UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They argue that the distribution of wealth should be equitable.富の分配は公平でなければならないと彼らは言う。
He thinks nothing of his illness.彼は病気など平気だと思っている。
The river runs parallel to the main street.その川はメインストリートと平行に流れている。
We are anxious for peace.私たちは平和を切望している。
I showed him my deepest regret.私はその人に平謝りに謝った。
Look at the distant horizon!遠い地平線を見て!
What is the average age of this class?このクラスの平均年齢は何歳ですか。
Jane could not believe it when her date polished off an entire chocolate cake.ジェーンはデートの相手がチョコレートケーキをすっかり平らげたのには驚いた。
You see, Kyohei, this question ... it's about saline solution but ...あのさ恭平、この問題・・・食塩水のやつなんだけど・・・。
All animals are equal, but some animals are more equal than others.すべての動物は平等である。しかしある動物は他の動物よりさらに平等である。
I saw the moon above the horizon.地平線の上に月が見えた。
Japan faces the Pacific on the east.日本は東は太平洋に面する。
It does not become you to complain.不平を言うなんてあなたらしくない。
We enjoyed a long voyage across the Pacific Ocean.私達は太平洋の長い航海を楽しんだ。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
He emphasized the importance of peace.彼は平和の大切さを強調した。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
He argued that nuclear weapons were a threat to peace.彼が核兵器は平和への脅威であると論じた。
This is the rough draft of the peace treaty.これが平和条約の草案だ。
To do her justice, she is not plain.彼女を公平に評価すれば、彼女は不器量ではない。
She does nothing but complain.彼女は不平を並べてばかりいます。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
He helped the cause of world peace.彼は世界平和という目的を促進した。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切願している。
How well Mr Hirayama teaches!何と平山先生は上手く教えるのだろう。
I wear white shirts on weekdays.私は平日は白いシャツを着ている。
Never before have we had such a strong longing for peace.これほどまでに平和を切望した事はかつて無い。
The moon rose above the horizon.月が水平線上に出た。
Anyway, three against one is unfair.とにかく、三対一は不公平だ。
Your marks were well below average this term.君の成績は今学期は平均よりだいぶ下だった。
Japanese women marry at 26 on average. It is no mystery that the birthrate is declining.日本の女性は平均26歳で結婚する。出生率が下がっているのも不思議ではない。
He is always complaining.彼はいつも不平ばかり言っている。
He is just an ordinary person.彼はまったく平凡な男だ。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
We all hope for peace.私たちはみな平和を望みます。
We're trying to make sure that the work is shared out equally.仕事がちゃんと公平に分配されるようにしているのだ。
Take the pan off the fire.平なべを火からおろしなさい。
It's just another story.それはごく平凡な物語だ。
I saw at a glance that he was an ordinary man.私はひとめ見て彼は平凡な男であると知りました。
Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia.若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。
He is just an ordinary man.彼は平凡な男性です。
It's not fair that she can go and I can't.彼女が行けて私が行けないのは不公平だ。
The injured man is now at rest.その怪我人はもう平静になった。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
All men are equal.人は皆平等だ。
In the town there was a measure of peace.市街にはいくぶん平和があった。
Written in plain English, this book is easy to read.平易な英語で書かれているのでこの本は読みやすい。
We watched the sun sinking below the horizon.私たちは日が地平線に沈んでいくのを見守っていた。
We long for peace.私達は平和を願う。
The sun sunk below the horizon.太陽が水平線の下に沈んだ。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
There are no people who don't desire peace.平和を望まないものはいない。
He is always complaining of ill treatment.彼はいつも待遇が悪いと不平を言っている。
I do not mind the cold, but I cannot stand the heat.寒さは平気だが暑さには耐えられない。
The Pacific is the largest ocean in the world.太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
The sun rose over the horizon.太陽は地平線に昇った。
They should also be fair to others.その人達はまた他人に公平であるべきだ。
Japanese women get married at 25 on average.日本の女性は平均25歳で結婚する。
They do nothing but complain.彼らは不平ばかり言う。
He is not above deceiving others to get his way.彼は自分の思い通りにするためなら平気で人もあざむく。
I see some fishing boats on the horizon.水平線に漁船がいくつか見えます。
I study English two hours a day on an average.僕は平均して一日に2時間英語を勉強する。
Burning with anger, she slapped him.怒りに燃えて彼女は彼を平手打ちした。
She came off sailing across the Pacific.彼女は船で太平洋横断に成功した。
Dennis lay flat on the floor.デニスは床に平らになった。
Everybody is equal before the law.すべての人は法の前に平等です。
You may write in any language you want. In Tatoeba, all languages are equal.どんな言語ででも書き込めます。タトエバでは、言語は平等だからです。
I saw at a glance that he was an ordinary man.彼が平凡な男性であることは一目でわかった。
To do him justice, he is not without some merits.公平に言えば、彼にも取りえがないわけではない。
We must think about peaceful uses of atomic energy.私達は原子力の平和的利用を考えねばならない。
My grandmother is always complaining of the cold.祖母はいつも寒い寒いと言って不平を言っています。
She is always complaining about something or other.彼女はいつも何かしら不平ばかり言っている。
She's always busy on weekdays.彼女の平日はいつも忙しい。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
He is a mere nobody.彼は地位も名声ももたない平凡な人だ。
Can you do without smoking for a week?1週間タバコをすわなくても平気ですか。
To do him justice, he is right in his opinion.公平に判断すれば、彼の意見は正しい。
What is the average life span in Japan?日本での平均寿命はどれだけですか。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that.特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。
Now there is nothing but desert, where there used to be a fertile plain.以前は肥沃な平野であったのに今では荒れ地にすぎなくなっている。
We looked down on the plain from the hilltop.私たちは山の上から平野を見下ろした。
She loved her children alike.彼女は子供たちを平等に愛した。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。
My grandfather was always grumbling about something or other.祖父はいつも何やかやぶつぶつ不平を言っていた。
To do him justice, he is not equal to the job.公平に評すれば、彼はその仕事をする力がない。
My mother is always complaining about me.お母さんはいつも私の不平ばかり言っている。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
We all wished for peace.私たちは皆平和を願った。
The Nikkei Stock Average lost nearly 200 points to close yesterday at 18,000.日経平均は200ポイント下げ、昨日は18、000で終えた。
His perfect score brought the class average up.彼が満点を取ったのでクラスの平均点があがった。
Man should make peaceful use of technologies.人類は科学技術を平和的に利用すべきである。
He may well complain about his salary.彼は自分の給料について不平をゆうのももっともだ。
His ranch covers twenty square miles.彼の牧場は、20平方マイルに及んでいる。
Equality is guaranteed by the Constitution.平等は憲法で守られている。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
She smacked him across the face.彼女は彼の顔に平手打ちを食わせた。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の下に沈んでいった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License