UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter.東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。
Though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
My grandmother's old watch has been lying in the drawer for years.祖母の古時計は長年その引き出しの中にある。
She announced her intention to retire.彼女は引退するつもりでいることを発表した。
Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue.国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。
A good mediator can make a deal go smoothly.仲介役がしっかりしていると取り引きがスムーズに行く。
She was absent due to a cold.彼女は風邪を引いて欠席しました。
I tumbled on the truth by the merest accident, when I'd pretty nearly chucked the whole job.ひょんなことからほんとうのことがわかったんだ、ほとんど手を引きかけたときに。
We moved to New York last fall.私たちは去年の秋に、ニューヨークへ引っ越しました。
It is very cold outside. You'll catch a cold without a coat.外はとても寒い。コートを持っていかないと風邪を引きます。
Read such books as interest you.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
Tom moved to Boston three years ago.トムは3年前にボストンに引っ越した。
This store is operated on a cash basis.この店は現金取り引きが原則です。
Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door.トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。
He moved to a warmer place for the sake of his health.彼は健康のためにもっと暖かいところへ引っ越した。
Such manuals should be written in simpler language.こういう手引書はもっと分かりやすく書くべきだ。
The thief-taker arrested many thieves at the same time.岡っ引きは泥棒を一網打尽に逮捕した。
The accident caused a traffic jam.その事故は交通渋滞を引き起こした。
I saw the white trail of his frozen breath.私には彼の凍った息が白く尾を引くのが見えた。
If he doesn't accept the job, someone else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
Gravity pulls things toward the center of the earth.重力が物を地球の中心に引っ張っている。
She gave a pluck at my elbow.彼女は私のひじを引っ張った。
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style.その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。
We moved into a new house.新居へ引っ越した。
Tom helped me to move.トムは私の引っ越しを手伝ってくれた。
His family moved into a new house in the suburbs.彼の一家は、郊外の新しい家に引っ越した。
The sight arrested my attention.その光景に注意を引かれた。
Read the kinds of books that you find interesting.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
It is five years since we moved here.私たちがここに引っ越して来てから5年になる。
Draw a straight line.直線を引きなさい。
I don't know what to do about his shoplifting.彼の万引きはどうしたものかわからない。
The politician tried to cover up the insider trading.政治家が、インサイダー取引を包み隠そうとした。
He dumped the papers back into the drawer.彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
It is no use your holding me back.引き止めても無駄だ。
He catches cold very easily.彼は非常に風邪を引きやすい。
Tobacco smoke is productive of cancer.タバコの煙はガンを引き起こす。
This policy resulted in a great rise in prices.この政策は結局物価の高騰を引き起こした。
The price of this car is discounted fifteen percent.この車の値段は15%引きになっています。
The army abandoned the town to the enemy.軍はその町から兵を引いて敵に明け渡した。
Could you help me when I move?引っ越しのとき手伝っていただけますか。
The business contract ran out last month.取引契約は先月で切れた。
His salary is 250 thousand yen per month.彼の給料は税引きで月に25万円だ。
The shock of her father's death lingered on and she didn't feel like going out at all.父の死のショックが後を引いていて、彼女は外出する気力がなかった。
Read the kinds of books that you find interesting.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
There's no turning back now.いま引き返せっていっても無理だ。
Having a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
I dragged the heavy baggage to the airport.私は重い荷物を空港まで引きずって行った。
Recently I moved to another apartment.最近、僕は別のアパートに引っ越した。
My voice is hoarse from a cold.風邪を引いて声がかれてしまった。
She wore such thin clothes that she might well catch a cold.彼女は風邪を引いて当然というような薄い服を着ていた。
He opened the drawer, and took out a letter.彼は引出しを開けて、手紙を取り出した。
My grandmother went peacefully in the night.祖母はその晩静かに息を引き取った。
My hair's messed up this morning. At least lend me a hand mirror - it should be shut in the drawer there.今朝は髪の毛が撥ねてるんだ。せめて手鏡を貸してくれ、そこの引き出しにしまってあるだろ。
The Nikkei index jumped dramatically just before closing.日経指数は大引け間際に大きく跳ね上がりました。
She caught colds often.彼女は風邪を引きやすかった。
The minister was in a fix over illegal dealings.その大臣は不正取引によって窮地に立ちました。
We do business with that company.我が社はあの会社と取り引きをしている。
My nose runs whenever I have a cold.風邪を引くと私はいつも鼻水が出る。
The hospital was barred from doing business for three years.その病院は取り引きを3年間禁じられた。
We learned that Newton discovered the law of gravitation.私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
That's for suckers.そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。
I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly.私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。
She caught my eye.彼女は僕の目を引いた。
People rarely come to see you once you are retired.現役から引退した人は足が遠のくものだ。
Don't get in people's way.他人の足を引っ張るようなことはするな。
She said she had a cold.彼女は風邪を引いていると言った。
The balloon was caught in the tree.風船が木に引っかかっている。
Since I had a cold, I didn't go visit him.私は風邪を引いていたので、彼を訪ねなかったのです。
Don't catch a cold.風邪引かないでね。
The fire and power outage resulted in a shortened workday at some exchanges in Manhattan's financial district.マンハッタンの金融街にある証券取引所の中には、火災と停電のため、営業を早めに切り上げてしまったところもあります。
She easily catches cold.彼女はすぐに風邪を引く。
My father is very much involved in the stock market now.私の父は今、株式取引にとても夢中になっている。
Certainly there is nothing that will separate people more, and nothing so easy to slip into.これほど人々を引き離すものはなく、これほどあなたが陥りやすいものもありません。
If you don't know what the word means, look it up in the dictionary.その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。
I'll take over your duties.私が君の職務を引き継ごう。
I seem to have caught a cold.どうやら風邪を引いたらしい。
Don't pull it. Push it open.引かないで押してあけるんです。
That dress shows off her figure to advantage.その服を着ると彼女はよく引き立つ。
I didn't call on him because I had a cold.私は風邪を引いていたので、彼を訪ねなかったのです。
The following passage was quoted from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
Look up the word in the dictionary for yourself.その単語は自分で辞書を引きなさい。
Public opinion obliged him to retire.世論のために彼は引退をよぎなくされた。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
Could you knock down the price if I buy two?まとめて2個買いますから値引きしてください。
We'll allow a 5 percent discount off list prices.定価から5%値引きいたします。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
I am getting a cold.風邪引いたみたい。
Ultraviolet rays can cause skin cancer.紫外線は皮膚癌を引き起こすことがある。
I've caught a cold and my head hurts.風邪を引いて頭が痛い。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.まだどちらと決したわけではありませんので、引き続き成り行きを見守りたいと思います。
All the same, we still need a scientific account of how exactly pains are caused by brain processes.それでも、苦痛というものがどのような脳のプロセスで引き起こされるのかということについての科学的な説明がやはり必要である。
He often quotes from Shakespeare.彼はしばしばシェイクスピアから引用する。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
Recently I moved to another apartment.最近私は別のアパートに引っ越した。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
She has undertaken too much work.彼女は多くの仕事を引き受けすぎている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License