Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We treated him in the politest manner possible. 私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。 If you have a complaint let me hear it. There's a difference between superficial obedience and honest loyalty you know. 文句があるならはっきり言えよ。君のその態度は面従腹背そのものだよ。 When I was in elementary school I thought, from the bottom of my heart, that the teachers were great people and I was influenced by the teachers' attitudes and moral lessons, but middle school was just a business like any other. 小学時分は、心から、先生をえらい人だと思っていたから、先生の態度、教訓で、動かされたが、中学は、一つのビジネスにすぎなかった。 You can complain 'til the cows come home, but it's not going to make a bit of difference. いつまでもぶつくさ言っているのは君の勝手だけどね、それじゃあ事態は何一つ変わらないよ。 A 'commuting wife' is just what the name says, it's a form of marriage where the wife travels to her husband's side. 通い妻とは名前の通り、妻が夫の元に通う結婚形態の事である。 The old house was in bad shape. その古家はひどい状態であった。 I thought things would get better, but as it is, they are getting worse. 事態はよくなるだろうと私は思ったが、実際のところは悪くなっている。 As a parent I was in a truly pitiable state. 親として誠に情けない状態にありました。 If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday. 事態の収拾がつかなくなったら、昨日渡した番号で私に電話をかけなさい。 Water in a solid state is called ice. 固体の状態になった水は氷と呼ばれる。 He adapted his plan to the new situation. 彼は自分の計画を新しい事態に適合させた。 Though passion may have strained, it must not break our bonds of affection. 感情は緊張状態になったかもしれないが、親愛の絆は壊してはならない。 He was rejected because his health was poor. 健康状態がよくなかったので、彼は採用されなかった。 My belief is that things will change for the better. 事態は好転するだろうと私は信じている。 She was moody. 彼女は非友好的な態度だった。 I'm prepared for the worst. 私は最悪の事態を覚悟している。 That is to say, their behavior seems to be against the rules made by adults. これは、彼らの態度が大人の作ったルールに逆らっているように見えるからである。 He made an endeavor to improve the situation. 彼は事態を改善しようと努力した。 His condition goes up and down. 彼の状態は良くなったり悪くなったりだ。 He is now in the hospital and his life is in the balance. 彼は今入院中で、生きられるかどうかは危うい状態だ。 We must adapt our plan to these new circumstances. 我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。 His leg was in critical condition, but fortunately it got better. 彼の足の状態は深刻でしたが、運良く快方に向かいました。 You had better consult a doctor about your health. 健康状態について医者に診てもらった方がいい。 Democracy is one form of government. 民主主義は政治形態の一つである。 It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups. この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。 New forms of energy must be developed before oil dries up. 石油が底をついてなくなる前に新しい形態のエネルギーを開発しなければならない。 Every employee is supposed to keep his own vehicle in perfect condition. 従業員全員が、自分の乗り物を万全な状態にしておくことになっている。 People were bewildered by the unexpected situation. 予想外の事態に人々は困惑した。 If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday. 事態が手に負えなくなったら、昨日教えた私の番号に電話してきなさい。 I was annoyed at his behavior. 私は彼の態度が癪に障った。 Now, the situation is out of hand. 既に手に負えない状態だ。 My attitude towards him changed. 彼への私の態度は変わった。 Her manner marks her pride. 彼女の態度は彼女の誇りを示していた。 Desert ecology is a new field of study. 砂漠の生態学は新しい学問分野である。 As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather. 比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。 The disadvantage of excellent insulation is that it quickly leads to overheating. 断熱性が優れていることの欠点は、すぐに過熱状態になってしまうということである。 The ecologist warned us that petroleum was not merely a blessing but also a curse. 石油は天の恵みであるだけでなく災いのもとでもある、とその生態学者は私たちに警告した。 Such a state of things cannot be put up with. そういう事態は我慢できない。 The American Government declared a state of emergency. アメリカ政府は非常事態宣言を行った。 Gradually things began to look a little less black. 少しずつ事態は好転してくるように思えました。 You must take his state of health into account. あなたは彼の容態を考慮に入れなければならない。 I received your Model 345 in good condition. 345型は良い状態で受け取りました。 A recent analysis by Boeing forecasts that unless safety is improved, jet airliners could be falling out of the sky at the rate of once a week by the year 2010. 安全性が改善されない限り、2010年までにジェット旅客機は週に1度の割合で空から落ちる事態になっている可能性があると、ボーイング社の分析は予測している。 There is nothing of the banker in his bearing. 彼の態度には銀行家らしいところが全くない。 Whatever the reason, forfeiting the trade that we finally got on track is a fiasco. どんな理由があろうと、せっかく軌道に乗せた貿易を失墜させたのは大失態だ。 We were greatly relieved to find that the worst dangers were over. 我々は最悪の事態が去ったことを知って大いに安心した。 An emergency may occur at any time. 緊急事態はどんなときでも起こるかもしれない。 Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood. ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。 You can easily see the politician in him. 彼には容易に政治家としての態度が見うけられる。 The country was in a state of anarchy at that time. その国は当時無政府状態だった。 His condition is, if anything, better than yesterday. 彼の様態は、どちらかといえば、昨日よりよいほうです。 "How is her condition?" "She must have absolute bed rest." 「先生の容態は?」「絶対安静だ」 I take a strong attitude toward her. 彼女に対して強い態度をとる。 On Monday, his condition improved slightly. 月曜日には彼の状態は少しだけ良くなった。 His negative attitude rendered all my efforts useless. 彼の消極的な態度が私の努力を全部むだにした。 Take it easy. Things are looking up. 心配するな。事態は好転している。 His manners aren't those of a gentleman. 彼の態度は紳士の態度ではありません。 The patient is in danger. その患者は危篤状態だ。 Your gums are in bad shape. 歯茎の状態が悪いです。 The reason for this is that we found no variation of those morphemes. このことの理由は、それらの形態素に変異形がまったく見出されなかったからである。 Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on. 接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。 Both countries are now at peace. 両国は今、平和な状態にあります。 The house is not in very good condition. その家はあまりいい状態ではない。 As I grew older, my health declined. 年をとるにつれて、私の健康状態は衰えた。 There were so few proper members in the badminton club that it was half-way between dead and 'on break'. バドミントン部はまともな部員が極端に少ないため、ほとんど廃部ないし休部状態だった。 For a person who is in good physical condition, climbing mountains is a cinch. 健康状態のいい人にとっては山登りはたやすいことだ。 Some member countries have been lax in abiding by G-7 agreements. 加盟国中数カ国は、G7の協定に従うことにあいまいな態度を見せています。 Because a man whose manners are as bad as yours must try everyone's patience. あなたのような態度には誰だって我慢できませんわ。 I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums. 掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。 A genius can sometimes have rude manners. 天才は時として態度が粗野なことがある。 The doctor knew how to cope with an emergency like this. その医者はこのような非常事態に対処する方法を知っていた。 I don't like his rude manner. 私は彼の無礼な態度が嫌いだ。 It is the attitude of the subjects that controls the outcome of the experiment. その実験の結果をコントロールするのは被験者の態度である。 He has been unconscious for three days. 彼は三日間無意識の状態だ。 I don't like his holier-than-thou attitude. 彼の聖人ぶった態度が気にいらない。 It is his defiant attitude that made the chief angry. 彼の反抗的な態度に上司は腹を立てた。 Joking aside, how are things going? 冗談はさておいて、事態はどうなっていますか。 He changed his attitude by 180 degrees. 彼の態度は180度変わった。 My father got well again. 父は健康状態を取り戻した。 Tom is caught between a rock and a hard place. トムはどうにもならない状態にいる。 She gave me a meaningful look. 彼女の態度は意味深長だ。 This situation requires nice handling. この事態は慎重な取り扱いを要する。 This caused most of the local bath-houses to fall on hard times. これが原因でたいていの街の浴場は困難な状態に陥った。 You should be alert to the possible dangers. 起こりうる危険な事態に対して警戒を怠らないほうがいい。 Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried. いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。 This is because they are trying to prove they are somewhat independent. このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。 He has a negative attitude to everything. 彼は何事にも否定的な態度である。 The fighter has taken off for a state of emergency. 戦闘機は非常事態のため離陸した。 Our patience is in much the same condition as yesterday. われわれの患者は昨日とほぼ同じ状態にある。 I resent his rude attitude. 彼の失礼な態度には腹が立つ。 That is the way things went for a while. 事態はしばらくそんな具合に進んだ。 Right, I said, shivering at this recital as a man would who gets hysterical while taking a shower if a bit of soap stings his eye. 「そのとおり」私は、シャワーを浴びている時に石鹸が目に入るとヒステリー状態になる男のように、娘のこの話に身震いしながら言った。 The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth. 首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。 Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling. 必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。 He trod on my foot on purpose in the train. 彼は電車の中で、態と私の足を踏みました。 He acted as though we had insulted him. 彼はまるで私たちが彼を侮辱したと言わんばかりの態度だった。 One difficulty after another arose. 次から次へと面倒な事態が生じた。 He had an assured manner. 彼は確固たる態度をとった。 The riot was completely out of control. 暴動は手の付けられない状態だった。 His condition was, if anything, worse than in the morning. 彼の容態は、朝より悪くなっていた。