The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '応'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
There were 20 failures among 50 applicants.
50人の応募者のうち20人が不合格となった。
He could not live up to expectations.
彼は期待に応えなかった。
They sent me a sample in answer to my request.
彼らは依頼に応じて見本を送った。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.
学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.
顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.
今日早稲田対慶応の試合がある。
It is up to you to apply for the job.
その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
This machine answers to human voice.
この機械は人間の声に反応する。
I made a temporary repair to the broken door.
壊れたドアに応急的な修理をした。
He took the proper steps to meet the situation.
彼は臨機応変の処置を取った。
He is quick to adapt to new circumstances.
彼は新しい環境に順応するのが早い。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.
化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.
先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.
健康テストには年齢に関係なく応募できます。
The salary is fixed according to age and experience.
給料は年齢と経験に応じて決まっている。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.
午後の会合の出席者には、反応がなかった。
How did he respond to the news?
彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.
人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
She accepted his hand in marriage.
彼女は彼の求婚に応じた。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.
子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
He is our boss, and must be treated as such.
あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.
体は温度の変化にすばやく順応する。
He answered an advertisement in the paper and got the job.
彼は新聞の広告に応募して職を得た。
You must live according to your income.
あなたは収入に応じて生活しなければならない。
Cut your coat according to your cloth.
身分相応に暮らせ。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.
先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.
彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
Man modifies to his needs what nature produces.
人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.
しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
Our school beat Keio at baseball.
僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.
我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?
日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.
竹内だけは招待に応じなかった。
He tried very hard to live up to his parents expectations.
彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
Fever is one of the body's defence mechanisms.
発熱は体の防御反応の一つだ。
I accepted his invitation.
私は彼の招待に応じた。
Why don't you apply for the job of interpreter?
通訳の仕事に応募したらどうですか。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.
候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
Say what you will, he won't accept your invitation.
君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
What factor contributed to the reaction?
どんな要素がその反応に貢献したのか。
He adapted his plan to the new situation.
彼は計画を新しい状況に適応させた。
C is formed by reacting A with B.
AとBを反応させるとCが生成されます。
They easily adapted to living abroad.
彼らは外国の生活にたやすく順応した。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.
ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.
過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
I'm applying for a job.
仕事に応募する。
You'll have to do it, whether you like it or not.
否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
He couldn't adapt to new circumstances.
彼は新しい環境に適応できなかった。
The store needs more clerks to wait on customers.
店は客の対応にもっと店員が必要だ。
We see things differently according to whether we are rich or poor.
我々は貧富に応じて物事を見る。
They adapted themselves to the change quickly.
彼らはその変化に素早く順応した。
She willingly acceded to my request.
彼女は快く私の要求に応じてくれた。
This rule applies to all cases.
この規則はすべてのケースに適応する。
She soon adjusted herself to village life.
彼女はじきに村の生活に順応することができた。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.
ある種の植物は寒さに順応できない。
Add salt and pepper to taste.
お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.
トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.
貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
I waited for the answer but nobody answered.
私は応答を待ったが、誰も出なかった。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.
温度の急激な変化に順応するのは困難である。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.
店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
He applied for the job but was turned down on the spot.
彼は仕事に応募したがその場で断られた。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.
10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
The young adapt to change easily.
若者は変化にたやすく順応する。
Nobody answered the door.
誰も玄関へ応対に出なかった。
I was ushered into the drawing room.
私は応接間に案内された。
Our bodies respond to our feelings.
我々のからだは感情に反応する。
I cannot answer your request offhand.
あなたの要求に応じることはできない。
You will be paid according to the amount of work you do.
君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
Regardless of age, everybody can apply for it.
年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.
応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.
He tried to adapt himself to his new surroundings.
彼は新しい環境に適応しようと努力した。
I accepted the offer after due consideration.
私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
How did he respond to the news?
彼はそのニュースに、どう反応した?
You must adapt to a variety of conditions.
君は様々な状況に適応しなければならない。
Try to act your age.
年齢相応に振る舞うようにしなさい。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.
明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.
政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
Children quickly adapt themselves to their new life.
子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
You will be paid according as you work.
働きに応じて支払われます。
Such conduct does not become a gentleman.
そのような行為は紳士に相応しくない。
Please back me up!
応援してね!
People react to the frustration in much the same way.
人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
He promptly coped with the situation.
彼はその事態に迅速に対応した。
He rose to speak in answer to his name.
彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
I must live up to his expectations.
私は彼の期待に応えなければならない。
Act your age.
年相応にふるまえ。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.
最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
You should try to live within your income.
分相応の暮らしをするようにすべきだ。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.
ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.
静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.
もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.