Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I didn't attend his funeral. 彼の葬式には出なかった。 No sooner had we entered the hall than the ceremony began. ぼくたちが講堂に入るとすぐ式が始まった。 He represented the mayor at a ceremony. 彼は市長の名代として式に出席した。 He was present at the ceremony. 彼はその式に列席していた。 The wedding will take place at the end of October. 結婚式は十月末に行われる。 Many Japanese get married in church. 日本では結婚式を教会でする人が多い。 You'd best set some money aside for your wedding. 君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 The Arabic script was replaced by the Roman alphabet. アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。 The gym is used for the ceremony. 体育館は式のために使用されます。 About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it? 結婚式のことだけどさあ、君の一世一代の晴れの舞台なんだから、地味婚などといわないで、パーッと派手にしたらどうなのさ。 When did the wedding take place? 結婚式はいつ行われましたか。 Quite a few people attended the opening ceremony of the new bridge. たくさんの人が新しい橋の開通式に参列した。 Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party. いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。 The stock market is in a prolonged slump. 株式市場は長い不振を続けている。 In the factory, all the equipment was up to date. その工場では、設備はすべて最新式のものだった。 Planning the wedding before proposing is putting the cart before the horse. プロポーズもしないうちから、結婚式の計画をするのは、本末転倒だ。 I didn't want to go to your wedding. あなたの結婚式に行きたくはなかった。 The entrance ceremony will be held at 10 o'clock. 入学式は十時から行います。 Rain or shine, the opening ceremony is to begin at nine. 晴雨にかかわらず、開会式は9時に始まる予定です。 One's lifestyle is largely determined by money. 人の生活様式の大半はお金によって決まる。 I'm taking bereavement leave on Jan. 30 and 31. 1月30日、31日は葬式のため休みます。 The wedding was put off. 結婚式は延期された。 At the funeral, the widow looked very dignified, with her black suit, hat and gloves. お葬式で、未亡人は黒いスーツ、帽子そして手袋をしてとてもしっかりとして見えた。 A sacred ritual took place in the magnificent temple. 神聖な儀式がその荘厳な寺院で執り行われた。 He may not have known the formula. 彼はその公式を知らなかったのかもしれない。 My American classes are more informal. 私のアメリカのクラスはそんなに形式ばっていません。 In the U.S., it is common to give a present, such as glasses or a coffee-maker, to the bride at weddings. アメリカでは杯やコーヒーメーカーを結婚式で花嫁にプレゼントすることがよくあります。 A great many people attended his funeral. 彼の葬式には大勢の人が参列した。 That's hindsight. それは泥縄式な考えだ。 During the Depression in the 1930's, many wealthy people lost everything in the stock market crash. 1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。 It is a typical Gothic church. それは典型的なゴシック式教会です。 In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 If someone wants the ceremony to be held in accordance with Japanese Shinto ritual, then that is possible at this church. 日本の神道の儀式に則って、挙式をしたいという方がおられれば、この教会で出来ます。 I've already had the entrance ceremony. It's a university alongside the same railway line. 入学式も終わりました。同じ沿線の大学です。 The wedding will take place next spring. 結婚式は来春行われるだろう。 He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. 彼は開会式にはたくさんの客を招待することを計画するでしょう。 I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony. 私は開会式には沢山の客を招待しようと計画している。 In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter. 東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。 I gave a speech at the wedding yesterday. 私は昨日、結婚式でスピーチをしました。 This form looks kind of complicated. Help me fill it out. この書式はやや複雑そうだ。書きこむのを手伝ってくれ。 Their wedding is tomorrow. 彼らの結婚式は明日行われます。 My maternal grandmother persists in wearing that old-fashioned dress. 母系の祖母はその旧式のドレスを着ることに固執する。 Since it is the wedding of my close friend I have to attend it. 親友の結婚式だから、出席しなくてはならない。 Maths. Homework's about derivatives, but I really can't seem to cope with it. 数学。行列式のところが宿題になってるんだけど・・・どうも僕にはついていけなくて・・・。 You'll have to attend the ceremony whether you are free or busy. 暇だろうが忙しかろうがあなたはその式に出なければならないでしょう。 The opening ceremony took place on schedule. 開会式は予定通りに行われた。 This time, the same as always, I crammed at the last minute. いつものことですが、今回も泥縄式の勉強でした。 You will soon accommodate yourself new ways of living. あなたは新しい生活様式にすぐ慣れるでしょう。 Part of the charm of a big city lies in the variety of styles that can be seen in the architecture of its buildings. 大都市の魅力のひとつは、その建物の建築様式に見られる多様性にある。 The chemical formula for water is H₂O. 水の化学式はH₂Oである。 This news is official. この報道は公式のものだ。 First of all, learn the formula by heart. まずは公式を暗記しなさい。 The ceremony is to turn away evil spirits. その儀式は悪霊を追い払うためのものである。 No sooner had I entered the hall than the ceremony began. 私が講堂に入るか入らないかのうちに式が始まった。 The question of how to establish the optimal formula is still open. どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 He got accustomed to the new way of living. 彼は新しい生活様式に慣れた。 I think he needs to alter his lifestyle. 彼は生活様式を変える必要があると思う。 This gold Rolex is an expensive watch alien to my lifestyle. このゴルドロレックスは僕の生活様式に合わない高価な時計です。 As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea. 君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。 Mass is a Catholic ceremony of remembering Jesus Christ by eating and drinking. ミサは、食べたり飲んだりしてイエスキリストを偲ぶカトリックの儀式だ。 The wedding will take place on Saturday. 結婚式は土曜日に行われるだろう。 The ceremony began with his speech. 式典は彼の話から始まった。 Their lifestyle is different from ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method. その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。 The prime minister paid a formal visit to the White House. 首相は公式にホワイトハウスを訪問した。 There are a lot of people so today we've gone for buffet style. 人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。 The wedding ceremony will be held regardless of the weather. 結婚式は天候にかかわらず催されるだろう。 The President of the U.S. paid a formal visit to China. アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 The commemorative ceremony ended with the closing address. 記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。 I'm headed for my sister's wedding. 姉の結婚式に行く途中なの。 GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million. GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。 We are busy preparing for our wedding and honeymoon. 私たちは結婚式と新婚旅行の準備で忙しい。 I held a wedding ceremony last month. 私は先月結婚式を挙げました。 Have you been invited to their wedding? 彼らの結婚式に招待されていますか。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。 Gordon is interested in the Japanese way of life. ゴードンは日本の生活様式に興味を持っている。 You don't need to prepare a formal speech. あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement. ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。 The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 The student council discussed plans for the graduation. 生徒会は卒業式の計画について話し合った。 It is traditional to wear black to a funeral. 葬式には黒い服を着ていくのが習慣です。 Her father did nothing but weep at her wedding. 結婚式で彼女の父はただ泣いてばかりだった。 Please be sure to sign and seal the form. 書式に必ず署名押印してください。 That car is quite up to date. その車は最新式だ。 The date of the examination clashed with my sister's wedding. 試験の日が私の姉の結婚式とかち合った。 We asked our teacher: "Where will the wedding be held?" 私たちは先生に尋ねました。「結婚式はどこで行われるのですか?」 As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format. 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups. 日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。 The chemical formula for water is H-O-H. 水の化学式は、H—O—Hである。 The stock market has dropped today. 株式市場は今日、下落した。 He lost a fortune in the stock market. 彼は株式市場で大損をした。 The optimal formula which would encompass all these factors has not been proposed. これらの要素をすべて包含するような最良の公式はこれまでのところ提案されていない。 No musician would have thought of playing that music at the funeral. どんな音楽家も葬式にその音楽を演奏しようと思わなかったであろうに。 The stock market crash of October 1987 in New York is still vividly remembered. ニューヨークの1987年10月の株式大暴落はまだ生々しく記憶されている。 Jack and Peggy were married by the Rev. John Smith. ジャックとペギーの結婚式はジョン・スミス牧師により行われた。 To teach Alex, Pepperberg used a special form of training. アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。 His car is a new model. 彼の車は最新式だ。 Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous. われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。 Rugby, American football, and Australian rules football all come from soccer. ラグビー、アメリカン・フットボール、そしてオーストラリア式フットボールはすべてサッカーに由来するものなのです。 The stock market is often called a dangerous one. 株式市場は魔の市場だとよく言われる。