UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't complain of your food.食べ物の不平を言ってはいけない。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
Teachers should deal fairly with their students.先生は生徒を公平に扱うべきだ。
Peace talks will begin next week.和平会議が来週始まる。
To do him justice, he is an able man.公平に言うと、彼は有能な男だ。
She made a point of complaining.彼女は常に不平ばかりを言っていた。
Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed.最近駅の改札あたりで、平気でイチャイチャしてる若い奴等多くなったよなあ。
He complains about one thing or another all the time.彼はいつも何やかやと不平を言っている。
The ancients believed the earth was flat.古代人たちは地球は平たいと信じていた。
She patted the hamburger meat into a flat shape.彼女はハンバーグの肉をたたいて平たくした。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
What is the average rainfall for July here?ここの7月の平均降雨量はどのくらいですか。
Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia.若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.私達の平和で幸せに満ちた日々を、一瞬で奪い去るこのテロリズムという行為は、まさに全人類にとっての敵と言えるでしょう。
I can swim on my front but not on my back.平泳ぎは出来るが、背泳ぎは出来ない。
The referee must be fair to both teams.審判は両チームに対して公平でなければならない。
We should make every effort to maintain world peace.私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。
The summit conference was held for world peace.首脳会議は世界平和に貢献した。
Shizuoka, one of Japan's prefectures, face the Pacific Ocean.静岡県は、太平洋に面する、日本の県の一つ。
He has twice flown the Pacific.彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
Heisei is next after the Showa era.昭和の次は平成です。
He went to the beach, and looked far across the sea toward the horizon.彼は浜辺へ行き、海上はるか彼方の水平線を眺めた。
We are longing for peace.私たちは平和を求めている。
The mountain rises above the plain.その山は平原の上高くそびえている。
The new plan may bring into being a peace which will be lasting.その新しい計画によって永続する平和が生まれるかもしれない。
There is no doubt that people prefer peace to war.人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
Here we have assembled only athletes who have broken 10 minutes but, as you can see, Hirayama's record is the slowest of the five people.ここでは10分を切った選手のみを集めたのですが、見ての通り平山の記録は5人の中で最も遅い記録です。
We all wished for peace.私たちは皆平和を願った。
I took my temperature, but it was normal.体温を計ってみましたが、平熱でした。
It goes without saying that everybody is given the equal right to speak.すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。
There is no one that does not long for world peace.世界平和を望まない人はいない。
In the town there was a measure of peace.市街にはいくぶん平和があった。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
He soon recovered his composure.彼はやがて平静に戻った。
The ocean melted into the sky on the horizon.海は水平線で空に溶け込んでいた。
He is above the ordinary type of student.彼は平凡な学生ではない。
Japanese women get married at 25 on average.日本の女性は平均25歳で結婚する。
The canal connects the Atlantic with the Pacific.その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
The President desires peace, doesn't he?大統領は平和を望んでいるのだね。
People in the world are always advocating for more freedom and equality.世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
He is just an ordinary man.彼は平凡な男性です。
She keeps moaning that she has no time.彼女は時間がないといつも不平たらたらだ。
There never was a good war nor a bad peace.良い戦争も悪い平和もあったためしはない。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
"You've sprained your ankle and can't walk can you?" "No, I'm fine! I can move forward at a crawl!"「足挫いてて歩けないだろ?」「いえっ、平気です!匍匐前進だったら進めます!」
Marcy burst into tears on hearing the news, but soon pulled herself together.マーシーはその知らせを聞いて泣き出してしまったが、すぐに平静を取り戻した。
The summit conference made a contribution to the peace of the world.首脳会談は世界平和に貢献した。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
A mortgage rate of six percent is becoming the current industry average.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
This river flows into the Pacific Ocean.この川は太平洋に流れ込みます。
It's not fair that she can go and I can't.彼女が行けて私が行けないのは不公平だ。
It was believed that the earth was flat.地球は平らだと信じられていた。
To do him justice, he did his best with his limited men and supplies.公平に評すれば、彼は限られた部下と食糧で最善を尽くした。
There never was a good war nor a bad peace.よい戦争も悪い平和もあったためしはない。
Jane could not believe it when her date polished off an entire chocolate cake.ジェーンはデートの相手がチョコレートケーキをすっかり平らげたのには驚いた。
The rain in Spain falls mainly on the plain.スペインの雨は主に平原に降る。
The sun is setting below the horizon.太陽が地平線の下へ沈もうとしている。
Do you see a ship on the horizon?水平線に船が見えますか。
You are always complaining.君はいつも不平を言っている。
Is loud music OK with the neighbors at this hour?遅くまで音楽かけているけど、ご近所さんは平気?
Far away across the Pacific lies the American Continent.太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
Those people contributed greatly to world peace.それらの人々は世界平和に大いに貢献した。
The food at the new restaurant is nothing special - average at best.新しいレストランの食事は特にどうということはない。よくて平均的といったところだ。
She gave him a slap in the face.彼女は彼の顔に平手打ちを食らわせた。
She is always busy on weekdays.彼女の平日はいつも忙しい。
I was calm until I saw the syringe!私は注射器を見るまでは平気だった。
The world still has not found peace.世界はまだ平和を見出していない。
Your summary is not up to par.君の要約は平均以下だね。
No medicine can cure a man of discontent.不平不満を治す薬はない。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
All men are created equal.人は平等に造られている。
The moon rose above the horizon.月が水平線上に出た。
He made a speech in connection with world peace.彼は、世界平和に関して演説した。
The average length is seven hours and forty-five minutes, not much different from what a lot of humans need.平均的長さは7時間45分で、人間の多くが必要とする時間と大して変わらない。
We enjoyed a long voyage across the Pacific Ocean.私達は太平洋の長い航海を楽しんだ。
Japan faces the Pacific on the east.日本は東は太平洋に面する。
I'm fair.私は公平だ。
I enjoyed the voyage across the Pacific.私は太平洋横断の航海を楽しんだ。
He turned a deaf ear to their complaints.彼は彼らの不平に耳をかそうとしなかった。
Can you do without smoking for a week?1週間タバコをすわなくても平気ですか。
Can you see a sail on the horizon?水平線のところに船の帆が見えますか。
The teacher treated all the students fairly.先生は生徒全員を公平にあつかった。
Mr Hirayama is a very good teacher.平山先生は大変良い先生です。
The sun on the horizon is wonderful.地平線上の太陽は素晴らしい。
They made the road more even.彼らは道路をもっと平らにした。
He called it unfair.彼はそれは不公平だと言った。
In the sight of God, all men are equal.神の目には人はすべて平等である。
Relations are tenuous as peace talks resume between warring factions.敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
All men are equal before God.すべての人は神の前では平等である。
All men are created equal.人は皆平等に創られている。
The Pacific Ocean is one of the five oceans.太平洋は五大洋の一つです。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
Written as it is plain English, this book is useful for beginners.このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。
You are always complaining about your husband.あなたはいつも夫の不平ばかり言っている。
He walks seven miles a day on an average.彼は平均して7マイル歩く。
Try to write in plain English.平易英語で書くようにしなさい。
You have to pay 10,000 yen extra on holidays.平日料金と休日料金で、1万円も違うんだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License