The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '当'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What he said about girls holds true of boys, too.
女の子について彼がいったことは男の子にも当てはまる。
Fatigue is the natural result of overwork.
過労は働き過ぎの当然の結果だ。
Whatever she says is true.
彼女の言う事は何でも本当です。
It's really a very useful thing; you ought to buy it.
それは本当に役にたつものですから、ぜひ買うべきです。
Thanks a lot.
本当にありがとう!
I wonder if this rumor is true.
この噂は本当かしら。
I could not persuade him that it was true.
それが本当だと彼に納得させることができなかった。
It is quite natural for her to get angry.
彼女が怒るのも極めて当然だ。
Our main office is in Osaka.
当社の本社は大阪にあります。
Really? Why?
本当?なぜ?
"Ryu, I can't seeee!" "Naturally, that's because I'm covering your eyes."
「隆ちゃん見えな~い~」「目隠ししてるんだから当然だ」
In those days, I went to bed earlier.
その当時は私はもっと早く寝た。
She's really smart, isn't she?
彼女は本当に賢いよね?
My family was well off in those days.
当時我が家は暮らし向きがよかった。
I started running into the night to find the truth in me.
俺は本当の自分を見付けるために夜の中へ駆け出していた。
He is really in good shape.
彼は本当に調子がいい。
She may well say so.
彼女がそう言うのも当然だ。
Tom packed a lunch for Mary to take to school.
トムは学校に持って行くメアリーのお弁当を詰めた。
It is reasonable to think that there exist other anomalies in this category.
このカテゴリーには他にも異常が存在すると考えることが妥当である。
He'll probably win in the next election.
次の選挙では彼が当選するだろう。
What is the real cause of this tragedy?
この悲劇の本当の原因は何ですか。
The city government once thought of doing away with that rule.
市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
On what day of the week does your birthday fall this year?
今年の君の誕生日は、何曜日に当たりますか。
Yasunori leaned into the armrest and looked in bemusement at the breakfast laid before him.
保憲は脇息に身を預け、目前に出された朝餉に当惑の目を当てていた。
Japanese currency is widely used here.
当地では日本の通貨が広く使われている。
Given that this is true, what should we do?
これが本当ならばどうするべきか。
The rumor turned out true.
噂は結局本当だった。
Since the climate here is very mild, it seldom snows here even in the winter.
当地の気候はきわめて温暖で、冬でもめったに雪は降りません。
The end of the task is not yet in mind.
仕事の終わりはまだ見当がつかない。
The colonnade of the basilica of Saint Peter is truly grand and beautiful.
サン・ピエトロ大聖堂の柱廊は本当に大きくてきれいですね。
If he is innocent, it follows that his wife is guilty.
彼が無実なら、当然彼の妻が有罪ということになる。
You can't rely on this machine.
この機械は当てにできません。
There is usually a cool breeze here in the evening.
当地では夕方によく涼しい風が吹く。
She took a book at random from the shelf.
彼女は行き当たりばったりに棚から一冊の本を取った。
I don't know if it is true.
私はそれが本当であるかどうか分らない。
This rule applies to you as well.
この規則はあなたにも当てはまる。
I was quite at a loss for words.
私は大変当惑し言葉がでなかった。
His technique was unique and absolutely amazing.
彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。
All of us are working on the case.
みんなでその事件に当たっている。
What are you laughing at? It's a fact. No kidding!
何がおかしいの?だって本当のことだもん。しょうがないじゃん。
The food isn't very good here.
当地は食べ物があまり良くない。
This room doesn't get much sunshine.
この部屋は日当たりが良くない。
Oh, I'm terribly sorry.
本当にすみません。
He is very clever indeed.
彼は本当にとても賢いです。
I think the rumor is true.
そのうわさは本当だと思う。
Oh, really? When did he leave?
本当?いつ出たの?
I heard that there were female snow spirits in Echigo, but I don't know whether it's true or not.
越後には雪女郎というものがあると聞いているが、それも嘘だか本当だか判らない。
Here everybody goes in for skiing.
当地では誰でもスキーをします。
It is five years since we moved here.
私どもが当地に引っ越してから5年になる。
I took it for granted that you were aware of the danger.
私は当然君がその危険に気がついているものと思った。
It is improper to impose sanctions upon the union.
組合に制裁を加えることは妥当ではない。
Tell me truly what you think about it.
そのことについてどう思っているか本当のことを言ってください。
He looked bewildered.
彼は当惑したようであった。
He seems cheery but, on the contrary, he is sad.
彼は陽気そうに見えるが、本当はそれに反して悲しんでいるのだ。
Can I really have it at this price?
本当にこの値段でこれ買えるんですか。
If her nose were a little shorter, she would be quite pretty.
彼女の鼻がもう少し低ければ、彼女は本当にきれいだろう。
It is quite natural that he think so.
彼がそう思うのはまったく当然だ。
He will come here soon to inspect the industry of this town.
彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。
The problem before us today is not a new one.
現在我々が当面している問題は新しいものではない。
You can't trust computer translation.
コンピュータ翻訳は当てにならない。
Naturally.
当然だよ。
You're such a lovely audience.
あなた達は本当に素敵なお客だ。
If I knew the truth, I would tell you.
私は、本当のことを知っていればあなたに話すのだが。
There ought to be a better bus service.
バスの便はもっと良くて当然だ。
This rule applies to any case.
この規則はどんな場合にでも当てはまる。
He hit the mark.
彼は的に当てた。
I plan to check to see if what he said was true or not.
私は彼の言ったことが本当かどうか確かめるつもりだ。
One should be considerate about things and considerate of people.
人は当然いろんな事を考え、他人にも思いやりがなければならない。
Conceited people take it for granted that they are superior to others.
うぬぼれた人というのは自分たちは他人よりも優れているのは当然だと思っている。
He's so moody I have trouble keeping up with him.
あの人って本当に気分屋ね。私、ついていけない。
To tell the truth, I didn't solve this question.
本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。
It appeared a true story.
それは本当の話だと思えた。
The rumor turned out true.
そのうわさは本当であることがわかった。
He is the only friend I can really trust.
彼は私が本当に信頼できる唯一の友人です。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.
最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。
All he said was true.
彼の言ったことは全部本当でした。
The policeman was on duty on that day.
その警官は、その日は当直であった。
We will begin by considering the concept of "quota".
「割り当て」という概念を考察することから始めよう。
At that time, Tom wasn't very happy.
当時トムはあまり幸せではなかった。
You will get into trouble if your girlfriend finds out the truth.
君のガールフレンドが本当のことを知ったら面倒なことになるよ。
He has few friends here except you.
彼は当地では君を除けば友達があまりいない。
He is really dull to hardship.
彼は本当に苦労を感じない。
We took it for granted that he had been punished.
彼が罰せられたのは当然のことだと思った。
Those brothers are both over 6 feet in height. That's indeed tall.
その兄弟は2人とも身長が6フィート以上ある。本当に背が高い。
I regret to tell you the truth.
残念ながら本当の事を言わなくてはなりません。
The sunny side of the hill is full of deciduous trees.
丘の日が当っている部分は落葉樹でいっぱいだ。
He has quite a lot of experience in driving.
彼は自動車の運転には相当経験が有る。
The story didn't sound true.
その話は本当に様には聞こえなかった。
The circumstances gave color to her story.
周りの事情からすると彼女の話は本当らしかった。
I think it natural that you should take the matter into consideration.
あなたがその問題を考慮に入れるのは当然だと思います。
He may well get scolded for doing that.
彼はそんな事をすれば叱られても当然ですよ。
Life here is much easier than it used to be.
当地の生活は、以前に比べると、ずっと楽だ。
Can the rumor be true?
あのうわさは本当かしら。
I was trying to tell him what had really happened, but he cut me short.
私は彼に本当に起こった事を話そうとしたが、彼は私の言葉をさえぎった。
I wish you had told me the truth.
君は私に本当のことを話してくれていればよかったのに。
You speak pretty highly of him but you're directly involved. I think my less charitable view might be more accurate since I can look at things objectively.
当事者の君は彼を結構評価しているけど、傍目八目とはいえ、私の厳しい見方があたっているかもね。
Compared to those around him, he looked really happy.