I am not myself, my usual self having caught a cold.
風邪を引いて本調子ではない。
To those — to those who would tear the world down: We will defeat you.
人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。
We will move into our new house next month if it is completed by then.
私たちは、それまでに完成していれば、来月新しい家に引っ越すつもりだ。
When did you move to Berlin?
いつベルリンに引っ越しましたか?
I was wondering if there is any way you could deliver that today.
今日、君がそれを引き渡せるのだろうかと、考えていました。
Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door.
トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。
She gained 500 dollars from the deal.
その取り引きで彼女は500ドルもうけた。
I dragged the heavy baggage to the airport.
私は重い荷物を空港まで引きずって行った。
Recently I moved to another apartment.
最近私は別のアパートに引っ越した。
Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product?
50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。
I'm afraid I'm coming down with a cold.
風邪を引きかけているようだ。
The soccer team is led by Tom.
サッカーのチームはトムによって引率される。
Tom took heart and, sure enough, on New Year's Eve he was able to hobble along to a party.
トムは元気を取り戻した。そして、やっぱり、大晦日にはびっこを引きながらもパーティーに参加できた。
Suspicion that this amounts to insider trading has strengthened.
インサイダー取引に当たる疑いが濃厚になってきた。
The desk has three drawers.
その机には引き出しが三つある。
We moved into a new house.
新居へ引っ越した。
I bought the car at a 10% discount.
私はその車を10%の割引で買った。
He grits his teeth and forces back his growing fear.
歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。
Jane went to the bank to take out some money.
ジェーンはお金を引き出しに銀行へ行った。
Don't catch a cold.
風邪引かないようにね。
I bought this racket at a 20 percent discount.
私はこのラケットを20%引きで買った。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.
法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
They pulled their boat up onto the beach.
彼らは船を岸に引き上げた。
I expected to make new friends when I moved to Boston.
ボストンに引っ越した時、新しい友達ができると思っていた。
The store offered special discounts during the summer.
その店は夏の間特別割引をやった。
Old people catch colds easily.
老人はかぜを引きやすい。
"What is this? An offering?" "That's right. Put it in this offertory box ... and pull this rope."
「これは何?供物か?」「そうだよ、このお賽銭箱の中に入れて・・・この紐を引っ張るの」
I went out with my overcoat on for fear of catching cold.
風邪を引くといけないからオーバーを着て外出した。
We derive further pleasure from our study.
我々は勉強からさらに楽しみを引き出す。
Tom leads the soccer team.
トムがサッカーのチームを引率する。
He tore up his letter into small bits and threw them out the window.
彼は手紙を粉々に引き裂いて窓からばら撒いた。
She moved to a warmer place for the sake of her health.
彼女は健康のためにもっと温かいところへ引っ越した。
Was it gambling that brought about his bankruptcy?
彼の破産を引き起こしたのは賭事のためでしたか。
The game resulted in a draw.
その試合は引き分けに終わった。
Can you take on the job?
その仕事引き受けてくれるか。
Jane and Mary are always competing for attention.
ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと張り合っている。
The Federal Reserve slashed interest rates.
米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
Flowers attract bees.
花はミツバチを引きつける。
The following passage was quoted from a well-known fable.
次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
We have completely outstripped the other companies.
私どもは完全に他社を引き離していますよ。
Reckless driving will lead to an accident.
向こう見ずな運転は、事故を引き起こす。
We do business with that company.
我が社はあの会社と取り引きをしている。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.
彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
He is of royal blood.
彼は王の血を引いている。
Tom didn't have the courage to pull the trigger.
トムには引き金を引く勇気がなかった。
The file cabinet drawers are open.
ファイルキャビネットの引き出しが開いている。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.