Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is pussyfooting around on our marriage. | 彼は結婚に対して煮えきらない態度を取るの。 | |
| I wish I hadn't lied to him. I'll never be able to look him in the face again. | 彼に嘘などつかなければよかった。二度と彼の顔をまともに見られない。 | |
| Even today, the temperature is below zero. | 今日も気温は零度を下回っています。 | |
| What degree of interest did he show? | 彼はどの程度興味を示したのですか。 | |
| "Might be a bit stiff..." "Stiff?" "I mean the viscosity is too high." | 「ちょっとカタいかな~」「カタい?」「粘度が高すぎるってことさ」 | |
| The educational system is now under review. | 今教育制度が見直されています。 | |
| I leave here at ten-thirty next Sunday. | 今度の日曜日に10時半にここを出ます。 | |
| You can borrow three books at a time. | あなたは一度に三冊の本を借りる事が出来ます。 | |
| The volcano has erupted twice this year. | その火山は今年2度噴火した。 | |
| It seems that this time I'm the man behind the eight ball. | 今度は、私が不利な立場に立っているようだ。 | |
| Hope to see you next time I'm in N.Y. | 私はあなたと今度ニューヨークに行ったときに会いたいと思っています。 | |
| Having failed many times, he never gave up the plan. | 何度も失敗したけれども、彼は決してその計画をあきらめなかった。 | |
| It seems that it will also be a cool summer this year. | どうやら今度もまた冷夏になるようだ。 | |
| I agree with you to some extent. | 私はあなたにある程度は同意できる。 | |
| I've seen that movie many times, but I'd like to see it again. | その映画は何度もみたことがあるが、もう一度見てみたい。 | |
| You have got a lot of nerve. | 度胸があるな。 | |
| I never for a moment imagined that Tom would be convicted. | まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。 | |
| He writes to his parents once a month. | 彼は両親に月に1度手紙を書く。 | |
| They would never meet again. | 彼らは二度と会うことはなかった。 | |
| I'm not good at multitasking. | 一度に複数の仕事をこなすのは得意ではありません。 | |
| Read it once more. | もう一度それを読んで下さい。 | |
| His assistant examined the pile of papers over and over again. | 彼の助手がその書類の山を何度も繰り返し調べた。 | |
| Once gone, you will never get it back. | 一度失えば、決して取り戻すことはできないだろう。 | |
| It's just what I wanted. | 丁度欲しかった物です。 | |
| He accelerated his car and overtook me. | 彼は車の速度を上げて私を追い越した。 | |
| If I could, I would love to experience once again a bittersweet love like in middle school. | できることならもう一度、中学生みたいな甘酸っぱい恋がしてみたいなあ。 | |
| After he died, my life was turned upside down. | 彼の死後、私の人生は180度変わった。 | |
| I can't stand that attitude of his. | 彼のあの態度には耐えられない。 | |
| The public school system is coming apart at the seams. | 公立学校制度はこわれかかっています。 | |
| They changed the system. | 彼らはその制度を改めた。 | |
| I have never heard Roy sing a song in public. | 私はロイが人前で歌うのを一度も聞いたことがない。 | |
| What is the temperature of the ice? | 氷の温度は何度ですか。 | |
| Sometimes her free manner seems rude. | たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。 | |
| Don't lie to me again. | 二度と嘘つくなよ。 | |
| The Japanese eat rice at least once a day. | 日本人は一日に少なくとも一度は米を食べる。 | |
| We have three meals a day. | 私達は日に3度食事をします。 | |
| He gets a haircut three times a month. | 彼は月に三度、髪を切ってもらう。 | |
| His advice encouraged me to try it again. | 彼のアドバイスのおかげで、私はもう一度やってみようという気になった。 | |
| The expected high temperature for today is 32 degrees. It's going to be hot, isn't it? | 今日の予想最高気温、32度だって。暑くなりそうだね。 | |
| I want to climb Mt. Fuji again. | もう一度富士山に登りたい。 | |
| Ken has never visited Kyoto. | 健は一度も京都を訪れたことがない。 | |
| He repeatedly checked the mountain of related documents. | 彼は関連書類の山を何度も繰り返し調べた。 | |
| He repeated it again. | 彼はそれをもう一度繰りかえして言った。 | |
| Japanese students seem not merely to be extremely reserved, but to have at times almost a complete reluctance to speak. | 日本人学生は極度に内気であるのみならず、時としてほとんど全く話したがらないように見える。 | |
| The player won the championship three times in a row. | その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。 | |
| The boss has been on his high horse all month long. | ボスは1ヶ月ずっと態度が横柄だった。 | |
| Quarrels would not last long if the fault were only on one side. | 喧嘩は落度が一方にだけある場合には、永くは続かないであろう。 | |
| Emily is anxious to see him again. | エミリーはもう一度彼に会いたがっている。 | |
| I decided to try again. | 私はもう一度やってみようと決心しました。 | |
| Read the message once more. | メッセージをもう一度読みなさい。 | |
| This movie is worth seeing again. | あの映画はもう一度見る価値がある。 | |
| When you dislike others, you are disliked by them in turn. | あなたが他の人をいやがると、今度はあなたが他の人にいやがられる。 | |
| The defiant manner is characteristic of teenagers. | 反抗的な態度は10代に特有なものである。 | |
| I agree with you to a certain extent. | ある程度まで君に賛成だ。 | |
| His affectations are annoying. | 彼のきざな態度は頭にくる。 | |
| Please let me try it again. | 私にそれをもう一度させてください。 | |
| I beg your pardon? | もう一度言っていただけますか。 | |
| I don't know why it took me so long to get over my cold this time. | 今度の風邪が治るのにどうしてこんなに長くかかったのか分からない。 | |
| The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low. | 連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。 | |
| There's a white building just around the corner. | 丁度角を曲がったところに白い家があります。 | |
| I am going to play tennis next Sunday. | 私は今度の日曜日にテニスをするつもりです。 | |
| We will have been studying English for five years next February. | 私たちは今度の2月で五年間英語を勉強していることになります。 | |
| The new secretary types about 70 words per minute. | 今度の秘書は1分間に70ワードもタイプが打てる。 | |
| Try doing it once more. | もう一度それをやってみなさい。 | |
| She worked to excess. | 彼女は過度に働きすぎだ。 | |
| If you cheat on me again, I definitely won't forgive you. | 今度浮気したら、絶対許さないから。 | |
| Upon arriving home, he immediately set about preparing a meal. | 彼は帰るとすぐに食事の仕度に取りかかった。 | |
| We checked the document again. | その書類をもう一度調べた。 | |
| The higher up, the greater fall. | 上へ昇れば昇るほど、それだけ墜落の程度は大きくなる。 | |
| The president abolished slavery. | 大統領は奴隷制度を廃止した。 | |
| He went out of this door, never to return. | 彼はこのドアから出て行き、二度と戻ってこなかった。 | |
| He is very blunt in his manner. | 彼の態度はすこぶる無骨だ。 | |
| It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups. | この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。 | |
| It is said that his new novel is based on his own experiences. | 彼の今度の小説は自分の体験に基づいていると言われている。 | |
| You should not take to drinking again. | もう二度と酒にふけってはいけません。 | |
| I was just taking a shower. | わたしは丁度シャワーを浴びているところでした。 | |
| Do you have anything on for this weekend? | 今度の週末には何か約束がありますか。 | |
| Give me another chance. | もう一度チャンスをくれ。 | |
| I am right for once. | 今度こそは私が正しい。 | |
| There is a limit to everything. | 何事にも限度というものがある。 | |
| My normal body temperature is around 37 degrees. | 僕は平熱が37度くらいなんだ。 | |
| Man's skin is very sensitive to temperature changes. | 人の皮膚は温度の変化に対して非常に敏感である。 | |
| I visit the city yearly. | 私は年に一度その都市を訪れます。 | |
| The mayor compromised on the subject to a certain extent. | 市長はその問題についてある程度妥協した。 | |
| Could you please repeat what you just said? | さきほどおっしゃったことを、もう一度お願いできますか。 | |
| Never again did I see you. | 二度とあなたに会うことはない。 | |
| The thermometer read 30 then. | そのとき温度計は30度を示していた。 | |
| This is the second time I have flown. | 飛行機に乗るのはこれが2度目です。 | |
| I will be seeing her again next Friday. | 次の金曜日にもう一度彼女に会うでしょう。 | |
| We must read this book again and again. | 私たちはこの本を何度も何度も読まなければなりません。 | |
| The girl hired by the shop to attract customers is quite cute and every time I go there I end up buying a lot of things. | あの店の看板娘がかわいくてね、行く度についたくさん買っちゃうんだよ。 | |
| Doctors refused to perform a second operation. | 医師団はもう一度手術を行うのを拒んだ。 | |
| Don't ever lie to me again. | もう二度と嘘つかないでよ。 | |
| How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up? | もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの? | |
| We die only once, and for such a long time. | われわれは一度だけ死ぬ、そしてそんなにも永い間死ぬ。 | |
| I really must buy that radio next time I am in New York. | 今度ニューヨークに行く時は、必ずそのラジオを買わなければならない。 | |
| I had not once thought about going into the sea since I came here, but at this moment, for some reason, I wanted to remove my clothes. | 此処に来て、それまでは一度も海にはいらうと思はなかつた私は、この時、何となく、着物が脱ぎたくなつた。 | |
| I cannot abide his manner. | 私は彼の態度に我慢できない。 | |
| It's very humid. | 湿度がすごく高いですね。 | |
| To what degree can we trust him? | 私たちは彼をどの程度まで信頼すべきか。 | |