UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Federal Reserve slashed interest rates.米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
We have no business relations with the firm.当店はその会社と取引関係はありません。
Rodrigo's family went to the dog pound to adopt a dog.ロドリゴの家族は犬を引きとるため動物収容所に行った。
I make you a deal.あなたと取り引きします。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
He was hard up for money and lifted goods in a supermarket yesterday.彼はお金に困っていたので、昨日スーパーマーケットで万引きを働いた。
Interest rates will move up due to monetary tightening.金融引き締めで金利が上昇するだろう。
If you buy this, I will give you a fifteen percent discount.これを買ってくれるなら15%値引きします。
The wholesalers might try to back out of the deal.卸売り業者は取引から手を引こうとするかもしれません。
He pulled with all his strength but the rock would not move.彼は力いっぱい引っ張ったが、岩はびくともしなかった。
Ken's talks always appeal to us.ケンの話はいつも私たちを引きつける。
The lock on my drawer had been tampered with and some of my papers were missing.引き出しの鍵がいたずらされて、書類が一部紛失した。
A chain of events led to the outbreak of the war.一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
Might makes right.無理が通れば道理が引っ込む。
The Nikkei index jumped dramatically just before closing.日経指数は大引け間際に大きく跳ね上がりました。
Draw a line on the paper.紙に線を1本引きなさい。
Canals have been built to irrigate the desert.砂漠に水を引くために運河が建設されている。
The business contract ran out last month.取引契約は先月で切れた。
He came home in high spirits.彼は意気揚々と引き返した。
I haven't heard from Jane since she moved to Tokyo.ジェインが東京に引っ越して以来、連絡がないんだ。
She has moved house six times since she came here.彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。
He angrily tore up the letter from her.彼は彼女からの手紙を怒って引きさいた。
This dictionary is every bit as good as that one.この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。
Please send your sales reps to this new account.営業員をこの新しい取引先に送ってください。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。
Flowers attract bees.花はミツバチを引きつける。
The policeman separated the two men who were fighting.警官は取っ組み合いをしている二人の男を引き離した。
He gave me an orange in exchange for a piece of cake.彼はケーキ1切れと引き換えにオレンジ1個を私にくれた。
Old people catch colds easily.老人はかぜを引きやすい。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
The shock of her father's death lingered on and she didn't feel like going out at all.父の死のショックが後を引いていて、彼女は外出する気力がなかった。
Won't you take something off this price?少し値引きしてくれませんか。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
His decision to retire surprised all of us.彼が引退を決めたことにわたしたちは皆驚いた。
The factory waste gave rise to serious environmental pollution.その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。
If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations.もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。
He often quotes Milton.彼はよくミルトンの言葉を引用する。
He sank the deal without batting an eyelash.彼は平然と取引をつぶしました。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
Tom's family moved around quite a lot when he was a kid.トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
That's for suckers.そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。
She managed to back their boat into the garage.彼女はどうにかこうにか、彼らのボートを車の後ろに引いてガレージに入れた。
My grandfather was part Indian.私の祖父はインド人の血を引いていた。
When John retired, his son took over his business.ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
I've caught a bad cold.わるいかぜを引きました。
The fire, which caused the disaster, broke out on the second floor of the hospital.その惨事を引き起こした火事は病院の2階から出火した。
We have an account with the bank.その銀行に取り引きがある。
It may give rise to serious trouble.それは重大な問題を引き起こすかもしれない。
The accident was brought about by his carelessness.その事故は彼の注意不足によって引き起こされた。
Her figure will be shown off to advantage in a kimono.着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。
I don't know what to do about his shoplifting.彼の万引きはどうしたものかわからない。
The magnetite is attracted to the earth's magnetic field.この磁鉄鉱は地球の磁場に引きつけられる。
There were hundreds of taxis at the airport, all touting for business.空港には数百台のタクシーがいて、皆客引きしていた。
Please let us know your conditions for making the concession.値引き交渉に必要な条件を教えてください。
"Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible.「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。
Public opinion obliged him to retire.世論のために彼は引退をよぎなくされた。
The high salary disposed him to accept the position.高給なので彼はその地位を引き受ける気になった。
The article will be sent cash on delivery.品物は代金引換でお送りいたします。
It is no use your holding me back.引き止めても無駄だ。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
They were hung up in a traffic jam for half an hour.彼らは交通渋滞に引っかかり半時間も待たされた。
There's no turning back now.いま引き返せっていっても無理だ。
This frame shows the painting to good advantage.この額に入れると絵が引き立ちます。
The patient breathed his last.病人は息を引き取った。
The railroad provoked a kind of revolution.鉄道はある種の革命を引き起こした。
With all of his tricks he has mastered, he will be able to deal with any formidable client.あいつも海千山千だから、相手と取引させてもかなり手づよいぞ。
"Certainly if someone is _that_ beautiful you'd draw back from approaching her." "Thought you'd agree."「確かにそこまで美人だと逆に引いちゃいますね」「でしょう」
She withdrew her head from a window.彼女は窓から頭を引っ込めた。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
We will grant you a special discount of 5% provided that you could guarantee placing regular orders.定期的にご注文いただけるのでしたら、5%の特別値引きをいたします。
That young critic is in high demand for a lot of places.あの若い評論家はあちこちで引っ張りだこである。
He was run over and killed on the spot.彼は車に引かれて即死した。
She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once.彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。
I am not myself, my usual self having caught a cold.風邪を引いて本調子ではない。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
I am adamant that he undertake it.彼が引き受けるべきだという私の考えは不動だ。
You can't separate language from culture.言葉を文化から引き離すことはできない。
Tides are caused by the moon's gravity.潮の満ち干は月の引力によって起こる。
I saw a horse pulling a cart.私は馬が荷車を引いているのを見た。
She pulled the door open.彼女はドアを引いて開けた。
Seagulls cause all types of disturbances by cackling loudly, spreading guano, tearing up garbage bags and attacking to get food.カモメはうるさい鳴き声やフン害、ゴミ袋を裂いたり、 食べ物を狙って攻撃するなどの迷惑行為を引き起こします。
Draw a straight line here.ここに直線を引け。
I have half a mind to undertake the work.その仕事を引き受けようかと思っている。
I'll take over your duties.私が君の職務を引き継ごう。
Japan is doing a lot of trade with the U.S.日本はアメリカと多くの取引をしている。
I tried to stop him, but he left me behind.私は彼を引き止めようとしたが、彼は私をおいて行ってしまった。
Japan must take over that role now.今や日本がその役割を引き受けなくてはならない。
Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said.彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。
That dress shows off her figure to advantage.その服を着ると彼女はよく引き立つ。
Children catch colds easily.子どもは風邪を引きやすい。
Rural life appeals to me very much.私は田舎生活にとても引かれる。
A bad cold has kept me from studying this week.ひどい風邪を引いてしまって、私は今週勉強できない。
I'd like to say yes, but...お引き受けしたいんですけれど・・・。
The cat retracted its claws.猫はつめを引っ込めた。
He's only twelve, but he plays chess with the best of them.彼はまだ12歳だがチェスではだれにも引けを取らない。
He has retired, but he is still an actual leader.彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。
In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter.東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。
She caught colds often.彼女は風邪を引きやすかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License