The Dow Jones average posted a gain of two points today.
ダウ平均株価は今日2ポイント値上がりした。
I don't care whether he leaves or stays.
彼が行ってしまおうといようと私は平気だ。
The rain in Spain falls mainly on the plain.
スペインの雨は主に平原に降る。
All men are created equal.
人は平等に造られている。
He's got nothing to grouse about.
彼には不平の種なんか一つもない。
Mr. Hashimoto is fair to us.
橋本先生は私たちに公平です。
The road parallels the river.
道は川に平行している。
On an average, I go to the movies twice a month.
平均して、月に二回映画を見に行きます。
He made superhuman efforts to maintain world peace.
彼は世界平和のために超人的な努力をした。
The President desires peace.
大統領は平和を望んでいる。
There was no damage to the office, or workers, and we're in business as usual.
社屋や従業員に被害はなく、平常通り営業している。
Mr Hirano is looked up to as an excellent engineer.
平野さんは優秀な技術者として尊敬されている。
They're anxious for peace.
彼らは平和を切望している。
Japanese women marry at 26 on average. It is no mystery that the birthrate is declining.
日本の女性は平均26歳で結婚する。出生率が下がっているのも不思議ではない。
Their complaints filled me with anger.
彼らの不平を聞いて、私の心は怒りに満ちた。
She is always complaining of one thing or another.
彼女はいつ何か不平を言っている。
The top of that mountain is flat.
あの山の頂上は平らだ。
The ship disappeared beyond the horizon.
その船は、水平線のかなたに消えた。
In a democracy, all citizens have equal rights.
民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
Written in plain English, the book is suitable for beginners.
平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。
We live in peace.
私たちは平和に暮らしています。
Who doesn't hope for peace and security?
平和と安全を誰が望まないであろう。
She is almost as intelligent as an average human child.
平均的な人間の子供とほとんど同じ知能を持っているいる。
What a good teacher Mr Hirayama is!
何と平山先生は良い先生でしょう。
Our ultimate goal is to establish world peace.
我々の究極の目標は世界平和を樹立することである。
To do him justice, he did his best with his limited men and supplies.
公平に言って、彼は自分の限られた部下と物資で最善を尽くした。
No scruple held him back from making this attempt.
彼は平気でこの企てを試みた。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.
この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
Our ultimate goal is to establish world peace.
私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
The emperor passed away in January of 1989. Therefore, the name of the era changed from Showa to Heisei.
1989 年 1 月昭和天皇の没後, 年号が「平成」と改まりました.
The President desires peace, doesn't he?
大統領は平和を望んでいるのだね。
Rhyme and meter form the essential rules of Chinese poetry.
脚韻と平仄が漢詩の基本的ルールとなっています。
He went to the beach, and looked far across the sea toward the horizon.
彼は浜辺へ行き、海上はるか彼方の水平線を眺めた。
We all wish for permanent world peace.
私たちは、世界平和を願っている。
My mother is always complaining about me.
お母さんはいつも私の不平ばかり言っている。
In my opinion, permanent peace is nothing but illusion.
私の考えでは、恒久的な平和など幻想に過ぎない。
Mr Morikawa's continually complaining about something.
森川さんはしょっちゅう何か不平を言っている。
Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific."
ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。
My grade is above the average.
私の成績は平均以上だ。
We will separate our home's large land equally for our children.
我が家の大きな土地を子供たちのために公平に区分する。
The crops are up to the average.
農作物は平年並みだ。
He is above the ordinary type of student.
彼は平凡な学生ではない。
This intense heat doesn't seem to bother you.
こんなに暑いのに君は平気みたいだね。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.
彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
The sole equality on earth is death.
この地上で唯一無二の平等は死である。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.
教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The Nikkei Stock Average lost nearly 200 points to close yesterday at 18,000.
日経平均は200ポイント下げ、昨日は18、000で終えた。
My grandfather was always grumbling about something or other.
祖父はいつも何やかやぶつぶつ不平を言っていた。
We saw the sun sink below the horizon.
私たちは太陽が地平線の下に沈むのを見た。
The food at the new restaurant is nothing special - average at best.
新しいレストランの食事は特にどうということはない。よくて平均的といったところだ。
I see some fishing boats on the horizon.
水平線に漁船がいくつか見えます。
She keeps complaining that she has no time.
彼女は時間がないといつも不平たらたらだ。
There is no one but longs for peace and security.
平和と安全を切望しない人はいない。
My work at school was well above average.
私の学校の成績は平均をかなり上回っていた。
He walks seven miles a day on an average.
彼は平均して7マイル歩く。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.
A mortgage rate of six percent is becoming the current industry average.
金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
The boat sailed across the Pacific Ocean.
その船は太平洋を横断した。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.