UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
She was chosen from ten thousand applicants.彼女は一万人の応募者の中から撰ばれた。
She is careful about the way she receives guests.彼女は客の対応に気を配っている。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
I cannot come up to your request.ご要望にお応えし兼ねます。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
The sales girl waited on me.その女店員が私に応対してくれた。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License