Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I truly loved her. 私は、彼女のことを本当に愛していた。 Are you sure you don't want to go with us? 本当に私たちと一緒に行きたくないのですか。 Give the devil his due. 悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。 It appeared a true story. それは本当の話だと思いました。 We sell goods on commission. 当店では品物の委託販売をしています。 I think it true. 私はそれが本当だと思う。 We must see the movie again to do it justice. その映画を正当に評価するためには、もう一度見なければならない。 The climate here is very similar to that of England. 当地の気候は英国と非常に似ている。 Can the news be true? その知らせははたして本当だろうか。 What a fool he is! 彼は本当にばかだねえ。 In those days I tended to think of myself as a nice looking guy. 当時私は自分を美男子だと思う傾向があった。 I used to read novels at random in those days. 当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。 She realized that she had better tell the truth. 彼女は本当のことを言ったほうが身のためだと悟った。 You are really annoying. あんたは本当にうるさいなあ。 For the first time, he stood to take a real interest in his studies. 初めて、彼は勉強に本当の関心を示し始めた。 It is natural that he should refuse that request. 彼がその要求を拒絶したのは当然だ。 I was a high school student at that time. 当時私は高校生でした。 We really should buy a new car, shouldn't we? 私たちは本当に新車を買わなければなりませんね。 She ought to have arrived by now. 彼女は、今ごろは当然着いてもいいはずなのに。 This will do for the time being. 当分これで間に合うだろう。 He believes that the story is true. 彼はその話が本当だと信じている。 He isn't really sad; he's only acting. 彼は本当に悲しいのではない、そのふりをしているだけだ。 Whoever says so, it is not true. 誰がどう言おうと、それは本当ではない。 I'm really longing for summer vacation. 私は本当に夏休暇が来るのを待ちこがれています。 I was a baby in those days. 当時私は赤ん坊だった。 Any doubts about the validity of this argument are promptly forgotten once we see the data. この議論の妥当性に関する疑問はデータを見れば雲散霧消する。 When I was in school, I really hated writing essays. 俺学校時代作文本当苦手だった。 The authorities have been hiding the facts from the public. 当局は事実を大衆から隠してきた。 Tell me truly what you think about it. そのことについてどう思っているか本当のことを言ってください。 Her election is in the bag. 彼女の当選は確実だ。 Early rising is with him a matter of course. 早起きは彼には当たり前のことだ。 Your explanation won't wash. It's too improbable to be true. 君の説明は見えすいている。とても本当とは思えないよ。 I'm actually enjoying myself. 本当は楽しく過ごしています。 Do you know what it is like to be really hungry? 本当の空腹とはどのような事か知っていますか。 In those days, I made it a point to take a walk before breakfast. 当時は朝食前に散歩することにしていた。 The rumor is not true as far as I know. うわさは僕の知る限りでは本当ではない。 We took it for granted that he would join us. 私たちは彼が加わるのを当然だと思った。 He assigned me a new job. 彼は私に新しい仕事を割り当てた。 Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent). 名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。 Fruits decay in the sun. 果物は日に当たると腐る。 Once elected, I will do my best for all of you who supported me. 当選のあかつきには皆様のために一生懸命に働きます。 They were really cut from the same cloth. 本当に瓜二つだわ。 They arrived here safely yesterday. 彼らは昨日無事に当地に着いた。 Can you guess the price? 値段を当てられますか。 I'm staying at a hotel for the time being. 私は当分の間ホテル住まいだ。 This room gets little sunshine. この部屋はあまり日光が当たらない。 We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'. 日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。 Freedom of speech is now taken as a matter of course. 言論の自由は現在当然のことと思われている。 Do you really think it's bad? 本当に悪いと思ってるの? Does he live here? 彼は当地に住んでいるのか。 Hold good. 当てはまる。 A parasol is used during the summertime to shade the face. パラソルは顔に陽が当たらないように夏に用いる。 The report proved only too true. その報告は残念ながら本当だった。 Our school administration decided to do away with that school rule. 学校当局はその校則を廃止することに決定した。 Don't count on him to lend you any money. 彼が君に金を貸してくれるものと当てにするな。 I was hit by a huge chunk of meat. 巨大な肉の塊が当たった。 This rule applies to all cases. このルールはすべての場合に当てはまる。 Who's on watch? 誰が当番ですか。 You really sleep a lot! 君は本当によく寝るね! I was badly in need of his help at that time. あの当時私は彼の援助をとても必要としていた。 Are you sure? 本当? Fill in the blanks with suitable words. 空所を適当な言葉でうめなさい。 "She'll make it. I'm sure." "I'm just worried." 「彼女はうまくやるよ、きっと」「本当に心配だわ」 This rule applies to all cases. この規則はどの場合にも当てはまる。 Mr Koizumi is really full of himself. 小泉さんは本当に自惚れの強い男だね。 He was in charge of preparing a magazine for publication. 彼は雑誌の出版準備を担当していた。 That baby is really not cute at all. あの赤ちゃんは本当に可愛くないね。 I am much obliged to you for your help. ご助力を本当にありがとうございます。 He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie. 彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。 The problem puzzled the public. その問題は大衆を当惑させた。 What he said turned out to be true. 彼が言ったことは本当だとわかった。 The climate here is milder than that of Tokyo. 当地の気候は東京より温暖です。 I think it natural for him to get angry. 彼が怒るのは当然だと思う。 He cannot be relied on. 彼は当てにならない。 Really, you are so mean! 全くもう、本当にいじわるなんだから。 The stew must have disagreed with me. あのシチューが当たったに違いない。 In those days, I used to get up at six every morning. 当時私は毎朝6時に起きていたものだった。 My wife's constant nagging really gets on my nerves. 妻のひっきりなしの愚痴話には本当にいらいらする。 What he said is true. 彼が言ったことは本当だ。 If he told me the truth, I would have forgiven him. もしも彼が本当のことを話してくれたら、わたしは彼を許したのだが。 Harry's really slow to catch on. ハリーは本当に蛍光灯だね。 I was called on in English class. 私は英語の時間に当てられた。 Spending two hours writing an email that won't even take up one page of a sheet of paper is not something you can write home about. It's more like you're writing about your own inability to write coherently. 原稿用紙1枚にも満たないメールに2時間かけるなんていうのは褒められたことではない。能力のなさを示していると言った方が当たっているだろうね。 Compared to those around him, he looked really happy. 周りの人達と比べると彼は本当に幸せそうだった。 The station is almost empty during what would normally be the afternoon rush. その駅は普通なら午後のラッシュ時に当たる時間もほとんど人がいない。 Is it the case that you have done it? あなたがやったというのは本当か。 You do not really understand a man till you have met him. 会ってみるまで本当に人柄は判らない。 I really enjoyed myself at the party. 私はそのパーティーで本当に楽しんだ。 Thank you kindly. 本当にありがとう。 The climate here is milder than that of England. 当地の気候はイングランドよりも暖かい。 My father is not really in favor of our marriage, because John still has no job. 父は本当は私たちの結婚に賛成ではないのです。というのは、ジョンはまだ職がないからです。 Each person's share of the expenses for the party is 4000 yen. パーティーの費用は一人当たり4000円です。 He affirmed the truth of her statement. 彼は彼女が言ったことは本当だと断言した。 The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day. 現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。 Don't leave everything to chance. 行き当たりばったりの仕事をするな。 My dream has come true. 私の夢は本当になった。 You must not rely on his word. 彼の言うことは当てにならないよ。 I was fine and startled. 本当にびっくりした。 Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong. 自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。 Tom was a homicide detective before he retired. トムさんが退職するまで、殺人担当刑事でした。