UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My grandmother's old watch has been lying in the drawer for years.祖母の古時計は長年その引き出しの中にある。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
Blood and violence fascinate them.彼らは血と暴力に引き付けられている。
The game ended in a draw with a score 6-6.その試合は6対6で引き分けに終わった。
The article will be sent cash on delivery.品物は代金引換でお送りいたします。
He made a favorable impression on his bank manager.彼は取引銀行の店長に好意的な印象を与えた。
Trading was slow today after yesterday's market decline.昨日の株価下落に伴い、今日の取引は低迷だった。
All right. It's a deal.よし、これで取引はまとまった。
Two from ten leaves eight.10から2を引くと、8残る。
I want to move to the country.田舎に引っ越したい。
Obviously a normal woman would lose interest if she saw a book like that!あんな本みたらフツーの女は引くもんな!
Now is the time to clinch the deal.今こそ一気に取引をまとめるときだ。
Don't stand in other people's way.他人の足を引っ張るようなまねはやめろ。
They were hung up in a traffic jam for half an hour.彼らは交通渋滞に引っかかり半時間も待たされた。
It was my book that your child tore to pieces.あなたの子供がばらばらに引き裂いたのは僕の本だ。
She pulled the door open.彼女は戸を引いて開けた。
In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter.東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。
He catches colds very easily.彼は非常に風邪を引きやすい。
We would like to ask you to reduce the prices quoted for STL#3456 by 5%.STL#3456の見積価格を5%値引きしていただけませんか。
He took over the business.彼はそのビジネスを引き継いだ。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
We would like to know if you can grant us a special discount.特別の値引きをしていただけるでしょうか。
Mr Pryor collapsed with a subarachnoid haemorrhage when rehearsing for a performance in Paris. He was taken to local hospital but passed away at 4:23 pm.プライヤー氏はパリでの公演のリハーサル中にくも膜下出血で倒れ、市内の病院に運ばれましたが午後4時23分息を引き取りました。
Without gravity we would be hurled off into space.引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。
However, when I finally reached the castle I was thrown into this prison by the commander of the imperial guard.しかし城にたどりつくなり、近衛兵を率いた人によって、わたしはこの牢獄に勾引されてしまった。
If you agree to buy 3,000 of them, we'll give you a 3 percent discount.3000個お買い上げいただければ、3パーセント割引いたします。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
His father breathed his last this morning.彼の父は今朝息を引き取りました。
Her carelessness gave rise to the accident.彼女の不注意がその事故を引き起こした。
She is in bed with a cold.彼女は風邪を引いて寝ている。
I unwillingly undertook it.私はそれを嫌々引き受けた。
The children are learning to add and subtract.子供達は、足し算と引き算を習っている。
He tried to draw the bow with all his strengths and shoot an arrow distantly.彼は力を込めて弓を引いて遠く矢を射ることを試した。
We decided to make a deal with him.私達は彼と取り引きすることにした。
When did you move to Berlin?いつベルリンに引っ越しましたか?
He could not help undertaking the job.彼はその仕事を引き受けざるをえなかった。
If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment.これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。
He pulled his son by the ear.彼は息子の耳を引っ張った。
I can't get my money out of the bank today.今日銀行からお金を引き出すことができない。
Mr Johnson is, as it were, a walking dictionary.ジョンソンさんはまるで生き字引です。
One of the most curious things that has forced itself on my notice is that there is no permanence in the judgement of beauty.私の注意を引いた最も興味深いことの一つは、美の評価においては永続性などないということである。
They moved in just the other day.彼らはつい先日引っ越してきた。
The soccer team is led by Tom.サッカーのチームはトムによって引率される。
Read such books as interest you.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
I'll see to it.私がそれを引き受けます。
She threw on a coat and went.彼女は上着を引っかけると外へ出た。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
The bear began tearing at the tent.熊はテントを引っかき始めた。
I usually stay indoors on Sunday.日曜日はいつも家に引きこもっている。
We can't tow this car.この車をけん引することはできない。
I am no match for him in diplomatic shrewdness.外交の駆け引きでは、とても彼には及ばない。
After all, their form of transport produces no pollution at all.何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。
Draw a line on your paper.紙に線を引きなさい。
Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door.トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。
Even though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish.父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。
Some stores discount the price.価格を値引きする店もあります。
In reply to your request, we offer you an extra discount of 5% on this order.貴社のご提案に対し、私どもはこのご注文について5%の特別値引きをさせていただくことにします。
Tom took heart and, sure enough, on New Year's Eve he was able to hobble along to a party.トムは元気を取り戻した。そして、やっぱり、大晦日にはびっこを引きながらもパーティーに参加できた。
My boss detained me more than 30 minutes.上司は、私を30分以上も引き留めた。
She pulled the curtain aside.彼女はカーテンをわきに引いた。
They moved here three years ago.彼らは3年前に当地に引っ越してきた。
I don't want to be left holding the bag.貧乏くじを引きたくない。
I didn't invite him to the party. I feel guilty about it.彼をパーティーに招待しなかったのは気が引ける。
He is of royal blood.彼は王の血を引いている。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
The store offered special discounts during the summer.その店は夏の間特別割引をやった。
We're very attracted to the country life.私たちは田舎の生活にとても引かれている。
He received a ticket in return for the money.彼はお金と引換に切符を受け取った。
There's no turning back now.いま引き返せっていっても無理だ。
His backache left him lurching along with leaden legs.腰の痛みから足が鉛のように重く引きずるように歩いていました。
The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
A bad cold has kept me from studying this week.ひどい風邪を引いてしまって、私は今週勉強できない。
If he doesn't accept the job, someone else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
Are there any discount tickets for me?何か割引切符はありますか。
I'm surprised that he accepted the offer.私は彼がその申し出を引き受けたことに驚いている。
We learned that Newton discovered the law of gravitation.私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
John can not play the guitar.ジョンはギターを引くことができません。
I just moved in so my room is still quite bland.引っ越してきたばかりだから、まだ部屋が殺風景なんだよ。
Today I got my mother out for shopping.今日母を買い物に引っ張って行きました。
I have half a mind to undertake the work.その仕事を引き受けようかと思っている。
Tides are caused by the moon's gravity.潮の満ち干は月の引力によって起こる。
May I draw the curtains?カーテンを引いてもいいですか。
How many days will it take until the swelling goes down?はれが引くまで何日くらいかかりますか。
I am getting a cold.風邪引いたみたい。
My nose runs whenever I have a cold.風邪を引くと私はいつも鼻水が出る。
I don't want to take on any more work.これ以上仕事は引き受けたくない。
Will you take on the job?君はその仕事を引き受けますか。
The police held the angry crowd back.警察は怒った群衆を引き止めた。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
She gave a pluck at my elbow.彼女は私のひじを引っ張った。
I have not had a cold lately.私は最近風邪を引いたことがない。
They moved here two years ago.彼らは2年前当地に引っ越してきた。
I want you to take over the plan after my retirement.私の退職後は君にこの計画を引き継いでほしい。
The card you drew was a red, wasn't it?あなたの引いたカードは赤のマークですね。
The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda.48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。
Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other.引力とは物体が相互に引き付け合う自然界の力のことである。
His words gave rise to doubts.彼の言葉は疑惑を引き起こした。
I've gone and caught a cold.風邪を引いてしまった。
You don't have to use a dictionary when you read this book.この本を読むときには辞書を引く必要はない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License