Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The old belief is still widely current. | その古い信仰がまだ広く行われている。 | |
| He is a well informed person. | 彼は見聞の広い人だ。 | |
| Where can I catch the bus for Obihiro? | 帯広行きのバスはどこで乗るのですか。 | |
| Father made our living room more spacious. | 父は家族の居間を広くした。 | |
| There are rumors in the air. | 噂が世間に広まっている。 | |
| The living room in my new house is very large. | 私の新しい家の居間はとても広い。 | |
| That novel was widely read. | あの小説は広く読まれました。 | |
| Bad news travels fast. | 悪い噂は広がるのがはやい。 | |
| Advertisements urge us to buy luxuries. | 宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。 | |
| The news brought her a lot of publicity. | そのニュースで彼女のことはみんなに広く知れ渡った。 | |
| A fire can spread faster than you can run. | 火はあなたの足より速く広がることがある。 | |
| Kojien uses a paper that contains titanium. | 広辞苑はチタンの入っている紙を使います。 | |
| The plaza is packed with people. | その広場は人で埋め尽くされている。 | |
| The news that he would come, quickly got abroad. | 彼が来るというニュースはたちまち広まった。 | |
| I put an advertisement in the newspaper saying my house was for sale. | 新聞に家の売却の広告を出した。 | |
| The sea is very wide. | 海はとても広い。 | |
| This restaurant is so large that they are always busy waiting on guests. | このレストランは広いので、店の人はいつも忙しく給仕をしています。 | |
| Reading science fiction sometimes does much to encourage a scientific view of the universe. | 科学小説を読むことは、時には、宇宙についての科学的見方を広めるのに大いに役立つ。 | |
| A rumor is abroad about his death. | 彼の死をめぐってあるうわさが広まっている。 | |
| What is the area of this house? | この家の広さはどのくらいありますか。 | |
| The news spread little by little. | そのニュースは少しずつ広まりました。 | |
| And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language. | また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。 | |
| How big? | どのくらい広い? | |
| He has a lot of acquaintances. | 彼はつきあいが広い。 | |
| This avenue is wide but not very long. | この通りは広いが、あまり長くない。 | |
| Accessories were laid out on the shelf for sale. | 販売用に装飾品が棚に広げられた。 | |
| Her house is two or three times as large as ours. | 彼女の家は我が家より2、3倍広い。 | |
| The average American living space is twice as large as the living space in Japan. | アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。 | |
| She lived in Hiroshima until she was ten. | 彼女は10歳の時まで広島に住んでいた。 | |
| Hiroko sat there all alone. | 広子は全く一人きりでそこに座っていた。 | |
| He answered an advertisement in the paper and got the job. | 彼は新聞の広告に応募して職を得た。 | |
| Doctor Hirose is engaged in AIDS research. | 広瀬博士はエイズの研究に携わっている。 | |
| We discussed a wide range of topics. | 私達は広い範囲に渡る話題について話し合った。 | |
| In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers. | 米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。 | |
| When it comes to advertising, Coke is ahead of the game. | 広告に関してはコークの方が優位にたっている。 | |
| Hiromi goes to school five days a week. | 広美は週に5日学校に行く。 | |
| She spread a cloth over the table. | 彼女はテーブルの上にクロスを広げた。 | |
| Cars are now available in a wide range of prices. | 今日では車の値段は広い範囲に渡っている。 | |
| That theory is generally accepted. | その理論は広く承認されている。 | |
| In its broadest sense communication includes all forms of transmitting thoughts or feelings between people. | 最も広い意味では、意思伝達は、人々の間の考えや感情を伝達するあらゆる形を包括する。 | |
| There's not enough room in here for both Tom and Mary. | ここはトムとメアリーの二人がいられる十分な広さがない。 | |
| He is a man of wide experience. | 彼は幅広い経験を積んでいる人だ。 | |
| The news of his death spread around. | 彼が死んだという知らせが広まった。 | |
| His room is twice as large as mine. | 彼の部屋は私の部屋の倍の広さだ。 | |
| The earthquake caused widespread damage. | その地震で広範囲に及ぶ被害がでた。 | |
| The tree thrusts its branches far and wide. | その木は広く枝を四方に張り出している。 | |
| There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument. | 「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。 | |
| There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy. | その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。 | |
| There was a large garden behind the house. | 家のうらに広い庭があった。 | |
| The teacher was surprised at the extent of his knowledge. | 先生は彼の知識の広さに驚いた。 | |
| My room is twice as big as his. | 私の部屋は彼の部屋の倍の広さがある。 | |
| This room is just about big enough. | この部屋はほぼ十分な広さだ。 | |
| My father's room is very big. | 私の父の部屋はとても広い。 | |
| There was an awkward silence when he appeared. | 彼が現れると気まずい沈黙が広がった。 | |
| Today, through radio and television, mass advertising can reach millions of people at a time with its messages. | 今日では、ラジオやテレビを通して、大量広告が何百万もの人々に同時にメッセージを届けている。 | |
| The river flooded a large area. | 川が氾濫して広い地域が水浸しになった。 | |
| Look at that pole in the square. | 広場にあるあの棒をみてごらん。 | |
| University education is designed to expand your knowledge. | 大学教育は知識を広げるためのものだ。 | |
| My room is three times as large as yours. | 私の部屋は君の部屋の3倍の広さだ。 | |
| The news spread all over the town. | そのニュースは町中に広まった。 | |
| AIDS can be stopped only if every person decides to take action against it. | エイズは、それぞれがそれに対して行動をとれば広がるのを防ぐことができる。 | |
| Tom has broad shoulders. | トムは肩幅が広い。 | |
| Violent crime spread into the suburbs. | 暴力犯罪は郊外にも広がった。 | |
| China is about twenty-five times as large as Japan. | 中国は日本の約25倍の広さだ。 | |
| His intelligence is widely recognized. | 彼の頭の良さは広く認められている。 | |
| Rumor of a riot was in the air. | 暴動の噂が広まっていた。 | |
| Yukichi Fukuzawa introduced Western ideas into Japan. | 福沢諭吉は日本に西洋思想を広めた。 | |
| It is a hall rather than a room. | それは部屋というよりはむしろ広間だ。 | |
| The children's laughs spread throughout the forest. | 子供の明るい笑い声が森の中に広がった。 | |
| The river is widest at this point. | 川はこの地点で一番幅が広い。 | |
| The river is wide. | その川は広い。 | |
| The rumor spread all over the town. | その噂は町中に広がった。 | |
| The broad river flows slowly. | 幅の広い川はゆっくりと流れる。 | |
| Stories like Cinderella can be found in China, Japan and in every land of the world. | シンデレラの類の話は、中国や日本など世界各地で広く見受けられるものだ。 | |
| Mary spread the big map on the table. | メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。 | |
| He lives in a large house. | 彼は広い家に住んでいる。 | |
| The Sahara is a vast desert. | サハラは広大な砂漠です。 | |
| He stretched his arms and welcomed us. | 彼は両腕を広げて私たちを歓迎した。 | |
| She laid the paper out on the table. | 彼女は新聞をテーブルの上に広げた。 | |
| Fanned by the strong wind, the flames spread in all directions. | 火は強風にあおられて四方に広がった。 | |
| To prevent the disease from spreading quickly was not an easy task. | その病気が急速に広がるのを防ぐのは容易な事ではなかった。 | |
| They increased the territory of the empire. | 彼らは帝国の領土を広げた。 | |
| State police spokeswoman Janet Welp says the truck wound up crashing into a bridge railing along Interstate 30. | 州警察のジャネット・ウェルプ広報官によれば、そのトラックは州間高速道路30号線沿いの橋の欄干に激突して止まったとのことです。 | |
| Let's spread the map on the table and talk it over. | 地図をテーブルに広げて話し合おう。 | |
| Something horrible happened in the busy square. | そのにぎやかな広場で恐ろしいことが起こった。 | |
| The news of his death spread. | 彼が死んだという知らせが広まった。 | |
| An old belief is sometimes still widely current. | 古い信仰が今だに広く行われていることがある。 | |
| He drew out his speech. | 彼は長広舌をふるった。 | |
| They advertised that they had a house for sale. | 彼らは住宅売り出しの広告を出した。 | |
| The gap between rich and poor is getting wider. | 裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。 | |
| I was born in Hiroshima in 1945. | 私は1945年に広島で生まれました。 | |
| His tie corresponds well with his suit. | 彼のネクタイは背広によく合っている。 | |
| The news of the mayor's resignation traveled fast. | 市長の辞職するニュースはあっという間に広まった。 | |
| I never went to Hiroshima on my trip. | 広島へは一度も行ったことがない。 | |
| Strange rumors are going around. | 妙な噂が広がっている。 | |
| Thousands of people were deceived by the advertisement. | 非常に沢山の人々がその広告にだまされた。 | |
| She put an advertisement for a domestic help in the paper. | 彼女は新聞に家事手伝いの求人広告を出した。 | |
| The rumor that she is getting married is going about the town. | 彼女が結婚するといううわさが町に広まっている。 | |
| He opened a newspaper and covered the dead child. | 新聞紙を広げて亡子に覆いかぶせた。 | |
| She likes Hiroshima better than any other city. | 彼女は他のどの都市よりも広島が好きだ。 | |