Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You need not prepare a formal speech. | あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 | |
| In the U.S., it is common to give a present, such as glasses or a coffee-maker, to the bride at weddings. | アメリカでは杯やコーヒーメーカーを結婚式で花嫁にプレゼントすることがよくあります。 | |
| Her clothes were out of place at a formal party. | 彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。 | |
| In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". | 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 | |
| The Tokyo stock market recorded an unprecedented loss. | 東京株式市場は、かつてないほどの株価の下落を見せた。 | |
| Planning the wedding before proposing is putting the cart before the horse. | プロポーズもしないうちから、結婚式の計画をするのは、本末転倒だ。 | |
| The chemical formula for water is H₂O. | 水の化学式はH₂Oである。 | |
| They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health. | 彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。 | |
| Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone. | 正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。 | |
| Our mode of life has changed since the introduction of European civilization. | 私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。 | |
| My maternal grandmother persists in wearing that old-fashioned dress. | 母系の祖母はその旧式のドレスを着ることに固執する。 | |
| Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony. | その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。 | |
| My American classes are more informal. | 私のアメリカのクラスはそんなに形式ばっていません。 | |
| Gordon is interested in the Japanese way of life. | ゴードンは日本の生活様式に興味を持っている。 | |
| SCOTT Inc.'s stocks are blue chip stocks. | SCOTT株式会社の株は優良株です。 | |
| The chairman would only make her comments off the record. | 議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。 | |
| Food and drink were served in such profusion at the wedding that the bride and groom began to wonder if they should not have invited more guests. | 結婚式ではあまりにたくさんのごちそうが出されたので、新郎新婦はもっと多くの人を呼ぶべきだったかなと思い始めた。 | |
| No musician would have thought of playing that music at the funeral. | どんな音楽家も葬式にその音楽を演奏しようと思わなかったであろうに。 | |
| It is strange that you should know nothing about her wedding. | あなたが彼女の結婚式について何も知らないとは不思議だ。 | |
| The two fixed on the day for their wedding. | 二人は結婚式の日を決めた。 | |
| The clergyman has married three couples this week. | その牧師は今週3組の結婚式を行った。 | |
| It is a typical Gothic church. | それは典型的なゴシック式教会です。 | |
| He got accustomed to the new way of living. | 彼は新しい生活様式に慣れた。 | |
| The question of how to establish the optimal formula is still open. | どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 | |
| There are a lot of people so today we've gone for buffet style. | 人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。 | |
| Of course our lifestyle is different from America. | もちろん私たちの生活様式はアメリカのとは異なっている。 | |
| Her clothes were out of place at a formal party. | 彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。 | |
| You'll have to attend the ceremony whether you are free or busy. | 暇だろうが忙しかろうがあなたはその式に出なければならないでしょう。 | |
| The ceremony began with his speech. | 儀式は彼の話から始まった。 | |
| Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. | 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 | |
| The structural formula for water is H-O-H. | 水の構造式は H-O-H である。 | |
| This machine has gone out of date. | この機械は旧式になってしまった。 | |
| He had complete mastery over the necessary mathematics formula. | 彼は必要な数学の公式を完全にマスターしていた。 | |
| This book will give you a clear idea of the American way of life. | この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。 | |
| Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous. | われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。 | |
| We asked our teacher: "Where will the wedding be held?" | 私たちは先生に尋ねました。「結婚式はどこで行われるのですか?」 | |
| If I'm going to have a wedding ceremony, I want it to be the best ever so I have no regrets! | どうせ結婚式をやるのだったら、悔いの残らない最高の結婚式にしたい! | |
| When is the wedding going to take place? | 結婚式はいつ行われるのですか。 | |
| The vice-president attended the ceremony on behalf of the president. | 副大統領は大統領に代わって式典に出席した。 | |
| Many Japanese get married in church. | 日本では結婚式を教会でする人が多い。 | |
| At the funeral, the widow looked very dignified, with her black suit, hat and gloves. | お葬式で、未亡人は黒いスーツ、帽子そして手袋をしてとてもしっかりとして見えた。 | |
| During the Depression in the 1930's, many wealthy people lost everything in the stock market crash. | 1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。 | |
| He may not have known the formula. | 彼はその公式を知らなかったのかもしれない。 | |
| We were all present at her wedding. | 私達は全員彼女の結婚式に出席していました。 | |
| Let us suppose that the number of incidents is twice that of those officially recorded. | ここでの事故の数が公式に記録されているものの2倍あると仮定してみよう。 | |
| The present prime minister was not present at the ceremony. | 現在の首相はその式に出席してはいなかった。 | |
| Fill out this form, please. | この書式に記入してください。 | |
| The stock market was surprisingly quiet today. | 株式市場は今日は驚くべき動きはなかった。 | |
| Breakfast is a smorgasbord. | 朝食はバイキング形式だって。 | |
| The Oscar ceremonies are Hollywood's biggest extravaganza. | アカデミー授賞式は、ハリウッド最大の華やかな催しだ。 | |
| I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony. | 私は開会式には沢山の客を招待しようと計画している。 | |
| The stock market is in a prolonged slump. | 株式市場は長い不振を続けている。 | |
| It seems that my methods are more up to date. | 私の方法のほうが最新式のようだね。 | |
| These diagrams demonstrate different possible approaches to job seeking. | これらの図式は求職に関する様々なアプローチを示している。 | |
| She was dressed all in white for the wedding. | 彼女は結婚式のために純白のドレスを着ていた。 | |
| Today was the school closing ceremony for 2008. | 今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。 | |
| I held a wedding ceremony last month. | 私は先月結婚式を挙げました。 | |
| The wedding will be held in a 17th century church. | その結婚式は17世紀建立の教会で執り行われます。 | |
| He recognized his son as lawful heir. | 彼は息子を正式の相続人と認めた。 | |
| This word conjures up a new way of life. | この言葉は新しい生活様式を想定させる。 | |
| His car is a new model. | 彼の車は最新式だ。 | |
| The President of the U.S. paid a formal visit to China. | アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 | |
| This rite is part of their religion. | その儀式は彼らの宗教の一部である。 | |
| Their lifestyle is different from ours. | 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 | |
| The chemical formula for water is H-O-H. | 水の化学式は、H—O—Hである。 | |
| We were all present at her wedding. | 私たちは全員彼女の結婚式の出席しました。 | |
| The opening ceremony took place on schedule. | 開会式は予定通りに行われた。 | |
| The graduation ceremony will take place on March 20th. | 卒業式は三月二十日に行われます。 | |
| The wedding was canceled at the last minute. | 結婚式は直前に取りやめになった。 | |
| The closing ceremony of the Olympics was wonderful. | オリンピックの閉会式は見事であった。 | |
| Officially it is his responsibility, but in fact his secretary does all the work. | 正式にはそれは彼の責任ではあるが、実際は秘書が全部こなしている。 | |
| Their wedding is tomorrow. | 彼らの結婚式は明日行われます。 | |
| When did the wedding take place? | 結婚式はいつ行われましたか。 | |
| The wedding was held last week. | その結婚式は先週行われた。 | |
| The sacred ritual took place after being postponed twice. | 二度の延期の後、その神聖な儀式は執り行われた。 | |
| They haven't fixed a date for their marriage yet. | 彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。 | |
| The stock market has dropped today. | 株式市場は今日、下落した。 | |
| The boy solved the simultaneous equation with ease. | その少年は連立方程式を楽に解いた。 | |
| I want to ask them when their big day is. | 彼らに結婚式の日取りを聞きたい。 | |
| That car is quite up to date. | あの車はなかなか最新式だ。 | |
| As it is the wedding of my younger brother I have no other choice but to attend it. | 弟の結婚式なので、出席しないわけにはいかない。 | |
| He trimmed his beard for the wedding. | 彼は結婚式のために、あごひげの手入れをした。 | |
| The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire. | イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。 | |
| They advanced the wedding date. | 彼らは結婚式の日取りを繰り上げた。 | |
| The graduation is two months ahead. | 卒業式は二ヶ月先だ。 | |
| An accident prohibited his attending the ceremony. | 彼は事故でその式に出席できなかった。 | |
| He had almost no formal education. | 彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。 | |
| This news is official. | この報道は公式のものだ。 | |
| They set the time and place of the wedding. | 彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。 | |
| We are busy preparing for our wedding and honeymoon. | 私たちは結婚式と新婚旅行の準備で忙しい。 | |
| He has the problem of adapting to a new way of life. | 彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。 | |
| The bad weather marred the ceremony. | 悪天候が式を台無しにした。 | |
| The ceremony began with his speech. | 式典は彼の話から始まった。 | |
| Yesterday's turnover on the stock market was 500 million shares. | 昨日の株式市場の出来高は5億株だった。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| The wedding will take place at the end of October. | 結婚式は十月末に行われる。 | |
| That's hindsight. | それは泥縄式な考えだ。 | |
| The entrance ceremony will be held at 10 o'clock. | 入学式は十時から行います。 | |
| She has an automatic washing machine. | 彼女は自動式の洗濯機をもっている。 | |
| This style of costume originated in Paris. | この服装様式はパリに始まった。 | |