UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
I want to go and cheer.応援に行きたいわ。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
I need first aid.応急処置をお願いします。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
Married couples can apply for the post.夫婦でその仕事に応募できます。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
Please back me up!応援してね!
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
The sales girl waited on me.その女店員が私に応対してくれた。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License