UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When John retired, his son took over his business.ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
Two wrongs don't make a right.他人の悪事を引き合いに出して自分の悪事の言い訳をすることはできない。
The new minister took over the job on Monday.新大臣は月曜日に職務の引継をした。
George is reluctant to take on that difficult job.ジョージはその困難な仕事を引き受けるのを嫌がっている。
I have a cold.かぜを引いているんだ。
Her new hat caught my notice.彼女の新しい帽子が私の注意を引いた。
She can play the piano well.彼女はピアノが上手に引ける。
She put on a sweater so as not to catch cold.風邪を引かないように、彼女はセーターを着ました。
We wish to quote a part of your paper in our new catalogue.私どものカタログにあなたの論文の一部を引用させていただきたいと思っています。
Even though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style.その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。
The storm brought about a lot of damage.嵐は多大の被害を引き起こした。
She drew up the curtain.彼女はカーテンを引き上げた。
Tom's family moved around quite a bit when he was a kid.トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。
For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted.20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。
However, when I finally reached the castle I was thrown into this prison by the commander of the imperial guard.しかし城にたどりつくなり、近衛兵を率いた人によって、わたしはこの牢獄に勾引されてしまった。
We would ask you to give us a price reduction of 5%.それを5%値引きしていただけますか。
He pulled with all his strength but the rock would not move.彼は力いっぱい引っ張ったが、岩はびくともしなかった。
Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months.ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。
Making such a judgement may lead to wrong ideas.そのような判断をすると、まちがった考えを引き起こすかもしれない。
If I was left alone on the elevator at four in the morning, I'd shout to attract the neighbors' attention.もし私が朝の4時にエレベーターの中に一人閉じ込められたら、近所の人たちの注意を引くために大声で叫ぶでしょう。
She gained 500 dollars from the deal.その取り引きで彼女は500ドルもうけた。
Recently I moved to another apartment.最近、僕は別のアパートに引っ越した。
Can you quote a line of Hamlet?ハムレットから1行引用できますか。
I expected to make new friends when I moved to Boston.ボストンに引っ越した時、新しい友達ができると思っていた。
The file cabinet drawers are open.ファイルキャビネットの引き出しが開いている。
I tend to catch colds.私は風邪を引きやすい。
Now is the time to clinch the deal.今こそ一気に取引をまとめるときだ。
The article will be sent cash on delivery.品物は代金引換でお送りいたします。
A 10% tax will be withheld from the payment to you.あなたの支払から10%を税として天引きします。
He pulled my shirt.彼は私のシャツを引っ張った。
She managed to back their boat into the garage.彼女はどうにかこうにか、彼らのボートを車の後ろに引いてガレージに入れた。
Empty the drawer of its contents.引出しの中身をからにしなさい。
He moved to New York, where he looked for a job.彼はニューヨークへ引っ越して、そこで仕事を探した。
All those tricks he's got up his sleeve make him a formidable client.あいつは海千山千だから、取り引き相手としてはかなり手強いぞ。
The newspaper extracted several passages from the speech.新聞はその演説から数箇所引用していた。
He was attracted to the woman.彼はその婦人に心引かれていた。
This accident was brought about by his carelessness.この事故は彼の不注意によって引き起こされた。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
The scandal separated him from his friend.その事件で彼と彼の友人の仲は引き裂かれてしまった。
I've had a scratchy throat since this morning. I wonder if I've caught a cold.朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。
He gave me an orange in exchange for a piece of cake.彼はケーキ1切れと引き換えにオレンジ1個を私にくれた。
I feel not quite up to snuff when I meet my relatives.私なんか、親戚に会うと引け目を感じてしまうわ。
The lady moved here a month ago.その女性は1ヶ月前ここに引っ越してきました。
I have no intention whatever of resigning.僕は引退するつもりは毛頭ない。
I hope this makes it through baggage inspection.荷物検査で引っかからなければいいけど。
This store is operated on a cash basis.この店は現金取り引きが原則です。
All the same, we still need a scientific account of how exactly pains are caused by brain processes.それでも、苦痛というものがどのような脳のプロセスで引き起こされるのかということについての科学的な説明がやはり必要である。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
My grandmother's old watch has been lying in the drawer for years.祖母の古時計は長年その引き出しの中にある。
War causes terrible miseries.戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
My boss detained me more than 30 minutes.上司は、私を30分以上も引き留めた。
He tried to gain time by making a longer speech.彼は演説を引き延ばして時を稼ごうとした。
My grandmother went peacefully in the night.祖母はその晩静かに息を引き取った。
If he doesn't accept the job, somebody else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
He was run over and killed on the spot.彼は車に引かれて即死した。
He seems to have caught a cold.彼は風邪を引いたらしい。
The wholesalers might try to back out of the deal.卸売り業者は取引から手を引こうとするかもしれません。
I like this apartment so much that I wouldn't move for the world.このアパートが気に入っているので絶対に引っ越しません。
She put on a sweater so she wouldn't catch a cold.風邪を引かないように、彼女はセーターを着ました。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
Grandfather has retired because he is getting old.祖父は年を取ってきたので引退した。
You had better consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
I am getting a cold.風邪引いたみたい。
Please let us know your conditions for making the concession.値引き交渉に必要な条件を教えてください。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
She caught my eye.彼女は僕の目を引いた。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
I've caught a bad cold.わるいかぜを引きました。
You should cross out any word you don't need.必要のない語はどれでも線を引いて消さねばならない。
I tumbled on the truth by the merest accident, when I'd pretty nearly chucked the whole job.ひょんなことからほんとうのことがわかったんだ、ほとんど手を引きかけたときに。
She gave a pluck at my elbow.彼女は私のひじを引っ張った。
We appreciate your continued support.引き続きのご支援を感謝いたします。
He drew some vertical lines on the paper.彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。
He could not help undertaking the job.彼はその仕事を引き受けざるをえなかった。
Environmental pollution is causing abnormal weather conditions.環境汚染は、異常な気象状況を引き起こしている。
The storm caused a lot of damage.嵐は、多くの災害を引き起こした。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
Paul often drags heavy tools with himポールはよく重いツールをずるずる引きずる。
I opened the envelope and pulled out a letter.私は封筒を開けて手紙を引き出した。
Will the government raise the consumption tax soon?政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。
The nurse substituted for the doctor who caught a terrible cold.その看護婦は、ひどい風邪を引いた医者の代わりをした。
Life is the art of drawing sufficient conclusions from insufficient premises.人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。
If he doesn't accept the job, some other person will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
I do not like to take on any more work.私はこれ以上の仕事を引き受けたくない。
Was it gambling that brought about his bankruptcy?彼の破産を引き起こしたのは賭事のためでしたか。
Tom moved to Boston three years ago.トムは3年前にボストンに引っ越した。
I felt drawn to his story.彼の話に引き込まれるのを感じた。
This unexpected malfunctioning of the system was caused by improper wiring.システムのこの予測されなかった機能不全は不適切な配線系統によって引き起こされた。
He got tired and turned back.彼は疲れて引き返した。
He came home in high spirits.彼は意気揚々と引き返した。
The company's profit amounted to $250 million before tax.その会社の税引き前利益は2億5000万ドルだった。
You don't have to use a dictionary when you read this book.この本を読むときには辞書を引く必要はない。
The following passage was quoted from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
They dragged their boat onto the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
I'm Tanaka and I just moved in next door. Please treat me well.隣に引っ越してきた田中です。よろしくお願いします。
I took on the job of proofreading.私は校正の仕事を引き受けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License