I never for a moment imagined that Tom would be convicted.
まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。
Mom is getting dinner ready.
母は夕食の支度をしています。
I go to my father's place twice a year.
私は年に二度父の所へ行く。
Americans accumulated their trade deficits by living far beyond their means.
アメリカ人が貿易赤字を累積したのは、限度を超えたぜいたくをしたからですよ。
He writes to his parents once a month.
彼は両親に月に1度手紙を書く。
Add water and mix to a firm dough.
水を加え、練り粉がどろどろしない程度に混ぜなさい。
The hardness of diamond is 10.
ダイヤモンドの硬度は10である。
We must read this book again and again.
私たちはこの本を何度も何度も読まなければなりません。
I couldn't put up with his rudeness.
私は彼の失礼な態度に我慢できなかった。
Try to have a positive attitude about everything.
何事にも積極的な態度を取るようにしなさい。
Automobile sales suffered a setback at the end of the financial year.
自動車の売れ行きは年度末に後退しました。
We will have been studying English for five years next February.
私たちは今度の2月で五年間英語を勉強していることになります。
You should use the paper bags again and again.
あなたはその紙袋を何度も使うようにしなさい。
In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.
英国は、1971年にその貨幣制度を10進法に移行させた。
You have got a lot of nerve.
度胸があるな。
Give me a second chance.
もう一度チャンスをくれ。
She had two beautiful girls at one birth.
彼女は1度に2人のかわいい女の子を産んだ。
Give a dog a bad name and hang him.
一度悪い評判が立ったらどうにもならぬ。
This time he dressed down, having realized that the smart suit would be out of place.
今度は彼はくだけた服装をした。美々しいスーツは場違いである事に気がついたからだ。
"Have you ever been to New York?" "Yes, I've been there a couple of times."
「ニューヨークへ行ったことがありますか」「ええ2、3度行ったことがあります」
You must not forget to write to your parents at least once a month.
少なくとも月に一度は両親に手紙を出すことを忘れてはならない。
Tom hasn't met Mary even once.
トムは一度もメアリーに会ったことがない。
I'll stay at home the next time she comes.
彼女が今度来るときには、家にいます。
Read it once more.
もう一度それを読んで下さい。
I hung up and called her again.
私は電話を切って、もう一度彼女にかけなおした。
Please be sure to take one dose three times a day.
1日に3度1錠ずつ服用してください。
He ran over her lines once before she went on stage.
彼はステージに出る前、1度自分のせりふを復唱した。
When you come next time, bring your brother.
今度来る時には、弟さんを連れて来なさい。
Eating too much fat is supposed to cause heart disease.
過度の脂肪の摂取は心臓病の原因になるとされている。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.
新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
Do one thing at a time.
一度に一事をせよ。
They were based on goods which the members of a society recognized as having value.
そうした制度は、社会の構成員が価値を持っていると考えている物にその基盤が置かれた。
I cannot answer so many questions at a time.
一度にそんなにたくさんの質問には答えられない。
I can understand this problem to some extent.
私はこの問題をある程度理解できる。
Thanks for the tip. I'll give it a try.
良いことを聞いた!今度試してみようっと!
I have studied Psychology to some extent.
私は、ある程度まで心理学を勉強しました。
I can't do with him and his insolent ways.
私は彼とその無礼な態度には我慢できない。
I'll see you next Wednesday.
今度の水曜日に会いましょう。
You should try the exam again.
君はもう一度試験を受けるべきだ。
In the case of patient death during the course of medical treatment, even if there is medical error present, it is not automatically legally considered to be an "unusual death."