UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '心'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Because of everyone's correct-mindedness, the rain stopped on the morning of the match day.試合の日の朝になって雨が止んだのは、みんなの心がけがいいからだ。
It is acceptable to mention your job and interests and to ask the other person about his, but be careful not to let the conversation become too personal.自分の仕事や関心事について話し、また相手のそうしたことについて尋ねるのはいいが、話題があまりに個人的なものにならないよう気を付けなさい。
I decided to visit the United States on this account.この理由で私はアメリカへ行くことを決心した。
Tom decided to be a firefighter.トムは消防士になろうと決心した。
"How do you find your washing-machine?" "Not so bad."「その洗濯機の使い心地はどうですか」「まあまあです」
We know the truth, not only by reason, but also at heart.我々が真理を知るのは、理知によるだけではなく、また心情(こころ)によって知るのである。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
It is the psychological moment to let the cat out of the bag.秘密をばくろするのは、心理的に最も効果のある時である。
They set up a pole at the center of the circle.彼らは円の中心に棒を立てた。
This dictionary is well adapted for beginners.この辞書はきわめて初心者向きである。
Don't worry about it.心配するな。
He took great care, yet he made a mistake.彼は細心の注意を払ったが、それでも間違えた。
Children can play without danger here.ここでは子供達が安心して遊べる。
We enjoyed ourselves to the full.我々は心ゆくまで楽しんだ。
He is still sound in mind and body.彼はまだ心身ともに健全だ。
Don't worry about it.心配 しないで。
We are very much concerned about the future of this country.われわれはこの国の将来を大いに心配している。
She was so nervous she paced to and fro in the waiting room.彼女は心配で心配で、待合室の中を行ったり来たりしていた。
Be on your guard against fire.火には、用心しなさい。
She has taken a great hold on the public mind.彼女は大衆の心をしっかりつかんでいますね。
My mind is at ease believing you'll keep the secret.秘密を守ってくれると思い安心している。
You should be on your guard when doing business with strangers.はじめての人と取り引きをする場合には用心すべきだ。
She is anxious about the results of her son's test.彼女は息子のテスト結果がどうなるかと心配している。
I wish he would make up his mind one way or other.彼がどっちか決心してくれればいいのになあ。
For others, it is a vision of what could be.また別の人にとってはそれはいろいろな可能性を心に描くことでもある。
He was persuaded to change his mind.彼は決心を変えるよう、説得された。
Tom didn't know that Mary had decided to quit her job.トムはメアリーが仕事を辞める決心をしていたことを知らなかった。
I feel secure with him.彼と一緒だと安心感がある。
She understands the core of the problem well.彼女はその問題の核心をよく理解している。
Smoking may be harmful to his heart.喫煙は彼の心臓によくないかもしれない。
Sincere apologies.心からのお詫び。
He was a man of great ambition.彼は大変な野心家だった。
Now that I am here, you don't have to worry.わたしがここに来たからには、心配することはない。
We really enjoyed ourselves.我々は心ゆくまで楽しんだ。
Thank you very much for your thoughtful present.心づくしの品を頂きありがとうございます。
omg a n00b pwned me!何てこった、初心者にやられた!
What has made you decide to work for our company?君はどうして私たちの会社で働く決心をしたのですか。
"I can't even make a crane," she said to herself.もう一羽の鶴さえ折ることができない、と心の中でつぶやいた。
She's intent on going to New York to study fashion.ファッション研究にニューヨークに行くのだと彼女は堅く心にきめている。
His speech moved us.彼のスピーチは心を打った。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
I've decided to study kanji.漢字を勉強しようと決心しました。
In my class I noticed a girl student who was particularly intent on studying Chinese.私はクラスで中国語の勉強に特に熱心な女子学生に気がついた。
The Earth rotates on its axis.地球は地軸を中心として回転している。
They are apprehensive that some further disaster might occur.彼らはこれ以上の災害を心配している。
I cannot help admiring your new car.あなたの新車に感心しないではいられない。
The heart is located in the chest.心臓は胸の中にある。
I am afraid that you will get lost.君が迷うんじゃないかと心配だ。
Take care!用心しなさい。
The workers' demands centered around overtime pay.労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy.このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。
Absence makes the heart grow fonder.会わないでいると人の心はいっそう愛情が深くなる。
My faith in this country was never shaken.この国に対する私の忠誠心は決して揺るがなかった。
The bus will take you to the center of the city.そのバスに乗れば、市の中心部に行けます。
She has a tender heart.彼女は優しい心の持ち主だ。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
I was worried about his health.私は彼の健康が心配だった。
A novel idea occurred to me.奇抜な考えがふと心に浮かんだ。
During his seven years in Japan, he studied Japanese in earnest.日本に滞在した7年の間に、彼は日本語を熱心に勉強した。
Your house has a very cozy atmosphere.あなたの家はとても居心地のよい雰囲気ですね。
I am afraid I'll be a burden to you.僕が君の重荷になるんじゃないかと心配なんだ。
This coffee shop is cozy.この喫茶店は居心地がよい。
It's good to be able to concentrate single-mindedly on your work, but you're completely ignoring the people around you.一心不乱に仕事に取り組むのは良いけれど、まわりが全然見えてないね。
He should have worked harder.あいつはもっと熱心に頑張るべきだったのに。
After his heart attack, Jim had to cut down on his sugar intake.心臓発作の後、ジムは砂糖の摂取量をへらさなければならなかった。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
He has an ambition to make a name for himself as a writer.彼は作家として名を成そうという野心を持っている。
I resolved to spend the rest of my life pursuing my ideals.残りの生涯は自分の理想を追求していくと心に決めた。
When I was in elementary school I thought, from the bottom of my heart, that the teachers were great people and I was influenced by the teachers' attitudes and moral lessons, but middle school was just a business like any other.小学時分は、心から、先生をえらい人だと思っていたから、先生の態度、教訓で、動かされたが、中学は、一つのビジネスにすぎなかった。
He greeted her with cordiality.彼は心から彼女を迎えた。
His smile put her at ease.彼の笑顔が彼女を安心させた。
Talks centering on nuclear disarmament.非核武装を中心にした話し合い。
People were filled with fright.人々の心は恐怖でいっぱいだった。
Take counsel with a man who is wise and of a good conscience.賢明で良心的な人に助言を求めなさい。
I was relieved to hear that you had arrived safely.無事におつきになったと聞いて安心しました。
I can hardly hold my own against his daring.彼の心臓には顔負けだ。
Take it easy. Things are looking up.心配するな。事態は好転している。
Reflect on advantages and disadvantages before you make up your mind.決心する前に長所短所についてよく考えなさい。
Eating too much fat is supposed to cause heart disease.過度の脂肪の摂取は心臓病の原因になるとされている。
Ken was worried about the exam and everything.ケンは試験のことなど心配していた。
Don't trouble about me.私のことは心配しないで下さい。
I've got a feeling.心の奥からわきあがる。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
Stop beating around the bush and get to the point.回りくどい言い方はやめて核心を言ってくれよ。
He went abroad in opposition to her ardent wishes.彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
I'm very worried about your health.わたしはあなたの健康をとても心配している。
They may be poor, but rich in spirit.彼らは貧しいかもしれないが、心は豊かだ。
I regret that I have never been kind to him.私は彼に一度も優しくしてやらなかったのが心残りだ。
He caused his parents a lot of anxiety.彼は両親にいろいろ心配させた。
I, too, am worried about Tom.私もトムが心配です。
I thanked him from the bottom of my heart.心の底から彼に感謝した。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
He was there physically, but not mentally.彼は心ここにあらずという感じだった。
You need not have any anxiety about your son's health.息子さんの健康については何の心配もいらない。
I have made up my mind now.私はもう決心がついた。
I am anxious about the results of the examination.私は試験の成績を心配しています。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
She decided to be a doctor.彼女は医者になろうと決心した。
She got the job by virtue of her youth and enthusiasm.彼女は若さと熱心さのおかげで仕事を得た。
Paris is the center of the world, in a way.パリはある意味では世界の中心である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License