UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please pull the rope.その綱を引っ張ってください。
My grandmother went peacefully in the night.祖母はその晩静かに息を引き取った。
The writer was descended from the Greek royal family.その作家はギリシャの王家の血統を引いていた。
Japan must take over that role now.今や日本がその役割を引き受けなくてはならない。
He took over the business.彼はそのビジネスを引き継いだ。
The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
The policeman separated the two men who were fighting.警官は取っ組み合いをしている二人の男を引き離した。
The trucks had failed the inspection, but the drivers took them out anyway.トラックは検査に合格しなかったが、にもかかわらず運転手たちは引き取っていった。
I wore a coat lest I catch a cold.風邪引かないようにコートを着た。
I looked up the words in my dictionary.私は辞書でそれらの単語を引いた。
I had a hand in the family deciding to move to New York.家族がニューヨークに引っ越す決意をしたのは、私に関係があることだった。
A submarine cable was laid between the two countries.海底ケーブルが両国の間に引かれた。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
You have to make do with what you've got.自分で引き受けたことは自分で処理しなければならない。
I'm afraid I'm coming down with a cold.風邪を引きかけているようだ。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
I am not myself, my usual self having caught a cold.風邪を引いて本調子ではない。
My father used to write letters that quoted from Shakespeare.父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。
He succeeded to his father's property.彼は彼の父の意志を引き継いだ。
Children catch colds easily.子どもは風邪を引きやすい。
"Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible.「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。
I felt drawn to his story.彼の話に引き込まれるのを感じた。
I am moving next month.来月には引っ越す予定です。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
I am no match for him in diplomatic shrewdness.外交の駆け引きでは、とても彼には及ばない。
To love and to cherish, till death do us part.死がまさに我らを引離すまで愛し、いつくしむ。
It may give rise to serious trouble.それは重大な問題を引き起こすかもしれない。
I didn't invite him to the party. I feel guilty about it.彼をパーティーに招待しなかったのは気が引ける。
He wrote a letter of inquiry to his business contact.彼は取引先に照会状を書いた。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
Tom didn't have the courage to pull the trigger.トムには引き金を引く勇気がなかった。
I will accept the work, provided you help me.あなたが私を助けてくださるならば、その仕事を引き受けます。
The two children pulled at the rope until it broke.二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。
She attracted all the young men in the neighborhood.彼女は近所の男達をみんな引き付けた。
My zipper stuck halfway up.ジッパーが途中で引っかかって、上がらなくなってしまった。
I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly.私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。
He wondered why they looked excited and tried to get their attention.彼はどうして彼女たちが騒いでいるんだろうと思って、注意を引こうとしました。
I've spent so many years as chairman that I feel it's time I stepped down.私は長年議長を務めてきたので、もうそろそろ引退しようかと思っている。
Since I had a cold, I didn't go to school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
Taro drew 10,000 yen from the bank.太郎は銀行から一万円引き出した。
Tom leads the soccer team.トムがサッカーのチームを引率する。
I don't want to take on any more work.これ以上仕事は引き受けたくない。
I felt drawn toward him.彼の魅力に引きつけられた。
The hospital was barred from doing business for three years.その病院は取り引きを3年間禁じられた。
My grandmother passed away peacefully last night.祖母は昨日安らかに息を引き取った。
A young man came for the new product.若者が新製品を引き取りにきた。
You would make a good diplomat.かけ引きがお上手ですね。
"Define your terms," requested the businessman at the contract hearings.「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。
The mistake hastened his retirement.その失敗が彼の引退を早めた。
She tore up the letter.彼女は手紙を引き裂いた。
Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way.数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。
The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda.48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
"What is this? An offering?" "That's right. Put it in this offertory box ... and pull this rope."「これは何?供物か?」「そうだよ、このお賽銭箱の中に入れて・・・この紐を引っ張るの」
I have a bad cold.ひどい風邪を引いています。
I took the job without giving it much thought.深く考えないでその仕事を引き受けてしまった。
I've caught a bad cold.わるいかぜを引きました。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
Beth is committed to Chris and eagerly accepted.ベスはクリスにぞっこんなので、喜んでそれを引き受けました。
Those who are delicate in health are apt to catch a cold when the cold season sets in.寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。
He tried to gain time by making a longer speech.彼は演説を引き延ばして時を稼ごうとした。
I'm too busy. I can't take on any new work.大変忙しいので新しい仕事は引き受けられない。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
Read such books as interest you.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
With all of his tricks he has mastered, he will be able to deal with any formidable client.あいつも海千山千だから、相手と取引させてもかなり手づよいぞ。
Since I had a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
I will continue with my efforts.引き続き努力いたします。
She was leading her grandmother by the hand.彼女は祖母の手を引いていた。
Gravity pulls things toward the center of the earth.重力が物を地球の中心に引っ張っている。
She has moved house six times since she came here.彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。
The mother is leading her child by the hand.母親は子供の手を引いている。
I like addition but not subtraction.私は足し算は好きだけど引き算は嫌いだ。
The dentist pulled out her bad tooth.歯科医は彼女の虫歯を引き抜いた。
Her dress attracted everyone's attention at the party.彼女のドレスはパーティーに来ていた皆の目を引きつけた。
She came near being run over.彼女はもう少しで車に引かれる所だった。
Give me a hoist.引き上げてくれ。
My wife is liable to catch a cold.妻は風邪を引きやすい。
The wholesalers might try to back out of the deal.卸売り業者は取引から手を引こうとするかもしれません。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
Read such books as interest you.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
The baseball game was drawn because of the rain.雨のため、野球の試合は引き分けになった。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
We derive further pleasure from our study.我々は勉強からさらに楽しみを引き出す。
Her house stands back from the road.彼女の家は本通りから引っ込んだ所にある。
John's face was drawn.ジョンの顔は引きつっていた。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
I have half a mind to undertake the work.その仕事を引き受けようかと思っている。
I make you a deal.あなたと取り引きします。
Happening in a city, the accident would have caused a disaster.町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。
When did you move to Berlin?いつベルリンに引っ越しましたか?
He opened the drawer, and took out a letter.彼は引出しを開けて、手紙を取り出した。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
Please haul on the rope.その綱を引っ張ってください。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said.彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。
When they moved to the town, they found it easy to make friends.彼らは、その町に引っ越してから、親しくなるのは易しいと思った。
The car ran down the policeman.その車は警官を引き倒した。
He sang with his voice strained.彼は声を引き絞って歌った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License