Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His face and attitude showed the scorn he felt. 彼の顔つきや態度には軽蔑の気持ちが表れていた。 The author revised his manuscript over and over again. 著者は何度も何度も原稿を手直しした。 She leaves for New York next Sunday. 彼女は今度の日曜日にニューヨークへ出発します。 Japan is on the 135th meridian East. 日本の子午線は東経135度です。 Don't try to do two things at a time. 一度に2つのことをしようとするな。 I've never met him. その人には一度も会ったことはない。 I have been to Kyoto one time. 私は京都へ一度行ったことがあります。 Since I didn't receive a reply, I wrote to her again. 返事がなかったので、私は彼女に再度手紙を書いた。 She had some trouble with him before. 彼女はこれまでに一度もめごとを起こしたことがある。 I'll have visited Canada twice if I go there again. 今度カナダに行くとそこへ二度行くことになる。 He had a kind manner. 彼は親切な態度だった。 The couple spent a lot of money on furnishing their house. その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 Have you already decided what to do next Sunday? 今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。 The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest. 今度の上司?個性的どころか、ありがちなタイプね。 I kept saying "Let's stop" but she drained cup after cup of wine -- and now, as you can see, she's completely drunk. 何度も「やめましょうよ」と言ったのに、何杯もワインを飲み干し--ご覧の通り、酔っ払ってハイになってしまったのである。 U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations. アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。 Not having heard from him, I wrote to him again. 何も便りがなかったので、私はもう1度彼に手紙を書いた。 If you telephone her again, that'll be the last straw! 今度また彼女に電話するというならこれっきりよ。 Mom-and-pop stores will turn a profit in the new fiscal year. 零細小売店などは新年度には利益を上げるでしょう。 He has never told a lie. 彼は1度も嘘を言ったことがない。 I agree with what you say to some extent. 私はある程度まで君の意見に賛成します。 Moderate exercise invigorates the blood circulation. 適度の運動は血液の循環を活発にする。 Pardon me? もう一度繰り返していただけませんか。 The thrush sings each song twice over. ツグミは歌を2度続けて歌う。 Taking everything into consideration, they ought to be given another chance. すべてを考慮すると、彼らにはもう1度機会が与えられるべきだ。 Don't attempt two projects at a time. 一度に二つの計画を試みてはいけない。 Those 4 degrees meant that 30 percent of the land area of the world was covered in ice. その4度で世界中の陸地の30%が氷に覆われていたと言うことである。 He has never played golf. 彼は一度もゴルフをした事がありません。 She was taken in by his manners. 彼女は彼の態度に騙された。 I get a physical examination once a year. 私は年に1度からだの検査を受けている。 We got to know each other rather well on our recent trip. 今度の旅行で私たちはかなりの知り合いになった。 Japanese eat three meals a day. 日本人が一日三度の食事をとる 。 Next time you see her, give her my best wishes. 今度彼女に会われたらよろしくお伝えください。 She accepted the proposal to a certain degree. 彼女は提案をある程度受け入れた。 I've seen the film many times, but I'd like to see it again. その映画は何度もみたことがあるが、もう一度見てみたい。 That's right, they've been late twice already. そうさもう二度と遅れなくてすむ。 It's just what I wanted. 丁度欲しかった物です。 I never saw him again. 二度と、私は彼には会わなかった。 Try doing it once more. もう一度それをやってみなさい。 I heard my name called twice in the dark. 私の名前が暗闇の中で二度呼ばれるのが聞こえた。 I hung up and called her again. 私は電話を切って、もう一度彼女にかけなおした。 Her attitude hurt my self-respect. 彼女の態度は私の自尊心を傷つけた。 This is the second time I have flown. 飛行機に乗るのはこれが2度目です。 If anything, my new job is harder than my old one. どちらかと言えば、今度の仕事の方が前の仕事より厳しい。 I regret that I have never been kind to him. 私は彼に一度も優しくしてやらなかったのが心残りだ。 I was rendered speechless by his rudeness. 彼の無礼な態度にはあきれてものも言えなかった。 If you read this book again, you will have read it three times. 君はもう1度この本を読んだら3度読んだことになるね。 I wore several hats at my last office so I'd like to specialize this time. 前の会社では何でも屋に終始したので今度は専門職に就きたい。 He went to the length of saying that he would never speak to her again. 彼は彼女にはもう二度と話し掛けたくないとまで言った。 In my view you should try the exam again. 私の考えでは君はもう一度その試験を受けてみるべきだ。 I will mentally return to childhood and do it all over again. 童心にかえってもう一度やり直しましょう。 I doubt that our new boss will be any worse than the old one. 今度の上司は前の上司より少しはましなんじゃないかと思う。 Moderate exercises will make us feel good. 適度な運動をすると我々は快適に感じる。 You should go back to bed now. 今はベッドに戻ってもう一度眠ってくださいな。 We won't be able to avoid being punished this time. 今度は罰をまぬがれまい。 To some extent I agree with you. ある程度まで私はあなたに同意する。 Give a dog a bad name and hang him. 一度悪評がたてば二度と浮かばれない。 Only Tom would have the guts to do that kind of thing. トムだけがそういったことをする度胸があるだろう。 This time it does not fail. 今度は失敗しません。 We asked him to come again. 私達は彼にもう一度来てくれるように頼んだ。 Do one thing at a time. 一度に一事をせよ。 He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon. 彼は書店の主人に、今日の午後もう一度ここへ来てこの本を買いますと言った。 He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait. 彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。 Read the message once more. メッセージをもう一度読みなさい。 I'll not be at home next Sunday. 私は今度の日曜日は家にいません。 Please refrain from excessive drinking. 過度な飲酒は差し控えるようにしてください。 What about next Sunday? 今度の日曜日はどうですか。 I found a new meaning whenever I read the book. その本を読む度に新しい意味を発見する。 Having seen him before, I recognized him at once. 彼には以前一度会ったことがあったので、彼だとすぐわかった。 She was very surprised at his sudden defiant attitude. 彼女は彼の突然の反抗的態度にとてもびっくりした。 She aided her daughter in dressing. 彼女は娘の身支度を手伝った。 Bob will play the leading role for the first time in the next school festival. ボブは今度の学園祭で初めて主役を演じる。 Just one year has gone by since my friend died. 友人が亡くなってから丁度1年が経過した。 He knocked at the door again and again, but there was no answer. 彼は何度もドアを叩いたが答えはなかった。 Give me another chance. もう一度チャンスをくれ。 You can not appreciate the poem until you have read it many times. 幾度も読んでみて初めてその詩のよさが分かる。 While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S. アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。 He rode his bicycle at a uniform speed. 彼は自転車を一定の速度で走らせた。 Next, let us think about whether we have the time to look after a dog. 次に私達に犬の世話をする時間があるか今一度考えてみましょう。 My father has never been abroad. 父は一度も外国へ行ったことがない。 To what extent can he be trusted? どの程度まで彼を信用できるのか。 This book is worth reading again. この本はもう一度読んでみる価値がある。 What he says is true to some extent. 彼の言っていることはある程度本当である。 Mr Tanaka showed us many pictures of his newborn baby. 田中さんは今度生まれた赤ちゃんの写真をたくさん見せてくれた。 Ken isn't brave enough to try again. ケンは再度試みる勇気がない。 She worked to excess. 彼女は過度に働きすぎだ。 My sister never fails to write home once a month. 妹は、月に1度家に必ず手紙を書く。 Compared to Snoopy, Charlie Brown is not well known at all in Japan. 日本ではスヌーピーに比べてチャーリー・ブラウンの知名度はずっと低い。 He will get his job back at the next election. 彼は今度の選挙で職に復帰するだろう。 Too much exercise does more harm than good. 過度の運動は体のためというよりは、むしろ害になる。 If I've told you once, I've told you a thousand times. 何度言ったら分かるんだ。 How can you justify your rude behavior? どうやって君の粗野な態度を正当化するんだ。 I saw him twice today. 私は今日彼に2度あった。 Don't let that happen again! そんなことが2度とないようにな。 I get a physical examination once a year. 私は一年に一度、身体検査を受けている。 He looked back at us many times and walked away. 彼は何度も私たちに振り向き、歩き回りました。 No, it's a national treasure, you see. This is the first time we've seen it as well. いえ、これは秘宝ですから。わたくしたちもこの度、初めて見たのです。 This work calls for a high degree of skill. この仕事は高度の熟練を必要とする。 The plane increased speed. 飛行機は速度を増した。 It never rains but it pours. 二度あることは三度ある。