UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
He applied for the job and got it.彼はその仕事に応募し、採用された。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
She is careful about the way she receives guests.彼女は客の対応に気を配っている。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
She accepted our invitation.彼女は私たちの招待に応じた。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand.この新型の車はとても人気があるので需要に応じるために新しい工場を作らねばならなかった。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
Apply within.応募の方はお入りください。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License