Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He felt a sudden pain. | 彼は急に痛みを覚えた。 | |
| He said that the matter was urgent, and that there was not a moment to lose. | 事態は急を要するので一刻も待てないと彼は言った。 | |
| Are there any express trains? | 急行列車はありますか。 | |
| She could not help bursting into tears. | 彼女は急に泣きださずにはいられなかった。 | |
| Helen's words suddenly filled me with new energy. | ヘレンの言葉で私は急に力づいた。 | |
| She burst into laughter. | 彼女は急に笑い出した。 | |
| Nobody expected that his condition would take a sudden turn. | 彼の病状が急変するとは誰も思っていなかった。 | |
| If you run fast, you can catch the train. | 急いではしれば、列車に間に合います。 | |
| As it had been written in haste, the report was poor. | 急いで書いたので、その報告書はよくなかった。 | |
| You had better hurry because the banks will close soon. | もう銀行が閉まるから急いだほうがいいよ。 | |
| You need to hurry. | 急がなくちゃ。 | |
| We have reserved a lot of food for emergencies. | 緊急時に備えて多量の食料を蓄えた。 | |
| Please hurry, it's urgent. | 急を要することだから急いでください。 | |
| I was in such a hurry that I forgot to lock the door. | 私は非常に急いでいたので、ドアの鍵を掛けるのを忘れてしまった。 | |
| We lost no time hurrying to the spot. | 私たちはすぐに現場に急行した。 | |
| You're always there for me, so if you're ever in dire straits, just let me know and I'll come running. | いつもお世話になっていますから、一旦緩急あれば、すぐさま馳せ参じます。 | |
| She was in a hurry. | 彼女はひどく急いでいた。 | |
| She is booming as a singer. | 彼女は歌手として人気急上昇中である。 | |
| I had so little time that I had to eat lunch in a hurry. | 時間がなかったので昼食を急いでとらなければならなかった。 | |
| He made a sharp turn to the left. | 彼は急に左へ曲がった。 | |
| When she heard the news, she burst into tears. | 彼女はその知らせを聞いて、急に泣き出した。 | |
| We were delayed by traffic congestion, so we had to hurry. | わたしたちが交通渋滞で送れたので、急がなければならなかった。 | |
| He is used to eating in a rush. | 彼は急いで食べることに慣れている。 | |
| More haste, less speed is a paradox. | 「急げば急ぐほど遅くなる」は逆説である。 | |
| Prompt action is necessary. | 早急な処置が必要だ。 | |
| The bus just had to be delayed when I'm in a hurry. | 急いでいる時に限ってバスが遅れる。 | |
| Having been written in haste, the book has a lot of errors. | 急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。 | |
| Industrial production in July rose sharply. | 7月の工業生産は急増した。 | |
| The development of the computer industry has been very rapid. | コンピューター産業の発展は非常に急速である。 | |
| If you hurry up, you will be in time. | 急げば間に合います。 | |
| He put the phone down in haste. | 彼は急いで受話器を置いた。 | |
| The country is famous for the rapid growth of its economy. | その国は経済の急成長で有名だ。 | |
| A child develops rapidly between the ages of 13 and 16. | 子供は13歳から16歳の間で急速に成長する。 | |
| Suddenly I got lucky. | 急に運が向いてきた。 | |
| I made a temporary repair to the broken door. | 壊れたドアに応急的な修理をした。 | |
| Gold prices are skyrocketing in the wake of financial instability. | 財政不安の結果、金の価格が急騰しています。 | |
| We'd better hurry then. | では、急いだほうがいいですね。 | |
| The cost of living has risen so quickly that it is almost impossible for us to make both ends meet. | 生活費が急に上がったので私たちの収入でやりくりするのはほとんど不可能だ。 | |
| I hurried to the station only to miss the train. | 私は駅へ急いだが、列車に乗り遅れた。 | |
| Stock prices fell quickly. | 株価が急落した。 | |
| We needn't have hurried. | 急ぐ必要はなかったのに。 | |
| She was in a hurry to go home. | 彼女は家に早く帰ろうと急いでいた。 | |
| Because some urgent business came up, he wasn't able to go to the concert. | 急用ができて、彼は音楽会にいくことができなかった。 | |
| Hurry up, and you will be in time for school. | 急ぎなさい、そうすれば学校に間に合うよ。 | |
| The travelers made haste as evening drew near. | 夕方が近づいたので旅人達は急いだ。 | |
| He fell into a rage. | 彼は急に怒り出した。 | |
| Hurry up, and you'll be in time for school. | 急げば、学校に間に合いますよ。 | |
| I hurried in order to catch the first train. | 私は一番列車に間に合うように急いだ。 | |
| She hurried to the station only to miss the train. | 彼女は駅へ急いでいきましたが、電車に遅れてしまいました。 | |
| In case of an emergency, push this button. | 緊急の場合は、このボタンを押しなさい。 | |
| NYNEX, is this an emergency? | ナイネックスです。緊急の用件ですか。 | |
| The express train is an hour faster than the local. | 急行列車は各駅停車より一時間も早い。 | |
| Can you give him first aid? | 彼に応急処置をお願いします。 | |
| I've suddenly lost weight. | 急にやせだしました。 | |
| Hurry up. You'll be late for school. | 急げ、学校に遅れるよ。 | |
| I hurried my clothes on. | 私は急いで着物を着た。 | |
| Suddenly rain began to fall. | 急に雨が降り始めた。 | |
| The express arrives at 6:30 p.m. | 急行は午後6時30分着だ。 | |
| As my watch was slow, I missed the special express. | 時計がおくれていたので、私は特急にのりそこねた。 | |
| He felt a sudden urge to write a novel. | 彼は急に小説を書きたいという衝動にかられた。 | |
| There's no hurry. | 急ぐ必要はありません。 | |
| We heard the explosion and saw the house burst into flames. | 私たちは、爆発の音を聞き、その家が急に炎に包まれるのを見た。 | |
| "Don't hurry," he added. | 「急ぐな」と彼は言いたした。 | |
| We expect rapid growth of the utilities sector. | 公益事業部門の急成長を見込んでいます。 | |
| Hurry. Please lend me a hand. | 急げ、手を貸してくれ。 | |
| If you don't hurry, you'll miss the train. | 急がないと電車に乗り遅れますよ。 | |
| Hurry up, you lot! | さあ君たち急いで! | |
| This town has undergone a rapid change. | この街は急激な変化を遂げた。 | |
| From this point the climb became suddenly steep. | この地点から登りが急に険しくなった。 | |
| Quickly buy all required items. | 必要な物品を急いで購入しなさい。 | |
| I hurried home. | 急いで帰宅した。 | |
| The growth in population is very rapid in developing countries. | 発展途上国の人口増加は急速だ。 | |
| The weather changed suddenly. | 天気が急に変わった。 | |
| She was hurrying the hell up. | 彼女はひどく急いでいた。 | |
| Memories of old times rushed back into my mind. | 昔の思い出が急に心に浮かんだ。 | |
| If you hurry, you will soon overtake her. | もし君が急げば、すぐに彼女に追いつくでしょう。 | |
| She praised me, saying my English had improved by leaps and bounds. | 彼女は英語が急速に伸びた、と言って私を誉めてくれた。 | |
| The country was industrialized very quickly. | その国は急速に工業化された。 | |
| The current of this river is rapid. | この川の流れは急だ。 | |
| He hastily packed his bags. | 彼は急いで荷物をまとめた。 | |
| Slow and steady wins the race. | 急がば回れ。 | |
| No matter how fast you drive, you will not get there on time. | どんなに急いで運転しても、時間通りに着けないよ。 | |
| Must I hurry? | 私は急がなければなりませんか。 | |
| We didn't need to hurry. | 急ぐ必要がなかった。 | |
| You are all too quick. | あなたは何でも性急過ぎる。 | |
| He stopped short at the gate. | 彼は門のところで急に立ち止まった。 | |
| There's no rush. If you would, in your own time. | 急ぎません。ゆっくりお願いします。 | |
| It appears that he was in a hurry. | 彼は急いでいたらしい。 | |
| Doctor, please give this child first aid. | 先生、この子に応急手当をしてください。 | |
| The party gained ground rapidly. | その党は急激にのびた。 | |
| Hers was a nervous disease, and a change of air was an urgent need. | 彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。 | |
| Environmental problems call for quick action. | 環境問題は早急な行動を必要としている。 | |
| This road is full of sharp turns. | この道路は急な曲がり角が多い。 | |
| Such was Linda's disappointment that she burst into tears. | リンダはひどくがっかりしたので、急にわっと泣き出した。 | |
| We hurried to catch the bus. | 私たちはバスに乗るために急いだ。 | |
| The young man got up hurriedly, stammered a few words and in a moment was gone. | 若い男は急いで立ち上がり、二、三の言葉をどもってたちまち行ってしまった。 | |
| Hurry up, or you will miss the train. | 急げ、さもないと列車に乗り遅れるよ。 | |
| Hurry up, and you'll catch the bus. | 急げばバスに間に合う。 | |
| Distant water won't quench your immediate thirst. | 遠く離れたところにある水は、あなたの急な喉の乾きを潤してはくれません。 | |
| Weeds sprang up in the garden. | 雑草が急に生えた。 | |