UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand.この新型の車はとても人気があるので需要に応じるために新しい工場を作らねばならなかった。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
I applied to be an attendant at the exposition.私は博覧会のコンパニオンに応募した。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
I need first aid.応急処置をお願いします。
Act your age.年相応にふるまえ。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
His new book did not come up to our expectations.彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
The sales girl waited on me.その女店員が私に応対してくれた。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License