UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '当'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was banking on him to help me.私は彼が私を助けてくれるものと当てにしていた。
That music really gets me.その音楽には本当に感動をおぼえた。
How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
I admit it to be true.それが本当であることを認める。
This new singer is really great.この新人歌手は本当にすばらしい。
Needless to say he is one of the best writers of the present generation.彼が当代随一の作家のひとりであるのは言うまでもない。
Try not to make random statements.行き当たりばったりの発言をしないように努めなさい。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。
I trained the dog to do tricks.私はその犬を芸当ができるように訓練した。
She's very particular about her choice of hotels.彼女はホテルの選択には本当にやかましい。
Yesterday, a man told me that I sleep around too much.昨日、男に「お前は本当に尻軽女だな」と言われました。
Really it looks good in.本当によく似合う。
I'm very sorry I came home so late.帰るのが遅くなって本当にごめんなさい。
We really should buy a new car, shouldn't we?私たちは本当に新車を買わなければなりませんね。
It turned out to be true.それは本当であることがわかった。
It is true that he is good at playing golf.彼がゴルフが上手いのは本当だ。
What is the real cause of this tragedy?この悲劇の本当の原因は何ですか。
I made a thermos full of coffee so you can take it along with your lunch.ポットにコーヒー入れておいたから、お弁当と一緒に持っていってね。
No one knows the real reason why we love dogs.われわれがなぜ犬をかわいいと思うのか、本当の理由は誰にもわからない。
My older brother is really tall. He's about 180 centimeters.兄は本当に背が高く、180センチほどあります。
What I told you about him also applies to his brother.彼について言った事は彼の兄についても当てはまる。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
The new picture has made a record breaking hit.今度の映画は記録破りの大当たりだった。
It's a strange story, but every word of it is true.それはかわった話ですが、どれもこれも本当ですよ。
We may well take pride in our old temples.我々が自国の古い寺院を自慢に思うのは当然のことだ。
You shouldn't depend on others too much.他人からの援助をあまり当てにしてはいけない。
Don't rush into the situation until you have all the details; hold your horses until you know where you are going.詳しいことが全部わかるまでは、あわててその場にふみこむな。見当がつくまでは、慎重にかまえておれ。
I made believe it was true.私はそれが本当であるようなふりをした。
Is the rumor that Anne will get married to John true?アンがジョンと結婚するといううわさは本当ですか。
You can count on Jack.ジャックを当てにしていいよ。
Nowadays marriage is not necessarily a must for women.結婚は女性にとって必ずしも当たり前のものではなくなってきている。
Would you be kind enough to tell me the truth?本当のことをおっしゃっていただけませんか。
It is improper to impose sanctions upon the union.組合に制裁を加えることは妥当ではない。
Our policy is to build for the future, not the past.過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。
Oh, I'm terribly sorry.本当にすみません。
You guessed right.あなたは推理が当たった。
That is not a proper subject to bring up in conversation at the dinner table.それは食事の席の会話で持ち出すのに適当ではない。
My what a narrow waist! Her face is small, she really looks just like a doll!まあまあなんて細い腰なの!お顔も小さくて、本当にお人形さんみたい!
Did you accept his statement as true?君は彼のいったことが本当だと認めたのですか。
It is true that he won first prize.彼が一等賞をとったのは本当です。
I should be, I have been skating since I was five years.当然そうじゃないといけないんです。5歳のときから滑ってますから。
The climate here is milder than that of England.当地の気候はイングランドよりも暖かい。
She covers Wall Street.彼女は金融市場の取材を担当している。
Really?本当に?
It is important to avoid having anyone absent from his assignment.誰の場合でも割り当ての仕事を、さぼらせないようにすることが大切である。
Two different parties with common interests were on the warpath when he cut in to settle the dispute.共通の利害をもった両当事者がけんか腰でいたとき、彼が間に入って、いさかいにけりをつけた。
Usually the id and name attributes have the same value applied. (N.B. Not because it matters if they differ but just as a matter of convenience.)普通は、id属性とname属性に同じ値を割り当てます。(訳注:異なっていても構わないが便宜上同じ値を割り当てるという事)
Tom has really taught me many things.トムには本当にたくさんのことを教えてもらった。
This year has been a lucky one for him.今年は彼にとって当たり年だった。
People are apt to take it for granted that professors can speak English.人は教授という人たちが英語を話せるのは当然の事と思いがちだ。
We went to the theater early so we could get good seats.よい席をとることを目当てに早めに劇場にいった。
It is true that she teaches French at school.彼女が学校でフランス語を教えているのは本当だ。
She was dismayed at the news.彼女はその知らせに当惑した。
She can't have been in her twenties at that time.当時、彼女が20代であったはずがない。
You can bank on that.当てにしていていいよ。
I'm really glad to have met you and that we became friends.あなたと出会えて、友達になれて、本当によかったと思っている。
The rule does not apply in our case.その規則は我々の場合には当てはまりません。
It is too good to be true.話がうますぎて本当とは思えない。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
He may well get scolded for doing that.彼はそんなことをすれば叱られても当然です。
Freedom of speech is taken as a matter of course.言論の自由は当然のことと考えられている。
We took it for granted that he would join us.私たちは彼が加わるのを当然だと思った。
I don't know if it is true.私はそれが本当であるかどうか分らない。
The rumor may be true.その噂は本当かもしれない。
An essential condition for a helpful interview is a quiet room in which doctor and parents can sit comfortably and in private without being interrupted.役に立つ面会の最も大切な条件は、医師と親がくつろいで、他人に邪魔されずに当事者だけで座ることのできる静かな部屋だ。
The director became really anxious at this second postponement.その指揮者はこの2度目の延期によって本当に不安になった。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
He has a good chance of being chosen.彼は当選の見込みが十分ある。
The rumor is believed to be true.その噂は本当だと信じられている。
Respect of the young for the old is quite natural.若い者が老人を尊敬するのはきわめて当然なことである。
He is really in good shape.彼は本当に調子がいい。
It's been five years since we moved here.私どもが当地に引っ越してから5年になる。
There may be some truth in your story.君の話にも多少当たっているところがある、君の話もわからないでもない。
The paint is peeling off the weather-beaten wall.雨に当たってペンキがはげている。
Her suitors were all after her money.彼女の求婚者は皆彼女の金が目当てだった。
It is reasonable to think that there exist other anomalies in this category.このカテゴリーには他にも異常が存在すると考えることが妥当である。
People are apt to take it for granted that professors can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
The spokesman explained the contents of the treaty to the press.報道担当官が条約の内容を報道陣に説明した。
The room I've moved into recently gets plenty of sunshine.最近引っ越した部屋は日当たりが良い。
This story may sound strange, but it's absolutely true.この話は、変に聞こえるかもしれないが、全く本当です。
That will be enough for now.差し当たり、あれで十分でしょう。
He is an agreeable person.彼は人当たりがよい。
It was natural that he should win the contest.彼がその大会に勝ったのも当然であった。
I wish you had told me the truth.君は私に本当のことを話してくれていればよかったのに。
A freezing beggar was brought into the hospital for treatment. However, he didn't have even one cent with which to settle the bill.凍死しそうな乞食が手当てのため、病院に運び込まれた。だが、その乞食は治療費を清算するような金は一文も、もってなかった。
The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press.報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。
He has plenty of money in the bank.彼は銀行預金が相当ある。
I found my father neither in his room nor in the garden.父は部屋にも庭にも見当たらなかった。
I'm really longing for summer vacation.私は本当に夏休暇が来るのを待ちこがれています。
The rumor may or may not be true.そのうわさは本当かもしれないし、本当でないかもしれない。
All of us are working on the case.みんなでその事件に当たっている。
What he says is true.彼の言うことは本当です。
Don't lean too much on others.あまり人を当てにするな。
What he said about England is true.彼がイングランドについて言った事は本当です。
The country was in a state of anarchy at that time.その国は当時無政府状態だった。
No kidding?本当ですか。
It is not to be wondered at.それは驚くに当たらない。
His story is true.彼の話は本当だった。
We all took for granted that the professor could speak English.私達はみんな教授は当然英語が話せると思っていた。
The capable detective was assigned to investigate the cause of the tragedy.有能な探偵がその悲劇の原因を調査する任務に当てられた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License