UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
I'm sorry, but I can't accept your invitation. I have other plans on that day.あいにくその日は予定がありますので、御招きに応じられません。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
I am slow to adapt myself to new circumstances.僕は新しい環境に順応するのが遅い。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
She is careful about the way she receives guests.彼女は客の対応に気を配っている。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License