What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.
新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
She has been to England once.
彼女は1度英国へ行ったことがある。
My parents leave for New Zealand next Saturday.
私の両親は今度の土曜日ニュージーランドへ出発する。
His behavior is above suspicion.
彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
The calorie is an exact measure of the energy in food.
カロリーは食物が持つエネルギーを正確に示す尺度である。
My father has never gotten sick in his life.
父は今まで一度も病気をしたことがない。
How about a rain check?
今度また誘ってよ。
They did away with the old system.
彼らは古い制度を廃止した。
I will overlook your lateness this time.
今度だけは遅刻を大目に見てやろう。
On taking the medicine prescribed by the doctor the temperature of the child, which was 40 degrees, dropped rapidly.
医者に処方された薬を飲んだ途端に、40度あった子供の熱がすとんと下がりました。
At last he stopped before an old house, and caught another glimpse of the town.
ついに彼は一軒の古い家の前に立ち止まり、そして街をもう一度ちらりと見た。
Never in my life have I thought of leaving the town.
これまで生きてきて、町を出ようと思ったことは一度もない。
He has never been late for school.
彼は一度も学校に遅刻したことはない。
I will have climbed Mt. Fuji four times if I climb it again.
富士山にもう一度登れば4回登ったことになります。
She has a high grade of intelligence.
彼女は知能の程度が高い。
In Korea, there's a popular theory that says that: "If you eat a quarter of an Iceberg lettuce, you will fall asleep". Thus, amongst truck drivers in Korea, lettuce is known as something that should not be eaten before work.
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.
すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。
Be sure to look over your paper again before you hand it in.
レポートを提出する前に必ずもう一度目を通しなさい。
Now put your hands in your pockets.
今度は指をポケットの中に入れて計算してみよう。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.
体は温度の変化にすばやく順応する。
I take a strong attitude toward her.
彼女に対して強い態度をとる。
He tried several times, but failed.
彼は何度か試みたが、失敗した。
Such drastic economic growth cannot be sustained.
そのような高度経済成長が続くはずがない。
She repeated over and over that she was innocent of the crime.
彼女は何度も自分は無実だと繰り返した。
I'll not be at home next Sunday.
私は今度の日曜日は家にいません。
He goes to London once a month.
彼は月に一度ロンドンにいく。
The new TV drama is quite interesting.
今度のテレビドラマはたいへんおもしろい。
I've been there once.
私はそこへ1度行ったことがある。
The couple separated, never to see each other again.
夫婦は別れた後、二度と会う事はなかった。
I beg your pardon, I didn't quite catch your name?
もう一度おっしゃって下さいませんか。お名前がはっきりと聞き取れなかったものですから。
We tried it again, but couldn't do it.
もう一度それを遣ってみたかったが出来なかった。
You should not take to drinking again.
もう二度と酒にふけってはいけません。
He shall not come here again.
私は彼を2度とここへ来させない。
Spending will grow only a touch faster.
消費は心持ち伸びる程度でしょう。
A recent analysis by Boeing forecasts that unless safety is improved, jet airliners could be falling out of the sky at the rate of once a week by the year 2010.