Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I've caught a terrible cold. | ひどい風邪を引いてしまいました。 | |
| He tried to draw the bow with all his strengths and shoot an arrow distantly. | 彼は力を込めて弓を引いて遠く矢を射ることを試した。 | |
| He pressed me to stay a little longer. | 彼はぜひもう少しいるようにと私を引き留めた。 | |
| Gravity causes objects to have weight. | 引力によって物体が重さを持つようになる。 | |
| From the menu-bar's "Reply" select "create follow-up message". The message you reply to is quoted. | メニュー・バーの「返事」から、「フォローアップ記事の作成」を選ぶ。フォローする記事が引用される。 | |
| Foreign investors withdrew their money from the United States. | 外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。 | |
| The wreckage of the ship was salvaged after it had gone to Davy Jones's locker. | 船が沈没してしまってのち、船の残骸が引き上げられた。 | |
| I want to have a telephone installed. | 電話を引きたいのです。 | |
| That incident drew his interest. | その事件が彼の興味を引いた。 | |
| Emma was much in evidence during the party. | パーティーの間中エマの存在は特に人目を引いた。 | |
| He has taken all this trouble for nothing. | 彼はこう行った面倒なことをすべて引き受けたが無駄だった。 | |
| The business contract ran out last month. | 取引契約は先月で切れた。 | |
| The jagged edge ripped a hole in his trousers. | ぎざぎざのかどが彼のズボンに引っかかって穴を空けた。 | |
| He sold his business and retired. | 彼は商売をたたんで引退した。 | |
| The company went public and became listed on the stock exchange in 1990. | 同社は1990年に株を公開し取引所に上場した。 | |
| The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda. | 48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。 | |
| The two children pulled at the rope until it broke. | 二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。 | |
| The store offered special discounts during the summer. | その店は夏の間特別割引をやった。 | |
| Such manuals should be written in simpler language. | こういう手引書はもっと分かりやすく書くべきだ。 | |
| He took charge of the family business after his father died. | 彼は父親の死後、家業を引き受けた。 | |
| I do not like to take on any more work. | 私はこれ以上の仕事を引き受けたくない。 | |
| He took over the business. | 彼は仕事を引き継いだ。 | |
| The file cabinet drawers are open. | ファイルキャビネットの引き出しが開いている。 | |
| She will not budge an inch no matter what anyone says. | 誰が何を言おうが、彼女は一歩も引かないだろう。 | |
| She drew out the money from the bank. | 彼女は銀行からお金を引き出した。 | |
| Global warming can cause serious problems for wild animals, too. | 地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。 | |
| The desk drawer is open. | 机の引き出しが開いている。 | |
| A breakdown in the negotiations will mean war. | 交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。 | |
| A fiscal tightening policy is being enacted. | 金融引き締め政策が実施されている。 | |
| I haven't heard from Jane since she moved to Tokyo. | ジェインが東京に引っ越して以来、連絡がないんだ。 | |
| He dragged at my collar. | 彼は私の襟首を引っ張った。 | |
| The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate. | 陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。 | |
| She passed away peacefully last night. | 彼女は昨夜安らかに息を引き取った。 | |
| The earthquake caused a tsunami of immense size. | その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。 | |
| Proponents of increased import duties are at odds with each other. | 関税引き上げの提案国はお互いに反目しています。 | |
| Are there special evening rates? | 夜間の割引はありますか。 | |
| The hair style of the Beatles created a sensation. | ビートルズの髪型はセンセーションを引き起こした。 | |
| If you agree to buy 3,000 of them, we'll give you a 3 percent discount. | 3000個お買い上げいただければ、3パーセント割引いたします。 | |
| I am getting a cold. | 風邪引いたみたい。 | |
| Having a cold, I was absent from school. | 風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。 | |
| I dragged the heavy baggage to the airport. | 私は重い荷物を空港まで引きずって行った。 | |
| The army surrendered its arsenal to the enemy. | 軍は敵に弾薬庫を引き渡した。 | |
| We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products. | もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。 | |
| He accepted the job. | 彼はその仕事を引き受けてくれた。 | |
| I moved last month. | 先月引っ越しました。 | |
| His carelessness brought about the accident. | 彼の不注意がその事故を引き起こした。 | |
| To those — to those who would tear the world down: We will defeat you. | 人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。 | |
| We would love to work with you. | ぜひ取引させていただきたいと思います。 | |
| I may have caught cold on that cold night. | あの寒い夜に風邪を引いたのかもしれない。 | |
| We're very attracted to the country life. | 私たちは田舎の生活にとても引かれている。 | |
| We will only consider placing an order if you reduce the price by 5%. | それの価格を5%値引きしていただけるのでしたら、発注しようと思います。 | |
| We are moving next month. | 来月引っ越しするんです。 | |
| The mistake hastened his retirement. | その失敗が彼の引退を早めた。 | |
| I just moved in so my room is still quite bland. | 引っ越してきたばかりだから、まだ部屋が殺風景なんだよ。 | |
| She is, so to speak, a walking dictionary. | 彼女はいわゆる生き字引だ。 | |
| It's too late to turn back now. | いま引き返すことは、おそすぎる。 | |
| Your conduct gave rise to another problem. | あなたの行いはまたもや厄介なことを引き起こした。 | |
| We decided to make a deal with him. | 私達は彼と取り引きすることにした。 | |
| Draw a line on your paper. | 紙に線を引きなさい。 | |
| I felt drawn toward him. | 彼の魅力に引きつけられた。 | |
| All the color drained away from his face. | 彼の顔からすっかり血の気が引いていった。 | |
| I tore the paper into pieces. | 私は新聞を粉々に引き裂いた。 | |
| Tom moved to Boston three years ago. | トムは3年前にボストンに引っ越した。 | |
| These are all quotations from the Bible. | これらはすべて聖書からの引用である。 | |
| He turned pale when he heard that news. | その知らせに彼の顔から血の気が引いた。 | |
| He moved to New York, where he looked for a job. | 彼はニューヨークへ引っ越して、そこで仕事を探した。 | |
| Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product? | 50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。 | |
| He dragged himself to bed. | 彼はベッドまで足を引き摺っていった。 | |
| My voice has gone because of my cold. | 風邪を引いて声が出なくなった。 | |
| Why does the phone have to ring all the time only when I'm busy? I can't get any work done because of it. | なんでこの忙しいときに限って電話が引っ切り無しに鳴るんだよ。仕事が進まないじゃないか。 | |
| The accident caused a traffic jam. | その事故は交通渋滞を引き起こした。 | |
| Paul often drags heavy tools with him | ポールはよく重いツールをずるずる引きずる。 | |
| We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time. | 一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。 | |
| I seem to have caught cold. I'm a little feverish. | 風邪を引いたらしい。少し熱がある。 | |
| The company president has hired a headhunter to find us a new sales manager. | 社長は新しいセールスマネージャーを入れるため、引き抜き専門の人物を雇った。 | |
| His careless driving caused the accident. | 彼の不注意な運転が事故を引き起こした。 | |
| You don't have to use a dictionary when you read this book. | この本を読むときには辞書を引く必要はない。 | |
| Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business? | なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。 | |
| Her anger was aroused by his silly actions. | 彼女の怒りは彼の愚かな行動によって引き起こされた。 | |
| I took on the job of proofreading. | 私は校正の仕事を引き受けた。 | |
| In tears, she tore up his letter and threw it away. | 彼女は泣きながら、彼からの手紙をむちゃくちゃに引き裂いて捨てた。 | |
| He gave me an orange in exchange for a piece of cake. | 彼はケーキ1切れと引き換えにオレンジ1個を私にくれた。 | |
| Even if you do not like it, you must take charge of it. | たとえそれが嫌いでも、あなたはその世話を引き受けなければならない。 | |
| Please present your claim tags. | 引き換え券を見せて下さい。 | |
| He drew his conclusions based on that survey. | 彼はその調査から結論を引き出した。 | |
| She pulled the curtain aside. | 彼女はカーテンをわきに引いた。 | |
| The trucks had failed the inspection, but the drivers took them out anyway. | トラックは検査に合格しなかったが、にもかかわらず運転手たちは引き取っていった。 | |
| She tore up the letter. | 彼女は手紙を引き裂いた。 | |
| Please keep me informed of the development of the case. | その事件の展開について引き続きお知らせ下さい。 | |
| She put on a sweater so she wouldn't catch a cold. | 風邪を引かないように、彼女はセーターを着ました。 | |
| The magnetite is attracted to the earth's magnetic field. | この磁鉄鉱は地球の磁場に引きつけられる。 | |
| I caught a cold and was in bed yesterday. | 昨日は風邪を引いて寝ていた。 | |
| Jane and Mary are always competing for attention. | ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと競争している。 | |
| He was included in the deal. | その取引に彼は加えられた。 | |
| It's impossible to take on more work at the moment. | 現在これ以上の仕事を引き受けるのは不可能だ。 | |
| You would make a good diplomat. | かけ引きがお上手ですね。 | |
| The balloon was caught in the tree. | 風船が木に引っかかっている。 | |
| Hold in your stomach. | お腹を引っ込めなさい。 | |
| We moved into a new house. | 新居へ引っ越した。 | |
| She can play the piano well. | 彼女はピアノが上手に引ける。 | |