UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To do him justice, he is a nice guy.公平に評すれば、彼はいい奴だ。
According to a recent study, the average life span of the Japanese is still increasing.最近の研究によれば、日本人の平均寿命はまだ伸びているそうだ。
The sun went below the horizon.太陽は地平線下に没した。
We are anxious for world peace.我々は世界平和を熱望している。
Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days.戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。
Mutual understanding promotes peace.相互理解は平和を促進する。
We have nothing to complain of.不平はまったくない。
She always complains of her teacher.彼女は先生についていつも不平を言う。
Peace is of great importance.平和はとても大切です。
The Carthaginians longed for peace.カタルコ人は平和を切望した。
He does nothing but complain from morning till night.彼は朝から晩まで不平ばかりをいっている。
Today was the school closing ceremony for 2008.今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。
It's not fair! I have to do the hard work!不公平だよ。僕がつらい仕事をしなければならないなんて。
Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles.「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
Please relax your sitting position and feel free to stretch your legs.どうぞ、お平らに。
His ranch covers twenty square miles.彼の牧場は、20平方マイルに及んでいる。
My temperature is normal.平熱です。
You have no business complaining about the matter.君はその事に不平を言うことはないよ。
The sun rose above the horizon.太陽が水平線の上に昇った。
Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia.若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。
The ancients conceived of the world as flat.古代人は世界が平らであると思っていた。
We must preserve our peaceful constitution.我々は平和憲法を守らなければならない。
She is always complaining about something or other.彼女はいつも何かしら不平ばかり言っている。
After doing quality work, his average has gone up marvellously.実のある勉強をしたので、彼の平均点は驚くほど上がりました。
Teachers should treat all their students impartially.教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。
We can make peaceful use of atomic energy.私達は原子力を平和的に利用できる。
Columbus proved that the world is not flat.コロンブスは世界が平らでないことを証明した。
Everybody is equal before the law.誰もが法の下では平等です。
On the average, I go to the movies once a week.平均で一週間に一回は映画に行きます。
I'm tired of all his complaints.彼の不公平にはもううんざりしてしまう。
He ate up the steak and ordered another.彼はそのステーキを平らげてもう1つ注文した。
The sun set below the dam.太陽が地平線の下に沈んだ。
He dedicated his life to peace.彼は平和のため一生を捧げた。
He ate all of it.彼は全部平らげた。
To do him justice, he did his best with his limited men and supplies.公平に評すれば、彼は限られた部下と食糧で最善を尽くした。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
She does nothing but complain.彼女は不平ばかり言っています。
Don't complain of your food.食べ物の不平を言ってはいけない。
Is loud music OK with the neighbors at this hour?遅くまで音楽かけているけど、ご近所さんは平気?
They had a long talk in an atmosphere of peace and freedom.平和で自由な雰囲気の中で彼らは長い間話し合った。
But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty.しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。
We are equal in the eyes of the law.我々は法の下で平等である。
Mr Morikawa's continually complaining about something.森川さんはしょっちゅう何か不平を言っている。
Japan plays an important role in promoting world peace.日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。
Life in the country is not always tranquil.田舎の生活がいつも平穏であるとは限らない。
He made a speech in connection with world peace.彼は、世界平和に関して演説した。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.私達の平和で幸せに満ちた日々を、一瞬で奪い去るこのテロリズムという行為は、まさに全人類にとっての敵と言えるでしょう。
To do him justice, we must say that he is a minor musician.公平に言うと、私たちは彼が二流音楽家であると言わねばならない。
My grandfather was always grumbling about something or other.祖父はいつも何やかやぶつぶつ不平を言っていた。
She is always busy on weekdays.彼女の平日はいつも忙しい。
The Pacific is the largest ocean in the world.太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
In the past it was perfectly normal to get the back of a teacher's hand or fist as punishment.昔は、悪いことをすると、学校の先生から平手をくらったり拳固をもらうことが当たり前だった。
The air of hills is cooler than that of plains.山の空気のほうが平野の空気より涼しい。
Mr. Hirayama is a very good teacher.平山先生は大変良い先生です。
It used to be thought that the earth was flat.昔、地球は平らなものだと考えられていた。
All men are created equal.人は皆平等に創られている。
They campaigned for racial equality.彼らは人種の平等を目指して運動した。
He will get an average mark at best.彼はよくても平均点しか取れないだろう。
On an average how many miles do you walk a day?平均して1日何マイル歩きますか。
Equality is guaranteed by the Constitution.平等は憲法で守られている。
There's not a single safe place anymore in Japan.平和なところなんて、もう、日本のどこにもありませんよ。
That's not fair.それは公平ではない。
There never was a good war nor a bad peace.良い戦争も悪い平和もあったためしはない。
His ability in English is above average.彼の英語の能力は平均以上だ。
Permanent peace is nothing but an illusion.恒久的な平和など幻想に過ぎない。
Can you see a sail on the horizon?水平線のところに船の帆が見えますか。
No scruple held him back from making this attempt.彼は平気でこの企てを試みた。
There is no one but longs for peace and security.平和と安全を切望しない人はいない。
You have to share the cake equally.君たちはケーキを平等に分けなければならない。
To those who seek peace and security: We support you.平和と安全を求める人々へ、我々はあなた達を支援します。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
The road parallels the river for a few miles.道路は数マイルにわたって川と平行に走っている。
Their complaints filled me with anger.彼らの不平を聞いて、私の心は怒りに満ちた。
All men are created equal.人間はみな平等である。
Turn about is fair play.かわりばんこが公平だ。
He walks seven miles a day on an average.彼は平均して7マイル歩く。
All men are equal before God.すべての人は神の前では平等である。
She's always busy on weekdays.彼女の平日はいつも忙しい。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は30日で太平洋を渡った。
He took it in his stride.彼はそのことに関して平然としていた。
I've never heard him complaining about his meals.彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。
Take the pan off the fire.平なべを火からおろしなさい。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
The new plan may bring into being a peace which will be lasting.その新しい計画によって永続する平和が生まれるかもしれない。
He is not above deceiving others to get his way.彼は自分の思い通りにするためなら平気で人もあざむく。
The average temperature has gone up.平均気温が上昇した。
The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade.図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。
We flew the Atlantic in a few hours.私たちは太平洋を2、三時間は飛んだ。
Women want equality of opportunity with men.女性は男性との機会の平等を要求している。
The railroad is parallel to the road.鉄道線路と道路は平行している。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。
The average temperature in Oxford last month was 18C.先月のオックスフォードの平均気温は摂氏18度であった。
The world still has not found peace.世界はまだ平和を見出していない。
Try to write in plain English.平易英語で書くようにしなさい。
The temperature is above average this winter.今年の冬は気温が平均以上だ。
The world which I saw in my dream was a peaceful world devoid of war.夢にまで見た世界は争いのない平和な日常。
His constant efforts brought about peace.彼の絶え間無い努力が平和をもたらした。
To do him justice, we must admit that his intentions were good.公平に評すれば、彼は善意からやったのだと認めなけらばならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License