Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| A jealous person gets a feeling of contentment by behaving like a dog in the manger even with his friends. | 嫉妬深い人は、友達にすら、意地悪をして、満足感を得る。 | |
| Beware that you don't get into trouble. | 面倒なことにならないよう注意しなさい。 | |
| We ought to expect some casual visitors. | 何人かの不意のお客も考えなくてはならぬ。 | |
| I was allowed to go off by myself provided that I promised to be careful. | 注意すると約束すれば1人で行ってもよい、と私は許可された。 | |
| I wish to express my deep appreciation for your kindness. | あなたのご親切に対し深く感謝の意を表します。 | |
| I do not quite agree with you. | 私はあなたと全く同じ意見というわけではない。 | |
| Can you make yourself understood in English? | 君は英語で自分の意志を伝えられますか。 | |
| Not to harp on the same string, I still insist that those who drink should never drive. | 同じことを言うわけでもないが、酒を飲む人たちは車を運転すべきでないという私の意見はかわらない。 | |
| Her words were completely meaningless. | 彼女の言葉はまったく無意味だった。 | |
| I went to bed after preparing everything in advance. | 私はあらゆることを前もって用意して床に就いた。 | |
| She may or may not agree with us. | 彼女は同意するかもしれないししないかもしれない。 | |
| Don't put your greedy hands on my money. | 私の金に意地汚く手を出すな。 | |
| They agreed to elect him as president. | 彼らは彼を会長に選ぶことで合意した。 | |
| This means nil. | これは「零点」を意味する。 | |
| I'll see that it never happens again. | そのようなことが二度と起こらないように注意しましょう。 | |
| His family adored him and in a sense he was spoiled by them. | 彼の家族は彼のことを敬愛していた。そしてある意味で彼は彼らに甘やかされていた。 | |
| I can't seize the meaning. | その意味がわかりません。 | |
| Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire. | 制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。 | |
| I agree with him on that point. | 僕はその点で彼と意見が合う。 | |
| His carelessness resulted in the accident. | 彼の不注意の結果その事故が起こった。 | |
| We all agree that we should leave early. | 私たちは早く出発する事に意見が一致している。 | |
| Science can be dangerous when applied carelessly. | 科学は不注意に応用されると危険なことがある。 | |
| "Tatoeba" means "for example" in Japanese. | "Tatoeba"とは日本語で「例えば」という意味です。 | |
| Fatal errors arise from carelessness. | 致命的な誤りは不注意から起こる。 | |
| Akira is good at playing tennis. | アキラはテニスをするのが得意です。 | |
| Please take more care in the future. | 将来はもう少し注意しなさい。 | |
| Please beware of fraudulent emails. | 騙りメールにご注意ください。 | |
| We could not get at his meaning. | 私たちは彼の言おうとする意味をつかむことができなかった。 | |
| When meeting a person for the first time, be sure to pay attention to the distance placed between yourself and your partner. | 人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。 | |
| I agree with you on this point. | この点ではあなたと意見が合う。 | |
| She reluctantly agreed to our proposal. | 彼女は我々の提案にしぶしぶ同意した。 | |
| I'd like to hear Tom's opinion at least once before we come to a conclusion. | 結論を出す前に、一度トムの意見を聞いておきたいな。 | |
| My father is good at cooking. As for my mother, she is good at eating. | 父は料理が得意だ。母はといえば、食べるのが得意だ。 | |
| From now on, be more careful with your money. | 今後はお金にもっと注意しなさい。 | |
| He surprised his opponent. | 彼は敵に不意打ちを食らわせた。 | |
| We clashed on that matter. | 私たちはそのことで意見が対立した。 | |
| The union and the company have come to terms on a new contract. | 組合と会社は新しい契約で合意した。 | |
| The doctor advised Mr White not to smoke too much. | 医者はホワイトさんにたばこを吸いすぎないようにと注意した。 | |
| The history of the world is none other than the progress of the consciousness of freedom. | 世界の歴史は自由意識の進歩にほかならない。 | |
| She concentrated on one thing. | 彼女は1つのことに注意を集中した。 | |
| Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years. | ときには、機械によって意識不明の人が何年間も呼吸し続けることもあります。 | |
| The driver told us to be careful when we got off the bus. | バスの運転手は私達に、バスを降りるときには注意しなさいと言った。 | |
| There is a fundamental difference between your opinion and mine. | 君と私の意見には基本的な違いがある。 | |
| His ideas carry a lot of weight. | 彼の意見に発揚影響力がある。 | |
| I felt encouraged to hear what he said. | 私は彼の言うことを聞いて意を強くした。 | |
| She admonished the child to be more careful. | 彼女はもっとよく注意するように子供に言い聞かせた。 | |
| I concentrated my attention on the subject. | その問題に私の注意を集中した。 | |
| Don't use any words whose meanings you don't know well. | 自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。 | |
| His opinion is for the birds. | 彼の意見はくだらない。 | |
| John and Ann like each other. | ジョンとアンは互いに好意を持っている。 | |
| My opinion is contrary to yours. | 私の意見は君のと反対だ。 | |
| I was surprised that her hobby was karate. She always wears cute clothes. | 空手が趣味だとは意外だな。いつもかわいらしい服を着た女の子なのに。 | |
| How careless he was to pinch his fingers in the door! | ドアに指をはさむなんて彼は何と不注意なんだ。 | |
| His opinion comes into conflict with mine. | 彼の意見は私のと合わない。 | |
| I think that for many people learning the trigonometric functions is meaningless. | 多くの人間にとって三角関数を学ぶことは無意味であるように思える。 | |
| His letter was so confused that I could hardly make any sense of it at all. | 彼の手紙は非常に乱雑だから、私はまったく意味をとることができなかった。 | |
| He smiled to express his agreement. | 彼は同意を表す為に微笑んだ。 | |
| Never identify opinions with facts. | 意見と事実を同一視してはいけない。 | |
| You're never going to give in, are you? | 君はあくまで意地を張るのだね。 | |
| Dick forced me to agree with his plan. | ディックは私を彼の計画に同意させた。 | |
| I don't understand why she is opposed to my opinion. | どうして彼女が僕の意見に反対なのか分からない。 | |
| I agree with what you say to some extent. | 私はある程度まで君の意見に賛成します。 | |
| Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes. | 世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。 | |
| In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment. | 一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。 | |
| Look out for pickpockets. | すりに注意しなさい。 | |
| The meaning of this sentence is obscure. | この文の意味は不明瞭だ。 | |
| She hid the letter carefully so that no one should see it. | 彼女はその手紙を誰にも見られない様に注意深く隠した。 | |
| She seems shy, but has a strong will in practice. | 彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。 | |
| I am able to provide food and clothes for my family. | 私は家族に食べ物や洋服を用意してあげることができる。 | |
| I couldn't make out what he meant by 'megafeps'. | 「メガフェプス」とは何を意味しているのか理解できなかった。 | |
| In my opinion, he's the right man for the job. | 私の意見では、彼はその仕事に適任だ。 | |
| A wedding is a significant ceremony. | 結婚式は、意義深い儀式である。 | |
| I am in accord with his view. | 彼の意見に賛成だ。 | |
| I'm a careful man. | 私は注意深い男だ。 | |
| I was asked for my personal opinion about the matter. | 私はそのことについて個人的な意見を求められた。 | |
| I argued him into consent. | 彼は説いて同意させた。 | |
| You should have been more careful. | もっと注意すればよかったのに。 | |
| It was careless of you to leave the door unlocked. | ドアに鍵をかけておかなかったなんて君は不注意だったよ。 | |
| Setsubun means "the day between two seasons." | 節分には、二つの季節を分けるという意味があります。 | |
| Every dog has his day. | 誰にも得意な時代があるものだ。 | |
| You lack sincerity for her. | あなたは彼女に対する誠意が足りない。 | |
| He took an unfriendly attitude toward me. | 彼は私に敵意のある態度をとった。 | |
| She is in partial agreement with this decision. | 彼女はこの決定に部分的に同意している。 | |
| Admitting what you say, I cannot agree with you. | 君の言う事は認めるが、同意は出来ない。 | |
| I'm no better at cooking than my mother. | 私は母より料理は得意ではない。 | |
| They pay little attention to him. | 彼らは彼にほとんど注意を払わない。 | |
| I cannot agree with you on the matter. | 私はその事柄に関しては同意できない。 | |
| The doctor's warning stiffened my resolve to stop drinking. | 医師の警告で禁酒の決意が固くなった。 | |
| Jack and I agreed to take turns working at the office on Saturdays. | ジャックと私は、土曜日は交代でオフィスで働くことに同意した。 | |
| He paid attention to my warning. | 彼は私の警告に注意を払った。 | |
| Drivers have to attend to the traffic signal. | 運転者は信号に注意しなければならない。 | |
| She is good at speaking English. | 彼女は英語を話すのが得意である。 | |
| I asked my mother if breakfast was ready. | 母に朝食の用意ができているか聞いた。 | |
| I'd accept. | 同意すると思うよ。 | |
| We communicate with one another by means of language. | 言語によって私たちはお互いに意思疎通をはかっている。 | |
| He acceded to my proposal. | 彼は私の提案に渋々同意した。 | |
| Cards are not in my line. | 私はトランプは得意でない。 | |
| He felt a sharp pain. | 彼は鋭い痛みを意識していた。 | |
| I agree. | 同じ意見です。 | |
| The government has declared its intention to reduce taxes. | 政府は減税の意向を明言した。 | |