UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I moved to the neighborhood about two years ago.2年位前に引っ越したよ。近所で。
Germs can cause sickness.細菌が病気を引き起こすことを知っていた。
The cat began to tear at the mouse it caught.猫は捕らえたネズミを引き裂き始めた。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
If you don't know what the word means, look it up in the dictionary.その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。
You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
I have a cold.かぜを引いているんだ。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。
After an awkward pause, Bill took her by the hand and dragged her upstairs.気まずい沈黙の後、ビルは彼女の手を取って上の階へ引っ張って行った。
Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that).その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。
This job will mean moving to another city.この仕事を引き受けると他の町へ引っ越すことになるだろう。
I hope this makes it through baggage inspection.荷物検査で引っかからなければいいけど。
Do you wish to make any other transaction?続けてお取り引きなさいますか。
While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me.日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。
Please take this medicine if you catch a cold.風邪を引いたら、この薬を飲んで下さい。
The quantity discounts are according to the size of the order.大量のご注文による値引きは、ご注文の数によります。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
It was my book that your child tore to pieces.あなたの子供がばらばらに引き裂いたのは僕の本だ。
Foreign investors backed off because of regional political unrest.外国資本家は現地の政情不安が理由で手を引きました。
She attracted all the young men in the neighborhood.彼女は近所の全ての若者の心を引いた。
Recently I moved to another apartment.最近、僕は別のアパートに引っ越した。
He drew his conclusions based on that survey.彼はその調査から結論を引き出した。
Subtract three from eight and you get five.8から3を引けば5になる。
War has produced famine throughout history.戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。
Foreign investors withdrew their money from the United States.外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。
Tom is pulling Mary's hair.トムはメアリーの髪の毛を引っ張っている。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
She pulled my shirt.彼女は私のシャツを引っ張った。
Try to bring out the best in him.彼のいいところを引き出すようにしなさい。
The jagged edge ripped a hole in his trousers.ぎざぎざのかどが彼のズボンに引っかかって穴を空けた。
I unwillingly undertook it.私はそれを嫌々引き受けた。
Her red dress made her stand out.赤いドレスは彼女を引き立てた。
I have not had a cold lately.私は最近風邪を引いたことがない。
I just moved.私は引っ越してきたばかりです。
One of the most curious things that has forced itself on my notice is that there is no permanence in the judgement of beauty.私の注意を引いた最も興味深いことの一つは、美の評価においては永続性などないということである。
Without hesitation, I granted his request.私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。
I want you to take over the plan after my retirement.私の退職後は君にこの計画を引き継いでほしい。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
More than 1000 issues are listed on the stock exchange.1000銘柄以上の株が取引所に上場されている。
She came near being run over.彼女はもう少しで車に引かれる所だった。
He drew some vertical lines on the paper.彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。
Tom moved to Boston three years ago.トムは3年前にボストンに引っ越した。
Of course you'll catch a cold if you fall asleep under the kotatsu. You have to learn to take care of yourself.こたつで寝ちゃったら風邪引くのはあたりまえ。自己管理がなっていない。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
We have dealt with this store for 16 years.私たちはこの店と16年間取り引きをしている。
Her beautiful dress drew my attention.彼女の美しい服が私の注意を引いた。
They were hung up in a traffic jam for half an hour.彼らは交通渋滞に引っかかり半時間も待たされた。
When John retired, his son took over his business.ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
Ultraviolet rays can cause skin cancer.紫外線は皮膚癌を引き起こすことがある。
It is five years since we moved here.私たちがここに引っ越して来てから5年になる。
I've caught a cold and my head hurts.風邪を引いて頭が痛い。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
He caught my hand and pulled me to the second floor.彼は私の手をつかんで二階へ引っ張って行った。
Today I got my mother out for shopping.今日母を買い物に引っ張って行きました。
The same cause does not always give rise to the same effect.同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。
The soccer game attracted a large crowd.そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。
The death of the king brought about a war.その王の死は戦争を引き起こした。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
The government pushed the bill through the Diet.政府はその法案を強引に議会を通過させた。
My father is very much involved in the stock market now.私の父は今、株式取引にとても夢中になっている。
The thief was handed over to the police.泥棒は警察に引き渡された。
She gave a big pull on the rope.彼女はそのロープをぐいっと引っ張った。
When I tried to move the desk, one of its legs made a jarring sound as it scraped across the floor.机を動かそうとしたら、足が床に引っ掛かっていたらしくガーッという音がした。
My father is, so to speak, a walking dictionary.僕の父は、いわば生き字引だ。
The politician tried to cover up the insider trading.政治家が、インサイダー取引を包み隠そうとした。
It was naughty of Mary to pull the kitten's tail.子ネコのしっぽを引っ張るとはメアリーもいたずらっ子だった。
I don't know what to do about his shoplifting.彼の万引きはどうしたものかわからない。
Children often cry just to attract attention.子供はただ注意を引きたくて泣くことが多い。
Everything at that store is 10 percent off the regular price.あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。
Gravity pulls things toward the center of the earth.重力が物を地球の中心に引っ張っている。
He dragged at my collar.彼は私の襟首を引っ張った。
Her carelessness gave rise to the accident.彼女の不注意がその事故を引き起こした。
Your conduct gave rise to another problem.あなたの行いはまたもや厄介なことを引き起こした。
His careless driving caused the accident.彼の不注意な運転が事故を引き起こした。
I bet that he'll accept your personal.彼が君の申し出を引き受けるのは請け合うよ。
She played that tune on her grand piano.彼女はグランドピアノでその曲を引いた。
I was flat on my back for a week with a terrible cold.ひどい風邪を引いて、1週間寝込んでいた。
He closeted himself in his study.彼は書斎に引きこもった。
He pulled his son by the ear.彼は息子の耳を引っ張った。
I urged him to get away and cool down.僕は彼に身を引いて事態が落ち着くのを待つように勧めた。
In tears, she tore up his letter and threw it away.彼女は泣きながら、彼からの手紙をむちゃくちゃに引き裂いて捨てた。
The earthquake created a tremendous sea wave.その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。
The revolution has brought about many changes.その革命が多くの変化を引き起こしている。
The article will be sent cash on delivery.品物は代金引換でお送りいたします。
The sight arrested my attention.その光景に注意を引かれた。
The young boy pulled on his mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
It took a long time to bring him around to our point of view.彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。
We give a 10% discount for cash.現金払いには10パーセント割引いたします。
Shun will take over my job while I'm away.私が不在の間は俊が私の仕事を引き継ぎます。
The file cabinet drawers are open.ファイルキャビネットの引き出しが開いている。
In recent years, they have often moved.近年彼らはたびたび引っ越ししている。
We wish to quote a part of your paper in our new catalogue.私どものカタログにあなたの論文の一部を引用させていただきたいと思っています。
I make you a deal.あなたと取り引きします。
Her new hat caught my notice.彼女の新しい帽子が私の注意を引いた。
Will the government raise the consumption tax soon?政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
I felt drawn toward her.私は彼女の魅力に引き付けられた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License