UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '当'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I thought it was true.それは本当だと思った。
She was very embarrassed when her child behaved badly in public.彼女は子供が人前でお行儀悪かったのでとても当惑した。
What he said turned out to be true.彼が言ったことは本当だとわかった。
If what you say is true, it follows that he has an alibi.君の言うことが本当なら、当然彼にはアリバイがあることになる。
The campaign succeeded and she won the election.選挙運動は成功し、彼女は当選した。
In those days, he was still strong and energetic.当時まだ彼はたくましくて精力的だった。
He studied hard, hardly taking time out for lunch.ほとんど弁当を食べるひまも惜しんで勉強した。
He's so moody I have trouble keeping up with him.あの人って本当に気分屋ね。私、ついていけない。
I don't know if it is true.私はそれが本当であるかどうか分からない。
You should not rely on others.他人を当てにしてはいけない。
It is not clear whether Lander intended to alter Emmet's style from the beginning.ランダーが当初からエメットのスタイルを変更する意図を持っていたかどうかは明らかでない。
This will do for the time being.当分これで間に合うだろう。
I usually got up at five in those days.私は当時たいてい5時に起きた。
The story sounds true.その話は本当のようにきこえる。
The rule doesn't hold well in our case.その規則は私達の場合に当てはまりません。
We've really hit it off.今のところ本当に旨く行っているわ。
Mr Koizumi is really full of himself.小泉さんは本当に自惚れの強い男だね。
The spokesman confirmed that the report was true.スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。
Summer vacation is near. Can you think of a good place for the holidays?夏休みも近いけど、どこかいいところ思い当たりますか。
What you said is also true of this case.君の言ったことはこのことにも当てはまる。
This rule applies to you, too.この規則はあなたにも当てはまる。
Can it be true?いったいそれは本当なんですか。
In asking voters to approve the new tax, the President appealed to reason.新税の賛成を有権者に求めるに当たり大統領は理性に訴えた。
Our experiment has revealed that his report was unreliable.我々の実験の結果彼の報告は当てにならないことがわかった。
I was embarrassed by his rudeness.私は彼の失礼な態度に当惑した。
His story sounds true.彼の話は本当のように聞こえる。
It is important to find true friends when you are young.若いときに本当の友人を見つけることは大切だ。
It is no wonder that he has failed.彼が失敗したのは当たり前だ。
The girl wanted to tell him the truth, but she couldn't.少女は彼に本当のことを言いたかったのだが、言えなかった。
I took it for granted that he would pass the exam.私は彼がその試験に合格するのは当然だと思った。
What you said is also true of this case.君が言ったことはこの場合にも当てはまる。
It is true that he is good at playing golf.彼がゴルフが上手いのは本当だ。
It is quite natural that he should be angry.彼が怒るのは当たり前だ。
While looking at the flowers I thought suddenly that humans too had a good side. It's humans who discovered the beauty of flowers and it's also humans who can appreciate them.ぽかんと花を眺めながら、人間も、本当によいところがある、と思った。花の美しさを見つけたのは、人間だし、花を愛するのも人間だもの。
Do you really love Tom?トムのこと本当に愛してるの?
Better believe it.本当さ。信じた方がいいぜ。
That's a really great idea.それは本当にすばらしい意見ですよ。
Will you really send me a Japanese doll?あなたは本当に日本人形を私に送ってくれるのですか。
In those days it was far from easy to come by a good job.当時、よい職を得ることは決して容易ではなかった。
I expect him to take care of my younger brother.彼が弟の面倒を見てくれるものと当てにしている。
No wonder he is a hen - pecked husband.亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
Is it the case that you have done it?あなたがやったというのは本当か。
I truly loved her.彼女が本当に大好きだった。
Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going...しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。
You ought to think over whether the premise is valid or not.その前提が妥当かどうかよく考えるべきだ。
He is a genius, if ever there is one.彼こそ本当の天才だ。
If you're sure you're not in a hurry, I can use a little help.もし本当にお急ぎでなければ、ちょっと手助けしてもらえますか。
You look quite run down.あなたは相当やつれているようだね。
It is truly difficult to know the truth, and still more difficult to speak it.真実を知ることは本当に難しいが真実を語ることはなおさら難しい。
I'll transfer you to the right person.担当者とかわります。
This rule applies to all cases.この規則は全ての場合に当てはまる。
The accused tried to justify his actions.被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
He has a good chance of being chosen.彼は当選の見込みが十分ある。
How good of you to come all the way to see me off!わざわざのお見送り本当にありがとう。
You will think it just that I should do so.私がそうするのは当然だと君は思うでしょう。
We should adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取るべきだ。
For the time being, I intend to stay at a hotel.私は当分ホテルにいるつもりです。
She speaks the truth.彼女の話は本当である。
Mary isn't really sick. She's just pretending to be sick.メアリーは本当は病気じゃない、病気のふりをしているだけだ。
That house is really better than this house.その家のほうがこの家より本当に良いです。
We seldom have snow here.当地では滅多に雪が降らない。
I doubt the truth of his story.私は彼の話が本当ではないと思う。
This old man actually swam across the river.この老人が本当に川を泳ぎ渡ったんだ。
His remark hit home.彼の言葉はズバリ急所を言い当てた。
You certainly play the piano well.君は本当にじょうずにピアノを弾くねえ。
We have a lot of snow here in winter.当地では冬はたくさん雪が降る。
Judging from his expression, he is not telling the truth.彼の表情から判断すれば、彼は本当の事を話していない。
I guessed her to be 40 years old.私は彼女の年を40歳と見当をつけた。
Do you really think it's no good?本当に悪いと思ってるの?
The problem puzzled the public.その問題は大衆を当惑させた。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
To tell the truth, she no longer loves him.本当のことを言うと、彼女はもう彼を愛していないのだ。
There were no radios in those times.その当時はラジオと言うものが無かった。
If it were true, what would you do?もしそれが本当なら君ならどうするか。
It is truly regrettable that he failed the examination.彼が試験に落ちたとは本当に残念だ。
Her election is in the bag.彼女の当選は確実だ。
She is a real beauty.彼女は本当に美しい。
He will be really pleased.彼は本当に喜ぶでしょう。
He noticed her embarrassment.彼は彼女が当惑しているのに気づいた。
I was hit by a huge chunk of meat.巨大な肉の塊が当たった。
I don't know if it is true.私はそれが本当であるかどうか分らない。
The baby really takes after its father.その赤ちゃんは本当に父親に似てる。
The room I've moved into recently gets plenty of sunshine.最近引っ越した部屋は日当たりが良い。
She took a book at random from the shelf.彼女は行き当たりばったりに棚から一冊の本を取った。
Kathleen's statements turned out to be true.キャサリンの言ったことは本当だった。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top.私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。
Strange to say, his prediction has come true.不思議な話だが、彼の予言は当たった。
What she says may be true.彼女が言うことは本当かもしれない。
You've sure got the teacher's number.うまくあの先生のやまを当てたわね。
I started running into the night to find the truth in me.俺は本当の自分を見付けるために夜の中へ駆け出していた。
I don't have the remotest idea what he will do next.彼がこの次に何をするか全く見当がつかない。
Our teachers say ours is the best school in the state, and in a way, it is.私達の先生は、私達の学校が州で一番だというが、ある意味でそれは本当のことだ。
Is it true that Midori plays the violin very well?緑はバイオリンが上手だというのは本当ですか。
Summon up your courage and tell the truth.勇気を奮い起こして本当のことを言いなさい。
I think you're a really nice guy.あなたは本当にいい人だと思うよ。
A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory.リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。
For the first time, he stood to take a real interest in his studies.初めて、彼は勉強に本当の関心を示し始めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License