UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mother is preparing dinner.母は夕飯の仕度をしている。
The train was moving at 500 miles per hour.列車は一時間に500マイルの速度で走った。
Mulligan says he'll sleep easy until the fight.マリガンは、今度の試合については何の問題はないという。
What he says is true to some extent.彼の言っていることはある程度本当である。
He never fails to write to his parents once a month.彼は必ず一度月に一回両親に手紙を書く。
It's now my turn.さあ今度は僕の番だ。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.今度東京においでの折にはお立ち寄りください。
I'm getting married next Sunday.今度の日曜日に結婚するんです。
I will never see him again.二度と彼に会うことはないだろう。
Can I go hiking next Sunday?今度の日曜ハイキングに行ってもいい?
The meeting is held annually.集まりは年に一度開かれる。
No matter what he says, I'll never believe him again.たとえ彼が何を言おうとも、二度と信用しない。
We have never heard from him since.それ以来彼から一度も便りがない。
If there's another war, we'll all die.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
I found a new meaning whenever I read the book.その本を読む度に新しい意味を発見する。
I have been to Australia once when I was in college.私は大学の時一度オーストラリアへ行ったことがある。
I found his new novel very dull. I don't think he is much of a writer.彼の今度の小説はすごく退屈だった。たいした作家ではないと思う。
I beg your pardon?もう一度おっしゃっていただけますか。
All of us have some interest in history. In a sense, we are all historians.私たちは誰でも歴史にはある程度の興味を持っている。ある意味では、みんな歴史家なのである。
The president abolished slavery.大統領は奴隷制度を廃止した。
He often takes a defiant attitude toward us.彼はしばしば挑戦的態度に出る。
I am satisfied with my life in college to a certain extent.私は大学生活にある程度まで満足している。
Let me remind you again that March 31st is the due date.念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。
Another war, and we will be ruined.もう一度戦争があったら、私達は滅亡するだろう。
I agree with you to some extent.ある程度は君に賛成します。
The attitude holds good in such a situation.その態度はその状況においては有効だ。
You must encourage him to try again.もう一度やってみるようにと彼を励ましなさい。
Let's get together here once a week.1週間に一度ここで集まりましょう。
Every time I see you, I think of your father.あなたに会う度に、私はあなたの父親を思い出す。
His behavior alienated his friends.彼の態度が原因で友達が離れていった。
Try us again next Monday.来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。
She will have been in hospital for a month next Monday.今度の月曜日で彼女は入院して1ヶ月になる。
Nancy never fails to write to me once a month.ナンシーは月に一度必ず私に便りをくれる。
However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health.しかし、実は適度なストレスは、身体の健康にとって必要なものとなっています。
The telephone rang several times.電話が数度鳴った。
Another storm, and our village would have been ruined.もう一度嵐が来ていたら、私たちの村は壊滅していたでしょう。
We have three meals a day.私たちは一日に三度食事をする。
Such drastic economic growth cannot be sustained.そのような高度経済成長が続くはずがない。
He has never cleaned his room.彼は一度も部屋を掃除したことがありません。
She has visited New York once.彼女は一度ニューヨークへ行ったことがある。
I assure you that an error like this will never happen again.このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。
A recent analysis by Boeing forecasts that unless safety is improved, jet airliners could be falling out of the sky at the rate of once a week by the year 2010.安全性が改善されない限り、2010年までにジェット旅客機は週に1度の割合で空から落ちる事態になっている可能性があると、ボーイング社の分析は予測している。
For once in my life I succeeded in getting the better of him.これまでに一度だけ彼を負かしたことがある。
Don't try to do two things at a time.2つのことを一度にしようとしてはいけません。
She was moody.彼女は非友好的な態度だった。
He promised not to tell another lie.彼はもう二度と嘘はつかないと約束した。
This elevator is capable of carrying 10 persons at a time.このエレベーターは一度に10人運べる。
We have three meals a day.我々は一日に三度食事をする。
I never want to see his face again, so I tore all of his pictures into pieces and burned them.あんな男の顔なんか二度と見たくないから、あいつの写真を全部びりびりに破って燃やしてやったわ。
I didn't think I wanted to do it again, given that I failed last year.去年失敗したので、もう一度やりたいとは思わなかった。
I am right for once.今度こそは私が正しい。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."「ところで神社を知っていますか?」「軽く触れる程度には。信仰対象となった存在、いわゆるところの神格を祭る礼拝施設ね」
They are different in degree but not in kind.それらは程度の差で本質的には違いはない。
Would that I were young again.もう一度若くなれたらいいんだが。
My mother is preparing dinner.母は夕飯の仕度をしている。
If he were given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
The thermometer is an instrument for measuring temperature.温度計は温度を測る器具です。
Whose turn is it next?今度は誰の番ですか。
I ran through the textbook once more before the examination.私は試験の前にもう一度テキストに目を通した。
Moderate exercise is necessary for good health.適度な運動は健康に必要である。
The thermometer reads 10C.温度計は10度を指している。
An angle of 90 degrees is called a right angle.90度の角度は直角と呼ばれている。
I won't tolerate your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
Mom-and-pop stores will turn a profit in the new fiscal year.零細小売店などは新年度には利益を上げるでしょう。
He never fails write to his parents once a month.彼は必ず月に一度両親に手紙を書く。
His arrogance is no longer tolerable.彼の横柄な態度にはもう我慢ならない。
Having visited Rome many times, he knows about it well.何度もローマを訪れたことがあるので、彼はローマをよく知っている。
She hit him again and again.彼女は彼を何度もぶった。
The rate of inflation is slowing down.インフレ進行度は鈍っている。
He has acted on TV many times.彼はテレビの劇に何度も出演してきた。
May I put it on again?もう一度着てみていいですか。
Are you sure you've never met him?一度も会ったことがないというのは確かなのかい。
The rumor is true to some extent.そのうわさはある程度まで真実である。
This film is worth seeing many times.この映画は何度も見る価値がある。
She asked me if I would be free next Sunday.彼女は今度の日曜日は暇かどうか私にたずねた。
We are going to mount a hill near our school this Sunday.今度の日曜日に、私達は学校の近くの丘に登る予定だ。
Next summer, I want to go to Hawaii.今度の夏にはハワイに行きたい。
Read it again and again.何度もそれを読み返しなさい。
I missed a period.生理が一度抜けました。
You can see how much difference a few degrees can make.いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。
I'd love to hang out with you this weekend.今度の週末、君と一緒に出掛けたいな。
Our teacher warned him not to be late again.先生は二度と遅刻しないように彼に注意した。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
"I haven't been feeling too good lately." "You had better go to a doctor."「近頃どうも調子が悪くてね」「一度診てもらった方がいいよ」
Just once, I'd like to get a hole-in-one some day.ホールインワンを一度でいいから出したいよ。
Have you decided what to do next Sunday?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait.彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。
The new teacher is more like a friend than a teacher.今度来た先生は、先生というより友達みたいだ。
My father has been to Australia twice.父はオーストラリアへ2度行ったことがある。
I'm on a par with him in mental faculties.私は知力では彼と同程度だ。
This system is bristling with defects and drawbacks.この制度は欠陥だらけだ。
The temperature fell below zero last night.昨晩は零度以下に下がった。
Her behaviour toward me was a departure from the norm.彼女は私に対する態度がいつもと違っていた。
Despite having lazed around without having touched my work I'm frightened at heart that "Ooh-er, this time I might really not get done in time!?"手を付けずダラダラしているくせに、「うへー、今度こそ間に合わないかも!?」と心はビクビクしている。
She speaks Japanese to some extent.彼女はある程度なら日本語を話せる。
He succeeded on his second try.彼は2度目に成功した。
This expressway connects Tokyo with Nagoya.この高速度道路は東京と名古屋を結んでいる。
Slavery has been abolished in most parts of the world.奴隷制度は世界のほとんどの地域で廃止されている。
All right, I will do it again.よしもう一度やろう。
He is making preparations for a trip.彼は旅行の支度をしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License