UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
She was chosen from ten thousand applicants.彼女は一万人の応募者の中から撰ばれた。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
Act your age.年相応にふるまえ。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
Married couples can apply for the post.夫婦でその仕事に応募できます。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
He applied for the job and got it.彼はその仕事に応募し、採用された。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
I am slow to adapt myself to new circumstances.僕は新しい環境に順応するのが遅い。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
I'm sorry, but I can't accept your invitation. I have other plans on that day.あいにくその日は予定がありますので、御招きに応じられません。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License