UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.「今、行動を起こせ」という、それが伝える実際的な意味に加えて、即座の行動がなぜ重要であるかという多くの理由をも、言外に示唆していたのであった。
She seems shy, but has a strong will in practice.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
No more of your cheek or I'll hit you!これ以上生意気言うとたたくぞ。
The accident taught me to be careful.事故のお陰で私は注意深くなった。
It sometimes is the case that there is a lot of disagreement.大きな意見の不一致があることが時々ある。
No two words are identical in meaning.全く意味の等しい言葉はない。
Mother is preparing lunch.母さんは昼食の用意をしてくれた。
My opinion is contrary to yours.私の意見はあなたのとは反対だ。
Pasta is Fernando's province.パスタならフェルナンドのお得意だよ。
She has a very radical opinion about the problem.彼女はその問題についてとても過激な意見を持っている。
I don't like his smart way of talking.あいつの生意気な話し方が嫌いだ。
She gave up her plans against her will.彼女は自分の意思に反して計画を断念した。
They were burning with enthusiasm.彼らは熱意で燃えていた。
Yes. We should be very careful.うん。十分に注意しなければいけないな。
I was about to leave when Mary appeared out of the blue.出ようとしていたら不意にメアリーが姿を現した。
Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me.彼の言ったことの真意が徐々にわたしにわかり始めた。
I applaud your decision to quit smoking.よくまあ禁煙を決意しましたね。
He differs in opinion from her.彼の意見は彼女のものとは違う。
We are all apt to be careless at times.私たちはみんなときどき不注意になりがちだ。
He explained the literal meaning of the phrase.彼はその句の文字どおりの意味を説明した。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
She hid the letter carefully so that no one should see it.彼女はその手紙を誰にも見られない様に注意深く隠した。
Tom is a better swimmer than Mary is.トムはメアリーよりも水泳が得意だ。
Some books, if read carelessly, will do more harm than good.注意して読まないとためになるよりもむしろ害になる本がある。
Where there's a will, there's a way.意志あるところには道がある。
Few books of this character have come to my attention.この種の本はあまり私の注意を引かなかった。
What's the meaning of life?生きる意味って何だろう?
I am indifferent to others' opinions.私は他の人の意見には無関心である。
The government watched the activities of radical groups carefully.政府は過激派グループの活動を注意深く監視した。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
Just as one gesture can have many different meanings, many different gestures can have the same meaning.1つのしぐさが様々な意味があるのと同じように多くの異なったしぐさが同一の意味を持つ事もある。
I partially understand what he means.少しは彼が言っている意味が分かる。
I had a hand in the family deciding to move to New York.家族がニューヨークに引っ越す決意をしたのは、私に関係があることだった。
I warned you off about him.彼に近付かないよう注意しただろう。
With respect to this question, there are three opinions.この問題に関して、3つの意見が有る。
Try as you may, you will never get him to agree.いくらやってみても彼の同意は得られないでしょう。
His parents' view was that he was wasting his earnings on a silly girl.愚かな女の子に、彼が収入を浪費しているというのが両親の意見でした。
Not being careful of his health, he fell ill.健康に注意しなかったので、彼は病気になった。
The beginning of the trouble was his careless remark.騒ぎの発端は彼の不注意な発言からだった。
I agree to your proposal.あなたの申し出に同意します。
The mayor will shortly announce his decision to resign.市長は近く辞意を表明するだろう。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
To lose face means to be humiliated.顔を失うとは恥じをかかされるという意味である。
At last both countries agreed on putting an end to the war.ついに両方の国が戦争を終わらせる合意に達した。
In my opinion, alcohol is not necessarily bad for your health.私の意見では、アルコールは必ずしも健康に悪いわけではない。
She is unconscious.彼女は意識がありません。
She sniffed out his true intentions, huh.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
My opinion is contrary to yours.私の意見は君のと反対だ。
He's adept at jumping into profitable niches.彼は小さい穴場を見つけて稼ぐのが得意です。
Math is what I'm best at.数学が一番得意です。
I mean no harm.私には悪意はありません。
He didn't care for swimming.彼は水泳が得意ではなかった。
She informed me of her decision.彼女は私に自分の決意を知らせてくれた。
Your opinion is far different from mine.君の意見は私のとは全く違う。
He may be clever, but he often makes careless mistakes.なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。
I am of the opinion that he is right.彼が正しいというのが、私の意見です。
I blacked out.意識を失いました。
I disagree with you.私はあなたと意見が違う。
You should attend more to what your teacher says.先生のおっしゃることをもっと注意して聞くべきだ。
There was no malice intended in what she said.彼女のいったことには悪意は込められていなかった。
What does this kanji mean?この漢字はどういう意味ですか。
That's the most absurd idea I've ever heard.それほどばかげた意見は聞いた事がない。
I agree with your opinion.私はあなたの意見に賛成だ。
The fact that television frequently limits communication within families is already well known.テレビはしばしば家庭内の意思の疎通を妨げるという事実はすでによく知られている。
A party was held in honor of the visiting writer.来訪中の作家に敬意を表してパーティーが開かれた。
My opinions are similar to his.私の意見は彼のと似ている。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。
I'll give you a piece of my mind.遠慮なく意見してやるぞ。
Please state your opinion with relation to this project.この企画に関するあなたの意見を言って下さい。
All you have to do is to make a comment.あなたは意見を述べさえすればよい。
You cannot be too careful about your health.健康にはいくら注意してもしすぎることはない。
Find out the meaning of the word for yourself.その語の意味は自分で辞書で見つけなさい。
I have to pay a little more attention.もうちょっと注意しないと。
We will only consent on that condition.その条件ならば、同意しましょう。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見とは全く違う。
I agree to go with him.私は彼と行くことに同意します。
You cannot be too careful in choosing friends.君は友人を選ぶのにいくら注意してもしすぎることはない。
I think she was conscious of being stared at by many boys.彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
His opinion is in conflict with mine.彼の意見は私のと相反している。
What he said counts for nothing.彼の言った事は何の意味もない。
Unconsciously my mom took hold of the chair.お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
She is in partial agreement with this decision.彼女はこの決定に部分的に同意している。
I've something interesting to tell you that you might find surprising.意外な話があるんだ。
I don't see your point.おっしゃることの意味がよく分かりません。
He isn't very good at math.彼はあまり数学が得意でない。
You cannot be careful in the mountains.山ではいくら注意してもしすぎることはない。
There is no point in trying to introduce Japanese literature to him.彼に日本語学を紹介しようとしても意味がない。
He is obstinate in his opinion.彼は絶対に意見を変えない。
We all agree that we should leave early.私たちは早く出発する事に意見が一致している。
I cannot match her in enthusiasm.彼女の熱意にはかなわない。
That means nothing if English speakers don't understand it.英語話者に通じなきゃ意味ないぞ。
I do not suspect that his opinion is any different from ours.彼の意見と私たちの意見は少しも違いはないと思う。
Zeal without knowledge is a runaway horse.知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
She may or may not agree with us.彼女は同意するかもしれないししないかもしれない。
Please take care not to break this vase.この花瓶を割らないように注意してください。
She did it against her will.彼女は不本意ながらもそうした。
I agree with his opinion.彼の意見に賛成だ。
I wish for once I could be something.一度でいい意味のある存在になりたいと願う。
You should have been more careful of your health.君はもっと健康に注意すればよかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License