UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The war in Europe was carried into Africa.ヨーロッパの戦争がアフリカにまで広がった。
Watching the football game on television was fun.テレビでそのフットボールの試合を観戦するのは面白かった。
I hope war doesn't break out.戦争が起こらなければいいと思う。
He was fighting regardless of his wound.彼はけがにかまわず戦っていた。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
For this design house it was an appropriate strategy to introduce even more radical colors into computer production.そのデザイン・ハウスにとって、コンピューター製造にさらに急進的な色彩を導入することは適切な戦略であった。
A lot of people were killed in the war.たくさんの人が戦死した。
Of course. Now that you say that, certainly Ms Tanaka wasn't shot even once in the mock battles.なるほど、言われてみれば確かに、田中さんは模擬戦で一度も被弾していませんでしたね。
The criminal got very tired from the fight with the two officers.犯罪者は二人の警官相手に戦ってひどく疲れた。
Luciano might have the crowd behind him, but he's still wet behind the ears.ルチアーノは大声援を背負って戦えるかもしれないが、彼はまだヒヨコに過ぎない。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
He took part in the anti-war demonstration.彼はその反戦デモに参加した。
Happening in wartime, this would amount to disaster.戦時に起こったとしたなら、これは災難になるだろう。
All the students protested against the war.学生は皆で戦争に抗議した。
The alternative to surrender is fighting.降伏に変わるものは戦いのみ。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
The race went down to the wire.レースはもつれた接戦となった。
All his hopes evaporated when he lost his only son in the war.彼の一人息子を戦争でなくしたとき、彼の希望のすべては消え去った。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
She could not understand why they fought.彼女はなぜ、彼らが戦ったのか理解できなかった。
Let's take time out to elaborate a strategy.タイムをとって作戦を練ろう。
The battle ended before they got there.彼らの到着する前に戦闘は終わっていた。
The people of America fought for their independence.米国の人民は独立のために戦った。
He is said to have taken part in the battle.彼はその戦いに参加していたと言われている。
My brother tried many times to pass the examination, finally succeeding.兄は何度も試験に挑戦して、最後には合格した。
That fighter plane dropped a bomb.その戦闘機は爆弾を投下した。
The family had a hard time after the war.一家は戦後ひどく辛い目ににあった。
The war is not inevitable.戦争は避けられないものではない。
After a brief peace, war broke out again.つかの間の平和の後でまた戦争が起こった。
What would become of us if war should break out?万一戦争が起こったら、我々はどうなるのだろう。
The newspaper said another war broke out in Africa.新聞はまたアフリカでまた戦争が起こったと報じた。
The war resulted from a mistaken policy.その戦争は過った政策の結果起こった。
Many American high-school students do not know that the Civil War took place between 1861 and 1865.アメリカの高校生で、南北戦争が1861年から1865年までの間に起こったことをしらないものが多い。
What will become of us if a war breaks out?戦争が起こったら私たちはどうなるの。
Today's Tigers-Giants baseball game was called off due to heavy rain.大雨のために本日の阪神・巨人戦は中止になった。
The town was destroyed during the war.その町は戦争中に破壊された。
The war brought about death and destruction to the city.戦争はその街に死と破壊をもたらした。
In the war, many people died young.その戦争で多くの人が若くして死んだ。
Young people know the disasters of war only in the abstract.若者は戦火というものを頭でしか知らない。
The warrior is conscious of both his strength and his weakness.その戦士は自分の強さも弱さも分かっている。
My grandfather rarely talked about the war.祖父は戦争のことを滅多に口にしなかった。
There are almost no gunfights in Japan.日本では銃撃戦はほとんどありません。
They won the battle at the cost of many lives.彼らは多くの命を犠牲にしてその戦いに勝利を収めた。
Luckily, Dick's father was not killed in the war.幸いにして、ディックのお父さんは戦死をまぬがれました。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
Many soldiers were wounded in the battle.その戦闘で多くの兵士が負傷した。
That war ended in 1954.その戦争は1954年に終わった。
All the students protested against the war.学生はみんな戦争に抗議した。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
He was living in London when the war broke out.戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
Poor Tom's been trying to get to sleep for three hours now.トムはもう3時間もの間、眠りにつこうと悪戦苦闘しています。
May there never be another world war!再び世界大戦が起こりませんように。
Prices were strictly regulated during the war.戦争中には物価は激しく統制されていた。
It was a long war because neither side would give in.双方が降参しようとしなかったので、長い戦争となった。
They are victims of the so-called war.彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
For ages, man has been fighting against disease.長い間、人間は病気と戦ってきた。
Tom was in Boston when the war began.戦争が始まったとき、トムはボストンにいた。
Young men and women fought to defend their country.若者たちは祖国を守るために戦った。
You can't fight a good fight with such a defeatist attitude.そんな逃げ腰では戦いはできないね。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.荒廃の跡を見て、彼は戦争の意味を十分に理解した。
The war is going in our favor.戦況は我々に有利に展開している。
We will play Minami High School tomorrow.わが高はあす南高校と対戦する。
Many people were killed in the war.多くの人がその戦争で死んだ。
The war lasted two years.その戦争は2年続いた。
War must be avoided at all costs.戦争はどんな犠牲を払っても避けられなければならない。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。
I got my driver's license on the second time I tried to pass the driver's test.運転試験の2度目の挑戦で運転免許をとることができた。
He wrote a book about the American Civil War.彼は南北戦争の歴史書を書いた。
Bob went through many dangers during the war.ボブは戦争中多くの危険を体験した。
Are you for or against the war?君は戦争に賛成か反対か。
Who loves war?誰が戦争を好むか。
The chief massed his warriors to attack the fort.酋長はとりでを攻撃するために戦士を集結させた。
If a nuclear war were to break out, mankind would perish.かりに核戦争が起こったとすれば、人類は滅亡するだろう。
I hope the time will soon come when there would be no more war.戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
While the civil war went on, the country was in a state of anarchy.内戦中その国は無政府状態だった。
How do you feel about the Gulf War?湾岸戦争についてどう思いますか。
We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。
War causes terrible miseries.戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。
Though wounded, they continued to fight.けがをしているのに、彼らは戦いつづけた。
All quiet on the Western Front.西部戦線異状なし
A breakdown in the negotiations will mean war.交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。
Ironically it is war that has brought a great many useful inventions into being.皮肉なことに戦争が数多くの有用な発明を生み出した。
If my father had not been killed in the war, he would be over sixty years old now.父が戦死していなかったら、今は60歳を超えているのだが。
Our team lost the first game.我がチームは一回戦で負けた。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
A chain of events led to the outbreak of the war.一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
They were attacking against overwhelming odds.彼らは圧倒的に優勢な敵と戦っていた。
Many atrocities were committed during the war.戦争中多くの残虐行為が行われた。
I thought I'd try eating Mexican food today.今日はメキシコ料理に挑戦しようと思っていたんだった。
After the war, Holland was the country that executed and tortured the most Japanese but some of them were innocent.大戦後、オランダは最も多くの日本人を拷問・処刑したが、中には無実の人もいた。
War broke out in 1939.戦争は1939年に勃発した。
We have seen three wars.わたしたちは戦争をさんかい経験した。
The two teams competed in the final game.2チームは決勝戦で競った。
They had not fought for more than forty years.彼らは40年以上戦闘を行わなかった。
Doctors have made great strides in their fight against cancer.医師達は癌との戦いで大躍進を遂げた。
There's a possibility of war.戦争が起こるかもしれない。
We will win the day.戦いに勝つ。
The wounded soldiers were left in the field.負傷兵達は戦場に取り残された。
Nobody in the world wants war.世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License