Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The newcomer fell short of our expectation. | 新人は我々の期待に及ばなかった。 | |
| I cannot stand being made fun of. | からかわれるのは我慢できない。 | |
| We waited up for him until two o'clock and then finally went to bed. | 我々は彼を夜中の2時まで寝ないで待っていたが、結局就寝した。 | |
| We found it impossible for us to cross the river. | 我々がその川を渡るのは無理だと分かった。 | |
| He got hurt when he fell down. | 彼は転んで怪我をした。 | |
| I can't put up with the inconvenience of country life. | 私は田舎生活の不便さは我慢できない。 | |
| I can't put up with all that noise. | あの雑音には我慢できない。 | |
| We are working in the interest of peace. | 我々は平和のために働いている。 | |
| We took his success for granted. | 我々は彼が成功したのは当たり前だと思った。 | |
| I don't suppose you ever really get over the death of a child. | 人は我が子の死の悲しみから完全に立ち直ることは出来ないと思う。 | |
| We must instill patriotism into the young people of today. | 我々は愛国心を今日の青年の心にうえつけなければならない。 | |
| If you care to, you may come with us. | きたければ我々と一緒にきてもよろしい。 | |
| After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government. | 幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。 | |
| We can communicate with each other in many ways. | 我々はいろいろな方法でお互いにコミュニケーションする。 | |
| He is a man after our own hearts. | 彼は我々の心にかなう人物だ。 | |
| We take a meal three times a day. | 我々は一日に3回食事をする。 | |
| If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under. | 土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。 | |
| We couldn't help but think that he was dead. | 我々は彼が死んだものとあきらめざるを得なかった。 | |
| We ascribe his success to hard work. | 我々はかれのせいこうは、勤勉のためであると思う。 | |
| Our train went at 200 kilometers an hour. | 我々の列車は時速200キロで走った。 | |
| It's a very dangerous sport, where a slight mistake can lead to serious injury. | 少し間違うと大怪我につながる大変危険なスポーツです。 | |
| We are attracted to your personality. | 我々は君の人格にひかれているのだ。 | |
| It is up to you whether we can succeed or not. | 我々が成功できるかどうかは君次第だ。 | |
| We have a good opinion of your invention. | 我々は君の発明品を高く評価している。 | |
| Since the bus had been delayed, we had a long wait in the rain. | バスが遅れたので、我々は雨の中をながいこと待たねばならなかった。 | |
| They're no competition; our team can beat them hands down. | 彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。 | |
| There was no fresh meat in the market today, so you'll have to content yourselves with something out of a tin. | 今日は市場に肉がなかったから、缶詰で我慢しなければならない。 | |
| We've become a mockery to the whole village. | 我々は村中の笑い者になった。 | |
| After three hours of discussion we got nowhere. | 3時間議論したが、我々は話がまとまらなかった。 | |
| Tomorrow it might be me. | 明日は我が身。 | |
| We demanded that he explain to us why he was late. | 我々は彼になぜ遅れたかを説明するよう求めた。 | |
| It will do harm to us. | それは我々に危害を及ぼすだろう。 | |
| We had to do without oil during the war. | 我々は戦時中は石油なしで済まさなければならなかった。 | |
| We must think about these plans in terms of what they would cost. | 我々はこれらの計画を、費用がいくらかかるかという点から、考えなければならない。 | |
| It will be to our mutual benefit to carry out the plan. | その計画を実行すれば我々双方の利益を増進することになろう。 | |
| We are forty three in all. | 我々は総勢43名です。 | |
| They rejoiced over the news of our success. | 彼らは我々の成功の知らせを喜んだ。 | |
| A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball. | 秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。 | |
| The enemy answered our fire. | 敵は我々の砲火に応酬した。 | |
| We used to compete furiously in college. | 我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。 | |
| If it were not for the sun, we could not live. | もし太陽がなかったら、我々は生きられないだろう。 | |
| We shall all die some day. | 我々はいつか死ぬだろう。 | |
| Our mutual understanding is indispensable. | 我々の相互理解が必要である。 | |
| It is only the chance for us to make that change. | それは我々がこの変革を達成ためのただの機会にすぎないのだ。 | |
| We gained admittance to the meeting. | 我々は会への入場を許可された。 | |
| We talked to each other for a while. | 我々はしばらくの間話し合った。 | |
| Only a handful of activists are articulate in our union. | 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 | |
| Our plans are not yet concrete. | 我々の計画はまだ固まってない。 | |
| If it were not for the sun, we could not live at all. | 太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。 | |
| I can't stand him. | 私は彼には我慢できない。 | |
| We elected Mr Jordan chairperson. | 我々はジョーダンさんを議長に選んだ。 | |
| She took part in our project. | 彼女が我々の計画に参加した。 | |
| Without gravity we would be hurled off into space. | 引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。 | |
| We had no choice but to leave the matter to him. | 我々は彼にその問題を任せざるを得なかった。 | |
| We named my son after my grandfather. | 我々は祖父の名前を息子に名付けた。 | |
| The invention of the telephone caused a revolution in our way of living. | 電話機の発明は我々の生活に変革をもたらした。 | |
| Our country borders on several countries. | 我々の国はいくつかの国々と境を接している。 | |
| The story affected us deeply. | その話に我々は深く心を動かされた。 | |
| His lecture made a deep impression on us. | 彼の講義は深い感銘を我々に与えた。 | |
| I cannot put up with his idleness any longer. | 私は彼の怠惰にはもはや我慢できない。 | |
| When our class performed a play, I took charge of stage effects. | 我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。 | |
| It was apparent to everybody that our team was stronger. | 我々のチームのほうが強いのはだれの目にも明らかであった。 | |
| They often drop in to see us. | 彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。 | |
| We actually didn't see the accident. | 我々がその事故を目撃しなかったのは事実だ。 | |
| Some members agree with us, some don't, and others haven't expressed their opinions. | 我々に同意する人、しない人、意見を控えている人とさまざまです。 | |
| We had to learn to read the word. | 我々は単語の読み方を覚えなければならなかった。 | |
| We can rely on his judgement. | 我々は彼の判断を信頼できる。 | |
| We are getting on first-rate. | 我々はとても仲良くやっている。 | |
| The song is familiar to us. | その歌は我々によく知られている。 | |
| The kid got hurt. | その子は怪我をした。 | |
| We know how completely engrossed children become in games. | 子供がどれほど遊びに夢中になるか我々は知っている。 | |
| We should observe the speed limit. | 我々は制限速度を守らなくてはならない。 | |
| Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway. | 我々の最優先事項はこの論争にきっぱりと決着を付ける事だ。そのためには相手側との妥協も覚悟している。 | |
| His car is gaining on us. | 彼の車が我々に追いつきつつある。 | |
| He suffered terrible pain from his injuries. | 彼は怪我からくる激しい痛みで苦しんだ。 | |
| They were quite beside themselves with joy. | 彼らは喜びのあまりすっかり我を忘れていた。 | |
| We discussed the problem. | 我々はその問題について話し合った。 | |
| The company is our wholly-owned subsidiary. | その会社は我々の100%子会社である。 | |
| We looked out the window but saw nothing. | 我々は窓の外を見たが何も見えなかった。 | |
| It's our duty to help. | 助けるのが我々の義務だ。 | |
| I've decided that we won't go. | 我々は行かないでおこうと、私は決めた。 | |
| This product brought us a large margin. | この製品のお陰で我が社は大きな利益をあげた。 | |
| No matter how humble it is, there's no place like home. | どんなに粗末なものでも、我が家に勝るものはない。 | |
| Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch. | 我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。 | |
| What if we should fail? | 我々が失敗したらどうなるか。 | |
| It's you who has broken our agreement. | 我々の協定を破ったのは君のほうだ。 | |
| We number him among our closest friends. | 我々は彼を親友の1人に数えている。 | |
| We live in the age of technology. | 我々は科学技術の時代に住んでいる。 | |
| We could not continue our journey for lack of money. | お金がないので、我々は旅を続けられなかった。 | |
| I can't stand that noise any longer. | もうあの音には我慢できない。 | |
| We found a secret door into the building. | 我々はその建物に入る秘密の扉を発見した。 | |
| Jim slipped on the icy road and got hurt. | ジムは凍った道で滑って怪我をした。 | |
| I can't put up with the noise any longer. | もうその騒音には我慢できない。 | |
| The problem closely relates to our everyday life. | その問題は我々の日常生活に密着している。 | |
| What does your remark have to do with the subject we are talking about? | あなたの発言は我々が話し合っている話題とどんな関係があるのか。 | |
| Our lives are determined by our environment. | 我々の生活は環境によって決定される。 | |
| The old man told us about the amusing incident. | 老人は我々にその愉快な事件について話した。 | |
| We painted the house once, then we went over it again. | 我々は一度その家にペンキを塗って、またそれを繰り返した。 | |
| You have to put up with all this noise. | 君はこの全ての騒音を我慢しなければならない。 | |
| I can't stand it any more! | もう我慢の限界だ。 | |