Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Our son was killed in the war. | うちの息子は戦死した。 | |
| He tried to wean his son from his bad habit. | 彼は息子に悪習を直させようと努めた。 | |
| What does your son want to be when he grows up? | あなたの息子さんは大人になったら何になりたいと思っているのですか。 | |
| I blew my breath against the mirror. | 私は鏡に息を吹きかけた。 | |
| I'm responsible for what my son has done. | 私は息子のしたことに責任がある。 | |
| Both sons pretended to the throne. | 息子は二人とも王位継承権があると主張した。 | |
| It won't be your fault if your son does anything wrong: he is twenty-five now, isn't he? | あなたの息子さんが何か悪いことをしても、それはあなたのせいではありません。息子さんはもう25歳ですからね。 | |
| My son is taller than me. | うちの息子は私より背が高い。 | |
| The mother will not be at ease until she hears of her son's safe arrival. | 母親は息子が無事ついたということを聞くまでは安心しないだろう。 | |
| He has another son. | 彼にはもう一人息子がいる。 | |
| Here is her letter asking us to take care of her only son. | ここに一人息子の世話を頼むという彼女の手紙がある。 | |
| He turned over the business to his son. | 彼は息子に商売を譲った。 | |
| "Ah, this is my idiot son Takashi" "Eh-er, yes. (The late) Takashi, right?" "Fuusy, he isn't dead yet! Probably." | 「ああ、これが愚息のタカシね」「え、は・はい。〈故〉タカシ君ですね!」「フーちゃんまだ死んでないよ!たぶん」 | |
| He has a good son to his credit. | 彼はよい息子をもって、それが彼の誉れとなっている。 | |
| He will commit suicide if he can't see his son. | 息子に会えなければ、彼は自殺するでしょう。 | |
| How old is your elder son? | あなたの上の息子さんは何歳か。 | |
| He had the misfortune to lose his son. | 彼は不幸にも息子を失った。 | |
| He made his son a teacher. | 彼は息子を先生とした。 | |
| Let's sit down and catch our breath. | 座って、一息いれましょう。 | |
| Grounding and other bog-standard punishments didn't get through to his son at all. | 外出禁止とか、その他のありふれた罰を与えても、彼の息子には全く通じなかった。 | |
| It is time my son came home from school. | もう息子が学校から帰る時間だ。 | |
| The patient breathed his last. | 病人は息を引き取った。 | |
| Let me go. You're choking me. | 放してくれ、息が詰まる。 | |
| My son had been writing for several hours when I entered the room. | 私が部屋に入った時息子はもう何時間も書きものをしていた。 | |
| I gave my son a box of candy, which he opened happily. | 息子にキャンデーを1箱やったら、喜んで箱を開けた。 | |
| She may well be proud of her son. | 彼女が息子を自慢するのも当然である。 | |
| My son is ten years old. | 息子は十歳です。 | |
| He resumed his work after a short break. | 彼は短い休息の後、仕事を再開した。 | |
| My son is ashamed of his behavior. | 息子は自分のふるまいを恥じている。 | |
| She held her breath. | 彼女は息を殺した。 | |
| After running up so many flights of steps, she was completely out of breath. | たくさんの階段を昇った後だったので彼女は完全に息を切らしていた。 | |
| He has a son of your age. | 彼には君と同じ年の息子がいる。 | |
| He had two sons, who became doctors. | 彼には二人の息子がいたが、彼らは医者になった。 | |
| What does your son do? | 息子さんのお仕事は何ですか。 | |
| Why does he always run his son down? | なぜ彼はいつも自分の息子を悪くいうのだろうか。 | |
| I hope my son will bring himself to study hard. | 息子が何とか勉強する気になってくれることを願うよ。 | |
| I turned over the business to my son. | 私は事業を息子に譲った。 | |
| Tom apologized to Mary for his son's impolite remarks. | トムは自分の息子の失礼な発言について、メアリーに謝罪した。 | |
| I cannot help thinking that my son is still alive. | 息子はまだ生きていると考えずにいられない。 | |
| Tom is having trouble coping with the fact that his son committed suicide. | トムは息子が自殺したという事実を受け入れられずにいる。 | |
| The parents expected too much of their son. | その両親は息子に期待しすぎだ。 | |
| His heart ached when he saw his son's miserable state. | 息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。 | |
| Her son died of cancer when still a boy. | 彼女の息子は、まだ少年のころに癌で死んだ。 | |
| The speaker paused and then went on talking again. | 講師は一息入れてから、また話し続けた。 | |
| If he were a wise man, he would not have his son idle. | 賢い人なら息子を遊ばせてはおかないだろう。 | |
| He encouraged his son to do something great. | 何か大きなことをしろと彼は息子を激励した。 | |
| She accused her son of wasting his life. | 彼女は息子の怠惰な生活を責めた。 | |
| Take a deep breath. | 息を深く吸いなさい。 | |
| He has three sons who became musicians. | 彼には音楽家になった3人の息子がいる。 | |
| My son's friend imposed himself on us for two weeks. | 招待もしていないのに息子の友達がおしかけてきて二週間も居据わった。 | |
| Informed of their safety, the premier breathed a sigh of relief. | 彼らの無事を知らされて首相は安堵のため息をついた。 | |
| He arrived at the station out of breath. | 彼は息をきらしてえきへついた。 | |
| At last he came to. | ついに彼は息を吹き返した。 | |
| These flowers grow in warm countries. | これらの花は暖かい国々で生息する。 | |
| The news of his son's death was a great shock. | 彼の息子が死んだという知らせはとてもショッキングだった。 | |
| Her sons as well as her daughter are in college. | 彼女の息子たちも、娘と同様に、大学に行っている。 | |
| The mother may well be proud of her wise son. | その母親が聡明な息子を誇りに思うのももっともである。 | |
| I got my son to cook supper. | 私は息子に夕食を作ってもらった。 | |
| I blew on my hands to warm them. | 息を吹きかけて両手を暖めた。 | |
| Some people live on their sons. | 自分の息子に頼って生きている人もいる。 | |
| He left his son a fortune. | 彼は息子に一財産を残して死んだ。 | |
| I have given to my son whatever he wants. | 私は息子に欲しがるものは何でも与えてきた。 | |
| They are disappointed in their son. | 彼らは息子に失望している。 | |
| She has buried her only son. | 彼女は一人息子を埋葬した。 | |
| The mother whipped sense into her boy. | 母親は息子にやかましく言って聞かせた。 | |
| I have two daughters and two sons. | 私には二人の息子と二人の娘がいます。 | |
| I ran into the classroom out of breath. | 私は息を切らして教室にかけこんだ。 | |
| I have agreed to let a friend's son come up to this farm by day for about six months as a sort of farm pupil. | 私は、友人の息子が約6か月間一種の農場研修生として、日中この農場までやってくるのを許可するのに同意した。 | |
| My son gets on very well at school. | 息子は学校でうまくやっている。 | |
| He launched his son in the world. | 息子を世間に出した。 | |
| He never goes out fishing without taking his son. | 彼は魚つりに行くときは必ず息子を連れて行く。 | |
| His son is in college now. | 彼の息子は今大学に在学中です。 | |
| We're almost there. | あと一息だ。 | |
| Looking at the pile of laundry, I sighed. | 洗濯物の山を見ながら、私はため息をついた。 | |
| My sister's son Jimmy is my favorite nephew. | 私の妹の息子ジミーは、私のお気に入りの甥だ。 | |
| Imagine, for the sake of argument, a tribal group in which mother-son incest was countenanced. | 議論のため、母親と息子の近親相姦が黙認されている部族社会を仮定してみよう。 | |
| I have two sons; one is in Tokyo, and the other in Nagoya. | 私には二人の息子があり、一人は東京に、一人は名古屋にいる。 | |
| I was disappointed in my son. | 息子にはがっかりした。 | |
| My son is not a snob. | 私の息子は俗物ではない。 | |
| Heaving a great sigh I plunk my bread on the table and flump onto the chair. | 盛大な溜息をつきながら、テーブルの上にどさどさとパンを置き、椅子にどっかりと腰掛ける。 | |
| Her son was killed in the accident. | 彼女の息子は事故で死んだ。 | |
| Her son meant everything to her. | 彼女は息子だけが生きがいだった。 | |
| I had my son water the lawn. | 私は息子に芝生に水を撒かせた。 | |
| Tom looks proud of his son. | トムは息子のことを誇りに思っているようだ。 | |
| New Year's cards provide us with the opportunity to hear from friends and relatives. | 年賀状のおかげで私達は友達や親戚の消息が分かる。 | |
| When Mr Jones gets old, he will hand over his business to his son. | ジョーンズ氏は年をとったら事業を息子に譲り渡すつもりだ。 | |
| My daughter often had asthma attacks when she was a child. | 娘は小さい頃よく喘息の発作を起こしていました。 | |
| Neither of his sons wants to succeed to his family business. | 彼の息子達のどちらとも彼の家業を継ぎたがらない。 | |
| "Did I really sigh?" "While giving out an aura of unhappiness." | 「溜息なんてついてた?」「不幸せなオーラ出しながらね」 | |
| He bears a strong likeness to my son. | 彼は私の息子にとても似ている。 | |
| My grandfather breathed his last on that night. | 私の祖父はその晩息をひきとった。 | |
| I must buy a new suit for my son. | 息子に新しい背広を買ってやらなければならない。 | |
| We took a rest one after the other. | 我々は、交互に休息をとった。 | |
| He's a really straight-laced guy, so he doesn't like the idea of his son changing jobs. | 彼は堅物だから、どうも息子が転職するのにいい顔をしないんだよね。 | |
| He was out of breath because he had been running. | 彼は息切れしていた。ずっと走っていたから。 | |
| She writes to her son every so often. | 彼女は時々息子に手紙を書く。 | |
| A bank lends us money at interest. | 銀行は利息をとって金を貸してくれる。 | |
| The man who nearly drowned began to breathe. | おぼれかけた人は息を吹き返した。 | |
| A son who could not learn to paddle his own canoe does not deserve to inherit his father's fortune. | 自力でやるようにならない息子は父親の財産を引継ぐ資格はない。 | |
| She never dreamed that her son would commit suicide. | 彼女は息子が自殺するとは夢にも思わなかった。 | |