Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They are at war with the country. 彼等はその国と戦争中である。 The surest way to prevent war is not to fear it. 戦争を防ぐ最も確かな方法は戦争を恐れないことである。 The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost. 今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。 The flyweight champion contended with a strong challenger. フライ級チャンピオンは強い挑戦者と戦った。 Our team played an even game with team "S". わがチームはSチームと対等に戦った。 War has produced famine throughout history. 戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。 He ruled for five years. In the sixth year, another king, who was stronger than he, waged war against him. 彼は5年間、支配した。6年目で、彼より強い他の国の王が彼と戦争した。 The boy battled against a serious illness. その少年は重病と戦った。 We stand for liberty. 我々は自由の為に戦う。 The war in Europe ended. ヨーロッパで起こっていた戦争は終わった。 A lot of people were killed in the war. たくさんの人が戦死した。 It's only the anti-war pinkos who say things like Saddam isn't a threat. サダムが脅威でないなどと言うのは、赤がかった反戦運動の人達くらい。 We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war. 日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。 The general opinion is against the war. 一般の世論は戦争に反対である。 If you wish for peace, prepare for war. 平和を望むなら、戦いに備えよ。 The long war came to an end at last. 長かった戦争がやっと終わった。 He often takes a defiant attitude toward us. 彼はしばしば挑戦的態度に出る。 We became Americanized after World War II. 第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。 Try a 50 minute mock examination, and know just how good you really are. 50分の模擬試験に挑戦して、試験であなたの実力がどれくらいかがわかります。 He presented an argument for the war. 彼は戦争に賛成する議論を述べた。 There are almost no gunfights in Japan. 日本では銃撃戦はほとんどありません。 Your team doesn't have a prayer to win the championship game. 君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。 The rapid growth of the firm was attributed to its unique strategy. その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。 We are entering a new phase in the war. 我々は戦争の新しい段階に突入しつつある。 The war is not inevitable. 戦争は避けられないものではない。 During the war, he served in the army. 戦時中、彼は陸軍に所属していた。 The country is very different from what it was just after the war. その国は戦争直後とは非常に違っている。 We must prevent a war by all possible means. 我々は何としても戦争をふせがねばならない。 Another war, and we will be ruined. もう一度戦争があったら、私達は滅亡するだろう。 Television viewers see only what the camera shows. テレビ観戦者はカメラが捕らえるものしか見られない。 It has been almost 50 years since World War II ended. 第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。 It's geared pretty much towards real fighting isn't it? Apart from the eyes, crotch, and attacks against fallen opponents just about anything goes ... かなり実戦的ですわよね。目つぶし、金的、それに倒れた者への攻撃以外は、ほとんどOKとか・・・。 A great number of students battled for freedom of speech. 多くの学生が言論の自由を求めて戦ってきた。 Sport is frankly mimic warfare. スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 When did World War II break out? 第2時世界大戦は、いつ起こったか。 There Akai joins them and it becomes a free-for-all in front of the finish line. そこに赤井選手も加わり、ゴール前は混戦模様となった。 You'd better fight off sleep. 睡魔と空戦わなくちゃ。 I was born the year the war ended. 戦争が終わった年に、私は生まれた。 All humanity will suffer if a nuclear war breaks out. 核戦争が起きれば、全人類が被害を受けるだろう。 The war ushered in a period of shortages and deprivation. 戦争は不足と欠乏の時代を招いた。 Christopher Columbus once fought Cerberus, the three-headed guardian of the underworld, with nothing but his hat. クリストファーコロンブスはある時、ケルベロスという3つの頭を持った冥界の番犬と、自分の帽子しか使わないで戦った。 I have two tickets to the Yomirui Giants - Chunichi Dragons night game. Want to go? 読売ジャイアンツ・中日ドラゴンズ戦のナイターの券が2枚あるんだけど見に行かない? He opened up the verbal battle. 彼の発言が舌戦の火蓋をきったことになった。 It's is so difficult that I have decided to give up trying. あまりに難しいから挑戦するのはやめることにした。 War has taken away our happiness and replaced it with horror. 戦争は私たちの幸せを奪い取って、代わりに恐怖で置きかえたのよ。 Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict. 絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。 The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep. 若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。 It was after four years that the war came to an end. 戦争が終わったのは4年後のことでした。 My grandfather was killed in World War II. 私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。 People have a fear of wars. 人々は戦争を恐れている。 Rumors of defeat were abroad. 敗戦のうわさが広まった。 Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 Ethnic minorities struggle against prejudice and poverty. 少数民族達は偏見や貧困と戦っている。 Woman as she was, she fought bravely. 彼女は女ながらも勇敢に戦った。 As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable. 強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。 The Second World War began in 1939. 第2次世界大戦は1939年に始まった。 The prosperity of the family dates from the Great War. あの家の繁栄は大戦中からのことだ。 The war deprived them of their happiness. その戦争で彼らの幸せは奪われた。 Many soldiers were killed in World War II. 多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。 Ironically it is war that has brought a great many useful inventions into being. 皮肉なことに戦争が数多くの有用な発明を生み出した。 Of course. Now that you say that, certainly Ms Tanaka wasn't shot even once in the mock battles. なるほど、言われてみれば確かに、田中さんは模擬戦で一度も被弾していませんでしたね。 Woman as she was, she fought bravely. 女性であったが、彼女は勇敢に戦った。 Did you see the game yesterday between the Hanshin Tigers and the Tokyo Giants? 昨日の阪神巨人戦を見たかい。 War bankrupted the nation's resources and manpower. 戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。 At last both countries agreed on putting an end to the war. ついに両方の国が戦争を終わらせる合意に達した。 The constant border wars between England and Scotland came to an end. イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。 The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy. その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。 Make love, not war. 戦争するよりセックスしよう。 He went through many horrible days in the war. 戦争中彼は多くの恐怖の日々を経験しました。 We had the luck to win the battle. 我々は運良く戦いに勝った。 World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited. 第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。 It was a long war because neither side would give in. 双方が降参しようとしなかったので、長い戦争となった。 He studied the original text of War and Peace. 彼は「戦争と平和」の原典を研究した。 Many foreign customs were introduced into Japan after the war. 戦後多くの外国の風習が日本に持ち込まれた。 Young people know the disasters of war only in the abstract. 若者は戦火というものを頭でしか知らない。 The soldiers fought valiantly, but finally they had to give in. その兵士たちは勇敢に戦ったが、結局降伏しなければならなかった。 He died fighting in the Vietnam War. 彼はベトナム戦争で戦死した。 Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war. 日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。 The war ended with many victims. その戦争は多くの犠牲者を出して終結した。 What is the best way to put an end to the war? 戦争を終わらせる最善の方法は何ですか。 War concerns us all. 戦争は我々すべてにかかわることだ。 A fierce battle was fought here. ここで激戦が行われた。 War broke out when the treaty was ignored. 条約が無視されたときに、戦争が始まった。 I'd like to try skydiving. スカイダイビングに挑戦したいのです。 Men who were bereft of reason conducted the war. 理性を失った人たちが戦争を遂行した。 They were unanimous that the war should be brought to a halt. 戦争は停止されるべきだと全員合意した。 The battlefield was full of the dead and the dying. 戦場は死んだ人々と瀕死の人々でいっぱいだ。 The refugees struggled against hunger. 避難民達は植えと戦った。 The sight of the ruins brought home to him the meaning of war. 荒廃の跡を見て、彼は戦争の意味を十分に理解した。 That country remained neutral throughout World War II. その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。 Japan's shame, the result of the Pacific War, has not yet faded. 大東亜戦争の結果である日本の汚点は、未だ消えない。 War must be avoided at all costs. 戦争はどんな犠牲を払っても避けられなければならない。 If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war. もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。 I am writing a thesis about international disputes after World War II. 私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。 Everybody knows that he lost his leg in the war. 彼があの戦争で片足をなくしたことはみんな知っていますよ。 The company is owned by a group of entrepreneurs who started it right after the war. その会社は戦後すぐに同社を始めた何人かの企業家が保有している。 He is said to have taken part in the battle. 彼はその戦いに参加していたと言われている。 As a result of the war, a great number of victims remained. その戦争で数多くの犠牲者が出た。