Momoe would often play with me when she was a child.
子供のころ百恵ちゃんはよく私といっしょに遊んだものです。
Wisdom is a treasure for eternity.
知恵は永遠に無くならない宝である。
We admired his wisdom, not to mention his courage.
私たちにとって彼の勇気は言うまでもなく、彼の知恵にも感嘆した。
"Oh? Where's Keiko?" "She said that she has a teacher, parent and child meeting so she'll be late."
「あれ?恵子は?」「今日は三者面談だから遅れるって」
Rie Kawada will do my job while I'm gone.
私が不在の間は河田理恵が私の仕事をすることになります。
Rie has erroneous ideas.
理恵は間違った考えを持っている。
The old man begged me for money.
その老人は私にお金を恵んでくれと言った。
Rainforests provide the earth with many benefits.
熱帯雨林は地球に多くの恩恵を与える。
We gain wisdom with age.
私たちは歳をとるにつれて知恵を身につける。
For the law was given through Moses; grace and truth came through Jesus Christ.
というのは、律法はモーセによって、恵みとまことはイエス・キリストによって実現したからである。
The dining hall is directly adjacent to the lobby, or rather, from where you are, it's just three steps away?
食堂はロビーの真隣だが・・・てゆーか、恵子の場所から、あと3歩しかないぞ?
The community will benefit from the new industry.
この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
Proverbs are full of wisdom.
諺は知恵について満ちている。
I am greatly blessed in my children.
私は子供運に恵まれている。
That country is rich in mineral resources.
その国は鉱物資源に恵まれている。
Happy is he that is happy in his children.
子供に恵まれたひとは幸せだ。
Luck smiled on us then.
そのとき幸運に恵まれた。
May the blessing of God be upon them.
彼らに神の恵みがありますように。
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.
彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
The ecologist warned us that petroleum was not merely a blessing but also a curse.
石油は天の恵みであるだけでなく災いのもとでもある、とその生態学者は私たちに警告した。
For the law was given by Moses, but grace and truth came by Jesus Christ.
というのは、律法はモーセによって、恵みとまことはイエス・キリストによって実現したからである。
The weather favored our travel.
私たちの旅行は天候に恵まれた。
Keiichi, the tempura's done, so bring a plate.
恵一、天ぷら揚がったから、皿持って来い。
Wisdom does not consist only in knowing facts.
知恵というものは単に事実を知っているだけではない。
My aunt enjoyed good health all her life.
私の叔母は生涯健康に恵まれた。
He is very talented musically, able to play at least 5 instruments.
彼は非常な音楽的才能に恵まれており、少なくとも5種の楽器を演奏することができる。
Nowadays we are apt to forget the benefits of nature.
近頃私たちは自然の恩恵を忘れがちです。
Keiko has a good figure.
恵子はスタイルがいい。
Keiko bought a new shelf, on which she put her dolls.
恵子は新しい棚を買って、その上に人形を置いた。
This country is rich in coal.
この国は石炭に恵まれている。
"I might like to know about your relations with men." "Relations with men?" "Things like who you get on well with, who you've dated and such."
「恵子の男関係が知りたいかな」「男関係?」「誰と仲が良いとか、誰とつきあったとか」
Keiko is a singer.
恵子さんは歌い手です。
The country is rich in natural resources.
その国は天然資源に恵まれている。
Nature endowed him with wit and beauty.
彼は生まれながらに知性と美に恵まれていた。
We admired his wisdom, not to mention his courage.
私たちは彼の勇気を言うまでもなく、彼の知恵にも感心した。
For my multi-talented sister, able do anything with ease, it seems that my commonplace self is something whose existence she finds very hard to forgive.
Y'know we're short of money to have fun and ... Well to be blunt, gimme!
あのさ~俺らいま遊ぶお金ないんだけどね。まあ、ぶっちゃけ恵んでよな。
Some people are gifted with the ability to iron out difficulties while others are born trouble makers.
障害を取り除く能力に恵まれている人たちもいれば、生まれながらトラブルを起こす人たちもいる。
Saudi Arabia is very rich in oil.
サウジアラビアは石油に非常に恵まれている。
Keiko is at the head of her class.
恵子はクラスで首席だ。
It is more blessed to give than to receive.
与えられるより与える方がいっそう恵まれている。
Information is not knowledge, knowledge is not wisdom, wisdom is not truth, truth is not beauty, beauty is not love, love is not music, music is the best.