Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This magazine is widely read. | この雑誌は広く読まれている。 | |
| Many people were deceived by the advertisement. | たくさんの人々がその広告にだまされた。 | |
| The rumor spread throughout the country. | その噂は国中に広まった。 | |
| The eagle spread its wings ready for flight. | そのワシは飛ぼうとして羽を広げた。 | |
| As the river become broader, the current moved slowly. | 川幅が広くなるにつれて、水流はいっそう緩やかになった。 | |
| The company manufactures a wide variety of musical instruments. | その会社は広範な種類の楽器を製造している。 | |
| He fell for that old ad for a house like a ton of bricks. | 彼は月並みな家の広告にまんまとだまされた。 | |
| The wider the V, the slower the speed. | Vの角度が広ければ広いほど、スピードは緩やかになる。 | |
| The news spread little by little. | そのニュースは少しずつ広がりました。 | |
| Excitement over the new product spread quickly throughout the division. | 新製品に対する喜びの声がその部全体に広がった。 | |
| Mary spread the big map on the table. | メアリーは机の上に大きな地図を広げた。 | |
| Queer rumors are in the air. | 妙な噂が広がっている。 | |
| Their living room is as large again as my house. | 彼らの居間は我が家の2倍の広さがある。 | |
| The news of the mayor's resignation traveled fast. | 市長の辞職するニュースはあっという間に広まった。 | |
| I am from Hiroshima, but now I live in Tokyo. | 広島の出身ですが、今住んでいるのは東京です。 | |
| My room is three times as large as yours. | 私の部屋は君の部屋の3倍の広さだ。 | |
| He is a well informed person. | 彼は見聞の広い人だ。 | |
| She wants to extend the no-smoking area. | 彼女は禁煙区域を広げたいと思っている。 | |
| It is likely that nobody can accurately estimate the depth and breadth of this ravine. | 誰しもこの深淵の深さや広さを言い当てることはできないであろう。 | |
| The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March. | 今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。 | |
| His study covers a wide area. | 彼の研究は広範囲にわたっている。 | |
| He advertised his house for sale. | 彼は家を売る広告を出した。 | |
| Queer rumors about them were in the air. | 彼らについての妙な噂が広まっていた。 | |
| The war in Europe was carried into Africa. | ヨーロッパの戦争がアフリカにまで広がった。 | |
| The river is the widest in Europe. | この川はヨーロッパで一番幅が広い。 | |
| University education is designed to expand your knowledge. | 大学教育は知識を広げるためのものだ。 | |
| A wide leather belt would look good with that dress. | あのドレスには幅広の革のベルトが似合うでしょう。 | |
| For the gate is wide and the way is easy, that leads to destruction. | 滅びに至る門は大きく、その道は広い。 | |
| An eagle's wings are more than one meter across. | 鷲の羽は広げると1メーターにもなる。 | |
| Yukichi Fukuzawa introduced Western ideas into Japan. | 福沢諭吉は日本に西洋思想を広めた。 | |
| Lay the napkin across your lap. | 膝の上にナプキンを広げなさい。 | |
| The rain kept the fire from spreading. | 雨で火の手は広がらずにすんだ。 | |
| There was widespread panic after the earthquake. | その地震の後、恐慌状態が広がった。 | |
| For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account. | この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった。 | |
| The firm has built up a wide reputation for fair dealing. | その会社はフェアな取引で広く評判を築き上げている。 | |
| St Mark's Square in Venice is always swarming with tourists in the summer. | 夏のヴェニスのセント・マルコ広場はいつも人また人である。 | |
| When we arrived at the house, Chin and Chilla were sitting at the top of a broad flight of stairs. | 私たちがその家に着いたとき、チンとチラが広々とした階段の一番上に座っていた。 | |
| Wide is the gate and broad is the way that leads to destruction. | 破滅への門は広く、破滅への道は広し。 | |
| A network of railroads soon spread over the entire country. | まもなく鉄道網が全国に広がった。 | |
| I've advertised my house in the newspaper. | 私は新聞に売家の広告を出した。 | |
| The atomic bomb destroyed the entire city of Hiroshima. | 原爆は広島全体を破壊した。 | |
| They implemented a communication policy so as to promote their new concept. | 彼らは自分たちの新しいコンセプトを広めるためにあるコミュニケーションポリシーを採用した。 | |
| We've received a lot of applications in answer to our advertisements. | われわれの広告に対してたくさんの申し込みがあった。 | |
| How did the company dream up its new ad campaign? | その会社は新しい広告キャンペーンをどうやって考えでしたのかしら。 | |
| The broad river flows slowly. | 幅の広い川はゆっくりと流れる。 | |
| There are rumors in the air that he was fired. | 彼が解雇されたといううわさが広まっている。 | |
| I want a tie to go with this suit. | この背広に似合うネクタイが欲しいのですが。 | |
| Television helps us widen our knowledge. | テレビのおかげで我々は知識を広めることができる。 | |
| This avenue is wide but not very long. | この通りは広いが、あまり長くない。 | |
| Mr Johnson's was a large room. | ジョンソンさんのは広い部屋だ。 | |
| Black clouds spread over the sky. | 黒雲が空一面に広がった。 | |
| Her house is two or three times as large as ours. | 彼女の家は我が家より2、3倍広い。 | |
| Advertisements urge us to buy luxuries. | 宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。 | |
| The main street is very broad. | 本通りは大変広い。 | |
| I put an advertisement for the new publications in the newspaper. | 私は新聞に新刊書の広告を出した。 | |
| His novels, having been translated into English, are widely read in America. | 彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。 | |
| The rumor soon went about. | 噂はすぐに広まった。 | |
| The room is spacious and light. | その部屋は広くて明るい。 | |
| The newcomers cultivated the immense wilderness. | 新たな入植者達がその広大な広野を開墾した。 | |
| I live in Canton. | 広州に住んでいる。 | |
| Commercial television is an effective medium for advertising. | 商業テレビは広告の効果的な手段である。 | |
| I must buy a new suit for my son. | 息子に新しい背広を買ってやらなければならない。 | |
| The company spends a lot of money on advertising. | その会社は広告にたくさんお金をかけている。 | |
| There is a good market for these articles. | この品は販路が広い。 | |
| Kate spread the cloth over the table. | ケイトはテーブルに布を広げた。 | |
| I advertised my car for sale. | 車を売りますという広告を出した。 | |
| Tea is widely grown in India. | 茶はインドで広く栽培されている。 | |
| Excuse me, does this train go to Washington Square? | すみません。この電車はワシントン広場へいきますか。 | |
| I put an advertisement in the newspaper saying my house was for sale. | 私は新聞に売家の広告を出した。 | |
| Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break. | 私の学校は広いので、5分の休憩の間に教室から他の教室へと走らなければなりません。 | |
| Coca-Cola advertisements can be seen all over the world. | コカ・コーラの広告は世界中で見られる。 | |
| That river is wide. | その川は広い。 | |
| The spokesman confirmed that the report was true. | 広報担当官は、その報告が真実であると認めた。 | |
| Are you a walking dictionary? | あなたは歩く広辞苑か? | |
| I don't know how such a rumor got about. | そんなうわさがどうして広まったかわからない。 | |
| There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy. | その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。 | |
| My dreams just get larger! | 夢は広がるばかりです! | |
| The city has many broad streets. | その市には広い道が多い。 | |
| An atomic bomb was dropped on Hiroshima in 1945. | 1945年広島に原子爆弾が投下された。 | |
| The plaza is packed with people. | その広場は人で埋め尽くされている。 | |
| The living room in my new house is very large. | 私の新しい家の居間はとても広い。 | |
| This restaurant is so large that they are always busy waiting on guests. | このレストランは広いので、店の人はいつも忙しく給仕をしています。 | |
| She likes Hiroshima better than any other city. | 彼女は他のどの都市よりも広島が好きだ。 | |
| Look at that pole in the square. | 広場にあるあの棒をみてごらん。 | |
| Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide. | 海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。 | |
| The tree thrusts its branches far and wide. | その木は広く枝を四方に張り出している。 | |
| We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise. | 私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。 | |
| When Mr Hilton wanted to sell his house, he advertised it in the newspaper. | ヒルトン氏は家を売りたくなって新聞に広告をだした。 | |
| This house is large enough for your family to live in. | この家はあなたの家族が住むのには十分な広さだ。 | |
| He traveled abroad in his own country. | 彼は自分の国の中を広く旅行した。 | |
| We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose. | 広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。 | |
| The word has acquired broad meaning. | その語は広い意味を持つに至った。 | |
| American kitchens are much bigger than Japanese ones. | アメリカの台所は日本のものよりずっと広い。 | |
| Rumors of defeat were abroad. | 敗戦のうわさが広まった。 | |
| His tie corresponds well with his suit. | 彼のネクタイは背広によく合っている。 | |
| The streets in Hokkaido are wide. | 北海道の道路は幅が広い。 | |
| A vast desert lay before us. | 広大な砂漠が我々の前に横たわっていた。 | |
| Hiroko has charming features. | 広子は魅力的な顔立ちをしている。 | |
| The news that he would come, quickly got abroad. | 彼が来るというニュースはたちまち広まった。 | |
| Heat was spread throughout the room by the electric stove. | 電気ストーブで部屋中に熱が広がった。 | |