Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You'll have to attend the ceremony whether you are free or busy. 暇だろうが忙しかろうがあなたはその式に出なければならないでしょう。 Tom put off his wedding because of a traffic accident. トムは交通事故のために結婚式を延期した。 These diagrams demonstrate different possible approaches to job seeking. これらの図式は求職に関する様々なアプローチを示している。 For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance. 鍵のいらない暗証タイプには、お好きな番号を設定できるフリーダイヤル式と、あらかじめ番号が設定済みの固定式とがあります。 This machine has gone out of date. この機械は旧式になってしまった。 The wedding will take place on Saturday. 結婚式は土曜日に行われるだろう。 Mass is a Catholic ceremony of remembering Jesus Christ by eating and drinking. ミサは、食べたり飲んだりしてイエスキリストを偲ぶカトリックの儀式だ。 We were present at the dedication ceremony of the building. 私達はそのビルの落成式に出席しました。 He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 She bought a tea set. 彼女は紅茶道具一式を買った。 There are a lot of people so today we've gone for buffet style. 人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。 The stock has gone down over night. 株式は一晩のうちに下がった。 I held a wedding ceremony last month. 私は先月結婚式を挙げました。 There were framed pictures of a child and a wedding on top of the desk. 机の上に写真立てに入った子どもの写真と結婚式の写真があった。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女の服は儀式的な集まりのなかで場違いです。 We were all present at her wedding. 私たちは全員彼女の結婚式の出席しました。 Have you been invited to their wedding? 彼らの結婚式に招待されていますか。 Interfering a funeral it's a great show of disrespect. 葬式を干渉するのはひどく失敬なまねだ。 Are you going to attend ceremony? 式には出席するつもりですか。 He was present at the ceremony. 彼はその式に列席していた。 Will you take part in the ceremony? その式に参加してくれますか。 That car is quite up to date. その電車はなかなか最新式だ。 Lend me a tool set please. 用具を一式貸してください。 The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method. その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。 My American classes are more informal. 私のアメリカのクラスはそんなに形式ばっていません。 He worked out a new formula. 彼は新しい方式を編み出した。 This rite is part of their religion. その儀式は彼らの宗教の一部である。 Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation. トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。 It is a typical Gothic church. それは典型的なゴシック式教会です。 Rituals were performed in churches. 教会では儀式が執り行われた。 He may not have known the formula. 彼はその公式を知らなかったのかもしれない。 He had complete mastery over the necessary mathematics formula. 彼は必要な数学の公式を完全にマスターしていた。 I don't want to participate in the ceremony. 私はその式典に参加したくない。 He has the problem of adapting to a new way of life. 彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。 Visitors are usually asked to remove their shoes before they enter a Japanese house. 訪問者は通常日本式の家に入る前に、靴を脱ぐようにと求められます。 Since it is the wedding of my close friend I have to attend it. 親友の結婚式だから、出席しなくてはならない。 The date of the examination clashed with my sister's wedding. 試験の日が私の姉の結婚式とかち合った。 As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format. 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 In the factory, all the equipment was up to date. その工場では、設備はすべて最新式のものだった。 We asked our teacher: "Where will the wedding be held?" 私たちは先生に尋ねました。「結婚式はどこで行われるのですか?」 Yesterday's turnover on the stock market was 500 million shares. 昨日の株式市場の出来高は5億株だった。 This is the American way of life. これがアメリカ風の生活様式だ。 Breakfast is a smorgasbord. 朝食はバイキング形式だって。 His car is a new model. 彼の車は最新式だ。 If I'm going to have a wedding ceremony, I want it to be the best ever so I have no regrets! どうせ結婚式をやるのだったら、悔いの残らない最高の結婚式にしたい! This style of costume originated in Paris. この服装様式はパリに始まった。 That car is quite up to date. その車は最新式だ。 It is a two level style round burial mound, 23m diameter (lower level), 18m (higher). 直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳である。 Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement. ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。 Please be sure to sign and seal the form. 書式に必ず署名押印してください。 The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister. 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。 Part of the charm of a big city lies in the variety of styles that can be seen in the architecture of its buildings. 大都市の魅力のひとつは、その建物の建築様式に見られる多様性にある。 If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following. この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。 The new school is of simple and modern construction. 新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。 The spokesman confirmed that the report was true. スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。 One's lifestyle is largely determined by money. 人の生活様式の大半はお金によって決まる。 The stock market was surprisingly quiet today. 株式市場は今日は驚くべき動きはなかった。 When did the wedding take place? 結婚式はいつ行われましたか。 First of all, learn the formula by heart. まずは公式を暗記しなさい。 They watched the solemn ceremony in the church with awe. 彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。 Yesterday was the school closing ceremony. 学校の終業式が昨日あった。 It is merely a matter of form. それは形式上の問題に過ぎない。 You don't need to prepare a formal speech. あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 The company president's welcome was so long that we were squeezed for time in the second half of the ceremony. 社長の挨拶が長くて式の後半が押せ押せになってしまった。 In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter. 東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。 The stock market has dropped today. 株式市場は今日、下落した。 The graduation ceremony took place on the morning of the first of March. 卒業式は3月1日の朝に行われていた。 I'm taking bereavement leave on Jan. 30 and 31. 1月30日、31日は葬式のため休みます。 When will her wedding be held? 彼女の結婚式はいつですか。 He represented the mayor at a ceremony. 彼は市長の名代として式に出席した。 The gym is used for the ceremony. 体育館は式のために使用されます。 A wedding is a significant ceremony. 結婚式は、意義深い儀式である。 The present prime minister was not present at the ceremony. 現在の首相はその式に出席してはいなかった。 In general, young people dislike formality. 一般に若者は形式を嫌う。 She was a bridesmaid at the wedding. 彼女は結婚式で花嫁の付き添い役をつとめた。 As it is the wedding of my younger brother I have no other choice but to attend it. 弟の結婚式なので、出席しないわけにはいかない。 He lost a fortune in the stock market. 彼は株式市場で大損をした。 When is the wedding going to take place? 結婚式はいつ行われるのですか。 She has legally divorced her husband. 彼女は夫と正式に離婚した。 That's hindsight. それは泥縄式な考えだ。 The stock market crash forced many retirees back into the job market. 株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。 This ceremony has been handed down from generation to generation. この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。 I took it for granted that she would come to our wedding. 彼女は当然私たちの結婚式にくるものと思っていた。 They attended worship. 彼らは礼拝式に参加した。 It was a very traditional ceremony. それはとても伝統的な儀式だった。 There's no need for you to prepare a formal speech. あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 They had decided to put the wedding off until her brother came home from abroad. 彼女の兄が帰国するまで結婚式は延期されることに決まった。 The President of the U.S. paid a formal visit to China. アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 Rugby, American football, and Australian rules football all come from soccer. ラグビー、アメリカン・フットボール、そしてオーストラリア式フットボールはすべてサッカーに由来するものなのです。 You had better set some money apart for your wedding. 君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 At lunchtime today, our usual restaurant was closed because of a funeral in the family. 今日のお昼時間は、いつものレストランは家族のお葬式でお休みだ。 The laboratory has the most up-to-date equipment. その実験室には最新式の設備がある。 I'm going to be singing a cappella at a friend's wedding ceremony. 友人の結婚式にアカペラで歌うことになりました。 Science builds our lifestyle. 科学が我々の生活様式を作り上げる。 That car is quite up to date. その車はなかなか最新式だ。 Mathematics is not just the memorization of formulas. 数学はただ公式を暗記すればいいというものではない。 SCOTT Inc.'s stocks are blue chip stocks. SCOTT株式会社の株は優良株です。 I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony. 私は開会式には沢山の客を招待しようと計画している。 In the U.S., it is common to give a present, such as glasses or a coffee-maker, to the bride at weddings. アメリカでは杯やコーヒーメーカーを結婚式で花嫁にプレゼントすることがよくあります。 There was a big reception after the wedding. 結婚式の後で盛大な披露宴が催された。