UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It seems less crowded during the week.平日は比較的混んでいないようです。
My work at school was well above average.僕の学校の成績は平均をかなり上回ってきた。
We are working in the interest of peace.我々は平和のために働いている。
Both countries are now at peace.両国とも今は平和な状態にある。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
In my opinion, permanent peace is nothing but illusion.私の考えでは、恒久的な平和など幻想に過ぎない。
Mr. Hirayama is a very good teacher.平山先生は大変良い先生です。
This intense heat doesn't seem to bother you.こんなに暑いのに君は平気みたいだね。
He walks seven miles a day on an average.彼は平均して7マイル歩く。
To do him justice, he is a good-natured man.公平に評すれば、彼はお人好しだ。
He complains about one thing or another all the time.彼はいつも何やかやと不平を言っている。
Let the two lines be parallel.二線は平行するとせよ。
The politician had sticky fingers, and 5% of every contract ended in his pocket.その政治家は平然と賄賂を受け取り、全ての契約の5%が濡れ手に粟で彼の懐に入った。
The verdict is a tribute to their fairness.評決は公平な審議の証拠である。
At no time does the plain look so perfect as in early autumn.初秋の頃のほど、その平原が美しく見えるときはない。
The sun went below the horizon.太陽は地平線下に没した。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
She is always busy on weekdays.彼女の平日はいつも忙しい。
The average length is seven hours and forty-five minutes, not much different from what a lot of humans need.平均的長さは7時間45分で、人間の多くが必要とする時間と大して変わらない。
What do you think we must do in order to maintain the peace of the world?世界の平和を維持するにはわれわれはどうしなければならないと思いますか。
There is no one but desires peace.平和を望まない人はいない。
I've always hoped to sail across the Pacific in a yacht.私はヨットで太平洋を横断したいといつも思ってきました。
By and by the moon appeared on the horizon.やがて月が地平線上に現れた。
By the way, I wonder how much of a hand Hiragawa MP plays in this matter?ところで、平河代議士は、この件にどのていどタッチしているんでしょうか。
A big ship appeared on the horizon.大きな船が水平線に現れた。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも何か不平を言っている。
There never was a good war nor a bad peace.いい戦争か悪い平和は何時でもじゃなかった。
The opposite sides of a rectangle are parallel.長方形の対辺は平行している。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
From the tower you can look out across the plain spread beneath your eyes.タワーからは眼下に平野が見晴らせる。
I can't help but complain.私は不平を言わずにはいられない。
The President desires peace, doesn't he?大統領は平和を望んでいるのだね。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
To do him justice, he was kind at heart.公平に言うと、彼は心はやさしい人だ。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
The average temperature has gone up.平均気温が上昇した。
It would be unfair if we treated him so badly.もし私たちが彼をそんなにひどく扱うなら、それは不公平だろう。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
I don't care whether he leaves or stays.彼が行ってしまおうといようと私は平気だ。
The world still has not found peace.世界はまだ平和を見出していない。
I disputed with him about world peace for an hour.彼と一時間も世界平和について論争した。
Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia.若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。
She does nothing but complain.彼女は不平ばかり言っています。
On the average, I go to the movies once a week.平均で一週間に一回は映画に行きます。
Those people contributed greatly to world peace.それらの人々は世界平和に大いに貢献した。
People in the world are always advocating for more freedom and equality.世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
Nothing but peace can save the world.平和しか世界を救うことはできない。
I took my temperature, but it was normal.体温を計ってみましたが、平熱でした。
He made a speech in connection with world peace.彼は、世界平和に関して演説した。
He ate it in no time.彼はたちまちそれを平らげた。
The sun appeared on the horizon.地平線に太陽が見えてきた。
Before forks and chopsticks, people usually ate food with a piece of flat bread.フォークやはしが使われる以前は、人々はふつう平らなパンを使って食べていた。
We have been enjoying peace for more than 40 years.私たちは四十年以上平和を享受しています。
He made little of my complaints.彼は私の不平を軽んじた。
The peace we have today is the result of lengthy peace talks.長い和平交渉を経て、現在の平和がある。
In 1958, the statue was built in the Hiroshima Peace Park.1958年、その記念碑は広島平和公園に建てられた。
Our country has enjoyed many years of unbroken peace.わが国はずっと何年にもわたって平和を享受してきた。
He complained about the noise.彼はその騒音に不平を言った。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
We chose Father as a neutral judge of our disputes.私たちは私たちの論争の公平な判定者としておとうさんを選んだ。
The average of 7, 10, and 16 is 11.7、10、16の平均は11である。
Get yourself astride the balance beam.平均台の上にまたがりなさい。
All men are created equal.すべての人は生まれながらに平等である。
He thinks nothing of his illness.彼は病気など平気だと思っている。
To do him justice, he is not idle.公平に評価すれば彼は怠惰ではない。
The exception was in China, where flat bread was probably not eaten.例外は中国で、おそらく平らなパンは食されていなかった。
What is the average age of this class?このクラスの平均年齢は何歳ですか。
The opposite of peace is war.平和の反対は戦争である。
I sleep six hours a day on average.私は平均して1日6時間眠ります。
Atomic energy can be utilized for peaceful purposes.原子力エネルギーを平和のために利用することができる。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
He lost his balance and fell down.彼は体の平衡を失って、ひっくり返った。
To do him justice, he is not a bad man.公平に言えば、彼は悪い男ではない。
He has nothing to complain about.彼には不平の種なんか一つもない。
Tom tried to stay calm.トムは平静を保とうとした。
My mother almost never complains.私の母は滅多に不平を言いません。
We are all eager for world peace.私たちは皆世界平和を熱望している。
Martin Luther King, Jr. persuaded the black citizens to protest peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。
This river falls into the Pacific Ocean.この川は太平洋に注いでいる。
The ancients believed the earth was flat.古代人たちは地球は平たいと信じていた。
Teachers should deal fairly with their pupils.先生は生徒を公平に扱うべきだ。
She is always complaining of her poor health.彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。
The sun is sinking below the horizon.太陽が水平線の下に沈みかけている。
Its surface was as flat as a mirror.その表面は鏡のように平らだった。
The opposite sides of a parallelogram are parallel.平行四辺形の対辺は平行している。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
We are equal in the eyes of the law.すべての人は法の前に平等です。
The sun is sinking below the horizon.太陽が地平線の下に沈みつつある。
His untimely statement has not only let the cat out of the bag but also upset the apple cart for the peace move.彼の時ならぬ発言は秘密をもらしたばかりではなく、平和運動の計画をも、くつがえしてしまった。
I hope they can reach a peaceful compromise.私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。
Beggars can't be choosers.不平を言わずにがまんしろ。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は三十日で太平洋を渡った。
Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific."ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。
He dedicated his life to peace.彼は平和のため一生を捧げた。
Staying up late nights is nothing to me.夜更かしなど平気だ。
I see some fishing boats on the horizon.水平線に漁船がいくつか見えます。
Who doesn't hope for peace and security?平和と安全を誰が望まないであろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License