UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '当'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It tends to rain here a lot in the summer.当地では、夏場に多く雨が降る傾向にある。
Our teachers say ours is the best school in the state, and in a way, it is.私達の先生は、私達の学校が州で一番だというが、ある意味でそれは本当のことだ。
Do you really think that it's bad?本当に悪いと思ってるの?
She is really cute.彼女は本当に愛敬がある。
I took the fact for granted.私はその事実を当然のことだと思っていた。
I'm really tired today.今日は本当に疲れたよ。
I am sure your promotion was timely and well deserved.あなたの昇進は時機を得た、当然なものだと思います。
Please enjoy your stay at this hotel.当ホテルでの御宿泊をごゆっくり御楽しみください。
I was nine years old when I asked my mother whether Father Christmas really existed.僕がサンタクロースは本当にいるのかと母さんに聞いたのは9歳の時だった。
I have truly learned many things from Tom.トムには本当にたくさんのことを教えてもらった。
If you want to get elected, you're going to have to improve your public image.当選したいなら、イメージアップするつもりでないとね。
The rumor can't be true.そのうわさが本当のはずがない。
I was banking on him to help me.私は彼が私を助けてくれるものと当てにしていた。
I'm pleased to meet you.お会いできて本当にうれしい!
The right word for this does not come to me.これを言いあらわす適当なことばが思いうかびません。
Is it true that you are going to Paris?君がパリへ行くというのは本当ですか。
In most elections, whichever candidate gets the majority of the votes, wins the election.選挙では、それが誰であれ、過半数を得た候補者が当選とされる。
No wonder we associate bats with dark places.私たちがこうもりを暗い場所と結び付けるのも当たり前だ。
This story may sound strange, but it's absolutely true.この話は、変に聞こえるかもしれないが、全く本当です。
The authorities are trying to dispel the doubts about his death.当局は彼の死についての疑惑を解き明かそうとしている。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
Do you really need to ask the question to know the answer?その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
You shouldn't count on others for help.ほかの人の助けを当てにしてはいけない。
We were only too glad to see him.私たちは彼にあえて本当に嬉しかった。
I gave no answer for fear I should confuse him.彼を当惑させてはと思い私は答えなかった。
We took it for granted that he would approve of the plan.私たちは彼がその計画に賛成するのは当然だと思った。
The train is packed today.今日の電車は本当に満杯だ。
It is very hot here in the summer.夏は、当地は非常に暑いです。
She was embarrassed by his sudden appearance.彼女が急に現れて彼は当惑した。
The problem puzzled the public.その問題は大衆を当惑させた。
Everywhere you look you can see damage caused by the earthquake.見渡す限り、地震による被害を目の当たりにすることができる。
I'll be damned if it's true.そんなことが本当でたまるか。
The rumor proved true.うわさは本当だと分かった。
Is it true that chicken soup will cure a cold?チキンスープがかぜを治すというのは本当ですか。
Summer vacation is near. Can you think of a good place for the holidays?夏休みも近いけど、どこかいいところ思い当たりますか。
On Christmas day, Tom still had his right leg in plaster.クリスマスの当日になっても、トムの右足には依然としてギブスがあてがわれたままであった。
His technique was unique and absolutely amazing.彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。
My taste is quite normal.私の好みはごく当たり前さ。
It is no wonder that the children love to visit the farm.子供たちが農場に行くのが大好きなのは当たり前のことだ。
The teacher allotted the longest chapter to me.先生は私に一番長い章を割り当てた。
In fact, there is a joke about passport photos: If you really look like the picture in your passport, you certainly need a vacation!事実、パスポートの写真については、次のような冗談話がある。—本当にパスポートの写真のような顔をしていれば、明らかに休暇が必要だ、というものである。
A ball hit her right leg.ボールが彼女の右足に当たった。
The rule does not apply in our case.その規則は我々の場合には当てはまりません。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
She may well say so.彼女がそう言うのも当然だ。
This is an argument material to the question in hand.これは当面の問題にとって大事な論拠だ。
On Christmas day, Tom's right leg was still in a cast.クリスマスの当日になっても、トムの右足には依然としてギブスがあてがわれたままであった。
If you could assist me, it would be a great help.あなたが手伝ってくれれば私は本当に助かる。
Do you know the French equivalent of the word?その語に相当するようなフランス語を知っていますか。
Is his story true?彼の話は本当かな。
You can always count on him in any emergency.どのような緊急事態の時でも彼は当てに出来る。
How long have you been here?当地に来てからどのくらいになりますか。
I would really like to know why he did such a thing.私は本当に、彼がどうしてそんなことをしたのか知りたいです。
Whatever she says is true.彼女の言う事は何でも本当です。
The ice may drift considerable distances each day.氷は毎日相当な距離を漂うこともある。
I can't believe Tom is really planning on doing this.トムが本当にこれをやろうと計画しているとは信じられない。
You may as well tell me the truth.私に本当のことを言ったほうがいい。
He is a real gentleman.彼は本当の紳士だ。
I have no idea what the weather will be like tomorrow.明日の天気がどうなるのか見当もつかない。
He has a good chance of being elected.彼は当選の見込みが十分ある。
He is the minister responsible for the environment.彼が環境担当の大臣です。
My apartment gets plenty of sunshine.私のアパートはたくさんの日光を得ます。(日当たりが良い)
Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans.ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。
My strong point is my philosophy - nothing ventured nothing gained.当たって砕けよが俺の持ち味だからね。
I wonder why no one tells the truth.どうして誰も本当のことを言わないんだろう?
I don't know whether the story is true or not.その話が本当かどうか知りません。
I can't figure out what he really wants.彼が本当は何が欲しいのかわからない。
I'm really concerned about your future.私は本当に君の将来を心配しています。
You can bank on that.当てにしていていいよ。
The actor really played cowboy roles better than any other actor.本当にその俳優は他のどの俳優よりも上手にカウボーイの役をこなした。
If what you say is true, it follows that he has an alibi.あなたが言うことが本当なら、当然彼にはアリバイがあることになる。
I really enjoyed myself at the party.わたしはそのパーティー本当に楽しんだ。
Thank you very much!本当にありがとう!
But that's only natural because you don't know their ways yet.でも、それは至極当然のことです。彼らのマナーをあなたはまだ知らないのですから。
The company's immediate priority is to expand the market share.同社の当面の重点はマーケットシェアの拡大である。
I took it for granted that he would stand by me.彼は当然私の味方になると思った。
But in return they get a clear look at important games, and if they miss something, they can always rely on the commentator's description or the instant replay.しかしその代わり、重要な試合をはっきりと見られるし、何かを見落としても、解説者の説明やその場でのリプレーをいつでも当てにすることが出来る。
Every dog has his day.犬も歩けば棒に当たる。
Keeping a car is a considerable expense.車を持っていることは相当な出費だ。
You're really not stupid.君は本当は馬鹿ではない。
Why of course, that's what the "surprise" means.当然よ、抜き打ちなんだもの。
It is so good to be able to speak a number of foreign languages.外国語がいくつも話せるというのは本当によい。
Our hotel accommodates 2000 guests.当ホテルは、2000人のお客が泊まれます。
Does the end justify the means?目的は手段を正当化するだろうか。
We naturally take pride in the old temples of our country.我々が自国の古い寺院を自慢に思うのは当然のことだ。
He is to stay here for a fortnight.彼は当地に二週間滞在する予定です。
Can you guess my age?私の年齢を言い当てれますか。
My study absorbed me in those days.当時私は研究のことで頭がいっぱいだった。
She looks like her mother, I tell you.彼女は本当に母親によく似ている。
Do you think that money really matters to me?私にとってお金が本当に大切だと思いますか。
This is the hotel at which we stayed at that time.これが当時私たちの泊まったホテルです。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
I'm very glad to meet you.お会いできて本当にうれしい!
What he said proved true.彼の言ったことは本当であるとわかりました。
He was rightly punished.彼は罰せられたが、それは当然のことだ。
She's really smart, isn't she?彼女は本当に賢いよね?
A growing child who is not full of beans probably needs medical attention.成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。
Thank you very much for lending me $500 when I was having difficulty making ends meet.私が困っていたとき私に500ドル貸してくださって本当に感謝しております。
A good management would listen to reasonable demands.良い経営陣なら正当な要求に耳を貸すものだ。
It's really hot here in the summer.夏は、当地は非常に暑いです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License