Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She caught her breath. | 彼女は息を飲んだ。 | |
| He has a son and two daughters. | 彼には1人の息子と2人の娘がいる。 | |
| If she had not advised her son, he would not have succeeded. | 彼女が息子に助言しなかったら、息子は成功していなかっただろう。 | |
| Her son meant everything to her. | 彼女は息子だけが生きがいだった。 | |
| The problem is that my son doesn't want to go to school. | 困ったことに息子が学校に行きたがらないのです。 | |
| His wife bore him two daughters and a son. | 彼の妻は2人の娘と1人の息子を産んだ。 | |
| He let out a sigh when the job was finished. | 彼は仕事が終わったとき、ため息を漏らした。 | |
| After running up the hill, I was completely out of breath. | 丘を駆け登った後、私は完全に息切れしていた。 | |
| She scolded her son for being lazy. | 息子が怠けているので、彼女はしかった。 | |
| The room was so full of smoke that I could hardly breathe. | 部屋は煙でいっぱいで、ほとんど息ができないくらいだった。 | |
| My son likes books about animals. | 私の息子は動物の本が好きです。 | |
| My sister's son Jimmy is my favorite nephew. | 私の妹の息子ジミーは、私のお気に入りの甥だ。 | |
| He explained to my son why it rains. | 彼は私の息子にどうして雨が降るのかを説明した。 | |
| She could scarcely gasp the words. | 息が苦しくて満足にその言葉を言えなかった。 | |
| He has two sons that don't go to school yet. | 彼には2人の息子がいるが、2人ともまだ学校に通ってない。 | |
| Your son will be well taken care of. | 息子さんの面倒は十分に見ます。 | |
| Their son's name is John. | 彼らの息子の名はジョンだ。 | |
| I am ashamed of my son having done so. | 私の息子がそんなことをしでかしたことを恥ずかしく思います。 | |
| The trouble is that my son does not want to go to school. | 困ったことに私の息子は学校に行きたがらない。 | |
| He was angry with his son. | 彼は息子に腹を立てていた。 | |
| She was bereaved of a son. | 彼女は息子に先立たれた。 | |
| Fortunately, my son quickly adjusted to life in his new school. | 幸いなことに、息子は新しい学校での生活にすぐに慣れた。 | |
| My son is going to be a teacher. | 私の息子は先生になるつもりです。 | |
| They are now at rest. | 彼らは今休息している。 | |
| Their son grew bigger. | 彼らの息子は大きくなりました。 | |
| Let's take a break. | 一息いれようよ。 | |
| I have two daughters and two sons. | 私には二人の息子と二人の娘がいます。 | |
| He had three sons. | 彼には三人の息子があった。 | |
| Take a rest. | 休息しろ。 | |
| He lost his only son in an accident. | 彼らは一人息子を事故で失った。 | |
| But he wanted a son very much. | しかし、たいへん息子を欲しがっていました。 | |
| I have a son and a daughter. The one is in New York, and the other in London. | 私には息子と娘がある。息子はニューヨークにいるが、娘はロンドンにいる。 | |
| She blew on her hands to warm them. | 彼女は両手を暖めるために息を吹きかけた。 | |
| His son is in college now. | 彼の息子は今大学に在学中です。 | |
| I'm Alan Tate, Terry Tate's son. | 私はアランテイトです。テリーテイトの息子です。 | |
| He has drawn his last breath. | 彼は息を引き取った。 | |
| Her son was killed in a traffic accident. | 彼女の息子は交通事故で死んだ。 | |
| This CD belongs to my son. | これは私の息子のCDです。 | |
| The angry father bawled "Go to bed." to his son. | 怒った父親は息子に「もう寝ろ」とどなった。 | |
| I'm proud of my son. | 私は自分の息子を自慢に思っている。 | |
| I got my son to cook supper. | 私は息子に夕食を作ってもらった。 | |
| My friend usually helps my son with his studies. | 普段は友人が息子の勉強を見てくれます。 | |
| He had three sons, who all became doctors. | 彼には息子が3人いて、みんな医者になった。 | |
| I made my son a doctor. | 私は息子を医者にした。 | |
| She gave out a sigh of relief. | 彼女は安堵のため息をもらした。 | |
| I have met neither of his sons. | 私は彼の息子のだれにでも会ったことがない。 | |
| He made his son attend the meeting in his place. | 彼は自分の代わりに息子をその会合に出席させた。 | |
| He encouraged his son to do something great. | 何か大きなことをしろと彼は息子を激励した。 | |
| The wife and son of the statesman died three years ago. | その政治家は三年前に妻と息子に死なれた。 | |
| You cannot kill yourself by holding your breath. | 息を詰めることにより自殺ができない。 | |
| He pulled his son by the ear. | 彼は息子の耳を引っ張った。 | |
| She may well be proud of her son. | 彼女が息子のことを自慢するのももっともだ。 | |
| My son is studying economics. | 息子は経済学を研究している。 | |
| He has three sons who became musicians. | 彼には音楽家になった3人の息子がいる。 | |
| I haven't met both of his sons. | 私は彼の息子2人に会ったわけではない。 | |
| I hope my son will bring himself to study hard. | 息子が何とか勉強する気になってくれることを願うよ。 | |
| Since a large area was devastated by the Tohoku earthquake of 2011, a sustained help effort is sought. | 東日本大震災は被災地が広範囲に及んでいるため、息の長い支援が求められている。 | |
| She is anxious about the results of her son's test. | 彼女は息子のテスト結果がどうなるかと心配している。 | |
| He tried to break his son's habit of smoking. | 彼は息子の喫煙をやめさせようとした。 | |
| Which one will be our final resting place? | どっちが最終的な安息の地となるんだろう。 | |
| Many American parents encourage their sons to play football to keep them away from drugs. | 米国の親の中には、息子を麻薬に近づけないためにフットボールを勧めるものが多い。 | |
| She could not help worrying about her son. | 彼女は息子のことを心配せずにはいられなかった。 | |
| He has three sons, who work in the same office. | 彼には3人の息子があり、同じ会社で働いています。 | |
| He went away from home three years ago, and has never been heard of since. | 彼は3年前に家を出たきり全然消息がない。 | |
| Do I have to bring my son to your office, Doctor? | 先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。 | |
| My son owes what he is to you. | 息子が今日あるのはあなたのおかげです。 | |
| I have two daughters and two sons. | 私には二人の息子と二人の娘がいます。 | |
| My son tried to become a rakugoka. | 私の息子は落語家になろうとした。 | |
| I have a son, who works for a trading company. | 私には息子がいるが、貿易会社に勤めている。 | |
| I caught my son stealing from a cookie jar. | 私は息子がクッキーを盗み食いしようとしているところを見つけた。 | |
| She has no fewer than seven sons. | 彼女には7人の息子がいる。 | |
| Talking of Mr Yamada, do you know what has become of his son? | 山田さんと言えば、あの人の息子さんはどうなったか御存知ですか。 | |
| My son grew 5 inches last year. | うちの息子は去年身長が5インチ伸びた。 | |
| The export business isn't doing well. | 輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。 | |
| He arrived at the station out of breath. | 彼は息を切らして駅に着いた。 | |
| Actually that I bring a huge volume of reference material with me is a makeshift way of preventing people from disputing my case. | 実は、大量の資料を持ってくるのは、反論させないための姑息な手段である。 | |
| I could not but sigh when I heard the news. | その知らせを聞いて、ため息をつかずにいられなかった。 | |
| I have a son in junior high school. | 私には中学生の息子がいる。 | |
| She was beside herself with grief at the news of her son's accident. | 息子の事故の知らせを聞いて彼女は気も狂わんばかりに悲しんでいた。 | |
| The parents expected too much of their son. | その両親は息子に期待しすぎだ。 | |
| Your son must be quite tall by now. | 息子さんはすっかり背が高くなったでしょうね。 | |
| I want to bring up my son as my father did me. | 私は父が私を育てたように息子を育てたい。 | |
| I have a son who's just turned three. | 3歳になったばかりの息子がいます。 | |
| She has no less than seven sons. | 彼女は7人もの息子がいる。 | |
| Take a breath and hold it. | 息を吸って、止めて下さい。 | |
| He handed over all his property to his son. | 彼は全財産を息子に譲り渡した。 | |
| I am not so poor that I cannot send my son to college. | 息子を大学にやれないほど私は貧しくない。 | |
| The dog was out of breath. | その犬は息を切らしていた。 | |
| Everyone sympathized with the parents about their son's death. | 息子を亡くした夫婦に誰もが同情した。 | |
| We all breathed a sigh of relief. | こぞって安堵の吐息をついた。 | |
| I blew my breath against the mirror. | 私は鏡に息を吹きかけた。 | |
| She told her son to wait a minute. | 彼女は息子にちょっと待つように言った。 | |
| The man who nearly drowned began to breathe. | おぼれかけた人は息を吹き返した。 | |
| It is always difficult for a son to live up to the expectations of his parents. | 両親の期待にこたえることは、息子にとってはつねに難しいことです。 | |
| He has three sons, who became musicians. | 彼には息子が3人あって、みな音楽家になった。 | |
| She was amused at her son's tomfoolery. | 彼女は息子のばかなまねをおもしろがった。 | |
| We named our only son Tom after my grandfather. | 私達は一人息子を祖父にちなんでトムと名づけた。 | |
| Together we breathed a sigh of relief. | こぞって安堵の吐息をついた。 | |
| New Year's cards provide us with the opportunity to hear from friends and relatives. | 年賀状のおかげで私達は友達や親戚の消息が分かる。 | |
| He had his only son killed in the war. | 彼は一人息子を戦争で亡くした。 | |