UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It has dawned on me that I mistook his intention.私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
Beware of 'One Ring' malicious nuisance calls!!悪質な迷惑電話、ワンギリにご注意!!
Our teachers say ours is the best school in the state, and in a way, it is.私達の先生は、私達の学校が州で一番だというが、ある意味でそれは本当のことだ。
You cannot be too careful about your health.健康にはいくら注意しすぎることはない。
He warned the children against playing in the street.彼は子供達に通りで遊ばないように注意した。
I agree with them that we should try again.再びやってみるべきだという彼らの意見に賛成だ。
I am not more careful than you are.私は君ほど注意深くない。
I told a lie against my will.私は自分の意志に逆らってうそをついた。
He nodded as much as to say, I agree.彼は同意すると言わんばかりにうなずいた。
I'll have it ready for you by tomorrow.明日までにご用意いたします。
They agreed on cease-fire terms.彼らは休戦条件で合意した。
Why don't you try expressing your opinion a little more gently? Think about how he feels getting told flatly that he's being cut loose.もう少しやさしく意見してあげたらどうなの。一刀両断のもと切り捨てられた彼の立場も考えてよ。
The accident was brought about by his carelessness.その事故は彼の不注意のために生じた。
You may be right, but I am against your opinion.君は正しいかもしれないが私は君の意見に反対する。
She is unconscious.彼女は意識を失っています。
It is true that behavior cannot be legislated, and legislation cannot make you love me, but legislation can restrain you from lynching me, and I think that is kind of important.確かに、人の行動を法で規制することはできない。法で君が僕を愛するようにすることはできない。しかし君が僕をリンチにかけることがないようにはできる。そういうことはある意味で重要なことだと思う。
You should pay more attention to what he says.君は彼の言う事にもっと注意を払うべきだ。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
Most car accidents occur due to the inattention of the driver.自動車事故の多くが、ドライバーの注意散漫が原因で起きている。
This letter purports to be his resignation.この手紙で彼は辞意を表明している。
Thai people call their country's capital Krung Thep. If you translate this it means 'City of Angels'.タイの国民は自国の首都を「クルンテープ」と呼んでいる。これは訳すと「天使の都」という意味である。
I'll give you a piece of my mind.遠慮なく意見してやるぞ。
I didn't understand the meaning.意味がわからなかった。
If you disagree with him, he is liable to get angry.彼と意見が合わない場合、彼は怒りがちだ。
It has no absolute and universal significance.それには絶対的で普遍的な意味はない。
An immense monument was erected in honor of the eminent philosopher.その著名な哲学者に敬意を表して、巨大な石碑が建てられた。
You have to make a careful choice of books.あなたは本を注意深く選択しなければならない。
You are right in a way.君はある意味では正しい。
She did it against her will.彼女は不本意ながらもそうした。
I haven't made up my mind sufficiently enough to agree with you.まだ決心がつかないので同意できません。
The plan has been agreed to in advance.計画は前もって同意が得られている。
Watch carefully and you can see how my lips move in pronouncing the word.注意して見ていると、その単語を発音するとき私の唇がどう動くかが見えますよ。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
She took over the will of him.彼女は彼の意志を引き継いだ。
My opinion is similar to yours.私の意見はあなたのとにている。
The proverb's message struck me to the core.私はそのことわざの意味を骨身に徹して悟った。
I thought his remarks very apropos.彼の意見は適切だと思った。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく違う。
It is true in a sense.それはある意味では本当だ。
I find her opinions odd but interesting.彼女の意見は変わっているが面白いと思う。
Delight is the opposite of sorrow.喜びの反意語は悲しみです。
Every teacher knows that Ann is a good athlete.すべての先生が、アンが運動が得意であることを知っている。
You had better watch your mouth.君の言うことにもっと注意を払うべきだ。
He would have his say on the subject.彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。
They were flushed with success.彼らは成功して得意になった。
There was a violent clash of opinions between the two leaders.2人の指導者の間には激しい意見の衝突があった。
Care over the particulars only has meaning once it gets across to customers.こだわりはお客に伝わってこそ意味をなす。
The movie was more interesting than I expected.その映画は意外と面白かった。
They made him sign the contract against his will.彼らは彼の意志に反して彼にその契約書に署名させた。
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
He persisted in his opinion.彼は自分の意見に固執した。
I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it.僕は君の意見に不賛成だがそれを述べる君の権利は最後まで護ってやろう。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
His opinion was completely beside the point.彼の意見は完全に的はずれだった。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。
In my opinion he is not fit for the work.ぼくは意見では彼のその仕事には向いていない。
You should have been more careful in money matters.あなたは金銭問題にはもっと注意すべきだったのに。
Every dog has his day.誰にも得意な時代はある。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
You must be more careful in driving a car.あなたは車を運転するときには、もっと注意しなければならない。
The policeman called attention to the problem of pickpockets.警官はすりに対する注意を呼びかけた。
Where communications fail, so do activities.意思疎通がうまくいかない所では、活動もうまくいかない。
Do you agree to our proposal?私たちの意見に同意しますか。
I got along so well with the guy sitting next to me at the pub that we ended up drinking together till dawn.飲み屋で隣り合わせた奴と意気投合しちゃってさ、朝まで飲んじゃったよ。
"I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully.「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。
You don't seem to understand their good intentions.君にはあの人たちの善意が分からないようだ。
It would not be amiss to ask his views.彼の意見をきくのも悪くはないでしょう。
The news took him by surprise.そのニュースは彼の不意をついた。
I agree with you, except for the part about the profits.もうけの部分を除いて君の意見に賛成です。
"Tatoeba" means "for example" in Japanese."Tatoeba"とは日本語で「例えば」という意味です。
My mother is preparing supper.母は夕食の用意をしているところです。
It is on this point that our opinions differ.この点で私たちの意見が食い違うのは確かだ。
To tell the truth, I don't agree with you.実をいうと、私は君の意見には賛成しない。
His opinion is quite just.彼の意見は全く正しい。
You will never get him to agree.彼の同意は得られないだろう。
My opinion on what should be done is different from his.何をなすべきかについて私の意見は彼の意見と異なる。
A sudden noise abstracted their attention from the game.突然音がして彼らはゲームから注意をそらした。
He took no notice of my advice.彼は私の忠告に注意しなかった。
Of their own accord they agreed to his plan.彼らは自発的に彼の計画に同意した。
He bears ill will against me.彼は私に悪意を抱いている。
Watch your head.頭上にご注意ください。
I bear him no malice.私は彼になんの悪意も持っていない。
Unconsciously my mom took hold of the chair.お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
Tom has a lot of will power.トムは意志が強い。
You need to be more careful.あなたはもっと注意しなければならない。
Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance.自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。
I agree with you.私は君に同意する。
Her words were wholly void of meaning.彼女の言葉はまったく無意味だった。
I quite agree with you.あなたと同意見です。
You should be careful in crossing the busy street.交通の激しい通りを横切る時には、注意しなければいけません。
We must pay attention to the fact that no nation claimed sovereignty over this region.この地域に覇権を主張した国家がなかったという事実に注意を払わねばならない。
Don't quote me on this, but I agree with you.これはオフレコだけど、君に同意するよ。
The friendship of a great man is a gift from the gods.偉大な人の好意は神々の恩恵である。
He holds an extreme opinion in politics.彼は政治の面では過激な意見を持っている。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.トムは台所の床で意識を失って倒れているメアリーを発見した。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
The world sometimes seems meaningless.ときどき世界が無意味に見えることがあるんだ。
I've been thinking about the meaning of life.人生の意味についてずっと考えている。
We thought it wrong not to listen to our opponents.相手の意見に耳を傾けないのは不当であると私達は考えた。
My opinion doesn't count for much at the office.私の意見は会社では買ってくれない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License