Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Too much stress can lead to physical disease. | 過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。 | |
| Christ died once for for all humans. | キリストは人類のために一度死なれた。 | |
| Give me another chance. | もう一度チャンスをくれ。 | |
| I've decided not to keep a dog again. | もう二度と犬を飼わないと決めた。 | |
| Could you tell me your name again? | もう一度お名前を教えていただけますか。 | |
| If you quit your job, you'll be burning your bridges. | 仕事を辞めたらもう二度と戻れないよ。 | |
| I have visited Sapporo several times on business. | 札幌は仕事で何度か行ったことがある。 | |
| I tried it again, only to fail. | もう一度試したが失敗しただけだった。 | |
| Everybody fails once or twice. | 1度や2度の失敗はだれにでもある。 | |
| Distance per degree of longitude at equator. | 赤道における経度1度当たりの長さ。 | |
| I never want to see her again. | あいつには二度と会いたくない。 | |
| He flunked his driving test three times. | 彼は免許試験を三度落ちた。 | |
| I meet with him once every six months. | 私は彼に六ヶ月に一度会います。 | |
| He could listen to seven people at once. | 彼は一度に7人の話を聞くことができました。 | |
| I made sure to not let her do such a thing again. | 私は彼女に2度とそんなことをさせないようにした。 | |
| Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding. | 一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。 | |
| He left the town and was never seen again. | 彼はその町を去り二度と姿を見せることはなかった。 | |
| I would like to talk with you again. | もう一度君と話がしたい。 | |
| He has acted on TV many times. | 彼はテレビで何度も演じてきた。 | |
| That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself. | そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。 | |
| I doubt that our new boss will be any worse than the old one. | 今度の上司は前の上司より少しはましなんじゃないかと思う。 | |
| She will have been in hospital for a month next Monday. | 今度の月曜日で彼女は入院して1ヶ月になる。 | |
| We tried it again, but couldn't do it. | もう1度それをやってみたが、できなかった。 | |
| Sing the song once more, please. | どうですかその歌をもう一度歌ってください。 | |
| Ken isn't brave enough to try again. | ケンは再度試みる勇気がない。 | |
| All right, I will do it again. | よしもう一度やろう。 | |
| Honesty doesn't pay under the current tax system. | 現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。 | |
| His arrogance is no longer tolerable. | 彼の横柄な態度にはもう我慢ならない。 | |
| I've paid parking fines a number of times myself. | 自分も何度か駐車違反で罰金を払った。 | |
| How's that again? | もう一度おっしゃってください。 | |
| America did away with slavery in 1863. | アメリカは1863年に奴隷制度を廃止した。 | |
| We have three meals a day. | 私たちは1日3度食事をする。 | |
| The president abolished slavery. | 大統領は奴隷制度を廃止した。 | |
| Japan is on the 135th meridian East. | 日本の子午線は東経135度です。 | |
| This is the second time I have flown. | 飛行機に乗るのはこれが2度目です。 | |
| You should try the exam again. | 君はもう一度試験を受けるべきだ。 | |
| I'll see him again. | もう一度彼に会うつもりだ。 | |
| Excuse me, could you say that again more slowly? | すみません、もう一度ゆっくり言ってください。 | |
| He never fails to write home once a month. | 彼は月に一度は必ず故郷に手紙を書く。 | |
| I am anxious to visit Britain once again. | もう一度イギリスを訪れたいと思っている。 | |
| You can't just do one thing at a time. | 一度に一つしか、だめよ。 | |
| The ships left the port never to be seen again. | 船は港を出港して、二度と姿を見られることはなかった。 | |
| All of us were not satisfied with the system. | その制度には私たちみんなが満足したわけではなかった。 | |
| Even if you fail this time, you'll have another chance. | たとえ今度は失敗してもまた機会がありますよ。 | |
| I can't stand that nasty attitude of his any longer. | もうこれ以上彼のあのような不愉快な態度に我慢できない。 | |
| She got to the point of not thinking she would want to live in this town again. | 彼女はもう二度と町にはすみたいとおもわなくなりました。 | |
| I am to examine the papers once more. | 私はもう一度その書類を調べなければいけません。 | |
| I beg your pardon? | すみませんが、もう一度言って下さい。 | |
| Drinking lots of water is good for you, sure, but one can't drink that much water at once. | 水をたくさん飲むと体に良いっていうけど、そんなにたくさん一度にがぶがぶ飲めいないよ。 | |
| I got my driver's license on the second time I tried to pass the driver's test. | 運転試験の2度目の挑戦で運転免許をとることができた。 | |
| I have been to Kyoto once. | 京都には一度行ったことがある。 | |
| Tom wants to see Mary again. | トムはもう一度メアリーに会いたがっている。 | |
| Japan's national budget for a new fiscal year is normally compiled in December. | 日本の新会計年度の予算は通常12月に編成される。 | |
| Tom doesn't ever want to see Mary again. | トムは二度とメアリーに会うつもりはない。 | |
| The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure. | 和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。 | |
| The thrush sings each song twice over. | ツグミは歌を2度続けて歌う。 | |
| The division picnic is this Saturday at the park. | 部の野外パーティーは今度の土曜日に公園で行います。 | |
| Tell me again where you live. | どこに住んでいるかもう一度言って。 | |
| I used to go to plays at least once a week in London. | ロンドンでは少なくとも週に1度は芝居を見に行ったものです。 | |
| Give me another chance to try. | もう1度やるチャンスを与えてください。 | |
| Don't go to extremes. To be moderate is important in anything. | 極端に走ってはいけない。適度であることは何事においても大切である。 | |
| We must see the movie again to do it justice. | その映画を正当に評価するためには、もう一度見なければならない。 | |
| I was vexed at his irresolute attitude. | 彼の煮え切らない態度にいらいらした。 | |
| She maintained a calm manner. | 彼女は落ち着いた態度に終始した。 | |
| The committee was not disposed to hold another meeting. | 委員会はもう一度会議を開きたくなかった。 | |
| I never saw him again, nor did I regret it. | 彼には二度と会わなかったが、私はそれを残念とも思わなかった。 | |
| He makes a point of writing to his parents once every two months. | 彼は二ヶ月に一度、必ず両親に手紙を書くことにしている。 | |
| This time, so I don't run out of things to talk about, I'll write a list on the palm of my hand. | 今度は話題が途切れないように手のひらにリストアップしとこう。 | |
| I shall never follow links posted by Muiriel again. | ムーリエルが貼ったリンクはもう二度とクリックするもんか。 | |
| Her new novel has been highly praised. | 彼女の今度の小説は多いに賞賛されている。 | |
| She has been busy preparing for the coming trip to the U.S. | 彼女は、今度のアメリカ旅行の準備で、このところずっと忙しい。 | |
| He did his best never to think of her. | 彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。 | |
| The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest. | 今度の上司?個性的どころか、ありがちなタイプね。 | |
| Our teacher said that water boils at 100ºC. | 先生は「水は100度で沸騰する」と言った。 | |
| We'll get it this time. | 今度は罰をまぬがれまい。 | |
| What's the name of that store again, please? | お店の名前をもう一度お願いします。 | |
| About the camp coming up, we'll prepare the food so could you arrange three cars? | 今度のキャンプですが、食料はこちらが準備しますので、車を3台都合して頂けますか。 | |
| Where are you going on your vacation? | 今度の休みはどこへ行くの? | |
| As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'. | 情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。 | |
| I'll overlook your conduct this time. | 今度だけはお前の行いを見逃そう。 | |
| The temperature fell five degrees centigrade below zero yesterday. | 昨日は気温が零下5度に下がった。 | |
| They eat meat once a week. | 彼らは週に一度肉を食べる。 | |
| The novel I'm writing next is set in a love hotel so I wanted to see what one actually looks like. | 今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。 | |
| The player won the championship three times in a row. | その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。 | |
| I will have finished this task by next Friday. | 今度の金曜日までにはこの仕事を終えてしまっているでしょう。 | |
| I turned off the TV because I had seen the movie before. | 私は一度その映画を見たことがありましたのでテレビを消しました。 | |
| Foreigners complain that it is difficult to get to know Japanese people. To some extent this may be true. | 外国人は日本人と知り合いになるのは難しいとぐちをこぼす。ある程度これは本当かもしれない。 | |
| If you quit the job, you'll be burning your bridges. | 仕事をやめたら、もう二度と戻れないんだよ。 | |
| She has been to Hawaii several times. | 彼女はハワイに何度も行ったことがある。 | |
| Compared to Snoopy, Charlie Brown is not well known at all in Japan. | 日本ではスヌーピーに比べてチャーリー・ブラウンの知名度はずっと低い。 | |
| What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly. | 新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。 | |
| They were never to see each other again. | 彼らは2度と互いに会えない運命であった。 | |
| Won't you come to my house next Sunday? | 今度の日曜日うちへ来ない? | |
| We tried again to bump off the politician, but couldn't do it. | もう一度政治家を殺ってみたかったが出来なかった。 | |
| I've seen that movie many times, but I'd like to see it again. | その映画は何度もみたことがあるが、もう一度見てみたい。 | |
| It was hot, and in addition, it was humid. | 暑かった。その上湿度が高かった。 | |
| Don't ask the same thing over and over again. I explained it properly to you already. It's getting tedious. | 何度も何度も同じことを聞くな。さっきちゃんと説明しただろ。くどいぞ。 | |
| Germany adopted a social security system in the 1880's. | ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。 | |
| Thank you for your patronage. | 毎度ごひいきにありがとうございます。 | |
| The movie star ate crow many times because of all the thoughtless things she said. | その映画スターは軽率な発言が多く、何度もあとで謝る事になった。 | |