UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japanese women marry at 26 on average. It is no mystery that the birthrate is declining.日本の女性は平均26歳で結婚する。出生率が下がっているのも不思議ではない。
Never have I heard him complaining about his meals.彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.私達の平和で幸せに満ちた日々を、一瞬で奪い去るこのテロリズムという行為は、まさに全人類にとっての敵と言えるでしょう。
My grandfather was always grumbling about something or other.祖父はいつも何やかやぶつぶつ不平を言っていた。
All men are created equal.すべての人は生まれながらに平等である。
The sun appeared on the horizon.地平線に太陽が見えてきた。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
People once held that the world was flat.人は昔地球は平だと思っていた。
My work at school was well above average.僕の学校の成績は平均をかなり上回ってきた。
Both countries are now at peace.両国とも今は平和な状態にある。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
If you wish for peace, prepare for war.平和を望むなら、戦いに備えよ。
Written as it is plain English, this book is useful for beginners.このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。
Shizuoka, one of Japan's prefectures, face the Pacific Ocean.静岡県は、太平洋に面する、日本の県の一つ。
We will keep the peace at all costs.どんな犠牲を払っても平和を守るつもりだ。
This line is parallel to that.この線はあの線に平行です。
The two streets run parallel to one another.2本の道路は平行に走っている。
Never before have we had such a strong longing for peace.これほどまでに平和を切望した事はかつて無い。
I'm tired of all his complaints.彼の不公平にはもううんざりしてしまう。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
The girl exercised on the parallel bars.その少女は平行棒の練習をした。
There is no man but desires peace.平和を望まないものはいない。
If peace cannot be maintained with honor, it is no longer peace.もしも平和が名誉をもって維持されるのでなければ、それはもはや平和ではない。
They complained of the room being too hot.彼らは部屋が暑すぎると不平を言った。
He went to the beach, and looked far across the sea toward the horizon.彼は浜辺へ行き、海上はるか彼方の水平線を眺めた。
The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
No scruple held him back from making this attempt.彼は平気でこの企てを試みた。
He made little of my complaints.彼は私の不平を軽んじた。
She is always complaining of her husband's small salary.彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。
He may well complain about his salary.彼は自分の給料について不平をゆうのももっともだ。
Very regrettably, 1,900 square meters of land become desert every second.非常に残念なことに地球は一秒で1900平方メートルが砂漠化している。
The temperature is above average this winter.今年の冬は気温が平均以上だ。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
Slapped on the face, I didn't fight back.顔に平手打ちされたけれども、私は抵抗しなかった。
I've always hoped to sail across the Pacific in a yacht.私はヨットで太平洋を横断したいといつも思ってきました。
As for me, I have nothing to complain of.私はどうかといえば何も不平はない。
She is always complaining about something or other.彼女はいつも何かしら不平ばかり言っている。
These two countries came to terms with each other for the sake of peace.これら両国は平和のために互いに妥協した。
I was calm until I saw the syringe!私は注射器を見るまでは平気だった。
He made little of my complaints.彼はわたしの不平をかるんじた。
To do him justice, he is not without some merits.公平に言えば、彼にも取りえがないわけではない。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
She's always busy on weekdays.彼女の平日はいつも忙しい。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
We are fed up with your complaining.私たちはきみたちの不平不満にはうんざりしている。
Death is the great leveler.死は偉大な平等主義者である。
The President desires peace, doesn't he?大統領は平和を望んでいるのだね。
The area of the factory is 1,000 square meters.工場の面積は1000平方メートルだ。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつ何か不平を言っている。
She keeps moaning that she has no time.彼女は時間がないといつも不平たらたらだ。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
We are anxious for peace.私たちは平和を切望している。
She smacked him across the face.彼女は彼の顔に平手打ちを食わせた。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
We complained that the room was cold.私達はその部屋が寒いと不平を言った。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切望している。
They have nothing to complain about.彼らには、不平を言うことは何もない。
Mr Hirayama is a very good teacher.平山先生は大変良い先生です。
"You've sprained your ankle and can't walk can you?" "No, I'm fine! I can move forward at a crawl!"「足挫いてて歩けないだろ?」「いえっ、平気です!匍匐前進だったら進めます!」
Nothing is as important as peace.平和ほど大切なものはない。
What do you think we should do to make for world peace?世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。
But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty.しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。
They had a long talk in an atmosphere of peace and freedom.平和で自由な雰囲気の中で彼らは長い間話し合った。
Japan is at peace with her neighbors.日本はその隣国と平和である。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
They argue that the distribution of wealth should be equitable.富の分配は公平でなければならないと彼らは言う。
Battle's never proven peace.戦いが平和を証明したことは一度もない。
All men are created equal.人は皆平等に創られている。
Your work is below average.君の仕事は平均以下だ。
The world which I saw in my dream was a peaceful world devoid of war.夢にまで見た世界は争いのない平和な日常。
What a good teacher Mr Hirayama is!何と平山先生は良い先生でしょう。
The plane we were aboard was flying over the Pacific toward Wake Island at a height of 3,000 meters.私たちの乗っていた飛行機は、3000メートルの高度を保って、太平洋上をウェーク島のほうへ飛んで行った。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
Turn about is fair play.順にやるのが公平だ。
People once believed the world was flat.人々はかつて世界は平らだと信じていた。
The sun rose above the horizon.太陽が水平線の上に昇った。
You will lose your position if you don't keep your temper.平静を保てないと君は地位を失うことになるよ。
After a brief peace, war broke out again.つかの間の平和の後でまた戦争が起こった。
The average life span of the Japanese has lengthened to a great extent.日本人の平均寿命は大いに伸びた。
I've never heard him complaining about his meals.彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。
You see, Kyohei, this question ... it's about saline solution but ...あのさ恭平、この問題・・・食塩水のやつなんだけど・・・。
After doing quality work, his average has gone up marvellously.実のある勉強をしたので、彼の平均点は驚くほど上がりました。
The Pacific is very wide.太平洋は非常に広大だ。
He is just an ordinary person.彼はまったく平凡な男だ。
I'm sick of listening to her complaints.私は彼女の不平不満を聞くのは飽き飽きした。
The ancients conceived of the world as flat.古代人は世界が平らであると思っていた。
There is no cause for complaint.不平を言う理由は何も無い。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
Take the pan off the fire.平なべを火からおろしなさい。
Relations are tenuous as peace talks resume between warring factions.敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.彼女はボートで太平洋を横断することができた。
Their complaints filled me with anger.彼らの不平を聞いて、私の心は怒りに満ちた。
Our ultimate goal is to establish world peace.我々の究極の目標は世界平和を樹立することである。
The soldiers were disaffected toward the government.その兵士達は政府に不平を抱いていた。
By the way, I wonder how much of a hand Hiragawa MP plays in this matter?ところで、平河代議士は、この件にどのていどタッチしているんでしょうか。
My mother is always complaining about me.お母さんはいつも私の不平ばかり言っている。
The canal connects the Atlantic with the Pacific.その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
He gradually recovered his temper.彼は徐々に平静を取り戻した。
Its surface was as flat as a mirror.その表面は鏡のように平らだった。
He will get an average mark at worst.彼は悪くても平均点は取るだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License