Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'll buy a watch for my son. | 私は息子に腕時計を買ってやるつもりです。 | |
| He lost his beloved son. | 彼は最愛の息子をなくした。 | |
| We're almost there. | あと一息だ。 | |
| Please give him a fluoride treatment. | 息子の歯にフッソを塗布してください。 | |
| He made his son a wealthy man. | 彼は息子を金持ちにした。 | |
| My son has got into bad company. | 息子が悪友仲間に入った。 | |
| When the politician died, everybody hoped the son would follow in his father's footsteps. | その政治家が死ぬと、誰もが息子が父親の後を継ぐことを望んだ。 | |
| He lost his beloved son. | 彼は愛する息子を亡くした。 | |
| I asked my son what he really wanted. | 私は息子に本当に欲しいのは何か聞いた。 | |
| She blew on her hands to warm them. | 彼女は両手を暖めるために息を吹きかけた。 | |
| He encouraged his son to study harder. | 彼は息子にもっと勉強するようにと励ました。 | |
| She listened very carefully when I praised her son. | 彼女の息子をほめたとき、彼女はとても注意深く耳を傾けていた。 | |
| I can hear the soft breathing. | やわらかな息が聞こえる。 | |
| His second son married and settled down. | 彼の二番目の息子は結婚して身を固めた。 | |
| I have agreed to let a friend's son come up to this farm by day for about six months as a sort of farm pupil. | 私は、友人の息子が約6か月間一種の農場研修生として、日中この農場までやってくるのを許可するのに同意した。 | |
| She could scarcely gasp the words. | 息が苦しくて満足にその言葉を言えなかった。 | |
| He's a really straight-laced guy, so he doesn't like the idea of his son changing jobs. | 彼は堅物だから、どうも息子が転職するのにいい顔をしないんだよね。 | |
| I gasped with surprise at the horrible picture of the starving people. | 飢えた人たちの写真にはっと息をのむ思いをした。 | |
| He is breathing hard. | 彼は荒い息遣いをしている。 | |
| Her son called from New York. | 彼女の息子はニューヨークから電話をかけてきた。 | |
| He breathed his last. | 彼は息をひきとった。 | |
| He could not send his son to college because of poverty. | 彼は貧しかったので息子を大学に入れられなかった。 | |
| She scolded her son for being out until late. | 彼女は息子が遅くまで出歩いたと言って大声で叱った。 | |
| I haven't heard from him since then. | 私はそれ以来彼の消息は聞いていない。 | |
| She bought her son a camera. | 彼女は息子にカメラを買ってあげた。 | |
| She had her only son die. | 彼女は1人息子に死なれた。 | |
| She may well be proud of her smart son. | 彼女が頭の良い息子を自慢するのも無理はない。 | |
| The young girl sighed. | 若い女はため息をついた。 | |
| He lost his son in the traffic accident. | 彼は交通事故で息子を失った。 | |
| At last he came to. | ついに彼は息を吹き返した。 | |
| He wanted them to go to college and learn to be businessmen. | 息子達に大学に行って、実業家になる勉強をしてもらいたいと思っていました。 | |
| He had his son die last year. | 彼は息子が去年死ぬという経験をした。 | |
| We named our only son Tom after my grandfather. | 私達は一人息子を祖父にちなんでトムと名づけた。 | |
| The months slipped by and still there was no news of him. | 月日がどんどん過ぎていったが、彼の消息は何も聞こえてこなかった。 | |
| I caught my son stealing from a cookie jar. | 私は息子がクッキーを盗み食いしようとしているところを見つけた。 | |
| My grandmother passed away peacefully last night. | 祖母は昨日安らかに息を引き取った。 | |
| He arrived at the station out of breath. | 彼は息をきらしてえきへついた。 | |
| Please breathe through your nose. | 鼻で息をしていてください。 | |
| I was out of breath from walking up and down hills. | 私は丘を登り下りして息切れがした。 | |
| Keep your son from having his own way. | 息子にわがままさせてはいけないよ。 | |
| It was a breath-taking close game. | それは息づまるような試合だった。 | |
| He suffocated, smothered in smoke. | 彼は煙に巻かれて窒息した。 | |
| She choked him. | 彼女は彼の息の根を止めた。 | |
| It is time my son came home from school. | もう息子が学校から帰る時間だ。 | |
| He blamed his son for being careless. | 彼は注意が足りないと息子をしかった。 | |
| The mother didn't know what to do with her son. | その母親は息子にどう対処していいか分からなかった。 | |
| I have a son and a daughter. The one is in New York, and the other in London. | 私には息子と娘がある。息子はニューヨークにいるが、娘はロンドンにいる。 | |
| She has no fewer than seven sons. | 彼女には7人の息子がいる。 | |
| He died on the day his son arrived. | 彼は息子が着いた日に亡くなった。 | |
| The mother tried to reason with her son. | 母親は息子に言い聞かせようとしていた。 | |
| He promised that he would treat John as his own son. | 彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。 | |
| My son has gone to America to study medicine. | 息子は医学の勉強にアメリカに行きました。 | |
| My six-month old son is teething. | 生後6か月の息子に歯が生えかかっています。 | |
| They named their son John. | 彼らは自分の息子をジョンと名づけた。 | |
| He recognized his son as lawful heir. | 彼は息子を正式の相続人と認めた。 | |
| I turned over the business to my son. | 私は事業を息子に譲った。 | |
| I held my breath and waited. | 私は息を殺して待った。 | |
| My son tried to become a rakugo story teller. | 私の息子は落語家になろうとした。 | |
| She gave out a sigh of relief. | 彼女は安堵のため息をもらした。 | |
| I'm out of breath after running up the stairs. | 階段を駆け上がったので、息が切れた。 | |
| His daughter, as well as his son, was famous. | 彼の息子だけでなく娘も有名であった。 | |
| I could not but sigh when I heard the news. | その知らせを聞いて、ため息をつかずにいられなかった。 | |
| She told her son to behave himself at home. | 彼女は息子に家で行儀よくするように言った。 | |
| The trouble is that my son does not want to go to school. | 困った事に私の息子は学校へ行きたがらないのです。 | |
| You should have your son independent of you. | あなたの息子さんを親離れさせるべきです。 | |
| Her sons as well as her daughter are in college. | 彼女の息子たちも、娘と同様に、大学に行っている。 | |
| He left his son a large fortune. | 彼は息子に大きな財産を残した。 | |
| She felt a sigh of relief when the work was done. | 彼女は仕事が終わったときほっとため息をついた。 | |
| My son has taken to drinking and smoking. | 息子は酒、たばこを始めた。 | |
| News of her son's death in battle drove her mad. | 彼女の息子の戦死の知らせに彼女は気が狂った。 | |
| He is cursed with idle sons. | 彼には何の因果か怠け者の息子がいる。 | |
| How beautiful and free the cranes were! Sadako sighed and closed her eyes. | 鶴たちは何と美しく自由なんでしょう。禎子はため息をついて、目を閉じた。 | |
| I'll buy a watch for my son. | 息子には腕時計を買ってあげるつもりです。 | |
| He settled his property on his sons. | 彼は息子達に財産を分与した。 | |
| The dean sighed and said:"I think that this woman is perhaps... my own cousin". | すると、学部長はため息をつき、「その女性は、たぶん... 私の従姉妹のだと思います」と言った。 | |
| I have two sons. One is in Tokyo and the other is in Nagoya. | 私には二人の息子があり、一人は東京に、一人は名古屋にいる。 | |
| I'll get my son to go instead of going myself. | 私自身が行く代わりに息子に行かせます。 | |
| Somebody's breathing on my face. It's disgusting. | 私の顔に誰かの息がかかって、気持ち悪いわ。 | |
| Mr Smith had three sons who became engineers. | スミス氏には技師になった息子が3人いた。 | |
| My son lives in a distant place. | 息子は離れた所に住んでいる。 | |
| What kind of animals live around here? | この辺にはどんな種類の動物が生息していますか。 | |
| Little did she dream that her son would commit suicide. | 彼女は息子が自殺するとは夢にも思わなかった。 | |
| My little son can drive a car. | 私の小さい息子は車を運転できる。 | |
| I made my son see the doctor. | 私は息子を医者に診察させた。 | |
| The room was so full of smoke that I could hardly breathe. | 部屋は煙でいっぱいで、ほとんど息ができないくらいだった。 | |
| She prayed for her son's return. | 彼女は息子の帰還を祈った。 | |
| He lost two sons in the war. | 彼は戦争で2人の息子を失った。 | |
| Mr. Suzuki persuaded his son to drop his plan to study abroad. | 鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。 | |
| My son can count up to a hundred now. | うちの息子は100まで数えられる。 | |
| I'd like to see my son. | 息子の見舞いに来たのですが。 | |
| I got my son to post the letters. | 私は息子にその手紙を投函させた。 | |
| My son thinks women are stronger than men. | 私の息子は女の方が、男より力が強いと思っている。 | |
| My sister has two sons, so I have two nephews. | 妹には2人の息子がいるので、私には2人の甥がいることになる。 | |
| His son troubled him most. | 彼に一番迷惑をかけたのは彼の息子だ。 | |
| She has three sons, who became sailors. | 彼女には3人の息子がいたが、その3人の息子は船乗りになった。 | |
| I plan to give my son a computer at the end of the month. | 私は月末にコンピュータを息子にプレゼントするつもりです。 | |
| His father breathed his last this morning. | 彼の父は今朝息を引き取りました。 | |
| I have two sons. One is in Nara and the other in Tsu. | 私たちには2人の息子がいる。一人は奈良に、もう一人は津にいる。 | |
| My son is subject to ill health. | 私の息子は病気にかかりやすい。 | |
| Tom is the perfect son. | トムさんは代表的な息子です。 | |