Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He quoted some famous proverbs from the Bible. | 彼は有名な諺をいくつか聖書から引用した。 | |
| Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes. | 世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。 | |
| Draw a line on the paper. | 紙に線を1本引きなさい。 | |
| He put his things carelessly in the drawer. | 彼は引き出しに物をぞんざいに押し込んだ。 | |
| I have a cold. | かぜを引いているんだ。 | |
| The economist anticipated a prolonged depression. | その経済学者は長引く不況を予期していた。 | |
| She is connected with that company. | 彼女はあの会社と取引関係があります。 | |
| He passed on quietly at his home last night. | 彼はゆうべ自宅で静かに息を引き取った。 | |
| He was included in the deal. | その取引に彼は加えられた。 | |
| Proponents of increased import duties are at odds with each other. | 関税引き上げの提案国はお互いに反目しています。 | |
| The desk drawer is open. | 机の引き出しが開いている。 | |
| Today I got my mother out for shopping. | 今日母を買い物に引っ張って行きました。 | |
| Let's turn back. | 引き返そう。 | |
| He opened the drawer, and took out a letter. | 彼は引出しを開けて、手紙を取り出した。 | |
| Tobacco smoke is productive of cancer. | タバコの煙はガンを引き起こす。 | |
| Will you take on the job? | 君はその仕事を引き受けますか。 | |
| He is confined to his house by illness. | 彼は病気で家に引きこもっている。 | |
| This store is operated on a cash basis. | この店は現金取り引きが原則です。 | |
| Take hold of it. We're going to pull it. | それに捕まって。引っ張るぞ。 | |
| I'll take over your duties. | 私が君の職務を引き継ごう。 | |
| Did he undertake the mission? | 彼はその役目を引き受けましたか。 | |
| That's for suckers. | そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。 | |
| He took the job reluctantly. | 彼はしかたなくその仕事を引き受けた。 | |
| She tore up the letter. | 彼女は手紙を引き裂いた。 | |
| You had better be careful not to catch cold. | 風邪を引かないように注意しなければいけません。 | |
| He dragged his feet. | 彼は足を引き摺って歩いた。 | |
| A young man came for the new product. | 若者が新製品を引き取りにきた。 | |
| Now is the time to clinch the deal. | 今こそ一気に取引をまとめるときだ。 | |
| He prepared his family for the move. | 彼は家族に引っ越しの用意をさせた。 | |
| The lock on my drawer had been tampered with and some of my papers were missing. | 引き出しの鍵がいたずらされて、書類が一部紛失した。 | |
| I see the children who had a cold. | 風邪を引いた子供達を見ます。 | |
| We appreciate your continued support. | 引き続きのご支援を感謝いたします。 | |
| The revolution has brought about many changes. | その革命が多くの変化を引き起こしている。 | |
| Blood and violence fascinate them. | 彼らは血と暴力に引き付けられている。 | |
| I've had a scratchy throat since this morning. I wonder if I've caught a cold. | 朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。 | |
| I found that he was turned over to the police. | 私は彼が警察に引き渡されたことがわかった。 | |
| I am fortunate compared with him. | 彼の身に引き比べて私は幸福だ。 | |
| All the girls around her say she's got it coming. | 女友だちはみんなしてあの娘を引き止めようとしたけれど。 | |
| It's been three years since I moved here. | 私がここに引っ越してきて3年になる。 | |
| He was fairly caught in the trap. | 彼はまんまと罠に引っかかった。 | |
| The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day. | 東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。 | |
| Even though he had a cold, he went to work. | 彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。 | |
| Our present house is too small, so we decided to move. | 今の家は狭すぎるので、引っ越す事にした。 | |
| He angrily tore up the letter from her. | 彼は彼女からの手紙を怒って引きさいた。 | |
| The nurse substituted for the doctor who caught a terrible cold. | その看護婦は、ひどい風邪を引いた医者の代わりをした。 | |
| Was it gambling that brought about his bankruptcy? | 彼の破産を引き起こしたのは賭事のためでしたか。 | |
| The businessman is thinking of receding from the contract. | その実業家はその契約から身を引くことを考えている。 | |
| He was shocked to hear that his daughter had shoplifted. | 彼は娘が万引きをしたと聞いてがくぜんとした。 | |
| She withdrew her head from a window. | 彼女は窓から頭を引っ込めた。 | |
| Standing in the rain brought on a bad cold. | 雨の中に立っているためにひどい風邪を引いてしまった。 | |
| It is very cold outside. You'll catch a cold without a coat. | 外はとても寒い。コートを持っていかないと風邪を引きます。 | |
| Such a plan will give rise to many problems. | そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。 | |
| The old man breathed his last. | 老人は息を引きとった。 | |
| Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue. | 国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。 | |
| You should consult the dictionary. | その辞書を引くべきである。 | |
| We will move into our new house next month if it is completed by then. | 私たちは、それまでに完成していれば、来月新しい家に引っ越すつもりだ。 | |
| War causes terrible miseries. | 戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。 | |
| They drew their boat on the beach. | 彼らは船を岸に引き上げた。 | |
| I saw a horse pulling a cart. | 私は馬が荷車を引いているのを見た。 | |
| I took over the business from Father. | 私は商売を父から引き継いだ。 | |
| I forgot to lock the drawer. | 引き出しのカギをかけ忘れた。 | |
| I got a camera in a lottery. | 福引きでカメラが当たった。 | |
| A chain of events led to the outbreak of the war. | 一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。 | |
| She felt herself torn apart. | 彼女は自分自身が引き裂かれるような気がした。 | |
| The following passage was quoted from a well-known fable. | 次の一節はある有名な寓話から引用したものです。 | |
| The army abandoned the town to the enemy. | 軍はその町から兵を引いて敵に明け渡した。 | |
| The baseball game was drawn because of the rain. | 雨のため、野球の試合は引き分けになった。 | |
| He crossed her old telephone number off. | 彼は彼女の古い電話番号を線を引いて抹消した。 | |
| Let's draw lots to decide who goes first. | くじを引いて誰が最初か決めよう。 | |
| Environmental pollution is causing abnormal weather conditions. | 環境汚染は、異常な気象状況を引き起こしている。 | |
| He moved to Tokyo last month. | 彼は先月東京に引っ越した。 | |
| Because of the protracted depression, many workers are unemployed. | 長引く不況のために、多くの労働者が失業している。 | |
| The angler felt a strong tug on the line. | その釣り人は釣り糸に強い引きを感じた。 | |
| If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment. | これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。 | |
| The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate. | 陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。 | |
| My throat hurts and my body feels heavy. It looks like I've caught a cold somehow. | なんだか風邪を引いたみたい。喉が痛いし、体がだるいもの。 | |
| When I tried to move the desk, one of its legs made a jarring sound as it scraped across the floor. | 机を動かそうとしたら、足が床に引っ掛かっていたらしくガーッという音がした。 | |
| I tore the newspaper into pieces. | 私は新聞を粉々に引き裂いた。 | |
| She caught colds often. | 彼女は風邪を引きやすかった。 | |
| The hook doesn't catch. | 留め金がうまく引っかからない。 | |
| He took over the business. | 彼はそのビジネスを引き継いだ。 | |
| Which was because I didn't follow the directions in the manual or learn their lessons. | というのも、僕は手引き書の指示に従わなかったし、そのレッスンを学習することもしなかったからである。 | |
| Beth is committed to Chris and eagerly accepted. | ベスはクリスにぞっこんなので、喜んでそれを引き受けました。 | |
| He took on the difficult work. | 彼は難しい仕事を引き受けた。 | |
| I came near to being run over by the truck. | 私は危うくトラックに引かれそうになった。 | |
| He pulled his son by the ear. | 彼は息子の耳を引っ張った。 | |
| The deal did not go through. | 取り引きはまとまらなかった。 | |
| The ceremony was followed by the reception. | 式に引き続いてパーティーがあった。 | |
| I put it in the drawer. | それは引き出しに入れておきました。 | |
| Please be leaving. | どうぞ お引取り下さい。 | |
| My grandmother's old watch has been lying in the drawer for years. | 祖母の古時計は長年その引き出しの中にある。 | |
| You should try not to scratch insect bites. | 虫に刺された跡を引っかかないようにした方がいいよ。 | |
| In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter. | 東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。 | |
| There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia. | 「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。 | |
| Draw a line on your paper. | 紙に線を引きなさい。 | |
| We decided to make a deal with him. | 私達は彼と取り引きすることにした。 | |
| The Federal Reserve slashed interest rates. | 米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。 | |
| We were given a pot as a gift of my cousin's wedding party. | 従兄弟の結婚式の引き出物に鍋をもらった。 | |
| I tore the paper into pieces. | 私は新聞を粉々に引き裂いた。 | |
| I can hear a cat scratching at the window. | 猫が窓を引っかいているのが聞こえる。 | |