UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I make you a deal.あなたと取り引きします。
Somebody swiped my bag.誰かにバッグを置き引きされました。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
Can you take on the job?その仕事引き受けてくれるか。
My nose runs whenever I have a cold.風邪を引くと私はいつも鼻水が出る。
The accident caused a traffic jam.その事故は交通渋滞を引き起こした。
I must know where these quotations originate.私はこれらの引用句の出典をどうしても知る必要がある。
I moved to England from Germany when I was nine.9歳の頃、ドイツからイギリスに引っ越しました。
John can't play the guitar.ジョンはギターを引くことができません。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product?50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。
He took the job reluctantly.彼はしかたなくその仕事を引き受けた。
The new minister took over the job on Monday.新大臣は月曜日に職務の引継をした。
Her new hat caught my notice.彼女の新しい帽子が私の注意を引いた。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
He tried to draw the bow with all his strengths and shoot an arrow distantly.彼は力を込めて弓を引いて遠く矢を射ることを試した。
"Define your terms," requested the businessman at the contract hearings.「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。
I don't want to take on any more work.これ以上仕事は引き受けたくない。
The price of this car is discounted fifteen percent.この車の値段は15%引きになっています。
Tides are caused by the moon's gravity.潮の満ち干は月の引力によって起こる。
Seagulls cause all types of disturbances by cackling loudly, spreading guano, tearing up garbage bags and attacking to get food.カモメはうるさい鳴き声やフン害、ゴミ袋を裂いたり、 食べ物を狙って攻撃するなどの迷惑行為を引き起こします。
I will accept the work, provided you help me.あなたが私を助けてくださるならば、その仕事を引き受けます。
The young boy pulled on his mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
He was run over and killed on the spot.彼は車に引かれて即死した。
The mother is leading her child by the hand.母親は子供の手を引いている。
They moved to a new house.彼等は新しい家へ引っ越した。
In tears, she tore up his letter and threw it away.彼女は泣きながら、彼からの手紙をむちゃくちゃに引き裂いて捨てた。
I feel not quite up to snuff when I meet my relatives.私なんか、親戚に会うと引け目を感じてしまうわ。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
His carelessness brought about the accident.彼の不注意がその事故を引き起こした。
She took over the business after her husband died.夫の死後彼女が事業を引き継いだ。
I have half a mind to undertake the work.その仕事を引き受けようかと思っている。
You have to make do with what you've got.自分で引き受けたことは自分で処理しなければならない。
Global warming can cause serious problems for wild animals, too.地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。
He passed on quietly at his home last night.彼はゆうべ自宅で静かに息を引き取った。
Japan is doing a lot of trade with the U.S.日本はアメリカと多くの取引をしている。
They moved here two years ago.彼らは2年前当地に引っ越してきた。
When will they have that picture ready that I wanted to get blown up?引き伸ばしをしてほしかった写真は、いつできるのですか。
I am getting a cold.風邪引いたみたい。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
I just moved.私は引っ越してきたばかりです。
I don't want to be left holding the bag.貧乏くじを引きたくない。
The bright colors arrested our eyes.明るい色が私たちの目を引いた。
The red rose made a nice contrast to her white dress.赤い薔薇が彼女の白い服をよく引き立たしていた。
He prepared his family for the move.彼は家族に引っ越しの用意をさせた。
I tumbled on the truth by the merest accident, when I'd pretty nearly chucked the whole job.ひょんなことからほんとうのことがわかったんだ、ほとんど手を引きかけたときに。
I unwillingly undertook it.私はそれを嫌々引き受けた。
We derive further pleasure from our study.我々は勉強からさらに楽しみを引き出す。
Did he undertake the mission?彼はその役目を引き受けましたか。
She gained 500 dollars in the deal.彼女は取り引きで500ドルもうけた。
That old man is, so to speak, a walking dictionary.その老人は言わば生き字引だ。
The storm brought about a lot of damage.嵐は多大の被害を引き起こした。
What I most noticed about my Japanese high school, however, was the great respect shown by students toward their teachers.しかしながら、日本の高校で私の注意を最も引いたのは、先生に対して生徒が多大な敬意を払っているということでした。
I felt drawn to his story.彼の話に引き込まれるのを感じた。
I want to move to the country.田舎に引っ越したい。
The mother pulled her son to his feet.母親は息子を引っ張って立たせた。
John's face was drawn.ジョンの顔は引きつっていた。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
My hair's messed up this morning. At least lend me a hand mirror - it should be shut in the drawer there.今朝は髪の毛が撥ねてるんだ。せめて手鏡を貸してくれ、そこの引き出しにしまってあるだろ。
She quoted a poem by Keats.彼女はキーツの詩を引用した。
He took over his father's business.彼は父親の仕事を引き継いだ。
It is five years since we moved here.私たちがここに引っ越して来てから5年になる。
There were hundreds of taxis at the airport, all touting for business.空港には数百台のタクシーがいて、皆客引きしていた。
Her unusual behavior caused our suspicions.彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
The soccer team is led by Tom.サッカーのチームはトムによって引率される。
Such manuals should be written in simpler language.こういう手引書はもっと分かりやすく書くべきだ。
How many days will it take until the swelling goes down?はれが引くまで何日くらいかかりますか。
He narrowly escaped being run over.彼は危うく車に引かれずにすんだ。
The fire and power outage resulted in a shortened workday at some exchanges in Manhattan's financial district.マンハッタンの金融街にある証券取引所の中には、火災と停電のため、営業を早めに切り上げてしまったところもあります。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
If I was left alone on the elevator at four in the morning, I'd shout to attract the neighbors' attention.もし私が朝の4時にエレベーターの中に一人閉じ込められたら、近所の人たちの注意を引くために大声で叫ぶでしょう。
Open source is the engine that drives technological innovation.オープンソースは技術革新を牽引する動力である。
Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months.ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。
The hook doesn't catch.留め金がうまく引っかからない。
Are there any discount tickets for me?何か割引切符はありますか。
Japan must take over that role now.今や日本がその役割を引き受けなくてはならない。
Tom helped me to move.トムは引っ越しを手伝ってくれた。
He angrily tore up the letter from her.彼は彼女からの手紙を怒って引きさいた。
It's too late to turn back now.いま引き返すことは、おそすぎる。
Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business?なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。
Even if you do not like it, you must take charge of it.たとえそれが嫌いでも、あなたはその世話を引き受けなければならない。
A 10% tax will be withheld from the payment to you.あなたの支払から10%を税として天引きします。
We would love to work with you.ぜひ取引させていただきたいと思います。
Without gravity we would be hurled off into space.引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。
Has anybody here made a profit in futures trading?ここに先物取引で儲けた方いらっしゃいますか?
He bowed out as engineer.彼は技師を引退した。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
After an awkward pause, Bill took her by the hand and dragged her upstairs.気まずい沈黙の後、ビルは彼女の手を取って上の階へ引っ張って行った。
You should be on your guard when doing business with strangers.はじめての人と取り引きをする場合には用心すべきだ。
The police held the angry crowd back.警察は怒った群衆を引き止めた。
My voice has gone because of my cold.風邪を引いて声が出なくなった。
He received a ticket in return for the money.彼はお金と引換に切符を受け取った。
Why did Bill tear the letter into pieces?ビルはなぜその手紙をばらばらに引き裂いたのだろうか。
I tore the newspaper into pieces.私は新聞を粉々に引き裂いた。
She will not budge an inch no matter what anyone says.誰が何を言おうが、彼女は一歩も引かないだろう。
Gravity causes objects to have weight.引力によって物体が重さを持つようになる。
They pulled their boat up onto the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
He helped me to move.彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。
We give a 10% discount for cash.現金払いには10パーセント割引いたします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License