UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
I cannot come up to your request.ご要望にお応えし兼ねます。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
Don't go into this drawing room now.今この応接間に入ってはいけません。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
Act your age.年相応にふるまえ。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
Please back me up!応援してね!
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License