Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I don't agree with you on this point. | 私はこの点であなたと意見が合わない。 | |
| His view is quite logical. | 彼の意見はたいへん論理的である。 | |
| Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness. | 人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。 | |
| It is necessary to put something by against days of need. | こまったときの用意に少しはとっておく必要がある。 | |
| They came to terms with their enemy. | 彼らは敵と合意に達した。 | |
| Stop being such a hard-ass. Come on over. | いつまでも意地張ってないで、こっちに来なよ。 | |
| The teacher warned me not to be late for school. | 先生は私に授業に遅れるなと注意した。 | |
| They gave in to my opinion. | 彼らは私の意見に従った。 | |
| We can offer these new products at 20% below list price. | この新製品は価格表から20%引きで提供する用意がございます。 | |
| When you meet someone for the first time, be careful about how close you stand to that person. | 人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。 | |
| Don't view opinions and facts as the same thing. | 意見と事実を同一視してはいけない。 | |
| We listened carefully in order not to miss a single word. | 私たちは一言も聞き漏らさないように注意深く聞いていた。 | |
| Meg agreed to Ken's plan. | メグはケンの意見に賛成した。 | |
| She is an obstinate girl. | 彼女は意地っ張りだ。 | |
| Her excuse added up to nothing. | 彼女の言い訳は、全く意味をなさない事になった。 | |
| I tried hard to make them stay home, but they refused to listen to me. | 私は家にとどまるようにと彼らに懸命に言ったが、彼らは断固として私の意見に耳を傾けようとはしなかった。 | |
| The proverb's message struck me to the core. | 私はそのことわざの意味を骨身に徹して悟った。 | |
| He seems nice, but he's wicked at heart. | 彼は人が良さそうに見えるが本当は底意地が悪い。 | |
| There's a subtle difference in meaning between the two words. | その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。 | |
| She took my hint and smiled. | 彼女は私がそれとなく言った意味を悟ってほほえんだ。 | |
| He always imposes his opinion on me. | 彼はいつも私に彼の意見を押し付けます。 | |
| Accidents arise from carelessness. | 事故は不注意から生じる。 | |
| Their opinion matters little. | 彼らの意見はほとんど問題にならない。 | |
| You cannot be too careful about spelling. | つづりにはいくら注意してもし過ぎるということはない。 | |
| Be careful handling matches! | マッチを不注意扱ってはいけない。 | |
| Be careful not to catch a cold. | 風邪を引かないように注意しなければいけません。 | |
| I told a lie against my will. | 私は自分の意志に逆らってうそをついた。 | |
| We thought it wrong not to listen to our opponents. | 相手の意見に耳を傾けないのは不当であると私達は考えた。 | |
| I dared to support his opinion. | あえて彼の意見を支持した。 | |
| She should have been more careful. | 彼女はもっと注意すべきだった。 | |
| It concerns all the people living there. | 多くの人々は自分の意見をもつのにテレビに頼っている。 | |
| He is not very good at mathematics. | 彼はあまり数学が得意でない。 | |
| She gave me a meaningful look. | 彼女の態度は意味深長だ。 | |
| All you ever do is nitpick. I wish you could say something more constructive. | 人の揚げ足を取るばかりじゃなく、もっと建設的な意見を言ってくれないかな。 | |
| He agrees with my opinion. | 彼は私の意見に賛成だ。 | |
| The more you drink, the less careful you will be. | 飲めば飲むほど注意力が鈍る。 | |
| You must read between the lines. | 言外の意味読みとらなければいけない。 | |
| My brother is good at playing tennis. | 私の兄はテニスをするのが得意だ。 | |
| I disagree with you. | 私はあなたに同意しない。 | |
| I can't agree with you on this matter. | 私はこのことであなたに同意できません。 | |
| My father warned me against crossing the road. | 私の父は道路を横切らないように私に注意した。 | |
| To tell the truth, I don't agree with you. | 実をいうと、私は君の意見には賛成しない。 | |
| He is a genius in a sense. | 彼はある意味では天才だ。 | |
| I'm good at singing. | 私は歌うのが得意です。 | |
| The guilt manifests itself on his face. | 罪の意識が彼の顔にはっきり現れている。 | |
| I don't remember agreeing to that. | それに同意した覚えはないよ。 | |
| She has spoiled her work by being careless. | 彼女は不注意によって自分の仕事をだいなしにした。 | |
| He is not man to lose heart at a single failure. | 彼はたった一回の失敗で失意落胆するような人間ではない。 | |
| I can't understand the meaning of this word. | 私はこの単語の意味がわからない。 | |
| He was very careful for fear he should make a mistake. | 彼は間違えるといけないから、非常に注意した。 | |
| They seated themselves at the table ready for lunch. | 彼らは昼食の用意のできた食卓についた。 | |
| The mayor will shortly announce his decision to resign. | 市長は近く辞意を表明するだろう。 | |
| The lifeguard is ever ready to help others. | 救命係はいつでもすぐ人を助ける用意をしている。 | |
| Most car accidents occur due to the inattention of the driver. | 自動車事故の多くが、ドライバーの注意散漫が原因で起きている。 | |
| I agree with you. | 僕は君と同意見だ。 | |
| We agreed to leave soon. | 私たちはまもなく出発することに意見が一致した。 | |
| Read the note at the bottom of the page. | そのページの注意書きを読みなさい。 | |
| Modern jazz is not my line. | モダンジャズは私の得意じゃない。 | |
| It was careless of me to leave my umbrella in the train. | 傘を電車の中に忘れてくるとは、私は不注意であった。 | |
| Mother is preparing supper. | 母は夕食の用意をしているところです。 | |
| Why don't you try expressing your opinion a little more gently? Think about how he feels getting told flatly that he's being cut loose. | もう少しやさしく意見してあげたらどうなの。一刀両断のもと切り捨てられた彼の立場も考えてよ。 | |
| They want to choose their mates by their own will. | 相手は自分の意志で選びたいと思っている。 | |
| Our views are in agreement with theirs as to the essential points. | 我々は基本的な点については彼らと意見が一致している。 | |
| I was just going to express an opinion, when he cut in. | 私がまさに意見を述べようとした、するとそのとき彼が口をはさんだ。 | |
| We are always conscious of the signs. | 私たちはそれらの徴候を常に意識している。 | |
| My opinion is different from yours. | 私の意見はあなたの意見とは異なっています。 | |
| Without your consent, nothing can be done about it. | 君の同意が無くてはどうしようもありません。 | |
| Be careful about reading health books. You may die of a misprint. | 健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。 | |
| He is good at gymnastics. | 彼は器械運動が得意だ。 | |
| Please prepare for the trip. | 旅行にいく用意をしなさい。 | |
| A careful observation will show you the difference. | 注意深く観察すれば違いがわかるでしょう。 | |
| Do you have anything to say? | あなたは何か意見がありますか。 | |
| What're you good at? | 何が得意なのですか。 | |
| They made him sign the contract against his will. | 彼らは彼の意志に反して彼にその契約書に署名させた。 | |
| I told my wife to get ready in a hurry. | 私は妻に急いで用意をするように言った。 | |
| I can't understand this sign's meaning. | この記号の意味が理解できない。 | |
| I agreed to her suggestion that we meet again five years from then. | 5年後にまた会いましょうという彼女の提案に、私は同意した。 | |
| The way he spoke attracted the attention of a famous writer. | 彼の話し方は有名な作家の注意をひいた。 | |
| We agreed to the plan. | 私たちはその計画に同意した。 | |
| She blacked out on seeing the scene of the accident. | 彼女は事故の現場を見て意識を失った。 | |
| Caution! Wet Paint | ペンキ塗りたて注意。 | |
| I don't agree with you. | 私はあなたに同意できない。 | |
| They agreed on a price. | 彼らは値段の点で合意した。 | |
| Some are good at English, and others are good at mathematics. | 英語が得意な人もいれば、数学が得意な人もいる。 | |
| "Define your terms," requested the businessman at the contract hearings. | 「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。 | |
| I'm not good at French. | フランス語は得意じゃありません。 | |
| The new hotel invited suggestions from the guests. | その新しいホテルではお客さんに意見を求めた。 | |
| Don't be unkind to your friends. | 友達に意地悪をしてはいけません。 | |
| You should be very careful in crossing the road. | 道路を横断する時には、特に注意しなければなりません。 | |
| What's the precise meaning of that word? | その語の正確な意味は何ですか。 | |
| She listened very carefully when I praised her son. | 彼女の息子をほめたとき、彼女はとても注意深く耳を傾けていた。 | |
| Ben spread a rumor about me out of malice. | ベンは悪意から私の噂をばらまいた。 | |
| I agree with you absolutely. | 僕は君の意見に完全に同意する。 | |
| The new title takes on a good connotation. | その新しい題名はいい意味を持っている。 | |
| Are you good at math? | あなたは数学が得意ですか。 | |
| Math is what I'm best at. | 数学が一番得意です。 | |
| He took little time getting ready to go out. | 彼は外出の用意をするのにほとんど時間がかからなかった。 | |
| Do you see what I mean? | 私の言う意味が分かりますか。 | |
| I cook well. | 料理は得意です。 | |
| Please state your opinion crisply and clearly. | はきはきと意見を言ってください。 | |