Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The devil destroyed Hiroshima and Nagasaki. | その悪魔は広島と長崎を破壊した。 | |
| Lay the napkin across your lap. | 膝の上にナプキンを広げなさい。 | |
| The pasture has an area of 10 acres. | その牧場は10エーカーの広さだ。 | |
| Tom started an advertising agency. | トムは広告代理店を立ち上げた。 | |
| The streets of New York are very wide. | ニューヨークの道路はとても広い。 | |
| The spacious plain spread as far as the eye can see, dotted with groves here and there. | 見渡す限り広々とした草原で、ところどころに小さな森があった。 | |
| The rumor that they would get married spread at once. | 彼らが結婚するといううわさはすぐに広まった。 | |
| Fanned by a strong wind, the fire spread in an instant. | 強風にあおられて火は瞬く間に広がった。 | |
| She laid the paper out on the table. | 彼女は新聞をテーブルの上に広げた。 | |
| The little white rabbit opened her eyes very wide and thought very hard. | 小さい白いウサギは彼女の目をひらいた。するととても広く、とても高かった。 | |
| There is no reason to wear a suit to the beach. | 海岸へ背広を着ていく理由はない。 | |
| A wide leather belt would look good with that dress. | あのドレスには幅広の革のベルトが似合うでしょう。 | |
| The news soon spread all over the village. | そのニュースはすぐ村中に広がった。 | |
| His broad interests bring him broad views on everything. | 彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。 | |
| If it were not for television, the world would feel even larger. | テレビがなければ、世界はもっと広く感じられるだろうに。 | |
| Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. | カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 | |
| The impression that many German wines are sweet, and don't go well with food, is widespread. | 「ドイツワインは甘口が多く料理に合わない」というイメージが広まっている。 | |
| The news of the mayor's resignation traveled fast. | 市長の辞職するニュースはあっという間に広まった。 | |
| There's a rumor that the President will resign. | 大統領が辞職するといううわさが広まっている。 | |
| The news spread fast. | そのニュースは急速に広まった。 | |
| American kitchens are much bigger than Japanese ones. | アメリカの台所は日本のものよりずっと広い。 | |
| Mr Johnson's was a large room. | ジョンソン氏の部屋は広い部屋だった。 | |
| Taro has lived in Obihiro for ten years. | 太郎は10年前から帯広に住んでいます。 | |
| The streets in Hokkaido are wide. | 北海道の道路は幅が広い。 | |
| Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. | 不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。 | |
| My dreams just get larger! | 夢は広がるばかりです! | |
| The stars are spread all over the night sky. | 星が空いっぱいに広がっている。 | |
| The word has acquired broad meaning. | その語は広い意味を持つに至った。 | |
| China is the largest country in Asia. | 中国はアジアで最も広大な国である。 | |
| The hall was so large as to hold more than 1,000 people. | そのホールはとても広くて1、000人以上も収容できるほどだった。 | |
| Kojien uses a paper that contains titanium. | 広辞苑はチタンの入っている紙を使います。 | |
| His theory is widely accepted as valid. | 彼の理論は妥当なものとして広く認められている。 | |
| She had the large room to herself. | 彼女はその広い部屋を独り占めした。 | |
| There was widespread panic after the earthquake. | その地震の後、恐慌状態が広がった。 | |
| The average American living space is twice as large as the living space in Japan. | アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。 | |
| The black angel spread those jet-black wings wide and flew up into the sky. | 黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。 | |
| How many innocent civilians were killed in Hiroshima and Nagasaki? | 広島と長崎で亡くなった罪のない市民の数はどれくらいですか? | |
| With great effort I held his eyelids open with my fingers and dropped in the eye medicine. | 一生懸命指でまぶたを広げて目薬を差しました。 | |
| He was famous for his marathon speeches in parliament. | 彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。 | |
| There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument. | 「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。 | |
| The tree thrusts its branches far and wide. | その木は広く枝を四方に張り出している。 | |
| An old belief is sometimes still widely current. | 古い信仰が今だに広く行われていることがある。 | |
| She tried to prevent the rumor from spreading. | 彼女はそのうわさが広がるのを防ごうと努力した。 | |
| Hiroko sat there all alone. | 広子は全く一人きりでそこに座っていた。 | |
| The children's laughs spread throughout the forest. | 子供の明るい笑い声が森の中に広がった。 | |
| This house is very spacious. | この家はとても広い。 | |
| I know a poet whose poems are widely read. | 私はその詩が広く読まれている詩人をしっている。 | |
| The tree spread its branches abroad. | 木は枝を広く張った。 | |
| There's not enough room in here for both Tom and Mary. | ここはトムとメアリーの二人がいられる十分な広さがない。 | |
| China is about twenty-five times as large as Japan. | 中国は日本の約25倍の広さだ。 | |
| They dropped an atomic bomb on Hiroshima. | 彼らは広島に原子爆弾を落とした。 | |
| I put an advertisement for the new publications in the newspaper. | 私は新聞に新刊書の広告を出した。 | |
| He once possessed much land. | 彼はかつて広大な土地を所有していた。 | |
| She put an advertisement for a domestic help in the paper. | 彼女は新聞に家事手伝いの求人広告を出した。 | |
| A great future lies before her. | 彼女の前途には大きな未来が広がっている。 | |
| She spread a cloth over the table. | 彼女はテーブルの上にクロスを広げた。 | |
| His latest works are on display at the square. | 彼の最新の作品がその広場に展示されている。 | |
| Not only has eating with your fingers continued throughout the centuries, but some scholars believe that it may become popular again. | 指を使って食事をすることは、何世紀にもわたって続いてきたばかりでなく、再び広まるかもしれないと信じている学者もいる。 | |
| The square buzzed with excitement. | 広場は興奮でわきたった。 | |
| I've advertised my house in the newspaper. | 私は新聞に売家の広告を出した。 | |
| I live in Canton. | 広州に住んでいる。 | |
| This magazine is widely read. | この雑誌は広く読まれている。 | |
| They advertised that they had a house for sale. | 彼らは住宅売り出しの広告を出した。 | |
| The news brought her a lot of publicity. | そのニュースで彼女のことはみんなに広く知れ渡った。 | |
| Our house is large enough for five of us. | 私たちの家は、5人家族には十分な広さです。 | |
| The company spends a lot of money on advertising. | その会社は広告にたくさんお金をかけている。 | |
| There are movements to try to ban TV advertising. | テレビ広告を禁止しようとする動きがある。 | |
| Cars are now available in a wide range of prices. | 今日では車の値段は広い範囲に渡っている。 | |
| There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職するという噂が広まっている。 | |
| The news quickly spread. | その知らせはたちまち広まった。 | |
| As he entered the hall, two men approached him. | 広間に入ると2人の男が彼に近づいてきた。 | |
| Malicious gossip spreads like wildfire. I guess that's why they say bad news travels fast. | 悪事千里を走るって言うだろう。悪い噂はアッという間に広まっちゃうのさ。 | |
| Accessories were laid out on the shelf for sale. | 販売用に装飾品が棚に広げられた。 | |
| The goods were advertised on TV. | その商品はテレビで広告された。 | |
| The news of his death spread around. | 彼が死んだという知らせが広まった。 | |
| On the open ice a bear may lie on its stomach. | 広大な氷の上では腹ばいになって寝る。 | |
| The firm has built up a wide reputation for fair dealing. | その会社はフェアな取引で広く評判を築き上げている。 | |
| The theory is generally accepted. | その理論は広く承認されている。 | |
| Mary spread the big map on the table. | メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。 | |
| She swam across the wide river. | 彼女は広い川を泳いで渡った。 | |
| Thousands of people were milling around in the square. | 何千人もの人々が広場にひしめき合っていた。 | |
| Recently, the increasing diversity of computer use has extended far beyond the realms of the office. | ここ数年、コンピューターは仕事に限らず広く利用されるようになりました。 | |
| This vast continent is abundant in fossil fuels. | その広大な大陸は化石燃料が豊富だ。 | |
| I am impressed by your recent advertisement in the New York Times. | 私はあなたが最近ニューヨークタイムズに載せた広告は素晴らしいと思います。 | |
| Tom has a big apartment. | トムは広いアパートを持っています。 | |
| We would appreciate your contacting Mr Hirose. | 広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。 | |
| The rumor is going around that the actress is going to get a divorce. | その女優が離婚するといううわさが広まっている。 | |
| Knowledge is like manure, it's only good when spread. | 知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。 | |
| Japanese currency is widely used here. | 当地では日本の通貨が広く使われている。 | |
| That river is wide. | その川は広い。 | |
| China has about 25 times the area of Japan. | 中国は日本の約25倍の広さだ。 | |
| I unfolded the map on the desk. | 私は机の上に地図を広げた。 | |
| The war broke out when she was in Hiroshima. | 彼女が広島にいるときに戦争が起こった。 | |
| He once owned a lot of land. | 彼はかつて広大な土地を所有していた。 | |
| He opened a newspaper and covered the dead child. | 新聞紙を広げて亡子に覆いかぶせた。 | |
| Well... My house isn't big enough. | え~と、僕の家では十分な広さがないな。 | |
| The newcomers cultivated the immense wilderness. | 新たな入植者達がその広大な広野を開墾した。 | |
| It was advertised as a second edition in the newspapers. | 新聞に「重版出来」と広告した。 | |
| I hung my coat in the hall closet. | 私はコートを広間の小部屋にかけた。 | |
| The main street is very broad. | 本通りは大変広い。 | |