Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The players marched triumphantly across the field. | 選手達は意気揚々と競技場を行進した。 | |
| There's no need for you to prepare a formal speech. | あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 | |
| I am of the opinion that the tax should be abolished. | 私はその税は廃止すべきだという意見です。 | |
| He agrees with my opinion. | 彼は私の意見に賛成だ。 | |
| My father's admonishment was hard to bear. | 父からの注意は耳が痛い。 | |
| Please don't limit your opinions just to 'Yes' or 'No'. | あなたの意見を「はい」か「いいえ」だけに制限しないでください。 | |
| Get the meaning of a word from its context. | 文の前後関係から単語の意味を知る。 | |
| She thinks much of others' opinions. | 彼女は他人の意見を尊重する。 | |
| I cannot put up with his carelessness any longer. | 私はこれ以上彼の不注意には我慢できない。 | |
| He is a little bit more careful than I. | 彼は私より少し注意深い。 | |
| The threat increases; a defence that doesn't evolve is meaningless. | 脅威は変化し続ける、進化できない防御は意味がない。 | |
| Her car struck against the gatepost through her carelessness. | 彼女の車は不注意から門柱にぶつかった。 | |
| I have no personal hostility to the system. | その制度に対する個人的な敵意はない。 | |
| Frankly speaking, I don't agree with you. | 率直にいえば、私はあなたに同意できない。 | |
| She and I usually have the same opinion. | 彼女とはたいてい意見が一致する。 | |
| This is where I absolutely disagree with you. | この点では、私は全くあなたと意見が違う。 | |
| My opinion differs from his. | 私の意見は彼と異なる。 | |
| Those who lived in that country could not speak out against their leaders. | その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。 | |
| The man attacked her with the intention of killing her. | その男は殺意を抱いて彼女を襲った。 | |
| Mike said that he was very careless. | マイクは、自分はなんと不注意なのだろうと言った。 | |
| He still sticks to his opinion. | 彼はまだ自分の意思に固執している。 | |
| We communicate with one another by means of language. | 私たちは言葉を介して互いに意思を通わせる。 | |
| The traveler fainted from hunger, but soon he came to. | その旅行者は空腹のため気絶したが、すぐに意識が戻った。 | |
| This tool, if used carelessly, can be very dangerous. | この道具は、不注意に使われると、とても危険なことがある。 | |
| Everyone has a right to say what he thinks. | みんなはそれぞれ自分の意見を述べる権利を持っている。 | |
| It is careless of you tell him the truth. | 彼に本当のことを言うなんて君は不注意だよ。 | |
| I mused on the meaning of his painting. | 私は彼の絵の意味をじっと考えた。 | |
| I think he's right. | 彼が正しいというのが、私の意見です。 | |
| Shall I fix you supper? | 夕食を用意しましょうか。 | |
| You cannot be too careful about your health. | 健康にいくら注意しても注意しすぎることはない。 | |
| What does this word mean? | このことばはどういう意味ですか。 | |
| I don't see eye to eye with him on that matter. | 私はその問題について彼と意見が一致していない。 | |
| He is right in a sense. | 彼はある意味正しい。 | |
| I refuse to put up with his carelessness any longer. | 彼の不注意にはもう我慢できない。 | |
| I consider that a good opinion. | 私はそれがよい意見だと思います。 | |
| Can you make yourself understood in English? | 君は、英語で自分の意志を通じることができますか。 | |
| In the future, be more careful with your money. | 今後はお金にもっと注意しなさい。 | |
| Rice does not like moisture. Be sure to store it well. | お米は湿気を嫌います。保管にはご注意ください。 | |
| You must take care not to break it. | それを壊さないように注意しなければならない。 | |
| Are you all ready? | きみたちみんな用意はできましたか。 | |
| We must respect the will of the individual. | 個人の意志は尊重しなければならない。 | |
| She admonished the child to be more careful. | 彼女はもっとよく注意するように子供に言い聞かせた。 | |
| The defeat didn't dampen his spirits. | 敗れても彼の意気はくじけなかった。 | |
| Their views vary on the subject. | その件について彼らの意見はまちまちだ。 | |
| I agree with you. | 私はあなたと意見が一致しています。 | |
| What he told us the other day simply doesn't make sense, does it? | 先日彼が私に話したことは全然意味をなさないね。 | |
| I applaud your decision to quit smoking. | よくまあ禁煙を決意しましたね。 | |
| His family adored him and in a sense he was spoiled by them. | 彼の家族は彼のことを敬愛していた。そしてある意味で彼は彼らに甘やかされていた。 | |
| Carelessness can lead to a serious accident. | 不注意が大事故につながる事がある。 | |
| The film received favourable criticism. | その映画はとても好意的な批評を受けた。 | |
| "You're pretty good at English, aren't you?" "I'd like to think so." | 「あなたはかなり英語が得意なんですよね?」「そう思いたいものです。」 | |
| Any virtuous idea can be vicious in itself. | いかなる善意の考えもそれ自体はあくでありうる。 | |
| It all started with a well-intentioned experiment. | 全ては何の悪意もない実験から始まった。 | |
| Bright as he is, he is slow in giving his opinions. | 彼は頭はいいのだけれど、なかなか自分の意見を言わない。 | |
| From now on, be more careful with your money. | 今後はお金にもっと注意しなさい。 | |
| You should write HANDLE WITH CARE on the parcel that contains the teacups. | ティーカップの入っている小包には取り扱い注意とかくべきです。 | |
| He should be apprised of our intentions. | 彼は我々の意図を知っているべきだ。 | |
| Please have your boarding pass ready. Thank you. | ご搭乗のみなさんは搭乗券をご用意ください。 | |
| The meaning of the words is intelligible. | その言葉の意味は理解しやすい。 | |
| A party was held in honor of the visiting writer. | 来訪中の作家に敬意を表してパーティーが開かれた。 | |
| Maybe the impulse was working upon her subconscious. | たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。 | |
| It is true that he did it, whether by accident or by design. | 偶然であれ故意であれ、彼がそれをしたのは本当だ。 | |
| You should pay more attention to what he says. | 君は彼の言う事にもっと注意を払うべきだ。 | |
| Public opinion governs the president's decisions. | 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 | |
| Stop being such a hard-ass. Come on over. | いつまでも意地張ってないで、こっちに来なよ。 | |
| He holds an extreme opinion on education. | 彼は教育の面では極端な意見を持っている。 | |
| He may be clever, but he often makes careless mistakes. | なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。 | |
| I concentrated my attention on the subject. | その問題に私の注意を集中した。 | |
| He accepted my idea. | 彼は私の意見を受け入れた。 | |
| The meaning is unknown to me. | 私にはその意味がわからない。 | |
| She blacked out on seeing the scene of the accident. | 彼女は事故の現場を見て意識を失った。 | |
| Are both of you ready to go? | 2人とも行く用意はできていますか。 | |
| This explanation doesn't mean anything! | こんな説明意味ないじゃんっ! | |
| What he says makes no sense at all. | 彼が言うことは、全く意味をなしていない。 | |
| They were burning with enthusiasm. | 彼らは熱意で燃えていた。 | |
| We should be very careful. | 十分に注意しなければいけないな。 | |
| Modern art means little to me. | 現代芸術は私にはほとんど意味がありません。 | |
| I can't agree with Tom. | トムの意見には賛成できません。 | |
| Not only career-minded women have desire to work. | しかし、そういうエリート的な女性だけが、就労意欲を持っているわけではない。 | |
| Careless as she was, she could never pass an examination. | 彼女は注意が足りなかったから、試験にはとうてい合格できない。 | |
| I made known my intentions to my parents. | 私は自分の意図を両親に知らせた。 | |
| Mr Johnson was concerned about the amount of money that was being lost because of careless management. | ジョンソンさんは不注意な管理のせいで失われつつあるお金の額を心配していた。 | |
| His opinion is always of no use. | 彼の意見はいつも役に立たない。 | |
| We sat down and hashed out all the details until we reached an agreement. | 僕たちは同意に達するまで座って一部始終話し合った。 | |
| Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt. | さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。 | |
| Bob did not agree to the plan. | ボブはその計画に同意しなかった。 | |
| Also, could you please contact me if you would like to present your opinion on any of the topics listed? | 項目リストの中に、あなたがご意見を述べたものがありましたら、それもご連絡下さいますか。 | |
| You can't be too careful driving on the expressway. | 高速道路を走る時は、いくら注意しても十分とは言えない。 | |
| On your marks, get set, go! | 位置について、用意、ドン。 | |
| Even though I studied English for 6 years in school, I'm not good at speaking it. | 私はこの6年間学校で英語を勉強してきたのに、英語を話す事が得意ではない。 | |
| Can you get at the meaning of this passage? | 君はこの一説の意味が理解できますか。 | |
| The first subject that attracted my attention was philosophy. | まず私の注意をひいたのは、哲学だった。 | |
| His opinion adds a new light to the question. | 彼の意見はその問題に新しい見方を加える。 | |
| The mayor will shortly announce his decision to resign. | 市長は近く辞意を表明するだろう。 | |
| His opinions are variable. | 彼の意見は変化しやすい。 | |
| One day, her dream to be dressed in haute couture came true in an unexpected way. | いつかオートクチュールに身を包むんだという彼女の夢が意外な形で実現した。 | |
| Lifelong education means perpetual retraining. | 生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。 | |
| What he said is capable of several interpretations. | 彼のいったことはいくつかの意味に解釈できます。 | |
| I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. | この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。 | |
| Beware of dog. | 猛犬注意! | |