UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The alternative possibilities are neutrality or war.可能性は中立か戦争かの二つに一つだ。
The battle robot JA went berserk.戦闘ロボJAは暴走した。
It seems that much damage was done by yesterday's battle.昨日の戦闘でだいぶ被害があったようだ。
I wonder when the Civil War started.南北戦争はいつ始まったのかしら。
Everybody knows that he lost his leg in the war.彼があの戦争で片足をなくしたことはみんな知っていますよ。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
She always urges him to try new things.彼女はいつも新しいことに挑戦するよう彼に勧める。
The infantry soldier is only a pawn in the game of war.戦争のさいには歩兵はとるに足らないものだ。
Mummy, who's terrified of mice, had two fears to cope with.ママは、ネズミが怖いので、2つの恐怖と戦わねばならなかったの。
If there is ever another war, we will all die.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
He fought against racial discrimination.彼は人種差別と戦った。
Barack Obama is aiming for an international ban on nuclear weapons, but is not against them in all wars.バラック・オバマは、国際的な核兵器禁止を目指しているが、すべての戦争に対して否定的なのではない。
The war was now over.今や戦争は終わった。
Napoleon's army lost the battle of Waterloo in 1815.ナポレオンの軍隊は1815年にワーテルローの戦いに敗れた。
Humanity has suffered more from war in this century than ever before.人類は今世紀に入ってこれまで以上に戦争に苦しんできた。
What will become of us if a war breaks out?もし戦争が起こったら、我々はどうなるでしょう。
Why don't you try a different tack?戦術を変えてみたら。
I took a chance and accepted his challenge.私は一か八か彼の挑戦を受けてみた。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
The band of Indians were ready to go on the warpath at the slightest provocation.そのインディアンの群れは、ほんのちょっとでも怒らすと戦いを挑もうとした。
Though wounded, they continued to fight.けがをしているのに、彼らは戦いつづけた。
They moved the troops back in a sudden change of tactics.彼らは戦術を急に変更して軍を後退させた。
The alternative to surrender is fighting.降伏に変わるものは戦いのみ。
Men and women went into battle.男も女も戦争に参加した。
Supposing war broke out, what would you do?もし戦争が起こったら君はどうするか。
What will become of us if a war breaks out?戦争が起こったら私たちはどうなるの。
How do you feel about the Gulf War?湾岸戦争についてどう思いますか。
The aide suggested a change in tactics to him.副官は戦術の変更を彼に提案した。
When there's more to be fought for.さらに戦い手に入れるものがあるならば。
The governor dedicated the memorial to the soldiers who died in the war.知事は戦死した兵士たちに記念碑を奉納した。
People are afraid of war.人々は戦争を恐れている。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
What do you think of war?戦争をどう思いますか。
It was really close.接戦でしたね。
My grandfather was a soldier during the war.私の祖父は戦争中兵士だった。
The man fought bravely but finally gave in.男は勇敢に戦ったがついに降参した。
He would still be alive had he refused to go to the battlefield then.もし彼がそのとき戦場に行くのを拒否していたら、彼はまだ生きていただろうに。
They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
The soldier was killed in action.その兵士は戦死した。
Many atrocities were committed during the war.戦争中多くの残虐行為が行われた。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
They fought for the sake of their country.彼らは祖国のために戦った。
I tried the problem again and again.私は何度もその問題に挑戦した。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
Fighting the fading light he continued to count their names.彼は薄暗がりと戦いながら、彼等の名前を数えていった。
The criminal got very tired from the fight with the two officers.犯罪者は二人の警官相手に戦ってひどく疲れた。
Iran proclaimed war against the US.イランはアメリカ合衆国に対して宣戦布告をした。
The war brought ruin to the country.戦争はその国に破滅をもたらした。
All the students protested against the war.学生はみんな戦争に抗議した。
We should adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取るべきだ。
They will be fighting for the championship this time tomorrow.明日の今ごろ、彼らは選手権を目指して戦っているところだろう。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
Japan entered into an alliance with France just before the war.戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。
Trade barriers were lifted after the war ended.貿易障壁は戦争終結後解除されました。
The newspaper said another war broke out in Africa.新聞はまたアフリカでまた戦争が起こったと報じた。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
This is the place where the battle of Hastings took place.ここが、ヘースティングズの戦いがあった所です。
Whatever the outcome, you must meet the challenge.どんな結果になろうとも挑戦は受けなければならない。
Nobody in the world wants war.世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。
That fight seemed like a life-or-death struggle.その戦いは生死を賭けた戦いのようであった。
To be always ready for war, said Mentor, is the surest way to avoid it.常に戦争の用意が出来ていることは戦争を避ける最も確実な道であるとメントールは言っている。
The novel is centered on the Civil War.その小説は南北戦争を軸にしている。
My grandfather rarely talked about the war.祖父は戦争のことを滅多に口にしなかった。
Nothing is worse than war.戦争より悪いものはない。
The accompaniments of the war are misery and sorrow.戦争には悲惨と悲しみがつきものだ。
Our team played an even game with team "S".わがチームはSチームと対等に戦った。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
The town was destroyed during the war.その町は戦争中に破壊された。
It looks like it's going to be anybody's race.接戦になりそうだ。
They knelt down and prayed that the war would end soon.彼らはひざまずいて戦争の早期終結を願った。
At last both countries agreed on putting an end to the war.ついに両方の国が戦争を終わらせる合意に達した。
He lost two sons in the war.彼は戦争で2人の息子を失った。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
The boy battled against a serious illness.その少年は重病と戦った。
The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other.発展途上諸国と先進諸国が協力すれば戦争の勃発を防ぐことができる。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
The troops were retired from the front lines.その部隊は戦線から撤退させられた。
No one knows whether there will be a war in the Middle East.中東で戦争が起こるかどうかはだれにも分からない。
We are against war.私達は戦争に反対だ。
It was a long war because neither side would give in.双方が降参しようとしなかったので、長い戦争となった。
It took many torpedo hits to send the battleship Bismarck to Davy Jones's locker.戦艦ビスマルク号を海のもくずとするには、何発もの魚雷を命中させなければならなかった。
He died fighting in the Vietnam War.彼はベトナム戦争で戦死した。
What will become of us if a war breaks out?戦争が起こったら私達はどうなるのだろうか?
Both nations entered into a war.両国家は戦争を始めた。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
How old were you when the war broke out?戦争が勃発したとき、あなたはいくつでしたか。
We are against war.我々は戦争に反対だ。
I want to try again.もう一回挑戦してみたいです。
The situation could only be settled by war.その状況は戦争を以てしか決着できない。
War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning.戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。
Ozawa had been demobilized from overseas and had just arrived this night into his hometown, Osaka, but he had heard rumors on the train about bandits roaming in the postwar cities and suburbs.小沢は外地から復員して、今夜やっと故郷の大阪へ帰って来たばかしだが、終戦後の都会や近郊の辻強盗の噂は、汽車の中できいて知っていた。
Our team lost the first game.我がチームは一回戦で負けた。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
We think that there should be no more wars.もう戦争はごめんだ。
The death of the king brought about a war.その王の死は戦争を引き起こした。
They fought in the cause of freedom.彼らは自由という大儀のために戦った。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
The family lived a wretched life during the war.その家族は戦争中みじめな生活をした。
We will win the day.戦いに勝つ。
Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days.戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License