UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
Can you see a sail on the horizon?水平線に船の帆が見えますか。
We long for peace.私達は平和を願う。
If peace cannot be maintained with honor, it is no longer peace.もしも平和が名誉をもって維持されるのでなければ、それはもはや平和ではない。
He is a mere nobody.彼は地位も名声ももたない平凡な人だ。
My grandfather was always grumbling about something or other.祖父はいつも何やかやぶつぶつ不平を言っていた。
Your marks were well below average this term.君の成績は今学期は平均よりだいぶ下だった。
To do him justice, he is not a selfish man.彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。
I could live peacefully here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
We should do justice to both sides on that issue.その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。
The ship disappeared beyond the horizon.その船は、水平線のかなたに消えた。
Your work is below average.君の仕事は平均以下だ。
All men are equal under the law.法のもとではすべての人は平等だ。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
We will keep the peace at all costs.どんな犠牲を払っても平和を守るつもりだ。
The summit conference was held for world peace.首脳会議は世界平和に貢献した。
He has no scruples about lying.彼は平気でうそをつく。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
The two streets run parallel to one another.2本の道路は平行に走っている。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
The opposite sides of a parallelogram are parallel.平行四辺形の対辺は平行している。
On average, these packages weigh two pounds.これらの小包の重さは平均すると2ポンドです。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
To our surprise, he scoffed the lot.驚いたことに彼は料理を全部平らげてしまった。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
All men are created equal.人は平等に造られている。
In 1978 a peace treaty was concluded between Japan and China.1978年に日本と中国との間に平和条約が結ばれた。
We are fed up with your complaining.私達はあなた達の不平不満にはうんざりしている。
You have to pay 10,000 yen extra on holidays.平日料金と休日料金で、1万円も違うんだ。
Let the two lines be parallel.二線は平行するとせよ。
He's got nothing to grouse about.彼には不平の種なんか一つもない。
The money will probably be split evenly between those two.そのお金は彼ら二人で平等に分けられるでしょう。
The judge in the case was not fair.その訴訟の判事は公平ではなかった。
Anyway, three against one is unfair.とにかく、三対一は不公平だ。
We are anxious for world peace.私達は、世界平和を熱望しています。
Your English composition is above the average.君の作文は平均よりも上だ。
Business as usual.平常通り営業いたします。
He ate up the steak and ordered another.彼はそのステーキを平らげてもう1つ注文した。
It is rumored that secret peace talks have already begun.和平交渉がすでに秘密裡に開始されたとのことです。
My grade is above the average.私の成績は平均以上だ。
To do her justice, she is not plain.彼女を公平に評価すれば、彼女は不器量ではない。
A big ship appeared on the horizon.大きな船が水平線に現れた。
At worst, I will get an average mark.最悪でも平均点は取れるだろう。
"Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto.「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。
The law says that all men are equal.法律は、すべての人は平等だと言っている。
You are always complaining.君はいつも不平を言っている。
The bench used for a bench press is usually level.ベンチプレスに使うベンチは通常水平だ。
His ability in English is above average.彼の英語の能力は平均以上だ。
He is poor, but he never complains.彼は貧乏だが、決して不平を言わない。
His departure means that there will be peace in the house.彼が出て行けば家の中に平和になるだろう。
In the town there was a measure of peace.市街にはいくぶん平和があった。
Mr. Hashimoto is fair to us.橋本先生は私たちに公平です。
The countries concerned settled the dispute by peaceful means.関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。
The promenade is parallel to the shore.遊歩道は海岸と平行に走っている。
They complained of the room being too hot.彼らは部屋が暑すぎると不平を言った。
He went to the beach, and looked far across the sea toward the horizon.彼は浜辺へ行き、海上はるか彼方の水平線を眺めた。
His ranch covers twenty square miles.彼の牧場は、20平方マイルに及んでいる。
Today was the school closing ceremony for 2008.今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。
Columbus proved that the world is not flat.コロンブスは世界が平らでないことを証明した。
The Pacific Ocean is one of the five oceans.太平洋は五大洋の一つです。
We should make every effort to maintain world peace.私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。
He will get an average mark at best.彼はよくても平均点しか取れないだろう。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも何か不平を言っている。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
The child believes that the earth is flat.その子は地球は平らだと信じている。
He complained of having been treated unfairly.彼は不公平に扱われたのに不平を言った。
The average temperature has gone up.平均気温が上昇した。
Women want equality of opportunity with men.女性は男性との機会の平等を要求している。
Nothing but peace can save the world.平和しか世界を救うことはできない。
The true gifts of Christmas are love and peace. You cannot buy them in a store.クリスマスの真の贈り物は愛と平和。お店では買えません。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
Those people contributed greatly to world peace.それらの人々は世界平和に大いに貢献した。
That's not fair, is it?そんなの不公平じゃない?
The sun went below the horizon.太陽は地平線に下に没した。
Nick complained to me about the high prices in Tokyo.ニックは東京の物価は高くて大変だと私に不平を言った。
My work at school was well above average.私の学校の成績は平均をかなり上回っていた。
To do him justice, he is not equal to the job.公平に評すれば、彼はその仕事をする力がない。
She is always complaining of her husband's small salary.彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。
Both countries entered into peace negotiations.両国は平和交渉を開始した。
I don't care whether he leaves or stays.彼が行ってしまおうといようと私は平気だ。
The boat sailed across the Pacific Ocean.その船は太平洋を横断した。
The air of hills is cooler than that of plains.山の空気のほうが平野の空気より涼しい。
Can you see a sail on the horizon?水平線のところに船の帆が見えますか。
I'm tired of all his complaints.彼の不公平にはもううんざりしてしまう。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
Our fighters averaged 430 missions a day.わが戦闘機の延べ出撃機数は平均1日430機であった。
You have no business complaining about the matter.君はその事に不平を言うことはないよ。
The man watched the sun set below the horizon.その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。
All men are equal.人間は全て平等である。
This line is parallel to that.この線はあの線に平行です。
He tied the world record for the hundred-meter breast-stroke.彼は100メートル平泳ぎで世界タイ記録を出した。
Shops are quiet on weekdays.商店街は平日ひっそりしている。
Written as it is in plain English, the book is useful for beginners.このように平易な英語で書かれているので、この本は初心者に役立つ。
No medicine can cure a man of discontent.不平不満を治す薬はない。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
Her fever came down to normal.彼女の熱は平熱に下がった。
Permanent peace is nothing but an illusion.永久的な平和など幻想に過ぎない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License