Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| What she wrote is true in a sense. | 彼女が書いたことはある意味では本当です。 | |
| This explanation doesn't mean anything! | こんな説明意味ないじゃんっ! | |
| I admire a person who expresses a frank opinion. | 私は率直に意見を述べる人を尊敬します。 | |
| I disagree with you. | 私はあなたに同意しない。 | |
| My father was deaf to our opinions. | 父は私たちの意見に耳を貸さなかった。 | |
| He always imposes his opinion on me. | 彼はいつも私に彼の意見を押し付けます。 | |
| Before embarking on this type of therapy, the wishes of the patient herself must be carefully taken into consideration. | このタイプのセラピーを開始する前に患者自信の希望を注意深く考慮に入れなければならない。 | |
| She agreed to my idea. | 彼女は私の考えに同意した。 | |
| Every teacher knows that Ann is a good athlete. | すべての先生が、アンが運動が得意であることを知っている。 | |
| I wish to express my deep appreciation for your kindness. | あなたのご親切に対し深く感謝の意を表します。 | |
| Her beautiful dress drew my attention. | 彼女の美しい服が私の注意を引いた。 | |
| Her attention is focused on children. | 彼女の注意は子供たちに集中している。 | |
| Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness. | 人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。 | |
| Do you see what I mean? | 私の言う意味が分かりますか。 | |
| You can't be too careful driving on the expressway. | 高速道路を走る時は、いくら注意しても十分とは言えない。 | |
| There is a wide gap in the opinions between the two students. | 2人の生徒の意見には大きな隔たりがある。 | |
| Don't press your opinions on me. | 君の意見を押しつけないでくれ。 | |
| He did not consent to his daughter's marriage. | 彼は娘の結婚に同意しなかった。 | |
| To do him justice, he is right in his opinion. | 公平に判断すれば、彼の意見は正しい。 | |
| Do your work with more care. | もっと注意をして仕事をしなさい。 | |
| In fact, this does not seem to be true at all, except in a very trivial sense. | 実際には、極めて些細な意味における場合を除いて、このことはまったく事実ではないように思われる。 | |
| This is my favourite subject. | これが一番得意な分野です。 | |
| You have to pace yourself or you'll choke halfway through. | 初めから意気込みすぎると、途中で息切れするぞ。 | |
| Answer my question carefully. | 注意して質問に答えなさい。 | |
| I'll see that it never happens again. | そのようなことが二度と起こらないように注意しましょう。 | |
| Please remind me to post the letters. | 手紙を出すのを忘れてたら、注意して下さい。 | |
| When I first met him, I was taken aback by his unexpected question. | 初めて彼に会ったとき、意外な質問にびっくりしました。 | |
| The accident was due to his careless driving. | その事故は彼の車の運転における不注意によるものであった。 | |
| Much attention was paid to the safety of the passengers. | 乗客の安全に多くの注意が払われた。 | |
| His loud voice drew my attention. | 彼の大きな声が私の注意をひいた。 | |
| Carelessness was looked on as a serious defect. | 不注意は重大な欠点と見なされた。 | |
| I took note of what he was saying. | 私は彼の言っていることに注意した。 | |
| When you walk around here, you have to look out for falling rocks. | このあたりを歩くときには、落石に注意しなければいけない。 | |
| In a way, what your friend has said is true. | ある意味では、君の友人が言ったことは本当だよ。 | |
| Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal. | 私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。 | |
| Please show me the meaning of word. | 言葉の意味を教えてください。 | |
| Are you ready? | 用意はいいかい。 | |
| You must take care when you drive a car. | 車を運転する時は注意しなければならない。 | |
| His opinion is always of no use. | 彼の意見はいつも役に立たない。 | |
| He is good at rugby. | 彼はラグビーが得意だ。 | |
| Bear in mind that we must guard against overeating. | 食べ過ぎに注意しなければならないことを覚えておきなさい。 | |
| This ability to communicate helps us a lot. | この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。 | |
| You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west. | 私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。 | |
| His opinions are worthless. | 彼の意見はくだらない。 | |
| He was tortured by guilt. | 彼は罪の意識にさいなまれた。 | |
| The superpowers made significant progress in disarmament. | 軍縮については超大国間で意義深い進展があった。 | |
| It has no absolute and universal significance. | それには絶対的で普遍的な意味はない。 | |
| He didn't care for swimming. | 彼は水泳が得意ではなかった。 | |
| She is very careful, so she seldom makes mistakes. | 彼女はとても注意深いのでめったに間違いをしない。 | |
| Man is also an animal in a broad sense. | 広い意味では、人間も動物だ。 | |
| They are not illiterate in the sense that they can not read or write at all. | 彼らは普通に読み書きが全くできないという意味で読み書きができないのではない。 | |
| It would not be amiss to ask his views. | 彼の意見をきくのも悪くはないでしょう。 | |
| One day, her dream to be dressed in haute couture came true in an unexpected way. | いつかオートクチュールに身を包むんだという彼女の夢が意外な形で実現した。 | |
| That accident is a good illustration of his carelessness. | あの事故は彼の不注意のよい例である。 | |
| We are all one on that point. | その点では皆の意見が一致している。 | |
| There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer. | 意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。 | |
| I noted a trace of eagerness in her voice. | 私は彼女の声に熱意があることに気づいた。 | |
| She's setting the table for breakfast. | 彼女は朝食のため食卓の用意をする。 | |
| Brought up by a weak father, he is partial to sweets. | 彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。 | |
| They differed with each other on the care and upbringing of their children. | 彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。 | |
| He explained the literal meaning of the sentences. | 彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。 | |
| My opinion is contrary to yours. | 僕の意見は君とは反対だ。 | |
| I nodded to show that I agreed. | 私は同意したということをうなずいて知らせた。 | |
| Many runners passed out in the heat. | 暑さのため多くのランナーが意識を失った。 | |
| We agreed that his actions were warranted. | 私たちは彼の行動は正しかったということに同意した。 | |
| He paid no attention to my warning. | 彼は私の警告に全く注意を払わなかった。 | |
| What's that look for? | その顔は、どういう意味? | |
| You can't identify silence with agreement when you visit Japan. | 日本にきたら黙っていることと同意することは同じ物だと考えてはいけません。 | |
| The more careful you are, the fewer mistakes you make. | 注意すればするほど、ミスをしなくなる。 | |
| The teacher will call us when he's ready. | 先生は用意が出来たら私達を呼んでくれるでしょう。 | |
| In a sense, you are right. | ある意味であなたの言う事は正しい。 | |
| Give your whole attention to what you are doing. | あなたのやっていることによく注意を向けなさい。 | |
| The teacher admonished his pupils for carelessness. | 先生は生徒たちに不注意を諭した。 | |
| We are all apt to be careless at times. | 私達はみんな時々不注意になりがちである。 | |
| He is very mean to me. | あの子は私に意地悪するよ。 | |
| He is good at gymnastics. | 彼は器械運動が得意だ。 | |
| That's the spirit, Mr Suzuki. | 鈴木さん、その意気ですよ。 | |
| He showed his agreement by a sight inclination of his head. | 彼はわずかにうなずいて賛成の意を表した。 | |
| He surprised his opponent. | 彼は敵に不意打ちを食らわせた。 | |
| Above all, you must take good care of yourself. | 何よりも体には十分注意しなさい。 | |
| He is good at gymnastics. | 彼は体操が得意だ。 | |
| I will not presume to give an opinion. | あえて意見を述べることはよしておこう。 | |
| Can you explain the exact meaning of this word? | この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか? | |
| Even if the opinions of others can be supressed, I cannot imagine to what results my speech may lead. | 他人の意見を押さえつけることはできても、自分の発言がどんな結果に結びつくかを想像できていない。 | |
| I agree with you absolutely. | 全面的に君の意見に賛成だよ。 | |
| They did not regard the warning. | 彼らは警告に注意を払わなかった。 | |
| Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat. | ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。 | |
| You have to watch out for avalanches at this time of the year. | 今頃の時期はなだれに注意しなければならない。 | |
| I admit that I was careless. | 僕が不注意なことは認める。 | |
| It is worth noting that Lander made the necessary modifications. | ランダーが必要な修正を施したことは注意する価値がある。 | |
| The effect was quite different from what was intended. | 意図していたものとかけ離れた結果となった。 | |
| He is ready to work. | 彼は働く用意ができている。 | |
| She prepared a wonderful meal for us. | 彼女は我々に極上の食事を用意してくれた。 | |
| My point is a broader one. | 私の言いたいことはもっと広い意味合いのものである。 | |
| I understand. | 御意。 | |
| I don't agree with you on this point. | 私はこの点であなたと意見が合わない。 | |
| You should be careful in your choice of friends. | 友人の選択においては注意深くあるべきだ。 | |
| Tom is riding high these days. | トムはこのごろ意気盛んだ。 | |
| There is no choice but to agree to his plan. | 彼の計画に同意するよりほかに仕方がない。 | |
| In the future, be more careful with your money. | 今後はお金にもっと注意しなさい。 | |