UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
Please back me up!応援してね!
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
Apply within.応募の方はお入りください。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
I applied to be an attendant at the exposition.私は博覧会のコンパニオンに応募した。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
She accepted our invitation.彼女は私たちの招待に応じた。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
Don't go into this drawing room now.今この応接間に入ってはいけません。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License