UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll have it ready for you by tomorrow.明日までにご用意いたします。
His opinions are in accord with ours.彼の意見は我々のと一致している。
The secretary is good at English in addition to being beautiful.その秘書は美人の上に英語が得意だ。
Uranus, meaning 'sky', is the king who first ruled the whole world.ウラノスとは, 天を意味する全世界を最初に統べた王である。
I was always good at English.私はいつも英語が得意でした。
Your opinion is far different from mine.君の意見は私のとは全く違う。
The accident was due to his carelessness.その事故は彼の不注意から起こった。
He did all he could to win her favor.彼は彼女の好意を得るため出来るだけの事をした。
We have agreed on the rate of discount.私たちは割引率についての意見が一致した。
My opinion is similar to yours.私の意見はあなたのとにている。
I have an idea.ひとつ、意見があるんですが。
No more of your cheek or I'll hit you!これ以上生意気言うとたたくぞ。
How careless you are to forget such an important thing!そんな大切なことを忘れるとは、君はずいぶん不注意だね。
That is not my line.それは私の得意ではない。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
He paid no attention to my advice.彼は私の忠告に全く注意を払わなかった。
She is good at speaking English.彼女は英会話が得意だ。
I meant no harm.私は悪意があってしたのではない。
It was careless of you to forget your homework.宿題を忘れたのは君が不注意だった。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
Your opinion is quite different from mine.あなたの意見は私のとは全く異なる。
No one can force you to do anything against your will.意志に反して何かを無理にさせる事はできない。
He devoted himself whole-heartedly to her.彼は誠心誠意、彼女に尽くした。
This paragraph is vague.この段落は意味が曖昧だ。
We couldn't grasp the meaning of what he was trying to say.私たちは彼の言おうとする意味をつかむことができなかった。
From now on, be more careful with your money.今後はお金にもっと注意しなさい。
He's a weak-willed man.こいつは意志薄弱な男です。
I have the exact same opinion as her.私も彼女とまったく同じ意見です。
He is good at gymnastics.彼は器械運動が得意だ。
He always values his wife's opinions.彼はいつも奥さんの意見を尊重している。
Where there's a will, there's a way.意志あるところには道がある。
She regained consciousness in the hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
Do you understand what I mean?私の言う意味が分かりますか。
What she said was completely meaningless.彼女の言葉はまったく無意味だった。
It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency.彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。
She's unconscious.彼女は意識を失っています。
My specialty is French onion gratin soup得意料理はオニオングラタンスープです。
He always imposes his opinion on me.彼はいつも私に彼の意見を押し付けます。
Don't use any words whose meanings you don't know well.自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。
He may be clever, but he often makes careless mistakes.なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。
In my opinion, we should pay more attention to the present state of affairs.私の意見では、私たちはもっと現状に注意を払うべきである。
The Japanese do not always make a bow as a mark of respect.日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。
I wonder if there is any meaning to putting proverbs into English.諺を英語にする行為に意味があるのだろうか。
She did it on purpose.彼女はそれを故意に行った。
His failure resulted from his carelessness.彼の失敗は不注意によるものだ。
Please be careful of your health.どうぞ健康に注意してください。
He carelessly forgot the camera in the bus.彼は不注意にもバスの中にカメラを忘れた。
He can make himself understood in English.彼は英語で自分の意思を伝えられる。
I wonder if there is any point in translating proverbs into English.諺を英語にする行為に意味があるのだろうか。
He disagreed with his father.彼は父と意見が衝突した。
You should not stick to your opinion.あなたは自分の意見に固執すべきではない。
He was careless enough to get on the wrong train.彼は不注意にも電車に乗りまちがえた。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
It is true that behavior cannot be legislated, and legislation cannot make you love me, but legislation can restrain you from lynching me, and I think that is kind of important.確かに、人の行動を法で規制することはできない。法で君が僕を愛するようにすることはできない。しかし君が僕をリンチにかけることがないようにはできる。そういうことはある意味で重要なことだと思う。
You should attend more to what your teacher says.先生のおっしゃることをもっと注意して聞くべきだ。
Could you share your honest opinion on this issue?本件についての率直なご意見をお聞かせください。
The seventy year old man kept his twenty year old wife at home all the time; he had a dog in the manger attitude.70才の老人は20才の妻をつねに家において離さなかった。その老人は底意地が悪かった。
The accident was due to his careless driving.その事故は彼の車の運転における不注意によるものであった。
What does this word mean?この単語の意味はどういう意味ですか。
Many of these words we are unable to recall at will.これらの語の多くを我々は意のままに思い出すことができない。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
He is being very careful.彼はたいへん注意深くふるまっている。
We should have been more careful.私達はもっと注意すべきだった。
It gets cold in the mornings and evenings, so I want to take care how I dress.朝夕は冷えるので服装などに注意したい。
He is always vague about his intentions.彼はいつも自分の意図についてははっきりと言わない。
I think this politics means Serbs, Croats, and Muslims.私の考えでは、この政治の意味しているのは、セルビア人とクロアチア人とイスラム教徒ということだわ。
I am of the opinion that she is right.彼女は正しいというのが私の意見です。
My opinion differs widely from yours.私の意見はあなたのとはだいぶ違います。
That's quite meaningless.それはまったく無意味だ。
I finally penetrated the meaning of the riddle.ついにそのなぞの意味が解けた。
Keep to these instructions carefully.注意深くこれらの指示に従いなさい。
My opinion on what should be done is different from his.何をすべきかについて私の意見は彼の意見と異なる。
Special care should be taken on this point.この点については特に注意しなければならない。
Did you come here of your own free will?自分の意志でここに来たの?
The beginning of the trouble was his careless remark.事の発端は彼の不注意な発言だった。
I stood still, my whole attention fixed on the movements of her fingers.私は彼女の指の動きにあらゆる注意を集中してじっとたっていた。
The new hotel invited suggestions from the guests.その新しいホテルではお客さんに意見を求めた。
Beware that you don't get into trouble.面倒なことにならないよう注意しなさい。
It was only when I met him that I realized his true intention.私は彼に会ってはじめて彼の真意を理解した。
In the London underground there is a warning to "mind the gap" when boarding the train.ロンドンの地下鉄には、プラットホームから地下鉄に乗る際の「溝に注意」という警告がある。
Please note the change in the meeting agenda.会議の議題に変更がありましたので、ご注意下さい。
If he had been careful then, the terrible accident would not have happened.もし彼があの時注意深かったのなら、その恐ろしい事故は起こらなかっただろう。
His failure was mainly due to carelessness.彼の失敗は大部分不注意のせいだった。
Where there's a will, there's a way.意志があるところに道は開ける。
My opinion is similar to yours.私の意見は君のと似ている。
The issue divided the senators.その問題で上院議員の意見が分かれた。
What I most noticed about my Japanese high school, however, was the great respect shown by students toward their teachers.しかしながら、日本の高校で私の注意を最も引いたのは、先生に対して生徒が多大な敬意を払っているということでした。
I wasn't happy, but it seemed reasonable that his prices should go up like everything else, so I agreed.私にはうれしくはなかったが、ほかのあらゆるものと同じ様にトニーの価格も上がるのは無理はないと思い、同意した。
While they don't agree, they continue to be friends.彼等は意見を異にするのに、相変わらず仲が良い。
He explained the literal meaning of the sentence.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
We must feel our way carefully in the dark.我々は暗闇の中では注意深く手探りで進まなければならない。
What is most important is your strong will to master English.何より大切なのは、英語をマスターしようという強い意欲である。
Are both of you ready to go?2人とも行く用意はできていますか。
They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese.向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
His opinion will probably be accepted.彼の意見は多分通るだろう。
We have agreed on the rate of discount.私たちは割引率について合意している。
My father's admonishment was hard to bear.父からの注意は耳が痛い。
The way he spoke attracted the attention of a famous writer.彼の話し方は有名な作家の注意をひいた。
We communicate with one another by means of language.私たちは言葉を介して互いに意思を通わせる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License