Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The rescue operation was called "Operation Tomodachi". 救援作戦はオペレーション・トモダチと名付けられた。 They continued fighting against the invaders year after year. 彼らは毎年外敵と戦いつづけた。 And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are th それに、みなさんがこの選挙に参加したのは、ただ勝つためではないと分かっています。ただ私のために参加したわけでもないことも、分かっています。今晩みんなでこうやって祝いながらも、私たちは承知しているからです。明日から私たちは、この時代最大の課題に、次々と取り組まなくてはならない。ふたつの戦争。危機にさらされる惑星。100年来で最悪の金融危機。 The war began three years later. 3年後に戦争が始まった。 He was a hero of the African campaign in World War II. 彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。 When did World War II break out? 第2時世界大戦は、いつ起こったか。 Luckily, Dick's father was not killed in the war. 幸いにして、ディックのお父さんは戦死をまぬがれました。 As a result of the war, a great number of victims remained. その戦争で数多くの犠牲者が出た。 War is destruction of human life. 戦争は人間の生命を破壊することである。 It's only the anti-war pinkos who say things like Saddam isn't a threat. サダムが脅威でないなどと言うのは、赤がかった反戦運動の人達くらい。 The Foreign Minister said that war was inevitable. 外相は、戦争は避けられないと言った。 Sport is frankly mimic warfare. スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 Let's take time out to elaborate a strategy. タイムをとって作戦を練ろう。 For this design house it was an appropriate strategy to introduce even more radical colors into computer production. そのデザイン・ハウスにとって、コンピューター製造にさらに急進的な色彩を導入することは適切な戦略であった。 The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory. 混戦模様となったレースだが、四宮は集団をラップしたこともあり、終盤、確実にタイミングよくポイントを重ね優勝した。 The story of his brave struggle affected us deeply. 彼の勇敢な戦いの物語は我々を深く感動させた。 The war was over at the price of many lives. その戦争は多くの命を犠牲にして終わった。 If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result. あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。 For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime — two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century. 我々が今夜、祝ったとしても、我々は明日にある課題-二つの戦争、危機的状況にある地球、100年で最悪の金融危機-が人生の中でもっとも大きなものだと私たちは知っている。 War arouses the animal in man. 戦いは人間の獣性をよびおこす。 How old were you when the war broke out? 戦争が勃発したとき、あなたはいくつでしたか。 They fought for freedom of religion. 彼らは信仰の自由のために戦った。 There is a threat of war. 戦争になりそうだ。 The prosperity of the family dates from the Great War. あの家の繁栄は大戦中からのことだ。 The soldier worries about spears. その戦士はヤリに敏感である。 If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months. 世界的な全面核戦争が起これば、地球規模でこの「核の冬」が数カ月間も続くと言われています。 Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of. 奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。 World War II came to an end in the 20th year of the Showa era. 昭和20年に第二次世界大戦は終わった。 We must prevent a war by all possible means. 我々は何としても戦争をふせがねばならない。 The reporter learned about war at first hand. そのレポーターは戦争について直接に知った。 It was in 1939 that the Second World War broke out. 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution. 国連総会は停戦決議案を採択した。 The war finally broke out. ついに戦は幕をきって落とされた。 The army was involved in a number of brilliant actions during the battle. その軍団は戦闘中多くの輝かしい作戦に従事した。 Nothing is more disappointing than to lose in the finals. 決勝戦で負けるほど悔しいものはない。 The fight is over. 戦いは終わった。 The wounded soldiers were left in the field. 負傷兵達は戦場に取り残された。 The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom. 戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。 Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully. マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。 A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A 先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。 My grandfather was wounded in the war. 祖父は戦争で負傷した。 Bob went through many dangers during the war. ボブは戦争中多くの危険を体験した。 After the war most of the highways were in urgent need of repair. 戦後国道のほとんどが補修を緊急に必要とされた。 Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 We have to play fair, whether we win or lose. 我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。 Luckily, Dick's father was not killed in the war. 幸いディックのお父さんは戦死を免れました。 The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war. キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。 I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi 私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。 I was born the year the war ended. 戦争が終わった年に、私は生まれた。 He has never really got over malaria he caught in the East during the war. 彼は戦争中に東洋でかかったマラリアから、本当に回復してはいなかった。 The war brought about death and destruction to the city. 戦争はその街に死と破壊をもたらした。 The Cold War ended when the Soviet Union collapsed. 冷戦はソビエトの崩壊と共に終わった。 He was wounded in the battle. 彼はその戦闘で負傷した。 This probably means war. これではたぶん戦争ということになるだろう。 The war resulted from a mistaken policy. 戦争は誤った政策から起こった。 Our son was killed in the war. うちの息子は戦死した。 We had a snowball fight. 私たちは雪合戦をした。 The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country. 戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。 You'd better fight off sleep. 睡魔と空戦わなくちゃ。 If it had not been for civil war, they would be wealthy now. 内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。 Have you heard the latest news about the war? 戦争に関する最新のニュースを聞きましたか。 They are at war with the country. 彼等はその国と戦争中である。 Watching the football game on television was fun. テレビでそのフットボールの試合を観戦するのは面白かった。 The real war is much more horrible than this story. 本当の戦争はこの話よりもずっと恐ろしい。 While the civil war went on, the country was in a state of anarchy. 内戦中その国は無政府状態だった。 War does not determine who is right — only who is left. 戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。 She lost her son in the war. 彼女は戦争で息子を失った。 A fast child may win the race, but even a slow child can compete. 素早い子供は競争に勝つが、遅い子でも戦うことはできる。 The reason for declaring war is not certain. 宣戦布告の理由は判明していない。 He's thought long and hard for this election. Very long and hard for the country he loves. 彼はこの選挙運動において長く熱心に戦い、愛する国のためにずっと長く、熱心に戦った。 Your team doesn't have a prayer to win the championship game. 君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。 He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out. 彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。 In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted. 第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。 May there be no war! 戦争が起こりませんように。 We were taught that World War II broke out in 1939. 我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。 It looks like it's going to be anybody's race. 接戦になりそうだ。 The soldiers are ready for battle. 兵士たちは戦いの準備が出来ている。 The war went against the country. 戦いはその国に不利に進んだ。 The surest way to prevent war is not to fear it. 戦争を防ぐ最も確かな方法は戦争を恐れないことである。 The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty, and oppression. 民族的少数派は偏見、貧困、抑圧と戦っている。 War breaks out when nations try to form their own empires. 国が自分たちの帝国を築こうとすると戦争が起こる。 The battle robot JA went berserk. 戦闘ロボJAは暴走した。 A breakdown in the negotiations will mean war. 交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。 In the war, many people died young. その戦争で多くの人が若くして死んだ。 Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good. おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。 World War II was carried on until 1945. 第2次世界大戦は1945年まで続けられた。 How do you feel about the Gulf War? 湾岸戦争についてどう思いますか。 War broke out in 1941. 1941年に戦争が起こった。 The day will soon come when there will be no more wars in the world. やがてこの世から戦争がなくなる日がくるだろう。 Trade barriers were lifted after the war ended. 貿易障壁は戦争終結後解除されました。 They fought for the honor of their country. 彼らは国の名誉のために戦った。 Nobody in the world wants war. 世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。 They fought for freedom. 彼等は自由のために戦った。 World War Two ended in 1945. 第二次世界大戦は1945年に終結した。 We had the luck to win the battle. 我々は運良く戦いに勝った。 A fierce battle was fought by the soldiers. 激しい戦いが兵士によってなされた。 We must prevent war at any cost. 何としても戦争は防がねばならない。 Because of the street fighting, the city is in utter confusion. 市街戦のために市中は上を下への大騒ぎだ。 The country was wasted by war. その国は戦争で荒廃してしまった。