Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He made it clear that he intended to do so. | そうする意志のあることを明らかにした。 | |
| I consented to help the old lady. | 私はその老婆を助けることに同意した。 | |
| We got a hostile reception from the villagers. | 私たちは村人から敵意を持って迎えられた。 | |
| The first subject that attracted my attention was philosophy. | まず私の注意をひいたのは、哲学だった。 | |
| I'll talk it over with Marty and see what he thinks. | この件はマーティとよく相談して彼の意見を聞くことにする。 | |
| It is on this point that our opinions differ. | 私たちの意見が食い違うのはこの点です。 | |
| Notice how the player uses his elbows. | その選手がどんなひじの使い方をするか注意しなさい。 | |
| The class were divided in their opinion. | クラスは意見が分かれた。 | |
| He has no intention to interfere with your business. | 彼は君の仕事を妨害する意図など持っていない。 | |
| She advised him not to go out by himself at night. | 彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。 | |
| His ideas carry a lot of weight. | 彼の意見に発揚影響力がある。 | |
| You had better be careful not to catch cold. | 風邪を引かないように注意しなければいけません。 | |
| His rudeness was conscious, not accidental. | 彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。 | |
| I don't know the meaning of hatred. | 俺には憎しみの意味が分からない。 | |
| He paid attention to my warning. | 彼は私の警告に注意を払った。 | |
| We are all apt to be careless at times. | 私達はみんな時々不注意になりがちである。 | |
| If you look carefully, you'll find some insects. | 注意深く観察すれば、昆虫がいることがわかるだろう。 | |
| Express yourself as you please! | 自由に意見を述べてください。 | |
| In a sense, you are wrong. | ある意味では、きみが間違っている。 | |
| Making a choice always means making a sacrifice, giving up one thing for another. | 選択をするということは、常に犠牲を、つまり、ある物をあきらめて別のものを取ることを意味する。 | |
| They all expressed regret over her death. | 彼らはみな彼女の死に遺憾の意を表した。 | |
| In case I forget, please remind me. | 私が忘れたら注意して下さい。 | |
| I'd accept. | 同意すると思うよ。 | |
| The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea. | 州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。 | |
| He succeeded to his father's property. | 彼は彼の父の意志を引き継いだ。 | |
| Thoughtless speech may give rise to great mischief. | 不用意な言葉は大きな災いのもとになるであろう。 | |
| The room is now ready for you. | その部屋はあなたが使えるよう用意ができています。 | |
| What does "resident alien" mean? | 「居住外国人」とは、どういう意味ですか。 | |
| He nodded slowly in comprehension. | 彼はゆっくりうなずいて了解の意を示した。 | |
| I agree with you. | 私はあなたと意見が一致しています。 | |
| There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer. | 意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。 | |
| In my opinion, it would be difficult to solve this problem. | 私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。 | |
| I'll excuse your carelessness this time. | 今回は君の不注意を許しましょう。 | |
| I wonder what this phrase means. | このフレーズの意味はどうなるでしょうか。 | |
| She consented to take the blame. | 彼女はその非難を受けることに同意した。 | |
| In that word is included the meaning of matching up to somebody’s particular wavelength. | その言葉のなかには、ある種の波長を合わせるという意味がこめられている。 | |
| He disagrees with his relatives. | 彼は親類の者と意見が合わない。 | |
| What he is saying does not make sense. | 彼の言っている事は意味をなさない。 | |
| Her explanation of the problem was nonsense. | 彼女のその問題の説明は無意味だった。 | |
| The accident was brought about by his carelessness. | その事故は彼の注意不足によって引き起こされた。 | |
| She is ashamed to speak up. | 彼女は恥ずかしがって自分の意見を言わない。 | |
| To stand in your own feet means to be independent. | 自分の脚で立つとは独立する意味である。 | |
| Watch out for cars when you cross the street. | 道路を横断する時には車に注意しなさい。 | |
| Life without love is meaningless. | 愛のない人生など全く無意味だ。 | |
| The film received favourable criticism. | その映画はとても好意的な批評を受けた。 | |
| I was just drawing pictures, I had no further intention. | ちょっと絵を描いただけで他意はありません。 | |
| A problem of whose importance we are fully aware. | われわれがその重要性を十分に意識している問題。 | |
| A wedding is a significant ceremony. | 結婚式は、意義深い儀式である。 | |
| The girl came around when we threw water on her face. | その少女は、我々が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。 | |
| He is handsome. In addition, he is good at sport. | 彼はハンサムだ。加えてスポーツが得意だ。 | |
| Sometimes she was careless enough to lose her way. | 時々彼女は不注意にも道に迷いました。 | |
| His remarks on the subjects are much to the point. | その問題に関する彼の意見はたいへん適切だ。 | |
| A prize was given in honor of the great scientist. | その偉大な科学者に敬意を表して賞が贈られた。 | |
| You have to look out for other cars when you drive. | 運転する時は、他の車に注意しなければなりません。 | |
| Since he is not an expert, his opinion is no account. | 彼は専門家ではないから彼の意見は重要ではない。 | |
| This is my favourite subject. | これが一番得意な分野です。 | |
| He is not man to lose heart at a single failure. | 彼はたった一回の失敗で失意落胆するような人間ではない。 | |
| You cannot be too careful when you drive a car. | あなたは自動車を運転している時いくら注意してもしすぎることはない。 | |
| They seated themselves at the table ready for lunch. | 彼らは昼食の用意のできた食卓についた。 | |
| His family adored him; in a sense he was spoiled by them. | 彼の家族は彼のことを敬愛していた。そしてある意味で彼は彼らに甘やかされていた。 | |
| What he said is, in a sense, true. | 彼が言ったことはある意味では本当だ。 | |
| Generally speaking, women are better linguists than men. | 概して女性のほうが男性より語学が得意だ。 | |
| The meaning of this sentence is obscure. | その文の意味は不明瞭だ。 | |
| His mistake was intentional. | 彼のミスは意図的に行われたものだった。 | |
| Careful as he was, he made an unexpected mistake. | 注意深かったけれども、彼は思わぬミスをおかした。 | |
| She fainted but soon came to. | 彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。 | |
| You must pay attention to him. | 君は彼の言うことに注意を払わなければならない。 | |
| She'll diagnose each person carefully. | その女性は一人一人を注意深く診断している。 | |
| No, I just thought that since you can use an abacus, you might be good at doing calculations in your head. | いや算盤やってるから暗算得意なのかと思って。 | |
| I wasn't happy, but it seemed reasonable that his prices should go up like everything else, so I agreed. | 私にはうれしくはなかったが、ほかのあらゆるものと同じ様にトニーの価格も上がるのは無理はないと思い、同意した。 | |
| My level of Japanese is weak, so I can't write well. | 日本語が不得意なので上手に書けません。 | |
| My wife and I agreed on a holiday plan. | 休暇のプランについて妻と私の意見は一致した。 | |
| Developing political awareness takes time. | 政治意識の涵養には時間を要する。 | |
| You cannot be too careful in choosing your friends. | 友を選ぶときにはどれだけ注意してもしすぎではない。 | |
| My point is a broader one. | 私の言いたいことはもっと広い意味合いのものである。 | |
| She reluctantly agreed to our proposal. | 彼女は我々の提案にしぶしぶ同意した。 | |
| Her attention is focused on children. | 彼女の注意は子供たちに集中している。 | |
| I was hardly prepared. | 用意がほとんど出来ていなかった。 | |
| Please accept our condolences on the death of your father. | 御尊父の死に謹んで哀悼の意を表します。 | |
| What does this word mean? | このことばはどういう意味ですか。 | |
| I tried to warn her, but she wouldn't listen. | 私は彼女に注意しようとしたが、聞く耳を持たなかった。 | |
| Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor. | トムは台所の床で意識を失って倒れているメアリーを発見した。 | |
| He tried to fasten his attention on the letter. | 彼は、その手紙に注意を集中しようと努めた。 | |
| It is likely that he did it on purpose. | 彼はそれを意図的に行ったらしい。 | |
| He submitted his written opinion. | 彼は意見書を提出した。 | |
| Sally didn't exactly agree with Bill, but she supported him. | サリーは必ずしもビルと同意見ではなかったが、ビルを支持した。 | |
| He was watchful for any sign of diabetes. | 彼は糖尿病のどんな兆しにも注意していた。 | |
| Unexpected results were announced. | 意外な結果が発表された。 | |
| That child is good at learning poems by heart. | その少年は詩を暗記するのが得意です。 | |
| You can't be too careful in driving a car. | 車を運転するのにいくら注意してもしすぎることはない。 | |
| My opinion differs widely from yours. | 私の意見はあなたのとはだいぶ違います。 | |
| I agree with you absolutely. | 僕は君の意見に完全に同意する。 | |
| Since I don't know what questions I'll be asked, I'll have to wing it at my presentation. | どんな質問が飛び出すか分からないから、僕としては当意即妙で発表するしかないな。 | |
| Not to harp on the same string, I still insist that those who drink should never drive. | 同じことを言うわけでもないが、酒を飲む人たちは車を運転すべきでないという私の意見はかわらない。 | |
| Bill died a disappointed man. | ビルは失意のうちに死んだ。 | |
| The accident shows that he is careless about driving. | その事故を見れば、彼の運転が不注意であることがわかる。 | |
| I did not understand him at all. | 彼の言ったことの意味が全然分からなかったよ。 | |
| Slight inattention can cause a great disaster. | 僅かな不注意が大惨事に繋がる恐れがある。 | |
| Does anyone know what it means to die of thirst in front of the sea? | 海の前に渇で死ぬ事の意味はだれも知りますか。 | |
| She didn't do it out of malice. | 彼女は悪意からそれをしたのではありません。 | |