Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She sighed over her unhappy fate. | 彼女は自分の不幸な運命にため息をついた。 | |
| Many American parents encourage their sons to play football to keep them away from drugs. | 米国の親の中には、息子を麻薬に近づけないためにフットボールを勧めるものが多い。 | |
| You can't just work all day every day. You need to take a vacation once in a while. | たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。 | |
| Why are you panting so? | なぜそんなに息をきらしているのか。 | |
| She was very pleased when her son returned home safe and sound. | 息子が無事帰宅したとき、彼女はたいへん喜んだ。 | |
| He is breathing hard. | 彼は荒い息遣いをしている。 | |
| He lost his beloved son. | 彼は愛する息子を亡くした。 | |
| She may well be proud of her son. | 彼女が息子のことを自慢するのももっともだ。 | |
| He settled his property on his sons. | 彼は息子達に財産を分与した。 | |
| The man who nearly drowned began to breathe. | おぼれかけた人は息を吹き返した。 | |
| He left his son a fortune. | 彼は息子に一財産を残して死んだ。 | |
| Since a large area was devastated by the Tohoku earthquake of 2011, a sustained help effort is sought. | 東日本大震災は被災地が広範囲に及んでいるため、息の長い支援が求められている。 | |
| I am completely out of breath. | 私はすっかり息が切れた。 | |
| His son is serving his sentence. | 彼の息子は服役中である。 | |
| He turned over the business to his son. | 彼は事業を息子に譲った。 | |
| If we would rest a little we would feel surely very much refreshed. | 休息をすれば必ず気分がさわやかに感じる。 | |
| Karl Lange's record breaking long jump took the crowd's breath away. | カール・ランジの記録破りの幅跳びに、観衆は息を呑んだ。 | |
| She gives too much money to her son. | 彼女は息子にあまりにも大量のお金を与えた。 | |
| She mourned over the death of her only son. | 彼女は一人息子の死をいたみ悲しんだ。 | |
| Do I have to bring my son to your office, Doctor? | 先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。 | |
| He blamed his son for being careless. | 彼は注意が足りないと息子をしかった。 | |
| I held my breath and waited. | 私は息を殺して待った。 | |
| I am proud of being a good son. | 私は良い息子であることを誇りに思っている。 | |
| I have three sons. One is in New York, but the others are in London. | 私には3人の息子がいる。1人はニューヨークにいるが、他の2人はロンドンにいる。 | |
| Everyone sympathized with the parents about their son's death. | 息子を亡くした夫婦に誰もが同情した。 | |
| Sad to say, her son died young. | 悲しいことに、彼女の息子は若死にした。 | |
| My son is not a snob. | 私の息子は俗物ではない。 | |
| They are proud of their clever son. | 彼らは頭のいい息子を誇りに思っている。 | |
| I was out of breath from walking up and down hills. | 私は丘を登り下りして息切れがした。 | |
| He lost his beloved son. | 彼は最愛の息子をなくした。 | |
| The news that her son was injured in the accident was a great shock to her. | その事故で息子が負傷したという知らせは、彼女には大きなショックであった。 | |
| My sister has two sons, so I have two nephews. | 妹には2人の息子がいるので、私には2人の甥がいることになる。 | |
| I have a son who's just turned three. | 3歳になったばかりの息子がいます。 | |
| Please accept our heartiest congratulations on the marriage of your son. | ご子息のご結婚を心よりお祝い申し上げます。 | |
| I asked my son what he really wanted. | 私は息子に本当に欲しいのは何か聞いた。 | |
| He watched it holding his breath. | 彼は息を殺して見守った。 | |
| The doctor ordered that he take a rest. | 医者は彼に休息をとるように命じた。 | |
| My son is now as tall as I am. | 息子はもう私と同じ身長だ。 | |
| She lost her son in a car accident. | 彼女は自動車事故で息子を失った。 | |
| She caught her breath. | 彼女は息を飲んだ。 | |
| A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way. | 口笛はある方法で息を吹くことでできる。 | |
| He has transmitted all his knowledge to his son. | 彼は息子にすべての知識を伝えた。 | |
| All his hopes evaporated when he lost his only son in the war. | 彼の一人息子を戦争でなくしたとき、彼の希望のすべては消え去った。 | |
| His mother went mad after the death of her son. | 彼の母は息子の死後気が狂った。 | |
| She is proud of her son. | 彼女は自分の息子を誇りにしている。 | |
| Nothing has been heard from him since he left for America. | あの人はアメリカへ立ったまま消息がない。 | |
| I'll kill him. | あいつの息の根を止めてやる。 | |
| He gave money to each of his sons. | 彼は息子たち一人一人にお金をやった。 | |
| Her son's death broke Mary's heart. | 息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。 | |
| He had the gratification of seeing his son graduate from collage. | 彼は息子の大学卒業の喜びに浸っていた。 | |
| How beautiful and free the cranes were! Sadako sighed and closed her eyes. | 鶴たちは何と美しく自由なんでしょう。禎子はため息をついて、目を閉じた。 | |
| My son came to my room. | 息子が私の部屋へ来た。 | |
| The elder sons are now quite independent of their father. | 年長の息子たちは今は父親からまったく独立している。 | |
| Mr. Suzuki persuaded his son to give up his plan to study abroad. | 鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。 | |
| Don't breath! It's poisonous gas. | 息をこらえて!毒ガスだ。 | |
| Have you ever heard from your son? | 息子さんから便りがありましたか。 | |
| The parents want to give their son the best education. | 両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。 | |
| She felt a sigh of relief when the work was done. | 彼女は仕事が終わったときほっとため息をついた。 | |
| She prayed for her son's return. | 彼女は息子の帰還を祈った。 | |
| Talking of Mr Yamada, do you know what has become of his son? | 山田さんと言えば、あの人の息子さんはどうなったか御存知ですか。 | |
| She told her son to wait a minute. | 彼女は息子にちょっと待つように言った。 | |
| You are too, son! | 君もそうよ、息子! | |
| His son fell over the cliff. | 彼の息子は崖から落ちた。 | |
| She was indignant at the way her son had been treated. | 彼女は息子がひどい扱いを受けたと憤慨していた。 | |
| He gave a deep sigh. | 彼は深いため息をついた。 | |
| The polar bear, which lives on the polar ice-cap, will lose its home and die out. | 北極熊は極地の氷原に住んでいるのだが、生息地を失い、絶滅するであろう。 | |
| I was disappointed in my son. | 息子にはがっかりした。 | |
| He has two sons who became merchants. | 彼には商人になった息子が2人いる。 | |
| Paul has three sons. They look very much alike. | ポールには3人の息子がいます。みんなとてもよく似ています。 | |
| The doctor insisted that the patient get plenty of rest. | 医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。 | |
| He explained his plan both to my son and to me. | 彼は計画を私の息子にも私にも説明した。 | |
| He let out a sigh when the job was finished. | 彼は仕事が終わったとき、ため息を漏らした。 | |
| Their son grew bigger. | 彼らの息子は大きくなりました。 | |
| I was out of breath and sat down. | 息を切らして座り込んだ。 | |
| My son came to see me from time to time. | 息子がときどき私の見舞いにきてくれた。 | |
| Her son died of cancer when still a boy. | 彼女の息子は、まだ少年のころに癌で死んだ。 | |
| I made my son see the doctor. | 私は息子を医者に診察させた。 | |
| He walked the streets looking for his son. | 彼は息子を捜して町中を歩き回った。 | |
| The boy came back to life. | 少年は息を吹き返した。 | |
| I could not but sigh when I heard the news. | その知らせを聞いて、ため息をつかずにいられなかった。 | |
| I object to my son studying abroad. | 私は息子が留学することに反対だ。 | |
| They are a perfect match for each other. | 彼らは息がぴたりと合っている。 | |
| I'll buy a watch for my son. | 私は息子に腕時計を買ってやるつもりです。 | |
| His son's criminal activities caused him great pain. | 息子の犯罪行為が彼に苦痛を与えた。 | |
| I have met neither of his sons. | 私は彼の息子のだれにでも会ったことがない。 | |
| I am ashamed of my son having done so. | 私の息子がそんなことをしでかしたことを恥ずかしく思います。 | |
| She is concerned about her son's health. | 彼女は息子の健康を心配している。 | |
| He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. | 彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。 | |
| She takes pride in her sons' success. | 彼女は息子たちの成功を誇りにしている。 | |
| Why does he always run his son down? | なぜ彼はいつも自分の息子を悪くいうのだろうか。 | |
| My son is tired of hamburgers. | 息子はハンバーガーにあきています。 | |
| I turned over the business to my son. | 私は事業を息子に譲った。 | |
| Unlike him, his son is tall. | 彼と違って、息子は背が高い。 | |
| As he gets older, your son will grow more independent. | もう少し年を取れば、あなたの息子はもっと自立するでしょう。 | |
| The manager balanced the strength of his team against that of their opponent and sighed. | 監督は自分のチームの力を相手チームの力とくらべてため息をついた。 | |
| She went mad after the death of her son. | 彼女は息子の死後気が狂った。 | |
| He gave a sigh of relief. | 彼は安心してホッとため息をもらした。 | |
| I am ashamed of my son's conduct. | 私は自分の息子の行動を恥ずかしく思う。 | |
| She wept over her son's death. | 彼女は息子の死に泣いた。 | |
| Because the Japanese morning train is very crowded, I would be out of breath if I caught the express train at 8 in the morning. | 日本の朝の電車はとても混んでいるので、朝の8時に急行電車に乗ろうものなら、息が出来ませんよ。 | |