UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He pulled the wounded soldier to the nearby bush.彼は負傷した兵士を近くの茂みまで引っ張って行った。
I don't like to take on the heavy responsibilities.私はその重い責任を引き受けたくはない。
I've gone and caught a cold.風邪を引いてしまった。
He dragged his feet.彼は足を引き摺って歩いた。
Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months.ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。
The quantity discounts are according to the size of the order.大量のご注文による値引きは、ご注文の数によります。
Foreign investors withdrew their money from America.外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。
He took over the business.彼は仕事を引き継いだ。
Without hesitation, I granted his request.私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。
He blew the deal.彼のおかげで取引がダメになった。
We moved to New York last fall.私たちは去年の秋に、ニューヨークへ引っ越しました。
He is, so to speak, a walking dictionary.彼は、いわば、生き字引だ。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
She catches colds easily.彼女はすぐに風邪を引く。
Draw a line on the paper.紙に線を1本引きなさい。
Gravity causes objects to have weight.引力によって物体が重さを持つようになる。
The army abandoned the town to the enemy.軍はその町から兵を引いて敵に明け渡した。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Their argument eventually ended in a draw.二人の口論は結局引き分けに終わった。
Your child tore my book to shreds.僕の本をばらばらに引き裂いたのはあなたの子供だ。
I want to have a telephone installed.電話が引きたいです。
Read such books as interest you.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
The room is ready for us to move into.その部屋は引っ越せるばかりになっている。
He grits his teeth and forces back his growing fear.歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。
The store offered special discounts during the summer.その店は夏の間特別割引をやった。
Those who are delicate in health are apt to catch a cold when the cold season sets in.寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。
A magnet attracts iron.磁石は鉄を引きつける。
I will take over your job.僕が君の仕事を引き継ごう。
The death of the king brought about a war.その王の死は戦争を引き起こした。
Public opinion obliged him to retire.世論のため彼は引退を余儀なくされた。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
I changed my address last month.先月引っ越しました。
I moved to the neighborhood about two years ago.2年位前に引っ越したよ。近所で。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
Tom took heart and, sure enough, on New Year's Eve he was able to hobble along to a party.トムは元気を取り戻した。そして、やっぱり、大晦日にはびっこを引きながらもパーティーに参加できた。
Could you give me a discount?値引きしてもらえませんか。
Jane went to the bank to take out some money.ジェーンはお金を引き出しに銀行へ行った。
She can play the piano well.彼女はピアノが上手に引ける。
These potato chips are good enough to make you want more.このポテトチップおいしくて後を引くね。
My voice has gone because of my cold.風邪を引いて声が出なくなった。
Having a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
I tore the newspaper into pieces.私は新聞を粉々に引き裂いた。
I can't get my money out of the bank today.今日銀行からお金を引き出すことができない。
He pulled my shirt.彼は私のシャツを引っ張った。
Are there special evening rates?夜間の割引はありますか。
Tom leads the soccer team.トムがサッカーのチームを引率する。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
With being in the trade, I am able to get goods at a discount.私はその商品をやっていますから品が割引で買えます。
Take lots of vitamin C to avoid catching cold.風邪を引かないようにビタミンCをたっぷりとりなさい。
He pressed me to stay a little longer.彼はぜひもう少しいるようにと私を引き留めた。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
A bad cold has kept me from studying this week.ひどい風邪を引いてしまって、私は今週勉強できない。
We appreciate your continued support.引き続きのご支援を感謝いたします。
We moved here separately three years ago.私たちは3年前ここに引っ越してきた。
If I was left alone on the elevator at four in the morning, I'd shout to attract the neighbors' attention.もし私が朝の4時にエレベーターの中に一人閉じ込められたら、近所の人たちの注意を引くために大声で叫ぶでしょう。
A fiscal tightening policy is being enacted.金融引き締め政策が実施されている。
All the color drained away from his face.彼の顔からすっかり血の気が引いていった。
Please present your claim tags.引き換え券を見せて下さい。
They moved here two years ago.彼らは2年前当地に引っ越してきた。
There's no turning back now.いま引き返せっていっても無理だ。
He took over the business after her death.彼女の死後は彼が事業を引き継いだ。
The room I've moved into recently gets plenty of sunshine.最近引っ越した部屋は日当たりが良い。
His speech captured our attention.彼の演説は我々の注意を引いた。
The new minister took over the job on Monday.新大臣は月曜日に職務の引継をした。
He fished in the drawer for the key.彼は鍵はないかと引き出しの中を探した。
Don't catch a cold.風邪引かないようにね。
He dumped the papers back into the drawer.彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
I often catch colds.私はよく風邪を引く。
I forgot to lock the drawer.引き出しのカギをかけ忘れた。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
Just because a certain book does not interest readers does not mean that the fault lies in the book.ある本が読者の興味を引かないからといって、その原因がその本にあるということにはならない。
It's been three years since I moved here.私がここに引っ越してきて3年になる。
The army surrendered its arsenal to the enemy.軍は敵に弾薬庫を引き渡した。
Recently I moved to another apartment.最近私は別のアパートに引っ越した。
A son who could not learn to paddle his own canoe does not deserve to inherit his father's fortune.自力でやるようにならない息子は父親の財産を引継ぐ資格はない。
The thief-taker arrested many thieves at the same time.岡っ引きは泥棒を一網打尽に逮捕した。
It's impossible to take on more work at the moment.現在これ以上の仕事を引き受けるのは不可能だ。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
It's too late to turn back now.いま引き返すことは、おそすぎる。
He put his things carelessly in the drawer.彼は引き出しに物をぞんざいに押し込んだ。
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style.その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。
I put it in the drawer.それは引き出しに入れておきました。
He is called a walking dictionary.彼は生き字引と呼ばれている。
If you catch a cold, you cannot easily get rid of it.風邪を引いたら、簡単には治りません。
Typhoons bring about damage every year.台風は毎年災害を引き起こしている。
He bowed out as engineer.彼は技師を引退した。
Of course you'll catch a cold if you fall asleep under the kotatsu. You have to learn to take care of yourself.こたつで寝ちゃったら風邪引くのはあたりまえ。自己管理がなっていない。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
Refer to the dictionary as often as possible.できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。
She took over the business after her husband died.夫の死後彼女が事業を引き継いだ。
The sight arrested my attention.その光景に注意を引かれた。
There were hundreds of taxis at the airport, all touting for business.空港には数百台のタクシーがいて、皆客引きしていた。
That's for suckers.そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。
He doesn't want to leave the room because he's afraid that he'll catch another cold.彼はまた風邪を引くのを恐れて、部屋から出たがらない。
I don't like to take on any more work.僕はこれ以上の仕事は引き受けたくない。
Don't catch a cold.風邪引かないでね。
She is in bed with a cold.彼女は風邪を引いて寝ている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License