UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
Act your age.年相応にふるまえ。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
I need first aid.応急処置をお願いします。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
She was chosen from ten thousand applicants.彼女は一万人の応募者の中から撰ばれた。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
He applied for the job and got it.彼はその仕事に応募し、採用された。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
His new book did not come up to our expectations.彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License