Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm taking bereavement leave on Jan. 30 and 31. 1月30日、31日は葬式のため休みます。 The wedding was held last week. その結婚式は先週行われた。 The wedding ceremony was performed in the morning. 結婚式は午前中に行われた。 The bad weather marred the ceremony. 悪天候が式を台無しにした。 The spokesman confirmed that the report was true. スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。 Today was the school closing ceremony for 2008. 今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。 To teach Alex, Pepperberg used a special form of training. アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。 SCOTT Inc.'s stocks are blue chip stocks. SCOTT株式会社の株は優良株です。 Their lifestyle is different from ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 The stock market is often called a dangerous one. 株式市場は魔の市場だとよく言われる。 I think he needs to alter his lifestyle. 彼は生活様式を変える必要があると思う。 We were all present at her wedding. 私達は全員彼女の結婚式に出席していました。 Officially it is his responsibility, but in fact his secretary does all the work. 正式にはそれは彼の責任ではあるが、実際は秘書が全部こなしている。 They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health. 彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。 An accident prohibited his attending the ceremony. 彼は事故でその式に出席できなかった。 At the funeral, the widow looked very dignified, with her black suit, hat and gloves. お葬式で、未亡人は黒いスーツ、帽子そして手袋をしてとてもしっかりとして見えた。 About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it? 結婚式のことだけどさあ、君の一世一代の晴れの舞台なんだから、地味婚などといわないで、パーッと派手にしたらどうなのさ。 The structural formula for water is H-O-H. 水の構造式は H-O-H である。 As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format. 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 I'm headed for my sister's wedding. 姉の結婚式に行く途中なの。 They had decided to put the wedding off until her brother came home from abroad. 彼女の兄が帰国するまで結婚式は延期されることに決まった。 Visitors are usually asked to remove their shoes before they enter a Japanese house. 訪問者は通常日本式の家に入る前に、靴を脱ぐようにと求められます。 Improving corporate performances are behind the stock market recovery. 企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。 The date of the examination clashed with my sister's wedding. 試験の日が私の姉の結婚式とかち合った。 There were framed pictures of a child and a wedding on top of the desk. 机の上に写真立てに入った子どもの写真と結婚式の写真があった。 My American classes are more informal. 私のアメリカのクラスはそんなに形式ばっていません。 You had better set some money apart for your wedding. あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 The chairman would only make her comments off the record. 議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。 You will soon accommodate yourself new ways of living. あなたは新しい生活様式にすぐ慣れるでしょう。 If I'm going to have a wedding ceremony, I want it to be the best ever so I have no regrets! どうせ結婚式をやるのだったら、悔いの残らない最高の結婚式にしたい! Quite a few people were invited to the ceremony. かなりたくさんの人がその式典に招待された。 And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony. 結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. 彼は閉会式には沢山の客を招待することを計画するでしょう。 I will send our formal agreement to you. 正式な契約書をお送りします。 Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format. 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 The ceremony will take place tomorrow. その儀式は明日催される。 The garden is laid out in the Japanese style. その庭園は日本式に設定されている。 Yesterday was the school closing ceremony. 学校の終業式が昨日あった。 The sacred ceremony was held in the magnificent temple. 荘厳な寺院で神聖な儀式が行われた。 He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. 彼は開会式にはたくさんの客を招待することを計画するでしょう。 Mathematics is not just the memorization of formulas. 数学はただ公式を暗記すればいいというものではない。 I was invited to their wedding. 彼らの結婚式に招待された。 This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k. この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。 Don't worry about giving a speech at the wedding; you can just wing it when you get there. 結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。 Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45. 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。 They watched the solemn ceremony in the church with awe. 彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。 Gordon is interested in the Japanese way of life. ゴードンは日本の生活様式に興味を持っている。 Science builds our lifestyle. 科学が我々の生活様式を作り上げる。 The stock market tumbled. 株式市場は暴落した。 They haven't fixed a date for their marriage yet. 彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。 He represented the mayor at a ceremony. 彼は市長の名代として式に出席した。 The prime minister paid a formal visit to the White House. 首相は公式にホワイトハウスを訪問した。 The tanker was launched after the ceremony. 式が終わるとタンカーは進水した。 Rituals were performed in churches. 教会では儀式が執り行われた。 His car is a new model. 彼の車は最新式だ。 I like English Breakfast tea the best. 私は英国式朝食とお茶が好きです。 We are busy preparing for our wedding and honeymoon. 私たちは結婚式と新婚旅行の準備で忙しい。 The night before we were to be married, she had an affair with my best friend. 私と結婚式を挙げる前の晩に、彼女が私の親友 と浮気をしていました。 I took it for granted that she would come to our wedding. 彼女は当然私たちの結婚式にくるものと思っていた。 He lost a fortune in the stock market. 彼は株式市場で大損をした。 That car is quite up to date. その車はなかなか最新式だ。 The wedding ceremony will be held regardless of the weather. 結婚式は天候にかかわらず催されるだろう。 2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency. 2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。 Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party. いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。 She was a bridesmaid at the wedding. 彼女は結婚式で花嫁の付き添い役をつとめた。 Many Japanese get married in church. 日本では結婚式を教会でする人が多い。 Maths. Homework's about derivatives, but I really can't seem to cope with it. 数学。行列式のところが宿題になってるんだけど・・・どうも僕にはついていけなくて・・・。 If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following. この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。 The grammatical form employed here is the present progressive. ここで使われている文法形式は現在進行形である。 It might be a wedding. 結婚式かもしれません。 I held a wedding ceremony last month. 私は先月結婚式を挙げました。 My maternal grandmother persists in wearing that old-fashioned dress. 母系の祖母はその旧式のドレスを着ることに固執する。 During the Depression in the 1930's, many wealthy people lost everything in the stock market crash. 1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。 The commemorative ceremony ended with the closing address. 記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。 You need not prepare a formal speech. あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making. 参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女の服は儀式的な集まりのなかで場違いです。 That car is quite up to date. その電車はなかなか最新式だ。 GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million. GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。 I can only import GIF files. Gif画像ファイル形式しか読み込めません。 Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous. われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。 In the U.S., it is common to give a present, such as glasses or a coffee-maker, to the bride at weddings. アメリカでは杯やコーヒーメーカーを結婚式で花嫁にプレゼントすることがよくあります。 She has an automatic washing machine. 彼女は自動式の洗濯機をもっている。 The wedding will take place on Saturday. 結婚式は土曜日に行われるだろう。 We need some formal instruction in literature. 我々には文学の正式な指導が必要だ。 He has the problem of adapting to a new way of life. 彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。 When is the wedding going to take place? 結婚式はいつ行われるのですか。 Sam got a raw deal when he was laid off just before his job would have become permanent. サムは不当にも正式採用となる寸前で、解雇されてしまった。 He trimmed his beard for the wedding. 彼は結婚式のために、あごひげの手入れをした。 It is a two level style round burial mound, 23m diameter (lower level), 18m (higher). 直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳である。 This news is official. この報道は公式のものだ。 This style of costume originated in Paris. この服装様式はパリに始まった。 His official title at the company is Assistant to the President. 会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。 The lady's funeral was held at the local church. その婦人の葬式は地元の教会で行われた。 I gave a speech at the wedding yesterday. 私は昨日、結婚式でスピーチをしました。 I'd like to stay in a Western-style hotel. 私は洋式のホテルに泊まりたい。 The President of the U.S. paid a formal visit to China. アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 The Oscar ceremonies are Hollywood's biggest extravaganza. アカデミー授賞式は、ハリウッド最大の華やかな催しだ。 The new school is of simple and modern construction. 新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。 This parade descends from an ancient rite. このパレードは古い儀式に由来している。