UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

John can't play the guitar.ジョンはギターを引くことができません。
He was fairly caught in the trap.彼はまんまと罠に引っかかった。
I've caught a bad cold.わるいかぜを引きました。
The same cause does not always give rise to the same effect.同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。
He received a ticket in return for the money.彼はお金と引換に切符を受け取った。
You'd better back off.手を引いた方がいいよ。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
Her dress attracted everyone's eyes at the party.彼女のドレスはパーティーに来ていた皆の目を引きつけた。
The newspaper extracted several passages from the speech.新聞はその演説から数箇所引用していた。
It is no use your holding me back.引き止めても無駄だ。
Children catch colds easily.子どもは風邪を引きやすい。
She has moved house six times since she came here.彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。
These words came out of the book you have.このことばは、君の持っている本から引用したのだ。
Some brave passengers caught the pickpocket and turned him over to the police.何人かの勇敢な乗客がそのすりを捕らえ、警察に引き渡した。
How many is nine minus six?九引く六はいくつですか。
He took on the difficult work.彼は難しい仕事を引き受けた。
If you catch a cold, you cannot easily get rid of it.風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。
Her house stands back from the road.彼女の家は本通りから引っ込んだ所にある。
You should seclude him from temptation.彼を誘惑から引き離すべきだ。
I've had a scratchy throat since this morning. I wonder if I've caught a cold.朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。
It's been five years since we moved here.私たちがここに引っ越して来てから5年になる。
If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment.これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。
When did you move to Berlin?いつベルリンに引っ越しましたか?
"Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible.「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。
She would cite from the Bible.彼女はよく聖書から引用したものだ。
These are all quotations from the Bible.これらはすべて聖書からの引用である。
Read such books as interest you.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style.その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。
The proverb is quoted from Franklin.その諺はフランクリンの言葉から引用した。
He began to transact business with the firm.彼はその会社と取引きを始めた。
My husband caught a cold and he's resting in bed.主人が風邪を引いて寝込んでいます。
The curtains were drawn slowly.カーテンがゆっくり引かれた。
He sold his business and retired.彼は商売をたたんで引退した。
Ultraviolet rays can cause skin cancer.紫外線は皮膚癌を引き起こすことがある。
Too much stress can lead to physical disease.過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。
I felt drawn toward her.私は彼女の魅力に引き付けられた。
The soccer team is led by Tom.サッカーのチームはトムによって引率される。
He angrily tore up the letter from her.彼は彼女からの手紙を怒って引きさいた。
He came home in high spirits.彼は意気揚々と引き返した。
Empty the drawer of its contents.引出しの中身をからにしなさい。
My voice has gone because of my cold.風邪を引いて声が出なくなった。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
Lyndon Johnson took over presidency when John Kennedy was assassinated.ジョンケネディが暗殺された時リンデルジョンソンが大統領(の任期)を引き継いだ。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
Will you take on the job?君はその仕事を引き受けますか。
Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet.ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。
A fiscal tightening policy is being enacted.金融引き締め政策が実施されている。
You should cross out any word you don't need.必要のない語はどれでも線を引いて消さねばならない。
Two from ten leaves eight.10から2を引くと、8残る。
She bundled everything into the drawers.彼女はなんでもかんでも引き出しにほうりこんだ。
When will they have that picture ready that I wanted to get blown up?引き伸ばしをしてほしかった写真は、いつできるのですか。
I don't want to take on any more work.これ以上仕事は引き受けたくない。
You have to make do with what you've got.自分で引き受けたことは自分で処理しなければならない。
I'd like to say yes, but...お引き受けしたいんですけれど・・・。
I need your approval before I leave work early.仕事を早引きする前にあなたの許可をいただきたい。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
The drawer is stuffed full of odds and ends.引き出しはがらくたでぎっしり詰まっている。
May I draw the curtains?カーテンを引いてもいいですか。
We were given a pot as a gift of my cousin's wedding party.従兄弟の結婚式の引き出物に鍋をもらった。
Try to bring out the best in him.彼のいいところを引き出すようにしなさい。
I tore the picture out of the album.私はアルバムからその写真を引きはがした。
Foreign investors backed off because of regional political unrest.外国資本家は現地の政情不安が理由で手を引きました。
He often quotes Milton.彼はよくミルトンの言葉を引用する。
He dumped the papers back into the drawer.彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。
Life is the art of drawing sufficient conclusions from insufficient premises.人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。
Might makes right.無理が通れば道理が引っ込む。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me.日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。
Blood and violence fascinate them.彼らは血と暴力に引き付けられている。
Our teacher is, as it were, a walking dictionary.私たちの先生は、いわば、生き字引だ。
May I see your claim tags?引き換え券を見せて下さい。
I usually stay indoors on Sunday.日曜日はいつも家に引きこもっている。
You should consult the dictionary.その辞書を引くべきである。
Such a plan will give rise to many problems.そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。
The fire, which caused the disaster, broke out on the second floor of the hospital.その惨事を引き起こした火事は病院の2階から出火した。
Let's turn back.引き返そう。
The jagged edge ripped a hole in his trousers.ぎざぎざのかどが彼のズボンに引っかかって穴を空けた。
When you have a cold, you should drink plenty of liquids.風邪を引いたときはたくさん水分を摂らないといけない。
A breakdown in the negotiations will mean war.交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。
He dragged himself to bed.彼はベッドまで足を引き摺っていった。
Even if you do not like it, you must take charge of it.たとえそれが嫌いでも、あなたはその世話を引き受けなければならない。
It's impossible to take on more work at the moment.現在これ以上の仕事を引き受けるのは不可能だ。
I seem to have caught a cold.どうやら風邪を引いたらしい。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
I took the job without giving it much thought.深く考えないでその仕事を引き受けてしまった。
He caught my hand and pulled me to the second floor.彼は私の手をつかんで二階へ引っ張って行った。
The army abandoned the town to the enemy.軍はその町から兵を引いて敵に明け渡した。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
Having a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
You would make a good diplomat.かけ引きがお上手ですね。
She was susceptible to colds.彼女は風邪を引きやすかった。
She took over the business after her husband died.夫の死後彼女が事業を引き継いだ。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
He fished in the drawer for the key.彼は鍵はないかと引き出しの中を探した。
I moved to the neighborhood about two years ago.2年位前に引っ越したよ。近所で。
The thief-taker arrested many thieves at the same time.岡っ引きは泥棒を一網打尽に逮捕した。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License