Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice. のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。 He was driven by revenge. 彼は復しゅう心にかられて行動した。 This new medicine may aid your recovery. この新薬は君の回復を早めるかも知れない。 He'll get well soon. もうすぐ彼の病気は回復するだろう。 He took a taxi both ways. 彼は往復ともタクシーに乗った。 Repeat each sentence after me. 私の後について各文を復唱しなさい。 You should spend a little time each day reviewing vocabulary. 毎日少しの時間を使って語彙の復習をするべきです。 He will get better in two weeks. 2週間ほどで彼は回復するでしょう。 Sound sleep freshened him up. ぐっすり寝て彼は元気を回復した。 I sincerely hope that you will soon recover from your illness. 君が早く病気から回復されるよう、心から望んでおります。 The doctor's careful treatment of the patient brought about her quick recovery. 医者が患者をよく診てくれたおかげで、患者はただちに回復した。 He rose from the dead, so to speak. いわば彼は死から復活したのだ。 Your attempt to retrieve your password was not successful. Please try again. パスワードを復旧する事はできませんでした。再試行してください。 It revived with even greater vigor. それらはさらにいっそうの活力で復興した。 Answer the following question to receive your password. パスワードを復旧するため、確認用の質問にお答えください。 She will get over the shock soon. 彼女は間もなくそのショックから回復するだろう。 He soon recovered from the illness. 彼はまもなくその病気から回復した。 What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly. 新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。 They set fire to their neighbour's house in revenge. 彼らは復讐として隣人の家に火をつけた。 The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning. 全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。 Is there any prospect of his recovering? 彼が回復する見込みはあるのだろうか。 Father recovered his health. 父は健康を回復した。 Apparently, they're trying to patch up their marriage. 見たところ、彼らは結婚の危機を修復しょうとしている。 Happy Easter! 復活祭、おめでとうございます。 Tom wants revenge. トムは報復を望んでいる。 He managed to forbear his revenge. 彼はやっと復讐心を抑えた。 The bus runs between the school and the station. バスが学校と駅の間を往復する。 To my relief he recovered from his illness. 私がほっとしたことに、彼は病気から回復した。 His health is improving little by little. 彼の健康は徐々に回復している。 The world economy will not recover anytime soon. 世界経済はすぐには回復できないだろう。 She has finally recovered from her cold. 彼女はかぜからついに回復しました。 To my regret, my father could not recover from his long illness. 残念な事に私の父は長患いから回復できなかった。 There is little if any hope for his recovery. 彼が回復する確率はあるにしても極めて少ない。 This medicine may aid his recovery. この薬は彼の回復に効果があるかもしれない。 It's even chances that he will get well. 彼が回復する見込みは五分五分だ。 He was eager to return to school in September. 彼は9月に復学したいと切に願った。 He has no chance of recovering. 彼は回復する見込みがない。 I hope that you will get well soon. 君が早く回復するのを願っています。 Any turnaround of the economy is not expected this year. 今年は景気回復の見込みはない。 The patient is recovering from his illness. その患者は病気が快復している。 Since many organizations are putting effort into recycling in order to restore the natural environment, why won't you contribute to reforestation? 自然環境の回復を宣伝する組織がリサイクルに力を入れて、植林に貢献しないのは何故か。 I have a round-trip ticket to Osaka. 私は大阪までの往復航空券を持っています。 That will help revive a fashion of the past. それは過去の流行を復活させるのに役立つだろう。 Don't worry. I have completely recovered. 心配しないでくれ、僕はすっかり回復したから。 We began to walk again as soon as she was recovered. 私たちは彼女が回復するとすぐに再び歩き始めた。 It's like a vendetta now. これは復讐みたいなもんだ。 It will not be long before business returns to normal. まもなく景気は正常なレベルまで回復するだろう。 To my regret, my father could not recover from his long illness. 残念なことに、私の父は長いわずらいから回復できなかった。 In revenge and in love woman is more barbarous than man is. 復讐において、恋愛において、女は男よりも野蛮である。 Recovery of the world economy is not yet in sight. 世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。 I had hoped that he would recover. 彼が回復するように願ったのだが。 She has completely recovered from her illness. 彼女はすっかり病気から回復した。 Will he recover? 彼は回復しますか。 Now that you are well again, you can travel. あなたはもう健康が回復したのだから旅行に行けます。 Fashions of thirty years ago have come back in style. 30年前のファッションが復活した。 The doctor's careful treatment of the patient brought about her quick recovery. 医師が患者をよく診てくれたおかげで、患者は直ちに回復した。 What are the prospects for his recovery? 彼の回復の見込みはどうなのか。 It will not be long before he recovers from his illness. 彼はまもなく病気から回復するだろう。 The engine came alive again. エンジンが復活した。 The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out. そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。 There is little, if any, hope of his recovery. 彼が回復する見込みはまずほとんどない。 I hope the economy picks up soon. 景気がすぐに回復するといいのですが。 It won't be long before she gets over her illness. 彼女はまもなく病気から回復するでしょう。 It won't be long before he comes to himself. 彼はまもなく意識を回復するだろう。 I hope that you will get well soon. 君が早く回復することを望みます。 There is little hope of her recovery. 彼女が回復する望みはほとんどない。 Mr Smith drilled them in English pronunciation. スミス先生は彼らに英語の発音の反復練習をさせた。 "If you stop loving the robot, it will take its revenge upon you" "That robot will--" "Yes" " What type of revenge?" "It will kill you" ロボットを愛さなくなれば、彼奴は、御前に復仇する。」 「あのロボットが——」 「ああ。」 「どんな復讐?」 「殺す。」 Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868. 『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。 I got slapped on both cheeks. 往復びんたを食らった。 The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 She has got over her illness. 彼女は病気から回復した。 He ran over her lines once before she went on stage. 彼はステージに出る前、1度自分のせりふを復唱した。 He took revenge. 彼は復讐した。 He recovered little by little. 彼は少しずつ回復した。 Please revise regularly every day. 毎日、規則正しく復習してください。 Later, the nurse told me she had done her best to make me well. 私を回復させようと全力を尽くした、と看護婦は後で私に言った。 I am glad to hear that you have got well. あなたがすっかり回復されたことを聞いて喜んでいます。 There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair. 私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。 He will get his job back at the next election. 彼は今度の選挙で職に復帰するだろう。 I must get over a loss, and my illness as well. 私は損失も病気も回復しなければならない。 I don't doubt but she will recover. 彼女はきっと回復するだろう。 For 381 days, the buses of Montgomery travelled back and forth on their routes, almost empty. 381日間、モントゴメリーのバスは、ほとんど空っぽの状態で路線を往復した。 The trip will take about five hours. 往復5時間くらいの小旅行になります。 For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading. メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。 Round trip or one-way? 往復ですか、片道ですか。 Christ is risen! クリスト復活! Business recovery, which looks just around the corner, will be rapid and strong. 間近に迫った景気回復は、急速で力強いものだろう。 There is little, if any, hope of his recovery. 彼の回復のみこみがあるにしても、ほんの少ししかない。 A 19-year-old Canadian broke the world record last month for a nonstop, round-trip swim across the English Channel. ある19歳のカナダ人が先月、イギリス海峡をノンストップで往復泳ぎ切って世界記録を破った。 She is getting better by degrees. 彼女は次第に回復している。 With the approach of Christmas, business improved somewhat. クリスマスが近づくにつれて景気はいくらか回復した。 The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration. 国土安全保障省の主要業務は、米国内のテロ攻撃を未然に防ぎ、万一、発生した場合は、被害を最小限に食い止め、速やかな復旧を実施することにある。 There's no chance that he'll recover. 彼は回復する見込みがない。 The weather has improved. 天気が回復した。 In order to be sure of the words I learnt today, I review them again. 今日覚えた言葉をより確かなものにするために、もう一回復習をする。 He is improving in health. 彼の健康は回復してきている。 Threats of retaliation are blocking negotiations. 報復のおどかしが交渉を妨げています。 I want a round-trip ticket to Chicago. シカゴまで往復一枚ください。 There is not a little hope of his recovery. 彼の回復には少なからぬ望みがある。