UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
His new book did not come up to our expectations.彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Married couples can apply for the post.夫婦でその仕事に応募できます。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
Apply within.応募の方はお入りください。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
He applied for the job and got it.彼はその仕事に応募し、採用された。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License