UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His opinion was the same as mine.彼は私の意見に同意しました。
It is worth noting that Lander made the necessary modifications.ランダーが必要な修正を施したことは注意する価値がある。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
I can't, however, agree with your opinion.しかしながら、私はあなたの御意見に賛成できません。
It is true that Mochida did his best, but he wasn't careful enough.なるほど持田は最善を尽くしたが、注意力が足りなかった。
We should not impose our opinions on other people.私たちは、自分の意見を他に人に押し付けてはいけない。
Which are you better at, boogie-boarding or surfing?ボディーボードとサーフィンどっちが得意?
A farewell party was held for the executive who was retiring.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
You should pay more attention to what he says.君は彼の言う事にもっと注意を払うべきだ。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
It seems I've got a little tipsy. Sorry to have talked rubbish...少し酔いが回ってしまったようですね。すみません、意味の分からないことを言って・・・。
You cannot be too careful in crossing the street.道路の横断にはいくら注意してもし過ぎることはない。
John is good at mathematics.ジョンは数学が得意だ。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
The beginning of the trouble was his careless remark.事の発端は彼の不注意な発言だった。
It was careless of him to make such a mistake.そんな間違いをするとは彼の不注意だった。
There was a great gap between the views of the two.2人の意見には大きな食い違いがあった。
Her car struck against the gatepost through her carelessness.彼女の車は不注意から門柱にぶつかった。
His father consented to my plan against his will.彼の父は、心ならずも私の計画に同意した。
I can't understand this sign's meaning.この記号の意味が理解できない。
It is true in a sense.ある意味でそれは正しい。
He went out prepared for rain.彼は雨具を用意して出かけた。
I warned him not to be late.彼に遅れないように注意した。
At present, consensus has yet to be reached.今のところ、全体の意見の一致には至っていない。
We agreed to her suggestions.私たちは彼女の提案に同意した。
I want to better understand what the meaning of life is.私は人生の意味とは何かをもっとよく理解したい。
He cloaked his evil intentions with his friendly behavior.彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。
When you meet someone for the first time, be careful about how close you stand to that person.人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。
Your opinion sounds like a good idea.あなたの意見は良い考えのようだ。
You're right in a sense.あなたのいうことはある意味で正しい。
We must take care of ourselves.自分の健康に注意しなければいけない。
He's adept at jumping into profitable niches.彼は小さい穴場を見つけて稼ぐのが得意です。
She gave her assent to the match.彼女はその結婚に同意した。
I do not agree with you at all.私は君とは全然意見が合わない。
To do him justice, we must admit that his intentions were good.公平に評すれば、彼は善意からやったのだと認めなけらばならない。
To some extent I agree with you.ある程度まで私はあなたに同意する。
Your idea has no foundation at all.あなたの意見はまったく根拠がない。
The management has agreed to have talks with the workers.経営者は労働者と話し合うことに同意した。
What does the word "Tatoeba" mean?「例えば」とはどういう意味ですか?
Making a choice always means making a sacrifice, giving up one thing for another.選択をするということは、常に犠牲を、つまり、ある物をあきらめて別のものを取ることを意味する。
His conduct is open to criticism.彼の好意は人から批判を受けやすい。
He prepared his speech very carefully.彼はスピーチを注意深く準備した。
I agree with him on that point.僕はその点で彼と意見が合う。
The teacher will call us when he's ready.先生は、用意が出来たら、私たちを呼んで下さるでしょう。
I agree with your opinion about taxes.私は税金についてあなたの意見に賛成です。
When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully.薬を服用するときは、ビンに書いてある用法に注意深く従いなさい。
If you aren't careful, you'll fail again.注意しないとまた失敗するよ。
You must be careful of yourself.自分の事に注意しなければならない。
This film was surprisingly interesting.その映画は意外と面白かった。
Regrettably, I cannot agree with you.失礼だが同意出来ない。
I discovered that she was better at math than I.彼女が僕より数学が得意なのを僕は知った。
Willing mind is what I have found at last.心に抱いた意志とともに。
She could not state her own opinion.彼女は自分の意見を述べることができなかった。
Accidents arise from carelessness.事故は不注意から生じる。
He should have been more careful.彼はもっと注意すべきだったのに。
My opinion is similar to yours.私の意見はあなたのとにている。
He attached a "Fragile" label to the package.彼は「壊れ物注意」のステッカーを荷物に貼り付けた。
You can't be too careful in driving a car.車の運転にはいくらか注意してもし過ぎることはない。
I got along so well with the guy sitting next to me at the pub that we ended up drinking together till dawn.飲み屋で隣り合わせた奴と意気投合しちゃってさ、朝まで飲んじゃったよ。
Paris is the center of the world, in a way.パリはある意味では世界の中心である。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
Drive carefully.注意深く運転してください。
On tests, I don't know how free a translation would be allowed.テストでどこまでの意訳が許されるのかがわからない。
Tom never felt comfortable expressing his own opinion.トムは自分の意見を言うのにいつでもどぎまぎしてしまう。
He was determined never to meet her again.彼は彼女に2度と会わない決意であった。
The meaning of the 'dollar peg' is "stick with the strong countries."ドルペッグの意味は、強い国につけということです。
That isn't a good idea in my opinion.私の考えでは、それが良い意見とは思わない。
English is as fine a means of communication as any in the world.英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。
The policeman lifted the box carefully.警官がその箱を注意深く持ち上げた。
My view is different from his as to what should be done.何をすべきかについて私の意見は彼の意見と異なる。
We have to attend to what he tells us.彼がわれわれに言うことを注意して聞かねばならない。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
She fainted but soon came to.彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。
I can not agree with you as regards that.それに関しては同意しかねます。
Although he isn't ill-natured, he is not very kind.意地悪ではありませんが、やさしくもないです。
The accident happened because he wasn't careful.彼の不注意のためにその事故が起きた。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
He persisted in his opinion.彼は自分の意見に固執した。
Maybe it's his age but his opinions seem a little more grounded in experience than everyone else's.年の功というのか、彼の意見はさすがに一日の長いがあるね。
We must take good care of ourselves.私たちは自分の健康には十分注意しなければなりません。
It all started with a well-intentioned experiment.全ては何の悪意もない実験から始まった。
You should ask a physician for his advice before taking this medicine.この薬を飲む前には内科医の意見を聞くべきだ。
His statement is void of sincerity.彼の言う事には誠意が欠けている。
I did not understand him at all.彼の言ったことの意味が全然分からなかったよ。
His ironical remarks are not directed at you.彼の皮肉意見はあなたに向けてではない。
Apart from the result, your intention was good.結果はさておき、あなたの意図はよかった。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
She hid the letter carefully so no one would see it.彼女はその手紙を誰にも見られない様に注意深く隠した。
She took what he said as meaning agreement.彼女は彼の言葉を同意を意味していると受け取った。
His letter doesn't make any sense.彼の手紙は意味をなさない。
This ability to communicate helps us a lot.この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。
I'm in agreement on that matter.私はその問題に同意します。
One important thing to remember is that Americans may remain silent when you say something they don't agree with.一つ忘れてならない大切なことは、あなたが同意できないことを言ったときアメリカ人は黙ったままでいることがある、ということである。
We must move this statue very carefully.私たちは十分注意してこの彫像を動かさなければならない。
That's the spirit, Mr Suzuki.鈴木さん、その意気ですよ。
I'll give you a piece of my mind.遠慮なく意見してやるぞ。
You will have your own way.君はあくまで意地を張るのだね。
My teacher warned me not to do it again.先生はそんなことを2度としないように私に注意した。
His carelessness cost him a broken leg.彼は不注意のせいで、足の骨を折った。
I made known my intentions to my parents.私は自分の意図を両親に知らせた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License