UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Newton established the law of gravity.ニュートンは引力の法則を確立した。
She pulled my shirt.彼女は私のシャツを引っ張った。
He stayed awake all night wondering why the deal went wrong.彼は一睡もせずに取引が失敗した原因を考えた。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
She quoted a poem by Keats.彼女はキーツの詩を引用した。
We have agreed on the rate of discount.私たちは割引率について合意している。
I caught a cold and was in bed yesterday.昨日は風邪を引いて寝ていた。
He delayed answering the letter.彼はその手紙の返事を引き延ばした。
Children catch colds easily.子どもは風邪を引きやすい。
Foreign investors withdrew their money from the United States.外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。
Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business?なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。
I felt drawn toward her.私は彼女の魅力に引き付けられた。
That young critic is in high demand for a lot of places.あの若い評論家はあちこちで引っ張りだこである。
The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day.東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。
I bet that he'll accept your personal.彼が君の申し出を引き受けるのは請け合うよ。
The earthquake created a tremendous sea wave.その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。
Just when she said "Ooh, what a beautiful star," a star fell across the sky and a blue light quickly fainted in a diagonal trajectory, dragging behind a faint tail.「ああ。きれいなお星様」  呟いた時、ふと星が流れて、青い光がすっと斜に、あえかな尾を引いて、消えた。
The police say there's someone pulling string behind the scenes.背後で糸を引いている人物がいると警察は言っている。
I expected to make new friends when I moved to Boston.ボストンに引っ越した時、新しい友達ができると思っていた。
Read such books as interest you.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
Read the kinds of books that you find interesting.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
Tom is pulling Mary's hair.トムはメアリーの髪の毛を引っ張っている。
We would like to ask you to reduce the prices quoted for STL#3456 by 5%.STL#3456の見積価格を5%値引きしていただけませんか。
I can't take any more work.これ以上仕事を引き受けられない。
The man was handed over to the police.その男は警察へ引き渡された。
Since I had a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
The old man retired from public life ten years ago.その老人は10年前に公の生活から引退した。
I caught a bad cold last week.私は先週ひどい風邪を引いた。
He pressed me to stay a little longer.彼はぜひもう少しいるようにと私を引き留めた。
I tore the paper into pieces.私は紙を粉々に引き裂いた。
The business contract ran out last month.取引契約は先月で切れた。
The revolution has brought about many changes.その革命が多くの変化を引き起こしている。
Draw a line on your paper.紙に線を引きなさい。
He had a cold, but he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
The drawer is stuffed full of odds and ends.引き出しはがらくたでぎっしり詰まっている。
I like this apartment so much that I wouldn't move for the world.このアパートが気に入っているので絶対に引っ越しません。
Let's turn back.引き返そう。
I want to have a telephone installed.電話を引きたいのです。
We can't tow this car.この車をけん引することはできない。
He often quotes from Shakespeare.彼はしばしばシェイクスピアから引用する。
I just moved.私は引っ越してきたばかりです。
I have not had a cold lately.私は最近風邪を引いたことがない。
Is there an index to the book?その本には索引がついていますか。
To love and to cherish, till death do us part.死がまさに我らを引離すまで愛し、いつくしむ。
The accident was brought about by his carelessness.その事故は彼の注意不足によって引き起こされた。
Her anger was aroused by his silly actions.彼女の怒りは彼の愚かな行動によって引き起こされた。
He was attracted to the woman.彼はその婦人に心引かれていた。
Please let us know your conditions for making the concession.値引き交渉に必要な条件を教えてください。
He narrowly escaped being run over.彼は危うく車に引かれずにすんだ。
There's a lot of money at stake in this transaction.この取り引きには大金が賭けられている。
I took the job without giving it much thought.深く考えないでその仕事を引き受けてしまった。
Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality.なぜなら、政治がこの戦争を引き起こし、戦争を私たちの日々の現実にしているのだから。
Having a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
I am no match for him in diplomatic shrewdness.外交の駆け引きでは、とても彼には及ばない。
Rural life appeals to me very much.私は田舎生活にとても引かれる。
I don't feel like telling her about it.彼女にそれを言うのは気が引ける。
All those tricks he's got up his sleeve make him a formidable client.あいつは海千山千だから、取り引き相手としてはかなり手強いぞ。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
Since it's important, I'll attend to it.それは重要だから僕が引き受けましょう。
The soccer team is led by Tom.サッカーのチームはトムによって引率される。
I usually stay indoors on Sunday.日曜日はいつも家に引きこもっている。
She tore away the stickers from the window.彼女は窓からステッカーを引き剥がした。
The room I've moved into recently gets plenty of sunshine.最近引っ越した部屋は日当たりが良い。
In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter.東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。
The red rose made a nice contrast to her white dress.赤い薔薇が彼女の白い服をよく引き立たしていた。
I have caught a cold.風邪を引いてしまった。
Please keep me informed of the development of the case.その事件の展開について引き続きお知らせ下さい。
The young girl pulled on her mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
The following passage is a quotation from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
The Nikkei index jumped dramatically just before closing.日経指数は大引け間際に大きく跳ね上がりました。
I dragged the heavy baggage to the airport.私は重い荷物を空港まで引きずって行った。
The price of this car is discounted fifteen percent.この車の値段は15%引きになっています。
Seagulls cause all types of disturbances by cackling loudly, spreading guano, tearing up garbage bags and attacking to get food.カモメはうるさい鳴き声やフン害、ゴミ袋を裂いたり、 食べ物を狙って攻撃するなどの迷惑行為を引き起こします。
Hold in your stomach.お腹を引っ込めなさい。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
She pulled down the blinds.彼女はブラインドを引きおろした。
He sang with his voice strained.彼は声を引き絞って歌った。
The balloon was caught in the tree.風船が木に引っかかっている。
The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
The man put the gun against his forehead and squeezed the trigger.その男はピストルを額にあて、引き金を引いた。
The business deal may tell in our favor.その取り引きは我々に有利に働くかもしれない。
He moved to New York, where he looked for a job.彼はニューヨークへ引っ越して、そこで仕事を探した。
He walked with a limp.彼は片足を引きずってあるいた。
Why does the phone have to ring all the time only when I'm busy? I can't get any work done because of it.なんでこの忙しいときに限って電話が引っ切り無しに鳴るんだよ。仕事が進まないじゃないか。
His father breathed his last this morning.彼の父は今朝息を引き取りました。
He opened the drawer, and took out a letter.彼は引出しを開けて、手紙を取り出した。
He dragged at my collar.彼は私の襟首を引っ張った。
His family moved into a new house in the suburbs.彼の一家は、郊外の新しい家に引っ越した。
I bought this racket at a 20 percent discount.私はこのラケットを20%引きで買った。
The economist anticipated a prolonged depression.その経済学者は長引く不況を予期していた。
This job will mean moving to another city.この仕事を引き受けると他の町へ引っ越すことになるだろう。
I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly.私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。
The following passage was quoted from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
Though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
This frame shows the painting to good advantage.この額に入れると絵が引き立ちます。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
He tore up his letter into small bits and threw them out the window.彼は手紙を粉々に引き裂いて窓からばら撒いた。
Tom helped me to move.トムは引っ越しを手伝ってくれた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License