Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Never was she so frightened. | 彼女がこんなにおびえたことは1度もなかった。 | |
| During the first year of his research, he learned he had ALS. | 研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。 | |
| The sacred ritual took place after being postponed twice. | 二度の延期の後、その神聖な儀式は執り行われた。 | |
| I am dying to see her again. | 彼女にもう一度会いたくてしかたがない。 | |
| Read the book again and again. | その本を何度も読みなさい。 | |
| After pay withholding tax, please send the tax paid receipt in PDF format. | 毎度のことですが、源泉徴収税納付後、納税証明をPDFで結構ですから、送って いただけるよう、お願いします。 | |
| Moderate exercise stimulates the circulation of the blood. | 適度な運動は血行をよくする。 | |
| I've met him once before. | 彼には一度会ったことがある。 | |
| He writes to his parents once a month. | 彼は両親に月に1度手紙を書く。 | |
| Don't do it again. | 二度とそれをしてはいけない。 | |
| He cheated death many times on the battlefield. | 彼は戦場で何度も死をうまく逃れた。 | |
| You know Grievous Bodily Harm? Just how bad do the injuries have to be before it counts as Grievous? | 傷害罪ってどの程度の怪我を負わせると傷害罪に問われますか? | |
| How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up? | もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの? | |
| People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed. | 人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。 | |
| The two of them were never to meet again. | この2人は二度と会えない運命だった。 | |
| I was just going to write a letter. | 私は丁度手紙を書こうとした。 | |
| School systems have to cope with changing numbers of pupils. | 学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。 | |
| She doesn't want to live there ever again. | 彼女は二度とあの場所には住みたくない。 | |
| This is because they are trying to prove they are somewhat independent. | このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。 | |
| The new secretary types about 70 words per minute. | 今度の秘書は1分間に70ワードもタイプが打てる。 | |
| The game was postponed until next Sunday. | その試合は今度の日曜まで延期された。 | |
| As for the air, there is always some moisture in the atmosphere, but when the amount increases a great deal, it affects the light waves. | 空気の場合、大気中には常にある程度の湿気があるが、その量が大幅に増えると光の波に影響してくる。 | |
| I have no wish to see the man again. | 私はその男には2度と会いたくない。 | |
| After the incident I came to have a higher opinion of him. | 今度の事件で彼を見直した。 | |
| I have been to the U.S. twice. | 私はアメリカに2度行ったことがある。 | |
| Tom wondered how many times Mary had been arrested. | トムは、メアリーは何度逮捕されたことがあるのだろうかと思った。 | |
| In America, rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan. | アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。 | |
| She aided her daughter in dressing. | 彼女は娘の身支度を手伝った。 | |
| We are looking forward to serving you again. | もう一度あなたのお役に立ちたいと思います。 | |
| He was never to see her again. | 彼は二度と彼女に会えない運命になっていた。 | |
| He did his best never to think of her. | 彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。 | |
| Too much exercise does more harm than good. | 過度の運動は身体のためというよりむしろ害になる。 | |
| This holiday isn't much fun - we should have gone home. | 今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。 | |
| They should not waste time and money on people who will never wake up again. | 二度と目覚めることのない人々のために、時間と金を無駄に使うべきではないのです。 | |
| Every dog has his day. | 誰にも一度は得意な時代がある。 | |
| We tried it again, but couldn't do it. | もう一度それを遣ってみたかったが出来なかった。 | |
| Don't try to do two things at a time. | 一度に2つのことをしようとするな。 | |
| I'll stay at home the next time she comes. | 彼女が今度来るときには、家にいます。 | |
| You can borrow three books at a time. | あなたたちは一度に3冊の本を借りることが出来ます。 | |
| His manner marks him as a provincial. | 彼の態度から彼が地方出身なことは明らかだ。 | |
| We hope to see you again. | もう一度お目にかかりたいものです。 | |
| It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature. | 温度の急激な変化に順応するのは困難である。 | |
| I have seen him many times. | 彼には何度も会ったことがある。 | |
| We expect you to carry out what you have once promised. | 我々はあなたが一度約束したことを実行すると思っている。 | |
| Her attitude hurt my self-respect. | 彼女の態度は私の自尊心を傷つけた。 | |
| The front-roller thrust angle is 2 degrees, probably there were plans to strengthen that angle a little when racing. | フロントローラーのスラスト角は2度、多分レース時にはもう少し角度を強める予定です。 | |
| I regret that I have never been kind to him. | 私は彼に一度も優しくしてやらなかったのが心残りだ。 | |
| Another war, and we all will be killed. | もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。 | |
| He has turned 180 degrees around. | 彼の態度は180度変わった。 | |
| Once a man, twice a child. | 年寄りは二度目の子ども。 | |
| I'll not be at home next Sunday. | 私は今度の日曜日は家にいません。 | |
| Slavery has been abolished in most parts of the world. | 奴隷制度は世界のほとんどの地域で廃止されている。 | |
| They wrote a letter to each other once a month. | 彼らはひと月に一度手紙を書いた。 | |
| Next Monday, she'll have been in the hospital for a month. | 今度の月曜日で彼女は入院して1ヶ月になる。 | |
| Her debts amount to more than she can pay. | 彼女の負債は支払い限度以上に達している。 | |
| If you quit the job, you'll be burning your bridges. | 仕事をやめたら、もう二度と戻れないんだよ。 | |
| The rumor is true to some extent. | そのうわさはある程度本当だ。 | |
| The extent of the damage is inestimable. | 損失の程度は計り知れない。 | |
| There is but one chance left. | 1度だけチャンスが残っている。 | |
| Youth comes but once in life. | 一生のうちで青春なんて一度しかない。 | |
| Moderate exercise is necessary to health. | 適度な運動は健康に必要である。 | |
| He never turned back again. | 彼は二度と再び戻らなかった。 | |
| He has never been scolded by his father. | 彼は父親に一度もしかられたことはない。 | |
| I have never felt better. | これほど気分のよかった事は一度もありません。 | |
| He was never to return from the trip. | 彼は二度と旅行から帰ることはありませんでした。 | |
| The volcano has erupted twice this year. | その火山は今年2度噴火した。 | |
| His face can't be seen straight again. | 二度と彼の顔をまともに見られない。 | |
| She had some trouble with him before. | 彼女はこれまでに一度もめごとを起こしたことがある。 | |
| He has lied to me again and again. | 彼は何度も私に嘘をついてきた。 | |
| It's six degrees below zero. | 気温は氷点下6度です。 | |
| We just got to first base. | 何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。 | |
| He makes a point of writing to his parents once every two months. | 彼は二ヶ月に一度、必ず両親に手紙を書くことにしている。 | |
| Don't ever speak to me like that! | 二度とそんな口の利き方をするな! | |
| He went there, never to return. | 彼はそこに行ったきり2度と帰ってこなかった。 | |
| I will have been to Hokkaido three times if I go once again this summer. | この夏もう一度北海道へ行けば3回行ったことになります。 | |
| I must pay a visit to the doctor tomorrow. | 明日一度医者へ行こう。 | |
| His assistant examined the pile of papers over and over again. | 彼の助手がその書類の山を何度も繰り返し調べた。 | |
| Mother comes to stay with us at least once a month. | 母は少なくとも月に一度はうちに泊まりに来てくれます。 | |
| Try again. | もう一度やってみて。 | |
| She left Japan, never to return home again. | 彼女は日本を去って二度と帰国することはなかった。 | |
| She called me many times. | 彼女は何度も私に電話をかけてきた。 | |
| They don't see the extent to which they depend on others. | 自分たちがどの程度他人に依存しているのかを悟っていない。 | |
| Once you have decided to do something, stick to it. | 一度何かやると決めたら、あくまでやり通せ。 | |
| To pick a fight with her, that's courageous. | 彼女に張り合おう、いい度胸ね。 | |
| Drop in and see us when you're next in Tokyo. | 今度東京においでの折にはお立ち寄りください。 | |
| He was charged with speeding. | 彼は速度違反で有罪となった。 | |
| This book is worth reading over and over again. | この本は何度でも読み返す価値があると思う。 | |
| He was accustomed to flying alone, and he had flown this route in his imagination many times. | 彼は1人で飛ぶことに慣れていた。そして彼は想像の中で何度もこの経路を飛んでいたのだ。 | |
| Please make certain your seat belt is fastened. | 恐れ入りますが、もう一度、座席のベルトをお確かめ下さいますよう、お願いします。 | |
| Being seen off by my whole family I shouldered a rucksack, stocked with my trip supplies. | 俺は家族全員に見送られながら、旅支度を整えたザックを担ぐ。 | |
| This building changed hands several times. | このビルの所有者は何度も変わっています。 | |
| Our teacher said that water boils at 100ºC. | 先生は「水は100度で沸騰する」と言った。 | |
| Modern finance is becoming increasingly complicated and sophisticated. | 現代の金融は一段と複雑かつ高度になってきている。 | |
| I'd love to hang out with you this weekend. | 今度の週末は君と一緒に遊びに行きたいな。 | |
| Well the son of that shop's family, seems it's come about that he's to have a shot-gun wedding with a local girl. | そこのお店の息子さんが、今度この土地の女の子と出来ちゃった結婚をすることになってる。 | |
| Once a week, the mother inspects her son's room. | 週に一度、その母親は息子の部屋を点検する。 | |
| A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing. | 最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。 | |
| Have you decided on a name for your new baby? | 今度の赤ちゃんのお名前、決まりましたか。 | |
| I'll be on duty this Sunday. | 僕は今度の日曜日は勤務だ。 | |
| A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing. | 最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。 | |