Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Conceited people take it for granted that they are superior to others. | うぬぼれた人というのは自分たちは他人よりも優れているのは当然だと思っている。 | |
| I truly loved her. | 彼女が本当に大好きだった。 | |
| He put his hand to his forehead. | 彼は額に手を当てた。 | |
| Do you know the French equivalent of the word? | その語に相当するようなフランス語を知っていますか。 | |
| It's really a very useful thing; you ought to buy it. | それは本当に役にたつものですから、ぜひ買うべきです。 | |
| Part of the story is true. | その話の一部は本当です。 | |
| They live in a sunny house. | 彼らは日当たりのよい家に住んでいる。 | |
| Before adding a new sentence, please check that your sentence brings new vocabulary by searching the keywords. | 新しい文を追加するまえに、その文によって当サイトに新しい語彙がもたらされるかどうか、キーワード検索してご確認ください。 | |
| True bravery is quite another thing from bravado. | 本当の自信と空威張りは別問題だ。 | |
| That he is in love with her is true. | 彼が彼女に恋をしているというのは本当だ。 | |
| I'm relying on my friend to turn in the report for me. | 私は友達がレポートを提出してくれるのを当てにしている。 | |
| He made out really well in the clothing business. | 彼は衣料品業界で本当にうまく成功した。 | |
| She doesn't know what she really wants. | 彼女は自分が本当は何を求めているのか分かっていない。 | |
| I don't usually take long baths but you're in and out in no time. | 僕も結構風呂の時間が短いけれど、君は本当に烏の行水だね。 | |
| I cannot say how far his story is true. | 彼の話がどこまで本当か私にはわからない。 | |
| No wonder he refused your offer. | 彼が君の申し出を断ったのは当然だ。 | |
| We took it for granted that he had been punished. | 彼が罰せられたのは当然のことだと思った。 | |
| People take electricity for granted until its supply is cut off. | 人々は供給が断たれるまでは電気をあって当然のものと思っている。 | |
| I reckoned on her to take my place. | 彼女が私の代役をしてくれるものと当てにしていた。 | |
| Assuming what you say is true, what should I do? | 君の話が本当だとすれば、私は何をすべきだろうか。 | |
| It may sound strange, but it is true. | それは奇妙に聞こえるかもしれないが、本当だ。 | |
| Tell me a true story. | 本当の話をしなさい。 | |
| Always tell the truth. | いつでも本当のことを言いなさい。 | |
| The truth is I'd like to attend a foreign school, but after all, the school expenses are too high. | 本当はインターに通わせたいんだけど、やっぱり学費が高いのよね。 | |
| Foreigners complain that it is difficult to get to know Japanese people. To some extent this may be true. | 外国人は日本人と知り合いになるのは難しいとぐちをこぼす。ある程度これは本当かもしれない。 | |
| It is true that he won first prize. | 彼が一等賞をとったのは本当です。 | |
| The news may well be true. | そのニュースは多分本当だろう。 | |
| I am becoming accustomed to the severe climate here bit by bit. | 私は当地の厳しい気候に慣れつつあります。 | |
| Her words turned out to be true. | 彼女の言ったことは本当だとわかった。 | |
| You're really handy, aren't you? Don't you think you'd make a good house-husband? | アンタ本当に器用ねっ。主夫とか向いてるんじゃない? | |
| The report cannot be true. | この報道は本当のはずがない。 | |
| Can you speak English at all? | 君は本当に英語が話せるのか。 | |
| Such an event is quite common here. | そのような事件は当地ではざらにある。 | |
| Never rely too much upon others. | 他人を当てにし過ぎない。 | |
| In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India. | 1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 | |
| How often are letters delivered here? | 当地では手紙は何回配達されますか。 | |
| The general meeting of our society is held in December every year. | 当会の大会は毎年12月に開かれる。 | |
| I found my father neither in his room nor in the garden. | 父は部屋にも庭にも見当たらなかった。 | |
| The rain was beating hard against the windowpane. | 雨が窓ガラスに激しく当たっていた。 | |
| For the time being, he's staying at a neighboring hotel. | 彼は当分の間近くのホテルに泊まる。 | |
| You're really not stupid. | 君は本当は馬鹿ではない。 | |
| They arrived here safely yesterday. | 彼らは昨日無事に当地に着いた。 | |
| She's really smart, isn't she? | 彼女は本当に賢いよね? | |
| The truth is that the statement is his personal view. | 本当はその声明は彼の個人的見解にすぎない。 | |
| The authorities are trying to dispel the doubts about his death. | 当局は彼の死についての疑惑を解き明かそうとしている。 | |
| It is five years since we moved here. | 私どもが当地に引っ越してから5年になる。 | |
| Yes, truthfully, until it was right in front of me like this, I half-doubted it ... | ああ、オレも実際、こうして目の当たりにするまでは半信半疑だったが・・・。 | |
| She may well be proud of her son. | 彼女が息子を自慢するのも当然である。 | |
| This is the only guidebook that was recommended to me that is really useful. | 私が薦められたガイドブックのうちで本当に役に立つのはこれだけだ。 | |
| She has moved house six times since she came here. | 彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。 | |
| Turn right at the end of that street. | あの通りを突き当たったら右に曲がってください。 | |
| The rumor is not true as far as I know. | 噂は僕の知る限り本当ではない。 | |
| Japanese shogi corresponds to chess. | 日本の「将棋」は、チェスに相当する。 | |
| The real war is much more horrible than this story. | 本当の戦争はこの話よりもずっと怖い。 | |
| That can't be true. | そんなことが本当であるはずがない。 | |
| The old proverb still holds good in our modern society. | その古い諺は、我々の近代社会にも未だに当てはまる。 | |
| But showing off the presents could embarrass the guests who did not bring one. | しかし贈り物をひけらかすことは、何も持ってこなかった客を当惑させることになりかねない。 | |
| It may well be true. | それは多分本当だろう。 | |
| Traffic on the street was really terrible. | その通りの交通量は本当にひどかった。 | |
| They may properly claim the protection of the law. | 彼らが法律の保護を求めるのは当然だ。 | |
| I am delighted to meet you. | お会いできて本当にうれしい! | |
| Fresh Reader, three times more interesting than Twitter (IMO) | Twitterより3倍面白いフレッシュリーダー(当社比) | |
| I think my German is really fucked up. | 私のドイツ語は本当に駄目だと思う。 | |
| It is true that he got full marks on the test. | 彼が試験で満点を取ったのは本当です。 | |
| What I told you about him also applies to his brother. | 彼について言った事は彼の兄についても当てはまる。 | |
| It'll serve him right if he fails the exam; he doesn't study at all. | 彼が試験に落ちても当然だ。ちっとも勉強しないんだから。 | |
| They take it for granted that men and women are equal. | 彼らは男女が平等なのは当然の事だと思っている。 | |
| He believes that the story is true. | 彼はその話が本当だと信じている。 | |
| I don't know this system, but the man in charge will explain. | 私はこの仕組みを知りませんが担当者が説明するでしょう。 | |
| I think that my German is really bad. | 私のドイツ語は本当にひどいものだと思う。 | |
| It's really nice having you here, Isao. | イサオ、あなたをお迎えできて本当にうれしいです。 | |
| You do not really understand a man till you have met him. | 会ってみるまで本当に人柄は判らない。 | |
| I wonder if that country is actually really ready to accept a black president. | あの国は果たして本当に黒人の大統領をうけいれる覚悟はあるのだろうか。 | |
| It is quite natural for her to get angry. | 彼女が怒るのはきわめて当然だ。 | |
| A savage tribe lived there in those days. | その当時、そこには未開民族が住んでいた。 | |
| Is the rumor that Anne will get married to John true? | アンがジョンと結婚するといううわさは本当ですか。 | |
| The music made the show. | 音楽でそのショーは当たった。 | |
| He may well be proud of his father. | 彼が、お父さんのことを誇りにしているのも当然だ。 | |
| It stands to reason that he should apologize to her. | 彼が彼女におわびをするのは理の当然である。 | |
| Oh, it's very kind of you to say so. | まあ、そう言ってくださって本当にありがとう。 | |
| "Tom and Mary" was truly an irredeemable piece of trash. | 『トムとメアリー』は本当に救いようのない駄作だった。 | |
| I took it for granted that he would succeed. | 彼が成功するのは当然だと思っていた。 | |
| Is it true that men have oilier skin than women? | 男性の方が女性より肌が脂っぽいって本当ですか? | |
| Will it really be OK with this? Will it go well? | 本当にこれで大丈夫?上手くいく? | |
| I think my German is really bad. | 私のドイツ語は本当に駄目だと思う。 | |
| His story may not be true. | 彼の話は本当ではないかもしれない。 | |
| Shelly's really filled out since the last time I saw her. | シェリーは僕が最後にあって以来本当に太ったなぁ。 | |
| When I look back upon those days, it all seems like a dream. | その当時を回想すれば夢のようだ。 | |
| He affirmed the truth of her statement. | 彼は彼女が言ったことは本当だと断言した。 | |
| Please don't go to the trouble of coming to our office. | わざわざ当社までお出でいただくには及びません。 | |
| Why of course, that's what the "surprise" means. | 当然よ、抜き打ちなんだもの。 | |
| The same rule applies to going for a journey. | 旅行に出かけるときにも同じ規則が当てはまる。 | |
| Whatever she says is true. | 彼女の言う事は何でも本当です。 | |
| I made a thermos full of coffee so you can take it along with your lunch. | ポットにコーヒー入れておいたから、お弁当と一緒に持っていってね。 | |
| His noble deed deserves praise indeed. | 彼の崇高な行為は本当に称賛に値する。 | |
| The authorities managed to stabilize the currency. | 当局は自国の通貨を何とかして安定させた。 | |
| The story appears true. | その話は本当らしい。 | |
| I thought it was true. | それは本当だと思った。 | |
| He looked asleep, but he was really dead. | 彼は眠っているようだったが、本当は死んでいた。 | |
| Concert tickets are on sale at this office. | コンサートチケットは当所で発売中です。 | |