UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The fine day added to the pleasure of the picnic.天気の好さがピクニックの楽しさを引き立てた。
My grandfather was part Indian.私の祖父はインド人の血を引いていた。
I don't like to take on such heavy responsibilities.私はそんな重い責任を引き受けたくない。
I moved last month.先月引っ越しました。
The baby is too short to get at the drawer.赤ん坊は背が低くて引き出しに手が届かない。
Her beautiful dress drew my attention.彼女の美しい服が私の注意を引いた。
Lyndon Johnson took over presidency when John Kennedy was assassinated.ジョンケネディが暗殺された時リンデルジョンソンが大統領(の任期)を引き継いだ。
Her house stands back from the road.彼女の家は本通りから引っ込んだ所にある。
Newton established the law of gravity.ニュートンは引力の法則を確立した。
The trucks had failed the inspection, but the drivers took them out anyway.トラックは検査に合格しなかったが、にもかかわらず運転手たちは引き取っていった。
The revolution has brought about many changes.その革命が多くの変化を引き起こしている。
He sang with his voice strained.彼は声を引き絞って歌った。
Jane and Mary are always competing for attention.ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと競争している。
I hope this makes it through baggage inspection.荷物検査で引っかからなければいいけど。
In Japan, the payroll tax is usually withheld from the monthly salary.日本では、通常所得税は月給から天引きされる。
She pulled the door open.彼女はドアを引いて開けた。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
Canals have been built to irrigate the desert.砂漠に水を引くために運河が建設されている。
He walked with a limp.彼は片足を引きずってあるいた。
I am no match for him in diplomatic shrewdness.外交の駆け引きでは、とても彼には及ばない。
Let's be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しよう。
John can't play the guitar.ジョンはギターを引くことができません。
I bought the car at a 10% discount.私はその車を10%の割引で買った。
We're going to pull it.引っ張るぞ。
The tide is on the ebb.潮が引いている。
If he doesn't accept the job, somebody else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
I have some coupons I got last week.私、先週貰った割引券があるの。
He opened the drawer, and took out a letter.彼は引出しを開けて、手紙を取り出した。
Now is the time to clinch the deal.今こそ一気に取引をまとめるときだ。
Don't catch a cold.風邪引かないでね。
Standing in the rain brought on a bad cold.雨の中に立っているためにひどい風邪を引いてしまった。
Trading was slow today after yesterday's market decline.昨日の株価下落に伴い、今日の取引は低迷だった。
You should discount his story.彼の話は割引して聞いたほうがいい。
His family moved into a new house in the suburbs.彼の一家は、郊外の新しい家に引っ越した。
The Congressmen rammed the bill through committee.下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
"Mr Chairman, what needs moving next, again?" "Scoreboard, giant ball and the tug-of-war rope."「委員長、後は何を運ぶんだっけ?」「得点板と大玉もう一個、綱引きの綱」
He tried to gain time by making a longer speech.彼は演説を引き延ばして時を稼ごうとした。
The accident caused a traffic jam.その事故は交通渋滞を引き起こした。
Don't stand in other people's way.他人の足を引っ張るようなまねはやめろ。
All right. It's a deal.よし、これで取引はまとまった。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
Her unusual behavior gave rise to our suspicions.彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
My son will take over the job.私の息子が仕事を引き継ぐだろう。
Mary was arrested for shoplifting.メアリーは万引きをして捕まった。
You had better be careful not to catch cold.風邪を引かないように注意しなければいけません。
Take care not to catch a cold.風邪を引かないように気をつけなさい。
The factory waste gave rise to serious environmental pollution.その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。
Might makes right.無理が通れば道理が引っ込む。
The curtains were drawn slowly.カーテンがゆっくり引かれた。
She caught my eye.彼女は僕の目を引いた。
She gave a pluck at my elbow.彼女は私のひじを引っ張った。
The storm caused a lot of damage.嵐は多くの損害を引き起こした。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
Tobacco smoke is productive of cancer.タバコの煙はガンを引き起こす。
They grind wheat into flour.彼らは小麦を引いて粉にする。
We'll allow a 5 percent discount off list prices.定価から5%値引きいたします。
That's for suckers.そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。
His speech captured our attention.彼の演説は我々の注意を引いた。
There's no turning back now.いま引き返せっていっても無理だ。
I want to move to the country.田舎に引っ越したい。
He stayed awake all night wondering why the deal went wrong.彼は一睡もせずに取引が失敗した原因を考えた。
He delayed answering the letter.彼はその手紙の返事を引き延ばした。
The room I've moved into recently gets plenty of sunshine.最近引っ越した部屋は日当たりが良い。
The Nikkei index jumped dramatically just before closing.日経指数は大引け間際に大きく跳ね上がりました。
Please send your sales reps to this new account.営業員をこの新しい取引先に送ってください。
I must know where these quotations originate.私はこれらの引用句の出典をどうしても知る必要がある。
I don't know what to do about his shoplifting.彼の万引きはどうしたものかわからない。
I tend to catch colds.私は風邪を引きやすい。
He withdrew his hand from the table.彼はテーブルから手を引っ込めた。
He bowed out as engineer.彼は技師を引退した。
I will accept the work, provided that you help me.あなたが私を助けてくださるならば、その仕事を引き受けます。
The following passage was quoted from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
I tore my jacket on a nail.私は釘に引っ掛かって上着を破ってしまった。
I've caught a bad cold.わるいかぜを引きました。
Her new hat caught my notice.彼女の新しい帽子が私の注意を引いた。
The soccer team is led by Tom.サッカーのチームはトムによって引率される。
Typhoons bring about damage every year.台風は毎年災害を引き起こしている。
If he doesn't accept the job, someone else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
To those — to those who would tear the world down: We will defeat you.人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。
His backache left him lurching along with leaden legs.腰の痛みから足が鉛のように重く引きずるように歩いていました。
The politician tried to cover up the insider trading.政治家が、インサイダー取引を包み隠そうとした。
He pulled his son by the ear.彼は息子の耳を引っ張った。
If you buy this, I will give you a fifteen percent discount.これを買ってくれるなら15%値引きします。
Tiny particles in the air can cause cancer.空気中の微細な粒子が癌を引き起こすことがある。
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style.その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。
I've dealt with this store for years.私は何年もこの店と取り引きがある。
Who do you think will take over the company?この会社は誰が引き継ぐと思う?
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
The mother is leading her child by the hand.母親は子供の手を引いている。
He took on the difficult work.彼は難しい仕事を引き受けた。
It took a long time to bring him around to our point of view.彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。
Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation.あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。
He took over the business after his father died.父親が死んだ後、彼が事業を引き継いだ。
She took over the business after her husband died.夫の死後彼女が事業を引き継いだ。
Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way.数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。
The mother pulled her son to his feet.母親は息子を引っ張って立たせた。
Proponents of increased import duties are at odds with each other.関税引き上げの提案国はお互いに反目しています。
This frame shows the painting to good advantage.この額に入れると絵が引き立ちます。
The Bank of Japan lowered its discount rate by half a percentage point Monday, bringing the key lending rate to 4.5%.日銀は公定歩合を0.5%引き下げ、4.5%とした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License