Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| What does this word mean? | このことばはどういう意味ですか。 | |
| If you don't know what the word means, look it up in the dictionary. | その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。 | |
| The teacher listened attentively to my explanation. | 先生は私の説明を注意深く聞いてくれた。 | |
| You've got to be careful or else you'll miss it again. | 注意しなくては駄目だよ、さもないとまたやり損なうよ。 | |
| A careful reader would have noticed the mistake. | もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。 | |
| The accident taught me to be careful. | 事故のお陰で私は注意深くなった。 | |
| You cannot be too careful in choosing your friends. | 友人を選ぶにはどんなに注意してもしすぎることはない。 | |
| Take care not to oversleep. | 寝坊しないように注意しなさい。 | |
| We agreed to the plan. | 私たちはその計画に同意した。 | |
| His failure was mainly due to carelessness. | 彼の失敗は大部分不注意のせいだった。 | |
| The teacher will call us when he's ready. | 先生は、用意が出来たら、私たちを呼んで下さるでしょう。 | |
| I applaud your decision to quit smoking. | よくまあ禁煙を決意しましたね。 | |
| Modern art means little to me. | 現代芸術は私にはほとんど意味がありません。 | |
| Whether he agrees to my opinion or not, I will do the work. | 彼が私の意見に同意しようとしまいと私はその仕事をするつもりだ。 | |
| Any comments will be gratefully appreciated. | どんなご意見でもありがたく承ります。 | |
| The boy took no notice of his father's advice. | 少年は父親の忠告に少しも注意を払わなかった。 | |
| The sight of the ruins brought home to him the meaning of war. | 荒廃のあとを見ると戦争の意味が彼にはしみじみと感じられた。 | |
| The public interest was directed at his judgement. | 大衆の注意は彼の審判に向けられた。 | |
| This does not mean that they have nothing in common with other peoples. | このことは彼等が他の諸国民と何も共通点がないことを意味するものではない。 | |
| My level of Japanese is weak, so I can't write well. | 日本語が不得意なので上手に書けません。 | |
| Do you agree to our proposal? | 私たちの提案に同意しますか。 | |
| Get the meaning of a word from its context. | 文の前後関係から単語の意味を知る。 | |
| Their opinions differ from mine. | 彼らの意見は私のとは異なっている。 | |
| You may be right, but we have a slightly different opinion. | あなたはたぶん正しいでしょう。しかし、私どもは少し違った意見を持っています。 | |
| Can you tell me what this word means? | この単語が何を意味するかわかりますか。 | |
| I discussed it with my father and decided to change my job. | 父と話し合って、転職を決意した。 | |
| She advised him not to go out by himself at night. | 彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。 | |
| She caught my eye. | 彼女はぼくの注意をひいた。 | |
| I don't know whether he will agree to our plan or not. | 彼が私達の計画に同意するかどうかは知りません。 | |
| His ideas carry a lot of weight. | 彼の意見には強い影響力がある。 | |
| There's no need for you to prepare a formal speech. | あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 | |
| Few books of this character have come to my attention. | この種の本はあまり私の注意を引かなかった。 | |
| I'm a good cook. | 料理は得意です。 | |
| Ethics means the rules of conduct. | 倫理学というのは、行動の規範を意味する。 | |
| He tricked her into agreeing to his proposal. | 彼は彼女をだまして彼の提案に同意させた。 | |
| His decision to retire surprised all of us. | 彼が引退を決意したことは私たちみんなを驚かせた。 | |
| She could not state her own opinion. | 彼女は自分の意見を述べることができなかった。 | |
| He tried to concentrate on the letter. | 彼は、その手紙に注意を集中しようと努めた。 | |
| The accident was due to the driver's carelessness. | その事故は運転手の不注意によるものだった。 | |
| She shows no zeal for her work. | 彼女は自分の仕事にぜんぜん熱意を示さない。 | |
| A tsunami is coming, so please be on the alert. | 津波が来ますので注意してください。 | |
| Are you good at cooking? | 料理が得意ですか。 | |
| The film received favourable criticism. | その映画はとても好意的な批評を受けた。 | |
| You had better watch your mouth. | 君の言うことにもっと注意を払うべきだ。 | |
| I couldn't make myself understood well in English. | 私は英語でうまく自分の意思を伝えることができなかった。 | |
| Beware of pickpockets here. | ここではスリにご注意ください。 | |
| I think that for many people learning the trigonometric functions is meaningless. | 多くの人間にとって三角関数を学ぶことは無意味であるように思える。 | |
| I wrote the answers carefully. | 私は注意深く答えを書きました。 | |
| He made up his mind to be a doctor and go to a doctorless village. | 彼は医者になり無医村へ行こうと決意した。 | |
| He was very careful for fear he should make a mistake. | 彼は間違えるといけないから、非常に注意した。 | |
| You cannot be too careful of your health. | どんなに健康に注意してもしすぎることはない。 | |
| I found a new meaning whenever I read the book. | その本を読む度に新しい意味を発見する。 | |
| Jim persists in his opinion. | ジムは自分の意見に固執している。 | |
| Every dog has his day. | 誰にも一度は得意な時代がある。 | |
| I will not presume to give an opinion. | あえて意見を述べることはよしておこう。 | |
| He was determined never to meet her again. | 彼は彼女に2度と会わない決意であった。 | |
| I blacked out. | 意識を失いました。 | |
| His opinions aren't worth listening to. | 彼の意見はくだらない。 | |
| In my opinion, alcohol is not necessarily bad for your health. | 私の意見では、アルコールは必ずしも健康に悪いわけではない。 | |
| She got ready for lunch. | 彼女は昼食の用意をした。 | |
| That's the spirit, Mr Suzuki. | 鈴木さん、その意気ですよ。 | |
| I am not more careful than you are. | 私は君ほど注意深くない。 | |
| His explanation of the problem adds up to nonsense. | その説明に対する彼の答はとどのつまり意味をなさない。 | |
| You must concentrate your attention on what you are doing. | あなたは自分がしていることに注意を集中しなければならない。 | |
| I'm so unimportant and insignificant. | 俺はなんの意味もない無価値な存在。 | |
| Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original. | トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。 | |
| I can't understand the meaning of this word. | 私はこの単語の意味がわからない。 | |
| I consented to help the old lady. | 私はその老婆を助けることに同意した。 | |
| Uranus, meaning 'sky', is the king who first ruled the whole world. | ウラノスとは, 天を意味する全世界を最初に統べた王である。 | |
| He took no notice of his friend's advice. | 彼は友人の忠告に注意しなかった。 | |
| Intuitively, the basic atomic unit of meaning is a word. | 直感的には、基本的な意味の最小単位は単語です。 | |
| Do you think his silence denotes guilt? | 彼が黙っているのは罪を犯している事を意味していると思いますか。 | |
| We got a hostile reception from the villagers. | 私たちは村人から敵意を持って迎えられた。 | |
| We can not be too careful in operating a nuclear power plant. | 原子力発電所の運転にはどんなに注意してもしすぎることはない。 | |
| She warned him not to go out at night alone. | 彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。 | |
| I'm good at cooking. | 料理は得意です。 | |
| If you had been more careful, you would not have met with an accident. | もっと注意していたら、君は事故にあわなかったろうに。 | |
| He stubbornly persisted in his opinion. | 彼は自分の意見を頑固に主張した。 | |
| A man of strong will is not subject to corruption. | 意思の強い人は堕落しない。 | |
| I mean you no harm. | 私は君に悪意はない。 | |
| In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment. | 一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。 | |
| Please note my words. | 私のことばを注意して聞いてください。 | |
| Please feel free to make suggestions. | どうぞ遠慮なく意見を言ってください。 | |
| I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry. | 化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。 | |
| We must respect the will of the individual. | 個人の意志は尊重しなければならない。 | |
| She hid the letter carefully so that no one should see it. | 彼女はその手紙を誰にも見られない様に注意深く隠した。 | |
| This is called hatsumode, the first visit to a shrine. | 初詣でとは、初めて詣でるという意味です。 | |
| His oral agreement may not mean anything without his signed contract. | 彼が署名した契約書がなければ、彼の口頭での同意は何の意味もないだろう。 | |
| For all his cleverness, he is always reluctant to give his views. | 彼は聡明であるのに、自分の意見を述べることをいつも嫌がっている。 | |
| The word you use depends on your intended meaning. | あなたが何を意味したいかによって使用する言葉は異なる。 | |
| When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully. | 薬を服用するときは、ビンに書いてある用法に注意深く従いなさい。 | |
| I thought about the meaning of his painting. | 私は彼の絵の意味をじっと考えた。 | |
| She didn't exactly agree with me. | 彼女は私とすっかり同意見だったわけではない。 | |
| Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt. | さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。 | |
| Everyone has a right to say what he thinks. | みんなはそれぞれ自分の意見を述べる権利を持っている。 | |
| We arrived at an agreement after two hours' discussion. | 我々は2時間の討議の後に合意に達した。 | |
| What do those lights signify? | あの明かりは何を意味しているのですか。 | |
| We agreed to start early. | 我々は早く出発することに合意した。 | |
| You must take care when you drive a car. | 車を運転する時は注意しなければならない。 | |
| I agree with his opinion. | 彼の意見に賛成だ。 | |