Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I couldn't put up with his rudeness. 私は彼の失礼な態度に我慢できなかった。 Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 I write to my mother once a month. 月に一度、母に手紙を書きます。 I shall never follow links posted by Muiriel again. ムーリエルが貼ったリンクはもう二度とクリックするもんか。 Good health consists of proper eating and moderate exercise. 健康は適切な食事と適度な運動にある。 The new TV drama is quite interesting. 今度のテレビドラマはたいへんおもしろい。 I'd like to have a good talk with her. 一度彼女とゆっくり話をしてみたいものです。 Once across the river, you are safe. 一度川を渡れば、もう安全だ。 This book is worth reading twice. この本は2度読むだけの価値がある。 We went out and never returned. 私たちは出かけたが二度と戻らなかった。 Moderate exercise is necessary to health. 適度な運動は健康に必要である。 He cheated death many times on the battlefield. 彼は戦場で何度も死をうまく逃れた。 The first prohibition of slavery was in the mid-nineteenth century. 初めての奴隷制度禁止令は19世紀半ばに行われた。 Some member countries have been lax in abiding by G-7 agreements. 加盟国中数カ国は、G7の協定に従うことにあいまいな態度を見せています。 One lives but once in the world. 人間はこの世に一度しか生きない。 Let's not go to that restaurant again. あのレストランには二度と行かないことにしよう。 About the camp coming up, we'll prepare the food so could you arrange three cars? 今度のキャンプですが、食料はこちらが準備しますので、車を3台都合して頂けますか。 You are only young once. 若い時は、一度しかない。 The temperature has fallen since morning. 朝から温度が下がってきた。 He remembers meeting her once. 彼は彼女に一度会ったことを覚えています。 This time you should do it by yourself. 今度はあなただけでするべきです。 Don't let that happen again! そんなことが2度とないようにな。 He interrupted the speaker with frequent questions. 彼は何度も質問して発言者の話の邪魔をした。 Don't try to do two things at a time. 1度に2つの事をしようと思うな。 And I had never listened to his records. そして私は彼のレコードも一度も聞いたことがなかった。 If you haven't driven a bike yet, you should give it a shot. まだオートバイを運転したことがないなら、ぜひ一度試してみるといい。 How much do you believe him? どの程度まで彼を信用していますか。 Mother comes to stay with us at least once a month. 母は月に一度はうちへ泊まりに来てくれます。 What's the speed limit on this road? この道路の制限速度は何キロですか。 He was never to see his wife and family again. 彼は妻と子供たちに2度と会うことはなかった。 My mother is busy preparing supper. 母は晩御飯の支度で忙しい。 Bob will play the leading role for the first time in the next school festival. ボブは今度の学園祭で初めて主役を演じる。 The police car was driving at fairly high speed. パトカーがかなりの速度で走っていた。 Our next trip is for pleasure, not for work. 今度の旅行は仕事じゃなくて遊びです。 Though she repeated that she was a college student, I could not bring myself to believe it. 彼女は何度も自分は大学生だと言ったが私はどうしてもそれを信じる気にはなれなかった。 The temperature fell five degrees centigrade below zero yesterday. 昨日は気温が零下5度に下がった。 Try to have a positive attitude about everything. 何事にも積極的な態度を取るようにしなさい。 You'll certainly pass the coming exam. 君はきっと今度の試験に合格するでしょう。 In high school, I won the Osaka and Kinki championships in cross-country skiing and Nordic combined skiing on countless occasions. 高校になってからは、クロスカントリースキー、ノルディック複合競技の大阪大会および近畿大会で幾度となく優勝。 I was vexed at his irresolute attitude. 彼の煮え切らない態度にいらいらした。 Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people. 本来は、貧困層の女性や子供に医療保護を提供するために創設された制度である、アメリカ低所得者医療扶助制度が、今日では、その予算の約3分の1を老人に費やしている。 I'm surprised at your behavior. 君がそんな態度をとるなんて意外だった。 Yet today only about 15 percent of American families follow this pattern. だが今日、この形にしたがっているのは、アメリカの家庭ではわずかに15%程度でしかない。 The temperature of the human body hovers around 37°C. 人間の体温は37度付近で上下している。 The humidity is very high, isn't it? 湿度がすごく高いですね。 An oratorical contest will be held next Sunday. 今度の日曜日に弁論大会が開催される。 This time, I'll check, double-check and check again. 今度は確認し、再確認し、さらにもう一度確認します。 See that this never happens again. こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。 Ken didn't have the courage to try it again. ケンは再度試みる勇気がない。 The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest. 今度の上司?個性的どころか、ありがちなタイプね。 You had better keep this food under ten degrees. この食品は10度以下で保存したほうがいい。 Come on, try again. さあ、もう一度。 I'd be lying if I said I had never smoked before. これまで一度もたばこをすったことがないと言ったらうそをついていることになるでしょう。 I don't know when he'll come again. 今度彼がいつ来るのかわかりません。 I've never visited Kagoshima, but I intend to this summer. 鹿児島には一度も行ったことがありませんが、今年の夏行くつもりです。 Japanese people take three meals a day. 日本人が一日三度の食事をとる 。 The man drove his car at a uniform speed. その男は一定の速度で車を運転した。 During the first year of the study, he learned he himself had ALS. 研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。 I've been to Australia three times. 私はオーストラリアへ3度行ったことがある。 Have you chosen what to do next Sunday yet? 今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。 She has been to Hawaii several times. 彼女はハワイに何度も行ったことがある。 His advice encouraged me to try it again. 彼のアドバイスのおかげで、私はもう一度やってみようという気になった。 "Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice 「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。 Tax wise, it is an attractive arrangement. 税に関して言えば、それは魅力的な制度だ。 His smug behavior is offensive. 彼のきざな態度は頭にくる。 Money is the measure of worth. 金銭は価値の尺度である。 I'm angry because of their impolite attitude. 彼らの失礼な態度には腹が立つ。 I can't stand that nasty attitude of his any longer. 私は彼のあのいやな態度にはもはや我慢できない。 He has acted on TV many times. 彼はテレビの劇に何度も出演してきた。 Should he be given another chance, he would do his best. もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。 Drinking lots of water is good for you, sure, but one can't drink that much water at once. 水をたくさん飲むと体に良いっていうけど、そんなにたくさん一度にがぶがぶ飲めいないよ。 The new teacher is more like a friend than a teacher. 今度来た先生は、先生というより友達みたいだ。 We suggested to her that we should go on a picnic the following Sunday. 今度の日曜にピクニックに行こうと私たちは彼女に行った。 Jack was never to see his sister again. ジャックは妹に2度と会えない運命であった。 I went there many times. 僕はそこへ何度も何度もいきました。 I will try it again. ぼくはそれをもう一度やってみよう。 I've been there a couple of times. 2、3度行ったことがある。 We determine our attitude on the basis of the other party. 相手次第で我々の態度を決める。 Tom hasn't met Mary even once. トムは一度もメアリーに会ったことがない。 I missed a period. 生理が一度抜けました。 Ken didn't have the courage to try it again. ケンはもう一度やってみる勇気がなかった。 He has never told a lie. 彼は1度も嘘を言ったことがない。 The death penalty has been done away with in many states in the USA. 死刑制度は米国の様々な州で廃止されている。 His illness comes of drinking too much. 彼の病気は過度の飲酒から来ている。 Never have I heard such beautiful music. 今までに一度もそのような美しい音楽を聴いたことがない。 Never in my life have I heard such a thing. 今まで一度もそんなことを聞いた事がない。 I had never seen such a beautiful girl before. 私はそのような美しい女の子を一度も見たことがありませんでした。 You should call on your parents at least once a month. 少なくとも月に一度はご両親のもとを訪ねるべきです。 The government's new economic plan leaves much to be desired. 政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。 Will you go on the next bus trip? 今度のバス旅行に行く? We should observe the speed limit. 我々は制限速度を守らなくてはならない。 OK, this next! The combination of this and this might be way sexy! はい、今度はこれね!これとこれの組み合わせなんて超いけてるかも! I go to the movies once a month. 私は月に1度映画を見に行く。 Of course. Now that you say that, certainly Ms Tanaka wasn't shot even once in the mock battles. なるほど、言われてみれば確かに、田中さんは模擬戦で一度も被弾していませんでしたね。 We are not going to stay at the hotel again. 私達は2度とそのホテルに泊まりません。 He has never been late for school. 彼は今まで1度も学校に遅刻した事がありません。 I wish to climb Mt. Fuji again. もう1度富士山にのぼりたい。 I made several calls to Mr Yamada's residence, but no one answered the calls. 山田さんの家に何度か電話したけれども、誰も出なかった。 Never again did I see you. 二度とあなたに会うことはない。 She called me many a time. 彼女は何度も私に電話をかけてきた。