Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He noticed her embarrassment. 彼は彼女が当惑しているのに気づいた。 The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day. 現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。 This rule holds good at all times. この規則はどんなときにでも当てはまる。 The rumor turned out true. そのうわさは本当であることがわかった。 I took it for granted that he would succeed. 私は彼が成功するのは当然のことと思っていました。 I shall stay here for the time being. 私は当分のあいだここに滞在します。 Did Jerry really win a lottery? ジェリーが宝くじに当たったて本当なの。 The authorities managed to stabilize the currency. 当局は自国の通貨を何とかして安定させた。 Real friendship is more valuable than money. 本当の友情は金銭よりも価値がある。 The girl may well think ill you. あの女の子が君のことをよく思わないのも当然だ。 It turned out to be true. それは本当だということがわかった。 There were not many women doctors in those days. 当時は女の医者は多くなかった。 She does hate dogs. 彼女は本当に犬が嫌いです。 Hanako questioned his sincerity. 花子は不信に思って本当かどうか問いただした。 There are cases where this rule doesn't hold good. この規則が当てはまらない場合がある。 She was embarrassed by his sudden appearance. 彼女が急に現れて彼は当惑した。 The director became really anxious at this second postponement. その指揮者はこの2度目の延期によって本当に不安になった。 The example doesn't fall into any type stated above. この例は先にあげたどのタイプにも当てはまらない。 She is really cute. 彼女は本当にかわいい。 She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth. 彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。 I am really tired of living. 生きるって本当に面倒臭ぇよなぁ~。 Well, I think it's time the real story was told. ところで、もう本当の話がされてもいい時期だと思うよ。 From our point of view, his proposal is reasonable. 我々の観点から言うと、彼の提案は妥当なものだ。 He took it for granted that one knew everything that he knew. 彼は自分の知っていることは当然人も知っているものだと考えていた。 He is sure to carry out the task assigned to him. 彼はきっと自分に割り当てられた仕事を遂行するだろう。 If what you say is true, it follows that he has an alibi. 君の言うことが本当なら、当然彼にはアリバイがあることになる。 How often are letters delivered here? 当地では手紙は何回配達されますか。 Three nurses attended the dying minister night and day. 3人の看護婦が四六時中瀕死の大臣の看護に当たった。 Well may you ask why! 君が理由を聞くのも当然だ。 True terror is to wake up one morning and discover that your high school class is running the country. 本当の恐怖-ある朝目を覚まして高校の自分のクラスが国を動かしていると気付くこと。 Who broke the window? Tell the truth. 誰が窓を割ったの。本当の事を言いなさい。 It's hard to find a suitable translation. 適当な訳を見つけるのが難しい。 What he said also applies in this case. 彼の言った事はこの場合にも当てはまる。 He's quite a nice fellow but I don't like him. 彼は本当にいい奴なんだが、私は彼が好きではない。 He truly is a prodigy. かれは本当に神童である。 Don't expose this chemical to direct sunlight. この薬品は日光に当てないようにしなさい。 I don't know if it is true. 私はそれが本当であるかどうか分からない。 She's honest enough, but can you really trust her? 彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。 The rumor is not true as far as I know. 噂は僕の知る限り本当ではない。 He is an agreeable person. 彼は人当たりがよい。 This agreement is binding on all parties. この契約は当事者全部が履行すべきものである。 I am counting on you to give the opening address. 私は君に開会の挨拶をしてもらおうと当てにしています。 Generally speaking, the climate here is mild. 概して言えば、当地の気候は温和です。 Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going... しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。 I didn't actually forget my camera. I just didn't want to take pictures. 本当はカメラを忘れたのではなかった。ただ写真を撮りたくなかっただけだ。 I could not persuade him that it was true. それが本当だと彼に納得させることができなかった。 Your explanation won't wash. It's too improbable to be true. 君の説明は見えすいている。とても本当とは思えないよ。 The paint is peeling off the weather-beaten wall. 雨に当たってペンキがはげている。 Can it be true that he is ill? 彼が病気だというのは一体本当だろうか。 The room I've moved into recently gets plenty of sunshine. 最近引っ越した部屋は日当たりが良い。 What he has said is true of them. 彼が言ったことは彼らに当てはまる。 For the time being we two had better not meet too often. 当分の間、私達ふたりはあまりあわないほうがよい。 For the first time, he stood to take a real interest in his studies. 初めて、彼は勉強に本当の関心を示し始めた。 She is too young to know the truth. 彼女は本当のことを知るにはまだ幼すぎる。 The rumor isn't true. その噂は本当ではない。 Is it really possible to predict an earthquake? 地震を予測することは本当に可能なのだろうか。 His play was a hit. 彼の芝居は当たった。 I took the fact for granted. 私はその事実は当然のことだと思っていた。 I took it for granted that you were aware of the danger. 私は当然君がその危険に気がついているものと思った。 There were no radios in Japan in those days. その当時日本にラジオはなかった。 I was banking on him to help me. 私は彼が私を助けてくれるものと当てにしていた。 Tokyo was really wonderful. 東京は本当に素晴らしかった。 We tried to project our analysis into the future. 我々は分析を将来に当てはめようとした。 All of his answers were wide of the mark. 彼の答えはすべて見当違いだった。 It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of t アリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。 If you wish to see other pictures please contact us. We will send them to you by e-mail. 他の写真をご覧になりたい場合は、どうぞ当方までご連絡ください。電子メールでお送り致します。 To tell the truth, I think you are wrong. 本当のことをいうと、私は君が間違っていると思う。 I'm afraid the rumor is true. その噂は残念ながら本当だ。 Can it be true that he has denied that fact? 彼がその事実を否定したというのははたして本当かしら。 I still haven't thanked you for the other day. I really appreciate it. まだ、あのときのお礼を言ってなかったわね。本当にありがとう。 She acted like a real baby. 彼女は本当に赤ん坊のようにふるまいました。 I'm relying on my friend to turn in the report for me. 私は友達がレポートを提出してくれるのを当てにしている。 His face was shadowed from the light. 彼の顔は明かりが当らず影になっていた。 I've no idea what's happening. なんだか見当がつきません。 The police considered the crime to be serious. 警察当局はその犯罪が重大であると考えた。 We are supposed to know the rules. 私たちはそのルールを当然知っていることになっている。 Can I buy tickets on the day of the tour? チケットは、当日でもかえますか。 In a sense what he says is true. ある意味で彼の言うことは本当だ。 As a matter of course, you must go there yourself. 当然のこととして、あなたはあなたに自身がそこへ行かなければならない。 This is a pretty amazing place. ここは本当に素晴らしい場所だ。 He lent me the money quite willingly. 彼は本当に心地よくその金を貸してくれた。 This painting is worth a great deal of money. この絵には莫大な額のお金に相当する価値がある。 Her face betrayed her real feelings. 彼女の顔色から彼女の本当の気持ちがわかった。 The weather forecast is not necessarily reliable. 天気予報は必ずしも当てになるとは限らない。 Dean can really put away the food. ディーンは本当にたくさん食べるなぁ。 The money will do for the time being. 当分はその金で間に合うだろう。 The ship touched ground. 船底が海底に当たった。 What he said could possibly be true. 彼の言ったことは本当かも知れない。 He assigned me a new job. 彼は私に新しい仕事を割り当てた。 I believe that he's trustworthy. 彼は当てにしてもいいと思う。 I can't figure out what he really wants. 彼が本当は何が欲しいのかわからない。 He has too many wild ideas. 彼は見当違いの考えが多すぎる。 Don't expose the plant to direct sunlight. その植物は直射日光に当てては行けない。 What he said about girls holds true of boys, too. 女の子について彼がいったことは男の子にも当てはまる。 You should have refused such an unfair proposal. そんな不当な提案は、拒否すべきだったのに。 I'm very sorry. 本当にゴメンよ。 He is the minister responsible for the environment. 彼が環境担当の大臣です。 Don't lean on your friends for help. 友達の援助を当てにするな。 I think that it's true. それは本当だと思いますよ。 Did the accident really come to pass last year? その事故は本当に昨年起こったのですか。