Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm about ready. ぼくは大体用意ができた。 The meaning of this sentence is obscure. この問題の意味は不明瞭だ。 You should be more discreet in expressing yourself in public. 人前で意見を述べるときはもっと慎重であるべきだ。 You can't afford to be careless in this experiment. この実験では不注意は許されない。 She packed yesterday, so as to be ready early today. 昨日彼女は荷造りを終えたので、今朝早く用意ができていた。 What he said doesn't make sense to me. 彼の言ったことは私には意味をなさない。(何を言っているのかわからない)。 On tests, I don't know how free a translation would be allowed. テストでどこまでの意訳が許されるのかがわからない。 Her beautiful dress drew my attention. 彼女の美しい服が私の注意を引いた。 He promised me that he would be more careful in future. 彼は私に今後はもっと注意をすると約束した。 It is on this point that our opinions differ. この点で私たちの意見が食い違うのは確かだ。 Something else to be borne in mind here is the rapidity with which the virus can reproduce. ここで留意しなければいけないことは、ウイルスが繁殖するスピードが速いという点である。 In British English, "to get the sack" means to be fired from your job. イギリス英語では「to get the sack」は解雇されたことを意味する。 And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination. そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。 The traveler fainted from hunger, but soon he came to. その旅行者は空腹のため気絶したが、すぐに意識が戻った。 The teacher reminded us to study hard for the test. 先生はそのテストのために私たちに一生懸命勉強をするように注意した。 Listen to me carefully. 私の言うことを注意して聞いてください。 I quite agree with you. あなたと同意見です。 Paris is the center of the world, in a way. パリはある意味では世界の中心である。 I was able to get a job through the good offices of my friend. 友人の好意で職に就くことができた。 My father decided to quit smoking. 父は禁煙を決意した。 In a way, what your friend has said is true. ある意味では、君の友人が言ったことは本当だよ。 We all agree that we should leave early. 私たちは早く出発する事に意見が一致している。 He was warned not to be late for school again. 彼は二度と学校に遅刻しないように注意された。 I concurred in giving up my vacation for my family. 私は家族のために休日を返上することに同意した。 Mom spread the table. 母は食卓に食事の用意をした。 From an adult's one-sided point of view, children's attitudes often seem to be disobedient. 大人の一方的な観点からは、子供たちの態度はしばしば生意気に見える。 I agree to his marrying her. 彼が彼女と結婚することに同意した。 He is an artist in a sense. 彼はある意味で芸術家だ。 Many runners passed out in the heat. 暑さで多くのランナーが意識を失った。 You don't seem to understand their good intentions. 君にはあの人たちの善意が分からないようだ。 I am deeply grateful to you for your kindness. ご好意を深く感謝します。 I asked my mother if breakfast was ready. 母に朝食の用意ができているか聞いた。 Look out for cars when you cross the road. 道路を渡る時には車に注意しなさい。 At first, the boy didn't pay much attention to my advice. 最初のころ、その少年は私の忠告にあまり注意を払わなかった。 Rice does not like moisture. Be sure to store it well. お米は湿気を嫌います。保管にはご注意ください。 I have been asked by a reader about free and direct translations. 読者の方から意訳と直訳について質問されました。 We listened carefully in order not to miss a single word. 私たちは一言も聞き漏らさないように注意深く聞いていた。 The accident was due to the driver's carelessness. その事故は運転手の不注意によるものだった。 She seems shy, but has a strong will in practice. 彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。 Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor. トムは台所の床で意識を失って倒れているメアリーを発見した。 What does the word "Tatoeba" mean? 「Tatoeba」ということはどういう意味をしていますか。 Find out the meaning of the word for yourself. その語の意味は自分で辞書で見つけなさい。 I generally agree with her. 彼女とだいたい同じ意見です。 Please remind me of the time of the meeting. 会合の時間を忘れないように私に注意してください。 "In my opinion," said the younger brother, "you are wrong." 「私の意見では」弟が言った。「あなたは間違っている」 I'm a careful man. 私は注意深い男だ。 His opinions aren't worth listening to. 彼の意見は聞くに値しない。 I found a new meaning whenever I read the book. その本を読む度に新しい意味を発見する。 If the sun were to rise in the west, I would never agree to your plan. たとえ太陽が西から昇っても、君の計画には同意しないだろう。 So many men, so many minds. 人はそれぞれ、意見が違う。 Before everything you should take better care of your health. 何はさておきもっと健康に注意するべきだ。 In North America when a person shrugs his shoulders it means "I don't know". 北米では、肩をすくめることは「知りません」を意味する。 We hope to come to an accord with them about arms reduction. 我々は軍縮に関して彼らと意見が一致したいと望んでいる。 Nobody seems to have paid attention to what he said. 誰も彼の言うことに注意を払わなかったように思える。 You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 It is careless of her to make such a mistake. 彼女がそんな間違いをするとは不注意なことだ。 His failure resulted from his carelessness. 彼の失敗は不注意によるものだ。 You can't go wrong if you read the instructions carefully. 指示を注意深く読めば、間違うことはありません。 I couldn't agree with his opinion. 私は彼の意見に合意できなかった。 You should be careful not to become overconfident. 自信過剰にならないよう注意しなくてはいけない。 In one's reading, great writers of the past must be given the most attention. 書物の選択に際して、過去の偉大な作家は最も注意されるべきだ。 I went to bed after preparing everything in advance. 私はあらゆることを前もって用意して床に就いた。 You can't understand this sentence, can you? この文の意味がわからないのですね? We must pay attention to environmental problems. 私達は環境問題に注意を払わなければなりません。 He became so excited that what he said made no sense at all. 彼はとても興奮したので、彼の言う事は全く意味を成さなかった。 Let him have his say. 彼に自分の意見を述べさせよ。 You are right in a way. あなたの言うことはある意味では正しい。 She was taken to hospital unconscious. 彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。 What does this word mean? この単語はどういう意味ですか。 He persists in his opinion. 彼は私の意見を固執する。 I mean no harm. 私には悪意はありません。 We didn't hit it off too well at the beginning, but as we got to talking, we found we got along quite well. 最初2人はぎこちなかったけど、話して行くうちに2人は意気投合した。 It was obvious that the driver had not been careful enough. 運転者が十分に注意していなかったことは明らかだった。 He was careless in handling his pistol. 彼はピストルの扱いに注意を欠いた。 Opinions vary from person to person. 人によって意見が異なる。 Opinion is divided on this point. この点については意見が区々に分かれている。 I wonder if there is any point in translating proverbs into English. 諺を英語にする行為に意味があるのだろうか。 I can't remember the meaning of the word that I looked up yesterday. 昨日調べた単語の意味が思い出せない。 There is a wide gap in the opinions between the two students. 2人の生徒の意見には大きな隔たりがある。 You need to be careful. あなたは注意深くする必要がありますよ。 What you said is right in a sense, but it made her angry. あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。 It was only when I met him that I realized his true intention. 私は彼に会ってはじめて彼の真意を理解した。 Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect. 意見は究極的には感情によって決定されるのであって、理知によってではない。 One important thing to remember is that Americans may remain silent when you say something they don't agree with. 一つ忘れてならない大切なことは、あなたが同意できないことを言ったときアメリカ人は黙ったままでいることがある、ということである。 Your meaning didn't come across clearly. おっしゃる意味がピンときません。 We thought it wrong not to listen to our opponents. 相手の意見に耳を傾けないのは不当であると私達は考えた。 We differed as to the solution to the problem. その問題の解決策について我々は意見を異にした。 He is alive with enthusiasm. 彼は熱意にあふれている。 Please feel free to make suggestions. どうぞ遠慮なく意見を言ってください。 I agreed to her suggestion that we meet again five years from then. 5年後にまた会いましょうという彼女の提案に、私は同意した。 I have the exact same opinion as her. 私も彼女とまったく同じ意見です。 My opinion on what should be done is different from his. 何をなすべきかについて私の意見は彼の意見と異なる。 Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor. トムはキッチンの床で意識を失って倒れているメアリーを見つけた。 You cannot be too careful about your health. 健康にはいくら注意しすぎてもし過ぎることはありません。 She hid the letter carefully so that no one should see it. 彼女はその手紙を誰にも見られないように注意ぶかく隠した。 When I first met him, I was taken aback by his unexpected question. 初めて彼に会ったとき、意外な質問にびっくりしました。 Notice how the player uses his elbows. その選手がどんなひじの使い方をするか注意しなさい。 The princess's taste for pleasures was expanding; and we thought only about how to sprinkle on them new seasonings, so as to give them more spice. 気晴らしを求める王女の意欲はとどまるところを知りませんでした。そのため、私たちはそうした気晴らしに、それをいっそう刺激的なものにしうる新たな調味料を加えることばかりを考えていました。 A successful business is built on careful financial management. ビジネスマンの成功は注意深い財政管理の上に築かれる。 If you had been more careful, you would not have met with an accident. もっと注意していたら、君は事故にあわなかったろうに。