Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The stock market was surprisingly quiet today. 株式市場は今日は驚くべき動きはなかった。 It might be a wedding. 結婚式かもしれません。 I think he needs to alter his lifestyle. 彼は生活様式を変える必要があると思う。 We were all present at her wedding. 私たちは全員彼女の結婚式に出ていました。 Will you take part in the ceremony? その式に参加してくれますか。 This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k. この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。 As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea. 君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。 2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency. 2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。 Their wedding is tomorrow. 彼らの結婚式は明日行われます。 The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment. マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。 Where is the wedding to be? 結婚式はどこであるのですか。 A great many people attended his funeral. 彼の葬式には大勢の人が参列した。 This rite is part of their religion. その儀式は彼らの宗教の一部である。 The present prime minister was not present at the ceremony. 現在の首相はその式に出席してはいなかった。 In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 You had better set some money apart for your wedding. あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 They watched the solemn ceremony in the church with awe. 彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。 The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000. 日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。 Maths. Homework's about derivatives, but I really can't seem to cope with it. 数学。行列式のところが宿題になってるんだけど・・・どうも僕にはついていけなくて・・・。 I didn't attend his funeral. 彼の葬式には出なかった。 This word conjures up a new way of life. この言葉は新しい生活様式を想定させる。 My maternal grandmother persists in wearing that old-fashioned dress. 母系の祖母はその旧式のドレスを着ることに固執する。 The grammatical form employed here is the present progressive. ここで使われている文法形式は現在進行形である。 An accident prohibited his attending the ceremony. 彼は事故でその式に出席できなかった。 He was present at the ceremony. 彼はその式に列席していた。 The company introduced Japanese methods into its business. その会社は経営に日本式のやり方を導入した。 You'll have to attend the ceremony whether you are free or busy. 暇だろうが忙しかろうがあなたはその式に出なければならないでしょう。 Stock investments do not always yield profit. 株式投資は必ずしも利益を生むとは限らない。 No sooner had I entered the hall than the ceremony began. 私が講堂に入るか入らないかのうちに式が始まった。 The ceremony was followed by the reception. 式に引き続いてパーティーがあった。 Planning the wedding before proposing is putting the cart before the horse. プロポーズもしないうちから、結婚式の計画をするのは、本末転倒だ。 The wedding will take place on Saturday. 結婚式は土曜日に行われます。 He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. 彼は閉会式には沢山の客を招待することを計画するでしょう。 Their wedding will be tomorrow. 彼らの結婚式は明日行われます。 The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire. イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。 First of all, learn the formula by heart. まずは公式を暗記しなさい。 The question of how to establish the optimal formula is still open. どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 We were all present at her wedding. 私たちは全員彼女の結婚式の出席しました。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。 Their marriage ceremony was performed according to the custom of the district. 彼らの結婚式はその地方の習慣に従って行われた。 The ceremony began with his speech. 式典は彼の話から始まった。 Gordon is interested in the Japanese way of life. ゴードンは日本の生活様式に興味を持っている。 Her father did nothing but weep at her wedding. 結婚式で彼女の父はただ泣いてばかりだった。 Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it. 微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。 The commemorative ceremony ended with the closing address. 記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。 The royal wedding was a great spectacle. 王室の結婚式は大変な壮観だった。 My American classes are more informal. 私のアメリカのクラスはそんなに形式ばっていません。 The wedding was canceled at the last minute. 結婚式は直前に取りやめになった。 Their lifestyle is different from ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 Their lifestyle is different to ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter. 東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。 And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony. 結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 The structural formula for water is H-O-H. 水の構造式は H-O-H である。 This gold Rolex is an expensive watch alien to my lifestyle. このゴルドロレックスは僕の生活様式に合わない高価な時計です。 The Tokyo stock market recorded an unprecedented loss. 東京株式市場は、かつてないほどの株価の下落を見せた。 He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. 彼は開会式にはたくさんの客を招待することを計画するでしょう。 Rugby, American football, and Australian rules football all come from soccer. ラグビー、アメリカン・フットボール、そしてオーストラリア式フットボールはすべてサッカーに由来するものなのです。 I am willing to go on record as opposing nuclear tests. 私は核実験に反対だと喜んで公式に言明する。 The graduation is two months ahead. 卒業式は二ヶ月先だ。 The royal wedding was a magnificent occasion. その王室の結婚式は壮大な祭典であった。 The wedding will take place on Saturday. 結婚式は土曜日に行われるだろう。 We asked our teacher: "Where will the wedding be held?" 私たちは先生に尋ねました。「結婚式はどこで行われるのですか?」 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。 When is the pep rally? 壮行式は何時からですか。 I'm taking bereavement leave on Jan. 30 and 31. 1月30日、31日は葬式のため休みます。 The ceremony was held in honor of the guest from China. その式典は中国からの招待客のために行われた。 He had almost no formal education. 彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。 They advanced the wedding date. 彼らは結婚式の日取りを繰り上げた。 She has an automatic washing machine. 彼女は自動式の洗濯機をもっている。 My grandmother never changed her style of living. 祖母は少しも生活様式を変えなかった。 He made a killing by investing in the stock market. 彼は株式市場に投資をして大儲けをした。 The Arabic script was replaced by the Roman alphabet. アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。 The spokesman confirmed that the report was true. スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。 For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance. 鍵のいらない暗証タイプには、お好きな番号を設定できるフリーダイヤル式と、あらかじめ番号が設定済みの固定式とがあります。 On April 1, Nanyo Foods Co. Ltd. will move to its new building in Yokohama. 4月1日、南洋フーズ株式会社は横浜の新社屋に移転します。 I'm headed for my sister's wedding. 姉の結婚式に行く途中なの。 Photography is now considered a new form of art. 写真は今芸術の新しい表現形式と考えられている。 In the factory, all the equipment was up to date. その工場では、設備はすべて最新式のものだった。 This machine has gone out of date. この機械は旧式になってしまった。 Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format. 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 Improving corporate performances are behind the stock market recovery. 企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。 That car is quite up to date. その車は最新式だ。 Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony. その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。 It is traditional to wear black to a funeral. 葬式には黒い服を着ていくのが習慣です。 Don't worry about giving a speech at the wedding; you can just wing it when you get there. 結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。 That car is quite up to date. その車なかなか最新式である。 He had complete mastery over the necessary mathematics formula. 彼は必要な数学の公式を完全にマスターしていた。 A sacred ritual took place in the magnificent temple. 神聖な儀式がその荘厳な寺院で執り行われた。 Yesterday was the school closing ceremony. 学校の終業式が昨日あった。 They had decided to put the wedding off until her brother came home from abroad. 彼女の兄が帰国するまで結婚式は延期されることに決まった。 The tanker was launched after the ceremony. 式が終わるとタンカーは進水した。 It is very difficult to persuade people to change their life style. 生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。 The wedding was held last week. その結婚式は先週行われた。 The night before we were to be married, she had an affair with my best friend. 私と結婚式を挙げる前の晩に、彼女が私の親友 と浮気をしていました。 Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party. いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。 GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million. GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。 SCOTT Inc.'s stocks are blue chip stocks. SCOTT株式会社の株は優良株です。 The graduation ceremony took place on the morning of the first of March. 卒業式は3月1日の朝に行われていた。 I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony. 開会式にはたくさんの客を招待するつもりです。