supplied with a map of the place.
兵隊達は全員その地帯の地図を持っていた。
I need to charge my cell phone.
携帯を充電する必要がある。
Tom showed off his new cellphone.
トムは新しい携帯を見せびらかした。
Apply a bandage.
包帯をしなさい。
Tropical rainforests produce oxygen and consume carbon dioxide.
熱帯雨林は、酸素を作り、二酸化炭素を消費する。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.
湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
I need to charge my mobile.
携帯を充電する必要がある。
Tom doesn't want an iPad. He wants a portable device that supports Flash.
トムはiPadは欲しくない。彼が欲しいのはFlashをサポートした携帯デバイスだ。
The tropical rainforests, located in a narrow region near the equator, are disappearing so fast that by the year 2000 eighty percent of them may be gone.