UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll attract those guys.僕は奴らを引き付ける。
He walked with a limp.彼は片足を引きずってあるいた。
When you have a cold, you should drink plenty of liquids.風邪を引いたときはたくさん水分を摂らないといけない。
We were given a pot as a gift of my cousin's wedding party.従兄弟の結婚式の引き出物に鍋をもらった。
A submarine cable was laid between the two countries.海底ケーブルが両国の間に引かれた。
We will grant you a special discount of 5% provided that you could guarantee placing regular orders.定期的にご注文いただけるのでしたら、5%の特別値引きをいたします。
Canals have been built to irrigate the desert.砂漠に水を引くために運河が建設されている。
He accepted the job.彼はその仕事を引き受けてくれた。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
The game resulted in a draw.その試合は引き分けに終わった。
The earthquake created a tremendous sea wave.その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。
He moved to Tokyo last month.彼は先月東京に引っ越した。
I'm not moving out of range of that telephone.私はその電話の届く範囲より遠くに引っ越すわけではない。
I tore the paper into pieces.私は新聞を粉々に引き裂いた。
If you buy this, I will give you a fifteen percent discount.これを買ってくれるなら15%値引きします。
He turned back halfway.彼は中途で引き返した。
If he doesn't accept the job, someone else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
You'd better take his words with a grain of salt.彼の話は割り引いて聞いた方がいい。
There were hundreds of taxis at the airport, all touting for business.空港には数百台のタクシーがいて、皆客引きしていた。
The thieves pulled open all the drawers of the desk in search of money.泥棒たちはお金を捜して机の引き出しを全部開けた。
Her beauty drew his attention.彼女の美しさが彼の注意を引いた。
Flowers attract bees.花はミツバチを引きつける。
A bad cold has kept me from studying this week.ひどい風邪を引いてしまって、私は今週勉強できない。
No one can separate them.だれも彼らの仲を引き裂けない。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
Even though what he said was sound, I still wasn't completely convinced.彼の言葉は正論だったが、僕は心のどこかで引っかかりを感じていた。
The clean towels are in the drawer.きれいなタオルは引き出しにあります。
Don't stand in other people's way.他人の足を引っ張るようなまねはやめろ。
It was your child who tore my book to pieces.僕の本をばらばらに引き裂いたのはあなたの子供だ。
Has anybody here made a profit in futures trading?ここに先物取引で儲けた方いらっしゃいますか?
Don't catch a cold.風邪引かないでね。
Such a judge should retire from his job before retirement age.こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。
The jagged edge ripped a hole in his trousers.ぎざぎざのかどが彼のズボンに引っかかって穴を空けた。
Scientists say many factors bring about changes in weather.科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。
The fire, which caused the disaster, broke out on the second floor of the hospital.その惨事を引き起こした火事は病院の2階から出火した。
She said she had a cold.彼女は風邪を引いていると言った。
Her unusual behavior gave rise to our suspicions.彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
Foreign investors withdrew their money from the United States.外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。
The fire and power outage resulted in a shortened workday at some exchanges in Manhattan's financial district.マンハッタンの金融街にある証券取引所の中には、火災と停電のため、営業を早めに切り上げてしまったところもあります。
My voice has gone because of my cold.風邪を引いて声が出なくなった。
I washed my hands of the whole business.全ての仕事から手を引いたんだ。
We're going to pull it.引っ張るぞ。
There is no returning on the road of life.人生という道を引き返すことはできない。
She bundled everything into the drawers.彼女はなんでもかんでも引き出しにほうりこんだ。
Pull the string and the water flushes.ひもを引けば水が流れ出る。
We derive further pleasure from our study.我々は勉強からさらに楽しみを引き出す。
Gravity causes objects to have weight.引力によって物体が重さを持つようになる。
My husband caught a cold and he's resting in bed.主人が風邪を引いて寝込んでいます。
The storm caused a lot of damage.嵐は多くの損害を引き起こした。
He seized her hand and dragged her away.彼は彼女の腕を取り、引きずっていった。
The businessman didn't dare withdraw from the transaction.その実業家にはその取引から手を引く勇気がなかった。
I moved to England from Germany when I was nine.9歳の頃、ドイツからイギリスに引っ越しました。
I tried to stop him, but he left me behind.私は彼を引き止めようとしたが、彼は私をおいて行ってしまった。
Please be leaving.どうぞ お引取り下さい。
I have half a mind to undertake the work.その仕事を引き受けようかと思っている。
My wife catches colds easily.妻は風邪を引きやすい。
My zipper stuck halfway up.ジッパーが途中で引っかかって、上がらなくなってしまった。
I expected to make new friends when I moved to Boston.ボストンに引っ越した時、新しい友達ができると思っていた。
If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment.これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。
That young critic is in high demand for a lot of places.あの若い評論家はあちこちで引っ張りだこである。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
The baby is too short to get at the drawer.赤ん坊は背が低くて引き出しに手が届かない。
The storm caused a lot of damage.嵐は、多くの災害を引き起こした。
I went to the bank to withdraw $20,000 from deposit.私は銀行に行って預金から2万ドル引き出した。
Her dress attracted everyone's eyes at the party.彼女のドレスはパーティーに来ていた皆の目を引きつけた。
My father is very much involved in the stock market now.私の父は今、株式取引にとても夢中になっている。
He retired because of the loss of his health.彼は健康を害したので引退した。
Pull your car out a bit, I can't back my car out.君の車を引き出してくれよ、俺の車が後へ出られないから。
I didn't call on him because I had a cold.私は風邪を引いていたので、彼を訪ねなかったのです。
The storm brought about a lot of damage.嵐は多大の被害を引き起こした。
Two wrongs don't make a right.他人の悪事を引き合いに出して自分の悪事の言い訳をすることはできない。
The treatment prolonged the agony.治療は苦痛を長引かせた。
He succeeded to his father's property.彼は彼の父の意志を引き継いだ。
Blood and violence fascinate them.彼らは血と暴力に引き付けられている。
It is very cold outside. You'll catch a cold without a coat.外はとても寒い。コートを持っていかないと風邪を引きます。
I feel not quite up to snuff when I meet my relatives.私なんか、親戚に会うと引け目を感じてしまうわ。
I urged him to get away and cool down.僕は彼に身を引いて事態が落ち着くのを待つように勧めた。
Electronic commerce began to spread rapidly.電子商取引が急速に普及し始めた。
She put some money away every month for her retirement.彼女は引退に備えて、毎月いくらかずつお金を貯えていた。
He angrily tore up the letter from her.彼は彼女からの手紙を怒って粉々に引き裂いた。
He often quotes Milton.彼はよくミルトンの言葉を引用する。
He sang with his voice strained.彼は声を引き絞って歌った。
The old man breathed his last.老人は息を引きとった。
I'm wondering whether to take on that job.その仕事を引き受けようかなと思っている。
He ended by quoting the Bible.彼は終わりの言葉に聖書の言葉を引用した。
We are moving next month.来月引っ越しするんです。
If you take four from ten, you have six.十から四を引けば六が残る。
The game ended in a draw with a score 6-6.その試合は6対6で引き分けに終わった。
Though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
Children catch colds easily.子どもは風邪を引きやすい。
He has drawn his last breath.彼は息を引き取った。
Gravity acts on everything in the universe.引力は宇宙のあらゆる物に影響を与える。
I don't feel like telling her about it.彼女にそれを言うのは気が引ける。
Hey, Ken'ichi, come along that drain pipe. I'll pull you up.ほら、健一、そこの雨樋伝っておいでよ。引っ張ってあげるから。
You should cross out any word you don't need.必要のない語はどれでも線を引いて消さねばならない。
I will continue with my efforts.引き続き努力いたします。
I am ashamed to go out, dressed like this.こんな身なりで外出するのは気が引ける。
If that accident had happened in a city, it would have caused a disaster.町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License