UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
I am slow to adapt myself to new circumstances.僕は新しい環境に順応するのが遅い。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
His new book did not come up to our expectations.彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
Please back me up!応援してね!
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
Doctor, please give this child first aid.先生、この子に応急手当をしてください。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
I need first aid.応急処置をお願いします。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License