UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The troops were retired from the front lines.その部隊は戦線から撤退させられた。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.荒廃の跡を見て、彼は戦争の意味を十分に理解した。
The war broke out in 1939.戦争は1939年に起きた。
They fought in the cause of freedom.彼らは自由という大儀のために戦った。
The opposite of peace is war.平和の反対は戦争である。
There Akai joins them and it becomes a free-for-all in front of the finish line.そこに赤井選手も加わり、ゴール前は混戦模様となった。
Many people were killed in the war.多くの人がその戦争で死んだ。
They fought for the sake of their country.彼らは祖国のために戦った。
He was living in England when the war broke out.あの戦争が起こった時彼は英国にいた。
It has been almost 50 years since World War II ended.第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
Cursed be he that first invented war.最初に戦争を思いついた者に呪いあれ。
Prices were strictly regulated during the war.戦争中には物価は激しく統制されていた。
He shouted defiance at me.彼は大声で私に挑戦した。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
They fought for the honor of their country.彼らは国の名誉のために戦った。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
The real war is much more horrible than this story.本当の戦争はこの話よりもずっと恐ろしい。
War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war".戦争は軽々しくするものではないし、憲法を改正するのも「戦争したくてしょうがない」わけではない。
The war deprived them of their happiness.その戦争で彼らの幸せは奪われた。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
We won the battle.私たちは戦いに勝った。
I thought I'd try eating Mexican food today.今日はメキシコ料理に挑戦しようと思っていたんだった。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
An army travels on its stomach.腹がへっては戦ができぬ。
Don't hold your rival cheap.対戦相手を甘く見るな。
We had a snowball fight.私たちは雪合戦をした。
This is the place where the battle of Hastings took place.ここが、ヘースティングズの戦いがあった所です。
All's fair in love and war.恋愛と戦争では手段を選ばない。
If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months.世界的な全面核戦争が起これば、地球規模でこの「核の冬」が数カ月間も続くと言われています。
War may break out at any moment.いつ戦争になるかわからない。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
Happening in wartime, this would amount to disaster.戦時に起こったとしたなら、これは災難になるだろう。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
The country declared war against its neighbor.その国は隣国に対し宣戦を布告した。
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict.絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。
Our team lost the first game.我がチームは一回戦で負けた。
The Japanese people have renounced war.日本国民は戦争を放棄している。
The battle is not always to the strong.戦いは強い者が勝つとはかぎらない。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
The aide suggested a change in tactics to him.副官は戦術の変更を彼に提案した。
Japan has enjoyed prosperity since the war.日本は戦後繁栄を享受している。
Christopher Columbus once fought Cerberus, the three-headed guardian of the underworld, with nothing but his hat.クリストファーコロンブスはある時、ケルベロスという3つの頭を持った冥界の番犬と、自分の帽子しか使わないで戦った。
They fought in the cause of justice.彼らは正義のために戦った。
Red Mulligan has announced that he'll fight Rocky Luciano next month.レッド・マリガンが来月、ロッキー・ルチアーノの挑戦を受けると発表した。
I am against the war, of course.もちろん、戦争には反対だ。
Another war, and we will be ruined.もう一度戦争があったら、私達は滅亡するだろう。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
That fight seemed like a life-or-death struggle.その戦いは生死を賭けた戦いのようであった。
Luciano might have the crowd behind him, but he's still wet behind the ears.ルチアーノは大声援を背負って戦えるかもしれないが、彼はまだヒヨコに過ぎない。
He returned home from Europe in 1941, when the war broke out.彼は1941年にヨーロッパから帰ってきたが、その年に戦争が起こった。
The war brought their research to an end.戦争で彼らの研究はストップした。
It will be very important whether we win the battle or not.我々がその戦いに勝つか否かはきわめて重要であろう。
Young people know the disasters of war only in the abstract.若者は戦火というものを頭でしか知らない。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
Trade barriers were lifted after the war ended.貿易障壁は戦争終結後解除されました。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
All humanity will suffer if a nuclear war breaks out.核戦争が起きれば、全人類が被害を受けるだろう。
Many atrocities were committed during the war.戦争中多くの残虐行為が行われた。
The wounded soldiers were left in the field.負傷兵達は戦場に取り残された。
Japan declared war on the United States in December, 1941.日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。
I like to go and watch baseball games.野球観戦に行くのが好きです。
Needless to say, fear of war has to be handed down.言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。
We have to avoid the nuclear war by all means.なんとしても私たちは核戦争を避けなければならない。
A lot of people were killed in the war.たくさんの人が戦死した。
The family lived a wretched life during the war.その家族は戦争中みじめな生活をした。
Tom was in Boston when the war began.戦争が始まったとき、トムはボストンにいた。
They are the so-called victims of war.彼らはいわゆる戦争の被害者だ。
However hard he may try, he won't succeed.彼はどんなに一生懸命に挑戦しても成功しないだろう。
To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done.そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。
War must be avoided at all costs.戦争はどんな犠牲を払っても避けられなければならない。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
He's a historian. He's now studying the structure of war.彼は歴史学者だ。今は戦争の構造を研究している。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
They are victims of the so-called war.彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
War arouses the animal in man.戦いは人間の獣性をよびおこす。
War causes terrible miseries.戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。
We had terrible times during the war.戦争中は大変な時代だった。
Our diplomacy and strategy ran in clear contradiction to each other.我々の外交と戦略はあきらかに矛盾していた。
In 1943, Japan was at war.1943年、日本は戦時下にあった。
It was the last battle that ended the war.それが戦争を終結させた最後の戦いだった。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
Greenpeace is fighting an uphill battle to save the environment.グリーンピースは環境保護のために困難な戦いをしています。
We were excited as we watched the game.私達はその試合を観戦して興奮した。
It took many torpedo hits to send the battleship Bismarck to Davy Jones's locker.戦艦ビスマルク号を海のもくずとするには、何発もの魚雷を命中させなければならなかった。
You can say that the circumstances were thus in the period leading up to the declaration of war.宣戦布告に至るまでの時期はこのような状況であったと言える。
Are you for or against the war?君は戦争に賛成か反対か。
He was killed in the war.彼は戦死しました。
After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.戦後、日本人の勤勉さと節約はアメリカ人に強い印象を与えた。
The rescue operation was called "Operation Tomodachi".救援作戦はトモダチサクセンと名付けられた。
The situation could only be settled by war.その状況は戦争を以てしか決着できない。
The war took place 45 years ago.その戦争は45年前に起こった。
Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles.毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
Luckily, Dick's father was not killed in the war.幸いディックのお父さんは戦死を免れました。
Poor Tom's been trying to get to sleep for three hours now.トムはもう3時間もの間、眠りにつこうと悪戦苦闘しています。
The two teams competed in the final game.2チームは決勝戦で競った。
Hitler led Germany into war.ヒトラーはドイツを戦争に引き入れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License