UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
I made a temporary repair to the broken door.壊れたドアに応急的な修理をした。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
The sales girl waited on me.その女店員が私に応対してくれた。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
Please back me up!応援してね!
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
Doctor, please give this child first aid.先生、この子に応急手当をしてください。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
I cannot come up to your request.ご要望にお応えし兼ねます。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License