UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Prices have been reduced by 20 to 40 percent.20パーセントから40パーセント値引きされているよ。
My grandmother went peacefully in the night.祖母はその晩静かに息を引き取った。
Even though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
The trucks had failed the inspection, but the drivers took them out anyway.トラックは検査に合格しなかったが、にもかかわらず運転手たちは引き取っていった。
While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me.日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。
She tore up the letter.彼女は手紙を引き裂いた。
The earthquake created a tremendous sea wave.その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。
Somebody swiped my bag.誰かにバッグを置き引きされました。
Obviously a normal woman would lose interest if she saw a book like that!あんな本みたらフツーの女は引くもんな!
Scientists say many factors bring about changes in weather.科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。
Recently I moved to another apartment.最近私は別のアパートに引っ越した。
I've caught a terrible cold.ひどい風邪を引いてしまいました。
She attracted all the young men in the neighborhood.彼女は近所の男達をみんな引き付けた。
Certainly there is nothing that will separate people more, and nothing so easy to slip into.これほど人々を引き離すものはなく、これほどあなたが陥りやすいものもありません。
The mother pulled her son to his feet.母親は息子を引っ張って立たせた。
Her carelessness gave rise to the accident.彼女の不注意がその事故を引き起こした。
My grandfather is planning to retire the year after next.祖父は、再来年引退する予定です。
She caught colds often.彼女は風邪を引きやすかった。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
She easily catches cold.彼女はすぐに風邪を引く。
Pull into shape after washing.洗ったあと引っ張って形にして。
Too much stress can lead to physical disease.過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。
She announced her intention to retire.彼女は引退するつもりでいることを発表した。
This accident was brought about by his carelessness.この事故は、彼の不注意で引き起こされた。
The comet leaves a trail of light behind it as it moves.彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。
He will take on the responsibility for his friends.友に変わり彼はその責任を引き受けるつもりだ。
I have a bad cold.ひどい風邪を引いています。
He doesn't want to leave the room because he's afraid that he'll catch another cold.彼はまた風邪を引くのを恐れて、部屋から出たがらない。
Hitler led Germany into war.ヒトラーはドイツを戦争に引き入れた。
Computers caused a great, if gradual, change.コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。
The room is ready for us to move into.その部屋は引っ越せるばかりになっている。
Interest rates will move up due to monetary tightening.金融引き締めで金利が上昇するだろう。
I often refer to the dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
He wondered why they looked excited and tried to get their attention.彼はどうして彼女たちが騒いでいるんだろうと思って、注意を引こうとしました。
Her beautiful dress drew my attention.彼女の美しい服が私の注意を引いた。
Even though what he said was sound, I still wasn't completely convinced.彼の言葉は正論だったが、僕は心のどこかで引っかかりを感じていた。
Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said.彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。
You don't want to get wet and catch a cold, so take this umbrella with you.雨に濡れて風邪を引くといけないから、この傘を持って行きなさい。
I may have caught cold on that cold night.あの寒い夜に風邪を引いたのかもしれない。
The cat scratched my hand.猫は私の手を引っ掻いた。
I like this apartment so much that I wouldn't move for the world.このアパートが気に入っているので絶対に引っ越しません。
Will you take on the job?君はその仕事を引き受けますか。
It's been five years since we moved here.私どもが当地に引っ越してから5年になる。
I felt drawn to his story.彼の話に引き込まれるのを感じた。
I'll take over your duties.私が君の職務を引き継ごう。
I caught a bad cold last week.私は先週ひどい風邪を引いた。
I moved to the neighborhood about two years ago.2年位前に引っ越したよ。近所で。
His decision to retire surprised all of us.彼が引退を決意したことは私たちみんなを驚かせた。
It has been over three years since I moved here.ここに引っ越してから3年以上になる。
Our teacher is, as it were, a walking dictionary.私たちの先生は、いわば、生き字引だ。
The patient breathed his last.病人は息を引き取った。
The wholesalers might try to back out of the deal.卸売り業者は取引から手を引こうとするかもしれません。
When you have a cold, you should drink plenty of liquids.風邪を引いたときはたくさん水分を摂らないといけない。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
The treatment prolonged the agony.治療は苦痛を長引かせた。
Draw a line on the paper.紙に線を1本引きなさい。
The hook doesn't catch.留め金がうまく引っかからない。
I unwillingly undertook it.私はそれを嫌々引き受けた。
We would move to a bigger house if we had more money.もっとお金があれば、もっと大きな家に引っ越すでしょう。
Children often cry just because they want some attention.子供はただ注意を引きたくて泣くことが多い。
Japan used to trade silk in large quantities.日本は大量の絹を取引していたものだ。
Mother yanked the bedclothes off Hiroshi.母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。
Your child tore my book to shreds.僕の本をばらばらに引き裂いたのはあなたの子供だ。
He moved to a warmer place for the sake of his health.彼は健康のためにもっと暖かいところへ引っ越した。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
We give a 10% discount for cash.現金払いには10パーセント割引いたします。
In Japan, the payroll tax is usually withheld from the monthly salary.日本では、通常所得税は月給から天引きされる。
He tried to draw the bow with all his strengths and shoot an arrow distantly.彼は力を込めて弓を引いて遠く矢を射ることを試した。
The business contract ran out last month.取引契約は先月で切れた。
If they can get both a forged card and its PIN then all the cash in the bank account will be withdrawn.偽造カードと暗証番号が揃えば、口座にある限りの現金が引き出されてしまう。
Reckless driving will lead to an accident.向こう見ずな運転は、事故を引き起こす。
Foreign investors withdrew their money from America.外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。
The fire and power outage resulted in a shortened workday at some exchanges in Manhattan's financial district.マンハッタンの金融街にある証券取引所の中には、火災と停電のため、営業を早めに切り上げてしまったところもあります。
Why does the phone have to ring all the time only when I'm busy? I can't get any work done because of it.なんでこの忙しいときに限って電話が引っ切り無しに鳴るんだよ。仕事が進まないじゃないか。
We are thinking of moving back home.私たちは生まれ故郷に引っ越そうかと考えています。
Give me a hoist.引き上げてくれ。
He dragged himself to bed.彼はベッドまで足を引き摺っていった。
He caught my hand and pulled me to the second floor.彼は私の手をつかんで二階へ引っ張って行った。
The old are apt to catch cold.老人はかぜを引きやすい。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
The young boy pulled on his mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
I can't take any more work.これ以上仕事を引き受けられない。
If you catch a cold, you cannot easily get rid of it.風邪を引いたら、簡単には治りません。
Even if you do not like it, you must take charge of it.たとえそれが嫌いでも、あなたはその世話を引き受けなければならない。
He drew his conclusions based on that survey.彼はその調査から結論を引き出した。
The cat retracted its claws.猫はつめを引っ込めた。
My father used to write letters that quoted from Shakespeare.父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。
His father breathed his last this morning.彼の父は今朝息を引き取りました。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
This old building isn't worth fixing up. It would be better to tear it down.この古い建物は修理する値打ちがない。引き倒す方がよろしい。
She felt herself torn apart.彼女は自分自身が引き裂かれるような気がした。
They grind wheat into flour.彼らは小麦を引いて粉にする。
Her conduct gave rise to suspicions in his mind.彼女の行為が彼の心に疑いを引き起こした。
We moved into this house last month. We will settle down soon.われわれは先月この家に引っ越しました。もうすぐ落ちつくでしょう。
The shock of her father's death lingered on and she didn't feel like going out at all.父の死のショックが後を引いていて、彼女は外出する気力がなかった。
Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction.トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。
Hardly had he arrived at the hospital when he breathed his last.彼は病院へ行ったとたん息を引き取った。
Hey, Ken'ichi, come along that drain pipe. I'll pull you up.ほら、健一、そこの雨樋伝っておいでよ。引っ張ってあげるから。
The aggressive salesman urged me to sign the contract right away.強引な販売員がすぐに契約書に署名するよう強く迫った。
His words gave rise to doubts.彼の言葉は疑惑を引き起こした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License