UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Once a week, the mother inspects her son's room.週に一度、その母親は息子の部屋を点検する。
I guess it will be a long time before I can return to Japan.今度日本に返って来られるのはずっと先のことでしょう。
When will you next visit?今度はいつ訪ねてくるのか。
You must turn your tongue seven times in your mouth before you speak.喋る前に七度舌を回らなければならない。
I'll bring my sister when I come next time.今度くるときには姉を連れてきます。
He can't use a gun again.彼は二度と銃を使えない。
Once lost, time cannot be recalled.一度失われた時間は取り戻せない。
Are you pleased with your new job?今度の仕事は気に入っています。
Never in my life have I heard such a thing.今まで一度もそんなことを聞いた事がない。
How nice to see you again, Tom.トム、君にもう一度会えるなんて最高だよ。
Every time I see you, I think of your father.あなたに会う度に、私はあなたの父親を思い出す。
Do you like the new school better?今度の学校の方がいいですか。
I have met him many times.私は何度も彼に会ったことがある。
My robot will prepare meals, clean, wash dishes, and perform other household tasks.私のロボットは食事の支度、掃除、皿洗いその他の家事が出来るでしょう。
We'll go on a picnic next Sunday.私たちは今度の日曜日にピクニックに行きます。
Kindness in excess is too much of a good thing.度を超した親切はありがた迷惑である。
I will never do it again.私は二度とそれをしないつもりです。
This metal is comparable to iron in strength.この金属は強度では鉄に匹敵する。
In the absence of my travel partner I took several solo trips.旅行仲間がいない時、一人で何度か旅行した。
The man was mild of manner.そのひとは態度が柔和であった。
His new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
The speed of light is much greater than that of sound.光の速度は音の速度よりずっと大きい。
This elevator is capable of carrying 10 persons at a time.このエレベーターは一度に10人運べる。
The thermometer reads three degrees below zero.温度計は零下3度を示している。
His opinion is right to some extent.彼の意見はある程度正しい。
Drinking lots of water is good for you, sure, but one can't drink that much water at once.水をたくさん飲むと体に良いっていうけど、そんなにたくさん一度にがぶがぶ飲めいないよ。
Next time I see you, please give me your answer.今度会うとき返事をください。
A recent analysis by Boeing forecasts that unless safety is improved, jet airliners could be falling out of the sky at the rate of once a week by the year 2010.安全性が改善されない限り、2010年までにジェット旅客機は週に1度の割合で空から落ちる事態になっている可能性があると、ボーイング社の分析は予測している。
No. I went to Guam once on my honeymoon.いいえ。新婚旅行で一度グアムへ行きました。
Japan's dependence on foreign trade is not necessarily very high as a percentage of GNP.日本の貿易依存度はGNP比としては必ずしもそう高くない。
The speaker was restrained in his attitude.その講演者は態度が控え目であった。
I looked it over once more.私はもう一度それを調べた。
Hear twice better you speak once.二度聞いて一度物言え。
The attitude holds good in such a situation.その態度はその状況においては有効だ。
From an adult's one-sided point of view, children's attitudes often seem to be disobedient.大人の一方的な観点からは、子供たちの態度はしばしば生意気に見える。
I agree with you to a certain extent.ある程度まで君に賛成だ。
He has never been late for school.彼は今まで1度も学校に遅刻した事がありません。
I write to my mother once a month.母にひと月に一度手紙を書きます。
You keep on making the same mistake time after time.あなたは何度も同じ誤りばかりしている。
The couple separated, never to see each other again.夫婦は別れた後、二度と会う事はなかった。
He gets his hair cut once a month.彼は月に一度髪を切ってもらいます。
She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town.彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。
I must pay a visit to the doctor tomorrow.明日一度医者へ行こう。
Try it again from the first.最初からもう一度やってごらん。
After he died, my life was turned upside down.彼の死後、私の人生は180度変わった。
Tell me again where you live.どこに住んでいるかもう一度言って。
It is no use trying again.もう一度やってみても無駄だ。
She has a high grade of intelligence.彼女は知能の程度が高い。
They have developed sophisticated computers.彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。
Since he's visited Rome many times, he knows it well.何度もローマを訪れたことがあるので、彼はローマをよく知っている。
I am satisfied with my life in college to a certain extent.私は大学生活にある程度まで満足している。
My mother is busy preparing supper.母は晩御飯の支度で忙しい。
What's the name of that store again, please?お店の名前をもう一度お願いします。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
For once, Sue came to the meeting on time.今度だけはスーは時間どおりに会議にやってきた。
Whose turn is it next?今度は誰の番ですか。
How often do you go swimming?どれくらいの頻度で泳ぎに行くのですか。
In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that.特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。
The new picture has made a record breaking hit.今度の映画は記録破りの大当たりだった。
This tax is applied to all private-sector enterprises.今度の税金は全ての民間企業に適用される。
Set your translation against the original once again.もう一度翻訳を原文と比較してみなさい。
Will you put us up for the weekend?今度の週末にお宅の泊めていただけませんか。
Don't lie to me again.二度と嘘つくなよ。
Do one thing at a time.一度に一つのことをせよ。
I am alarmed by your irresponsible attitude.君の無責任な態度には驚いています。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
She tried to jump up a second time.彼女はもう一度跳び上がろうとした。
I will teach you how skate next Sunday.今度の日曜日にスケートを教えてあげようか。
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
To what extent was the report true?どの程度までそのそのうわさは本当だったか。
I find her manner a little hard to take.彼女の態度は少々腹にすえかねる。
Be more flexible.もっと柔軟な態度をとりなさい。
What are you going to play?今度は何を弾いてくれるんだ。
Automobile sales suffered a setback at the end of the financial year.自動車の売れ行きは年度末に後退しました。
He goes to London once a month.彼は月に一度ロンドンにいく。
Don't ask the same thing over and over again. I explained it properly to you already. It's getting tedious.何度も何度も同じことを聞くな。さっきちゃんと説明しただろ。くどいぞ。
My uncle went to Mexico in 1983 and never came back.私の叔父は1983年にメキシコに行ったまま、2度と帰ってこなかった。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."「ところで神社を知っていますか?」「軽く触れる程度には。信仰対象となった存在、いわゆるところの神格を祭る礼拝施設ね」
I have been abroad several times this year.私は今年何度か海外に行きました。
She is getting better by degrees.彼女は徐々に態度がでかくなった。
Our teacher warned him not to be late again.先生は二度と遅刻しないように彼に注意した。
Don't attempt two things at a time.一度に二つのことをやろうとしてはいけない。
Judging from his manner, he is not suitable for this job.態度から判断すると、彼はこの仕事にふさわしくない。
My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again.私の祖父は聖書をもう一度読めば10回よんだことになる。
He kept playing the same record over and over until I had to leave the room.彼は私がその部屋を出るまで、何度も同じレコードをかけつづけた。
I agree with what you say to some extent.あなたの言うことにある程度同意します。
Bob is down for the coming tennis competition.ボブは今度のテニス競技会に出場予定だ。
Should old acquaintance be forgot, And never brought to mind?古い知己というものは、忘れ去られ、また一度も心に思い出されなくともよいのであろうか。
The expected high temperature for today is 32 degrees. It's going to be hot, isn't it?今日の予想最高気温、32度だって。暑くなりそうだね。
The new model car was put through several tests.その新型車は何度か厳しいテストを受けた。
After what has happened, I dare not see her again.あんなことがあったあとだから、彼女に二度と会わす顔がない。
I have been to Europe twice.私はヨーロッパへ二度行った事があります。
The average temperature in Oxford last month was 18C.先月のオックスフォードの平均気温は摂氏18度であった。
Next Monday, she'll have been in the hospital for a month.今度の月曜日で彼女は入院して1ヶ月になる。
Youth comes but once in life.一生のうちで青春なんて一度しかない。
Take another good look at the city map.その市街地図をもう一度よく見て下さい。
There is nothing of the banker in his bearing.彼の態度には銀行家らしいところが全くない。
She fell into a trap in her turn.彼女は今度は自分が罠にはまった。
She pledged herself never to do it again.彼女は二度とそんなことをしないと誓った。
The good old days have gone, never to return.古きよき時代は去り、二度と戻らない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License