UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The accident was brought about by his carelessness.その事故は彼の注意不足によって引き起こされた。
Japan used to trade silk in large quantities.日本は大量の絹を取引していたものだ。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
Without hesitation, I granted his request.私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。
The earthquake caused a tsunami of immense size.その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。
The policeman separated the two men who were fighting.警官は取っ組み合いをしている二人の男を引き離した。
The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day.東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。
This dictionary is every bit as good as that one.この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。
Please take this medicine if you catch a cold.風邪を引いたら、この薬を飲んで下さい。
He helped me move.彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
The thief-taker arrested many thieves at the same time.岡っ引きは泥棒を一網打尽に逮捕した。
I took the job without giving it much thought.深く考えないでその仕事を引き受けてしまった。
The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
The trucks had failed the inspection, but the drivers took them out anyway.トラックは検査に合格しなかったが、にもかかわらず運転手たちは引き取っていった。
The price of this car is discounted fifteen percent.この車の値段は15%引きになっています。
This offer is not subject to the usual discounts.これは、通常の値引きとは異なります。
Too much stress can lead to physical disease.過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。
We're going to pull it.引っ張るぞ。
Draw a line on your paper.紙に線を引きなさい。
He retired because of the loss of his health.彼は健康を害したので引退した。
Tom is pulling Mary's hair.トムはメアリーの髪の毛を引っ張っている。
Without gravity we would be hurled off into space.引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。
How much of a discount can you give?どのくらいなら値引きできますか。
Hey, Ken'ichi, come along that drain pipe. I'll pull you up.ほら、健一、そこの雨樋伝っておいでよ。引っ張ってあげるから。
Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business?なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。
The tide is on the ebb.潮が引いている。
He sang with his voice strained.彼は声を引き絞って歌った。
I went to the bank to withdraw $20,000 from deposit.私は銀行に行って預金から2万ドル引き出した。
The storm caused a lot of damage.嵐は多くの損害を引き起こした。
I was flat on my back for a week with a terrible cold.ひどい風邪を引いて、1週間寝込んでいた。
Proponents of increased import duties are at odds with each other.関税引き上げの提案国はお互いに反目しています。
This store is operated on a cash basis.この店は現金取り引きが原則です。
More than 1000 issues are listed on the stock exchange.1000銘柄以上の株が取引所に上場されている。
We learned that Newton discovered the law of gravitation.私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
She catches colds easily.彼女はすぐに風邪を引く。
He tore up his letter into small bits and threw them out the window.彼は手紙を粉々に引き裂いて窓からばら撒いた。
I have some coupons I got last week.私、先週貰った割引券があるの。
Try to bring out the best in him.彼のいいところを引き出すようにしなさい。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
Please haul on the rope.その綱を引っ張ってください。
He prepared his family for the move.彼は家族に引っ越しの用意をさせた。
How kind of him to help us move on such a rainy day!彼はなんて親切なんだ。こんなひどい雨の日にぼくたちの引っ越しを手伝ってくれるなんて。
Foreign investors backed off because of regional political unrest.外国資本家は現地の政情不安が理由で手を引きました。
When I tried to move the desk, one of its legs made a jarring sound as it scraped across the floor.机を動かそうとしたら、足が床に引っ掛かっていたらしくガーッという音がした。
He took over the business.彼はそのビジネスを引き継いだ。
I tried to stop him, but he left me behind.私は彼を引き止めようとしたが、彼は私をおいて行ってしまった。
A submarine cable was laid between the two countries.海底ケーブルが両国の間に引かれた。
He turned pale when he heard that news.その知らせに彼の顔から血の気が引いた。
The soul of commerce is upright dealing.商業の生命は正直な取引である。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。
The lady moved here a month ago.その女性は1ヶ月前ここに引っ越してきました。
I've had a slight sore throat since this morning. I wonder if I've caught a cold.朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。
The old man breathed his last.老人は息を引きとった。
The hook doesn't catch.留め金がうまく引っかからない。
Your conduct gave rise to another problem.あなたの行いはまたもや厄介なことを引き起こした。
Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet.ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。
It took a long time to bring him around to our point of view.彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。
My father used to write letters that quoted from Shakespeare.父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。
You have to make do with what you've got.自分で引き受けたことは自分で処理しなければならない。
He made a favorable impression on his bank manager.彼は取引銀行の店長に好意的な印象を与えた。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
I am moving next month.来月に引っ越す予定です。
The man put the gun against his forehead and squeezed the trigger.その男はピストルを額にあて、引き金を引いた。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
Her beauty drew his attention.彼女の美しさが彼の注意を引いた。
I'll see to it.私がそれを引き受けます。
I'll take over your duties while you are away from Japan.君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。
He tried to attract her attention.彼は彼女の気を引こうとした。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
He's only twelve, but he plays chess with the best of them.彼はまだ12歳だがチェスではだれにも引けを取らない。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
I'm surprised that he accepted the offer.私は彼がその申し出を引き受けたことに驚いている。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
He angrily tore up the letter from her.彼は彼女からの手紙を怒って引きさいた。
She drew up the curtain.彼女はカーテンを引き上げた。
Tides are caused by the moon's gravity.潮の満ち干は月の引力によって起こる。
If all went according to her plan, she would be in great demand.もしすべてが彼女の計画通りに進むなら、彼女は引っ張りだこだろう。
What is 6 subtracted from 10?10引く6はいくつですか。
My wife is liable to catch a cold.妻は風邪を引きやすい。
The army abandoned the town to the enemy.軍はその町から兵を引いて敵に明け渡した。
I can't get my money out of the bank today.今日銀行からお金を引き出すことができない。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
He has extracted a great many examples from the grammar book.彼はその文法書から多くの用例を引用している。
We will grant you a special discount of 5% provided that you could guarantee placing regular orders.定期的にご注文いただけるのでしたら、5%の特別値引きをいたします。
We finally decided to give him over to the police.最終的に我々は彼を警察に引き渡すことにした。
May I draw the curtains?カーテンを引いてもいいですか。
The same cause does not always give rise to the same effect.同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。
She will not budge an inch no matter what anyone says.誰が何を言おうが、彼女は一歩も引かないだろう。
They drew their boat on the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
Computers caused a great, if gradual, change.コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。
Now is the time to clinch the deal.今こそ一気に取引をまとめるときだ。
Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other.引力とは物体が相互に引き付け合う自然界の力のことである。
We moved into a new house.新居へ引っ越した。
For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted.20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。
Recently I moved to another apartment.最近私は別のアパートに引っ越した。
Who do you think will take over the company?この会社は誰が引き継ぐと思う?
I looked up the words in my dictionary.私は辞書でそれらの単語を引いた。
If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations.もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License