UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
We see things differently according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Married couples can apply for the post.夫婦でその仕事に応募できます。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
She is careful about the way she receives guests.彼女は客の対応に気を配っている。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
The sales girl waited on me.その女店員が私に応対してくれた。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License