UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
Apply within.応募の方はお入りください。
Please back me up!応援してね!
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
Act your age.年相応にふるまえ。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
I am slow to adapt myself to new circumstances.僕は新しい環境に順応するのが遅い。
There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License